2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「鬼滅の刃面白いな」、ケンモウメン「でも原作は女だから」、僕「じゃあ鬼滅の刃より面白いマンガ描けるの?」、モメン「ぐぬぬ」 [382134853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:19:18.52 ID:h3y1kA4bK.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
「鬼滅の刃」善逸役・下野紘、“柱合会議”に「善逸がいたら霹靂一閃ですよ、全員」
9/7(土) 23:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010021-abema-ent
9人の“柱”
 アニメ「鬼滅の刃」に出演する花江夏樹(主人公・竈門炭治郎役)と下野紘(我妻善逸役)が、ついに登場した鬼殺隊の主軸“柱”について語り合った。
鬼の禰豆子を殺そうとする柱たちについて、下野が「善逸がいたら……」と妄想をふくらませた。

 放送中のアニメ「鬼滅の刃」の魅力や最新情報を伝えるラジオ番組「鬼滅ラヂヲ」第25回が、9月4日に放送された。
「鬼滅の刃」第22話では、ついに柱たちが集合。改めて柱ひとりひとりが紹介されると、下野は、「改めて言わせていただきたい。
登場キャラクターの漢字が難しい! 読み方も難しい!」とツッコミを入れた。
煉獄杏寿郎がお気に入りのキャラクターだという花江は、「日野(聡)さんの声で原作を読んでいた! だから『ありがとう』って感じ!」とキャスティングに大満足。
熱い性格で声を張って話す煉獄について、下野は、「この人もまたうるさいんですよ。声がデカいんですよ」とイジった。

 柱たちの多くは、鬼の禰豆子を殺すべきだと主張した。下野は、「お前ら見てないからだよ! 今までの禰豆子ちゃんの頑張りとか可愛さとか可憐さとか、そういうところ見てないからだろ! 
本当良くないと思う!」と善逸風に怒ってみせて、「善逸がいたら霹靂一閃ですよ、全員」と豪語した。
しかし、花江からは、「絶対勝てないから」と冷静にツッコまれていた。下野は、「(善逸がいたら)調子こくか、ビビるかのどっちかだね」と妄想をふくらませた。

 下野は、「俺もたしかに原作を読んでいるとき、『うるせーよ、お前ら! 知らないだろ!』と思ったけど、ただの偉そうな人たちじゃない」と視聴者に呼びかけ、
花江も「どんどん好きになる」と今後の柱についてアピールした。

※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:38:50.89 ID:KMPV1K5s0.net
まんこ作者って男同士の気持ち悪い掛け合いとか
男キャラを可愛く書くから一発でわかるんだよな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:40:17.45 ID:VVQ1va4b0.net
バトルが面白いって誉め言葉にならんだろ
要するになんにも考えてない部分のほうが面白いって言ってるのと同じだしな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:41:09.91 ID:IpP2XtIO0.net
>>343
禰豆子がパンツ履いてるわけないだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:42:47.35 ID:3dtHrJJf0.net
鋼の奴は一人一つの特化能力ってのが面白いわけだよね
炎だけ使えますとか金属だけ出せますとか
錬金術とかいってるけどそれは言葉だけでやってることはワンピの〇〇の実と同じ

だからもう読む前から面白い要素があるってのがわかるわけ
これが設定の段階での面白さなんだよ

オニメツなんてそれがないんだぞ!

あいつら何の剣術とかいってるけど関係ないしね
ただのコマ稼ぎにしかすぎない
ほんとあの設定は大失敗でマイナス要素にしかなってないんじゃないかと
僕も思うけど

それでも面白いのは本質的な部分に才能があるって事なんだよ

逆にいうと才能なんてなくても面白い漫画はかけるって事だよ
というか売れてる漫画のほとんどは才能なんて使ってないんだよ

っていっても誰も納得しないだろうけどw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:42:59.58 ID:/2E5tgDL0.net
>>44
ロジカル破綻は男の漫画でも多いだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:43:07.62 ID:D099nqgOa.net
>>366
ジョジョ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:44:10.07 ID:/2E5tgDL0.net
>>366
エロ漫画と一緒だよな
男はアスペだから仕方ないか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:44:37.18 ID:D099nqgOa.net
リボーンの作者は夫婦説あったけど結論出たの?
絵は女っぽいけど

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:44:39.22 ID:VVQ1va4b0.net
>>370
ジョジョを面白いっていってるやつは信用できんわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:45:08.79 ID:t3hjI8YE0.net
メアリ・ガーゲンは男性の物語は高い地位を獲得するサクセスストーリーばかりで
面白くないと批判するのだが俺はサクセスストーリーもおもしろいと思うんだよな
まあドラゴンボールのような最強を目指すというのばかりだと少々物語の深みに欠けるが
大将軍を目指すキングダムや海賊王を目指すワンピースのようなものがつまらないかといえばそうではない

一方でガーゲンは女性は関係性を重視して自分の周りの環境に踏み込み
関係性のストーリーを描くと分析していたけれど

鬼滅は男性の物語類型も女性の物語類型もどちらも使っているな
禰豆子を助けるという家族の絆と関係性を重視するサクセスストーリー

ちはやふるなんかも典型的なサクセス・ストーリーと関係性の物語の両立だよな
ただこの関係性の物語に関しても男性も取り込むことが多くなってきてるように思える
男性作家である石田スイなんかも特徴的、あんていくの人間関係を重視しする一方で
主人公は組織のトップに立っていく

考えると女だから男だからという分類にさほど意味がなくなってきてるように思えるな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:45:57.75 ID:3dtHrJJf0.net
設定で面白くなくても関係ないし

才能なんてなくても関係ないし

面白さってなんだろう

俺の分析がおかしいだけなのか

いやかけあいの面白さか設定の面白さか

どっちかはなくてはならないのか

おまえらはまーんに大人気の銀魂はまーん認定しないの

俺は女が書いた漫画よりもあっちのほうがまーん臭いと思うのだけど

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:46:11.36 ID:D099nqgOa.net
>>373
それはもう男女関係なくお前の好みがズレてるだけって気付いた方がいい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:46:29.01 ID:rhsmKJqt0.net
ビッチが描いたエロ漫画は抜けない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:47:19.25 ID:VVQ1va4b0.net
>>376
ジョジョって今は持ち上げられてるけど昔はたいして人気なかったんやで

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:47:31.45 ID:lTg8eK+1d.net
>>368
戦略も戦術も全然ないもんなあ
アザが出てパワーアップの流れと先週は敵が卍解しだす始末だし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:47:37.99 ID:Clt0Iwk80.net
もはや山ほどある深夜アニメなんてチェックしてられんが
ソードアートオンラインとかこれとか旬のアニメのタイアップは
LiSAとかaimerとか会社が力入れてるアーティストが多いぐらいの知識はある

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:47:48.62 ID:KMPV1K5s0.net
>>374
まんこの作品は大体が内面描写が多すぎて鬱陶しい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:48:16.27 ID:7wtCxnxw0.net
面白くないなら売れない
お前らがワンピースつまらないと言ってるのと一緒

これが結論だろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:48:38.99 ID:t3hjI8YE0.net
>>355
その後にまた絶望がでてくるから結局倒せるというのに対して
恐怖で縛る絆と家族の絆の対立という点では炭治郎が正しく勝った
そのイデオロギー上の対立に対して実は実際に切った切らなかったの
勝負の勝ち負け自体はそこまで重要な要素として描かれてない
もちろん首を切らなきゃしなないんだが鬼滅を読んでいけばわかるけれど

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:48:40.41 ID:D099nqgOa.net
>>378
今ほどじゃないけど三部の頃からそれなりに人気あったわ
それに人気無かったらジャンプで長期連載なんてできねーよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:48:43.70 ID:3dtHrJJf0.net
>>374
どっちもハードルを越えるという点では同じだな

近視眼的か天下国家かというだけ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:49:38.95 ID:wHpfUYC4a.net
ワンピース・ナルト→トップになる

進撃・ハガレン・ブリーチ・これ→ひとつの大きい問題の解決

違うわな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:49:46.77 ID:0H7DxvaDd.net
刀の金属を銃弾にしたらダメなの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:51:19.80 ID:tyXy4SIf0.net
ピリジン臭くてアニメの方は切ったけど原作はもっと酷いんでしょ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:52:27.15 ID:3dtHrJJf0.net
>>374
その人は見落としがあるな

いやその中に包括してるのか他で語ってるのかしらんが

キャラクターの言動を知って大した奴だとか立派な奴だなどと思った時に感じる面白さ

キャラクターの魅力だな

サクセスストーリーでも全然面白くないものはある!

ぼくのなろう作品とか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:54:10.00 ID:wHpfUYC4a.net
ライバル系→トモダチ系→カゾク系

ドラゴンボールがライバル系→トモダチ系の過渡期

これはトモダチ系→カゾク系の過渡期

カゾク系に行きすぎると少女漫画になる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:54:15.49 ID:VVQ1va4b0.net
>>384
昔はジョジョ以上に人気あった連載なんてクソほどあったけどな
ジョジョの人気なんてこち亀と同じで長期連載してるだけの張りぼてにすぎんわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:54:41.07 ID:5/aaO/WQ0.net
>>387
今ジャンプ本誌で戦ってる奴が銃弾を刀の鉄で作ってる武器を使ってる
でも序盤で言われてる通り主人公たちの刀は1年中陽が射すという鉱山で採れる稀少な鉄から作ってるから量産は難しいし
そもそも鬼は弱点の首を斬らないと再生するから銃で手足フッ飛ばしても大して効果無い

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:54:48.39 ID:t3hjI8YE0.net
>>381
まあヘンリー・ジェイムズやプルーストといった
意識の流れの作家や心理主義の作家がいる以上
女性作家だけに限った話でもないが

ただ内面描写って割と時間を止まらせるから
物語が進まないのでそういう意味では
バトル描写も同じに思う層もいるかもしれない

つまりただバトル描写が好きな層と内面描写が好きな層
という意味の好悪の感情が男女の違いであるのかもしれない
この辺は心理学的な問題かねえ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:55:29.23 ID:bYmWyH9O0.net
ワンピナルトって味方キャラ死なないけど(エースw)
鬼滅は人気キャラも殺してて好感持てるわ
しのぶ様を返せ!

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:56:16.37 ID:wHpfUYC4a.net
>>394
とっととくたばれ��野郎

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:57:10.51 ID:3dtHrJJf0.net
ジョジョがつまらない理由はなんとなくわかった気がするw

「おお! そんなものでそないな芸当をしてしまうとは、さすがは主人公様!」 ←これw

これがないと面白くないんだよw ジョジョってさあ 登場人物が結構な覚悟でもって

かなり思い切った決断くだしても なんかそれが当然のごとく通り過ぎてさw

終わってしまえば つまりその次のコマではもうその余韻がなくてw

なんかそのへんがオタクの世界観っぽいっていうかさw そこもっと大げさにクローズアップ

したほうがいいんじゃないの? 劇的ってそういう事でしょw

ほらあれ「そこにひかれるあこがれるー!」っていうフレーズ あのコマなんの漫画かしらないけど

ジョジョの作者はあのコマよく読んで勉強しろ あの作者の爪の垢でも煎じて飲むんだなw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:57:43.99 ID:t3hjI8YE0.net
>>389
その点は確かに言えるかもしれない
もう一つの類型としてその人物が持つ魅力、その源泉である徳の物語を
男性が好むってのはありそう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:58:24.31 ID:PqTSTcAo0.net
ケンモメン「ギャオオオン!ギャオオオン!」

まで見た

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:58:53.50 ID:JCITAkwK0.net
>>311
無理やりか?
なんで1巻で主人公の名前のミドルネームなんかわざわざもうけて
「D」なんてつけたのか説明できる?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:00:31.83 ID:3dtHrJJf0.net
>>398
おまえのじんせいでさいこうのレス

それだぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:01:01.23 ID:D099nqgOa.net
>>399
その程度の伏線で喜んでたら進撃読んだら失禁するだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:01:16.11 ID:V+22P3O10.net
鬼側がなんか組織で動いてるみたいな感じになってから全く見てないな
いかにもジャンプ的というか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:01:36.59 ID:wHpfUYC4a.net
>>399
仲間も当分ゾロ以外には名字が無いんだから、全員そういう名前の付け方の世界観だと思うだけだろ
ゾロも二つ名みたいな感じだし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:03:25.61 ID:wHpfUYC4a.net
>>402
最初から、ボスが居ることも鬼に命令できる設定も出てくる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:04:42.04 ID:3+6R/XqX0.net
>>7
これは確かにある

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:04:42.19 ID:04SuFoJU0.net
その漫画家かわいいの?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:04:59.36 ID:3dtHrJJf0.net
まあぼくはオニメツ熱もさめてきたけどね

面白いけどジャンプの看板やったり世間でもてはやされるほどじゃないよなあ

おまえらとぼくの違いはこうなる前に知ってたかこうなってから知ったかの違いのような気もするな

サンデーなら看板になってもまあ納得かな レベルかなw

この人はこの作品続けてもいいし終わらせて新作いってもいいと思う

クオリティはそう下がらない気がするよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:05:33.71 ID:KMPV1K5s0.net
>>393
傾向の問題だよ
まんこ作家はその傾向が多い

あと心理描写とバトルはぜんぜん違うだろう
結果で展開が変わるキモなんだから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:05:36.83 ID:JCITAkwK0.net
>>401
へーどんな伏線?
>>403
意味不明なんだが それじゃますますおかしいだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:07:01.68 ID:3dtHrJJf0.net
おまえらがヘイトしてるのは単にブームに後乗りしてるからだろう

いつもそうじゃん シンゴジも君縄も でも先に乗ってるものは叩かない

艦これとかさw あんなんアニメどクソだっただろw なんで叩かないの?

これって一言でいえるよ ただのオタなんだよw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:07:46.07 ID:KMPV1K5s0.net
>>392
メタルジャケットにして口径デカくしたライフルで一発で首周辺撃ち抜けばいいじゃん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:08:29.80 ID:zGknQFKUD.net
ハンターハンターがつまらなくなったのは富樫が女になったからだな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:08:49.72 ID:3dtHrJJf0.net
自分のしらんうちにすげー世間に評価されてるものがある!

↑これが気に入らないんだよおまえらは

 疎外感うけるからw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:08:54.15 ID:04SuFoJU0.net
>>396
古臭いねw
カビの生えた洗濯物が折り重なっているような感性だw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:09:24.11 ID:Ixh3yUVu0.net
絵柄で避けてたけど意外と良かった
面白いって言うとちょっと違う気がするけど結構好き
やってることは中身ゼロの殺し合いなのに主人公側がいちいち良いやつだからかすべてがキレイにうまく収まっていってるようで世界観まで美しく見えてくる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:09:28.99 ID:t3hjI8YE0.net
>>408
バトル描写も時間を止まらせるぞ
お前はドラゴンボールをリアタイで見たことないのか
ずっと延々とバトルして話が進まないってのは割とイライラする

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:09:34.56 ID:QsBQHSKwd.net
アニメ化しとったんか
成長が楽しみな漫画家だとは思ってたけど力量は不足だろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:10:20.78 ID:LyUwoyw/0.net
高橋留美子は昔は神作連発だったけど今は…

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:10:34.67 ID:QTRdFcvW0.net
こんな似非少年漫画よりも忍空見ろ忍空

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:11:28.70 ID:PwvfSo07M.net
ハガレンといい、漫画においては度々まんさんの方がセンス良いんじゃねえかと思う事がある

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:11:41.88 ID:gQY+24ML0.net
>>16
ケンモの呼吸 まんノ型

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:12:18.33 ID:PwvfSo07M.net
>>421
wwww

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:12:20.14 ID:QVfCho+r0.net
ケンモメンてほんとセンスないよな

売れてるもの叩いてる俺かっけーとか
女叩きで色眼鏡してるやつとかばっか

それでケンモメンが持ち上げるアニメって
萌えアニメばっかだから終わってる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:12:31.09 ID:/Yucd1Hga.net
この板でワンピはクソつまらん
今面白いは鬼滅の刃と約束のネバーランド!
鬼滅があるからワンピはよ終われ、今後のジャンプの看板は鬼滅!ってレスをかなり前に見たんだが売れてきたらおまえらの評価が変わったな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:12:33.26 ID:6QJfJ84p0.net
これとかヒロアカ面白くないわ
今の若い子のファッションとかダサいと思うし感性がおっさんになったかも

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:13:04.12 ID:RzC833T7a.net
こういうのは聞き流すに限る
アクタ呪術チェーンソーとかも女作者だ!!って叩いてる奴がいるからな
ならジャンプの男作者漫画は人気出ねぇゴミしかないのかよと

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:13:20.75 ID:JCITAkwK0.net
>>403
思ったんだけどさ
> 仲間も当分ゾロ以外には名字が無いんだから、
>全員そういう名前の付け方の世界観だと思うだけだろ
> ゾロも二つ名みたいな感じだし
と読者が気づいたのに
>>305
の事実には気づかなかったの?
無能なの?チョンモメン無能?こんなにガン首揃えてさw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:13:52.87 ID:KMPV1K5s0.net
>>416
それはバトル描写が時間を止めるんじゃなくて
引き伸ばしたバトル描写が害悪なだけで関係ないぞ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:13:57.75 ID:t3hjI8YE0.net
忍空はリアタイで読んでたが連載終わらなかったからなあ…がっかりだわ
二部もなんか熱が冷めて読んでないわ
完結したのかすらしらん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:14:09.28 ID:LyUwoyw/0.net
今のハンタもほとんど嫁が描いてるそうだから女作者

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:14:33.17 ID:t3hjI8YE0.net
>>428
いやジャンプ本誌の話だぞ
アニメじゃなくて

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:16:09.24 ID:QsBQHSKwd.net
あのトレパク富士絵師もそうだけどこういうの性別抜いて個々人の才覚で評価すべきだも思うがな
膣煽りはヴァジャイナマジシャンだけでええよ、まああの絵師も穴売りにはしてたが

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:16:12.67 ID:RzC833T7a.net
嫌儲民ってハーレムと美少女動物園4コマが好きな奴ばっかなんだし人気あるとはいえは畑違い作品はスルーしたらいいのにな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:18:19.88 ID:t3hjI8YE0.net
週刊で子供のころに読んでた時の話だな
またバトルやってると思ったよドラゴンボールは
鳥山明の画力がもてはやされてるけど割と連載時には
数ページ、10数ページだけしか乗らなくてバトルだけの回とかあったからな
そこまで生産性が高いわけではないんだよな
あれはバトルマニアなら面白かったのかも知れないが子供心に話進んでねじゃんと思った
引き伸ばしの為に書いてるんじゃなくてあれはただバトル描写のために描いてたんじゃないか

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:18:34.87 ID:3dtHrJJf0.net
>>414

もっと古い奴いるよ
>>406

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:19:28.62 ID:VVQ1va4b0.net
>>424
それステマだぞ
どんだけ真に受けてる情弱だよおまえ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:19:35.07 ID:KMPV1K5s0.net
>>431
バトル漫画は戦いでその作品世界の命運が決まるんだからむしろバトルのほうが本筋だろ、だからこそ心理描写は少なくしろって言われるんだ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:19:58.17 ID:3dtHrJJf0.net
おまえらだって女作者の作品じゃん

いや

駄作かwwwww

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:20:21.74 ID:8TRYJSWU0.net
>>49
子供生んでるのに男認定とかシュワちゃんかよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:20:27.66 ID:t3hjI8YE0.net
>>437
そんなんいらないのは聖闘士星矢で実証済みだからなあ
必殺技叫んで倒すだけでいいし

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:20:48.13 ID:M/+xlBTS0.net
>>408
瀬尾公治
高橋しん

傾向とか逃げるな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:21:01.95 ID:JCITAkwK0.net
>>401
へーどんな伏線?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:21:45.47 ID:8TRYJSWU0.net
>>79
アシスタント募集も女性限定だから

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:21:50.36 ID:QVfCho+r0.net
>>424
ジャンプ読んでる層は評価してるけど
アニメしか見てない勢が叩いてるんだよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:22:05.67 ID:GLzXMHYed.net
>>426
チェーンソーマン女性作家なんか?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:22:24.66 ID:xnNmYMCz0.net
おもしろいな→まちがい
煉獄さんのところまでおもしろかったな→せいかい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:23:09.48 ID:QVfCho+r0.net
>>445
男だぞ
気に入らない漫画の作者は女だと思い込んでるやつがいる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:23:44.34 ID:GLzXMHYed.net
作者の作風なんかより漫画にマジになってまんことか言ってるやつが一番気持ち悪いだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:24:10.73 ID:XsZxv3cW0.net
つまんないし、もう見ないわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:24:36.58 ID:w7XawWDd0.net
>>427
その頃ケンモまだないですし…

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:25:44.63 ID:RzC833T7a.net
>>445
違う
単に気に入らない漫画や腐に人気出た漫画はいつも女作者だと言う奴が結構いる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:25:45.73 ID:lTg8eK+1d.net
>>446
兄貴のところは号泣したわ
ワンピでいうチョッパーのところみたいな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:27:13.18 ID:t3hjI8YE0.net
ワンピースの伏線って別に面白いところでもなんでもないような
別に後付でもいいよサボとか伏線あったかってレベルだし・・・
ワンピースの面白さって任侠モノの義理や人情噺じゃないの

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:28:08.63 ID:/2E5tgDL0.net
女作者は話がつまんないことより完結させないことのほうが問題じゃないかな
売れてたのに途中で投げ出す作者が多い気がするわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:28:13.27 ID:ampWxUEfa.net
漫画の作者にまで女ガー言い始めたらとうとうおしまいだな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:30:24.99 ID:RUS/RTtf0.net
ラスボスの無惨が小物ってのがいいよね
1000年ガチャ回してるだけとか散々な評価で草生えるわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:33:25.36 ID:t3hjI8YE0.net
煉獄さんの話はほんとヤバいな
作中でそんな時間立ってもいない
数話でただけなのに兄貴の地位と格を確立していたからな
柱の中でも風柱と並んで割とこいつ頭おかしいんじゃねえと思わされたキャラ
その筆頭だったのに号泣させられてたからな
この作者のキャラ立ての技量ヤバいなと思った

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:39:16.72 ID:CuZ+3vNjM.net
鬼滅は序盤のつまらない所をサッとやったのが良いと思う

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:42:56.65 ID:E3lKZY1+0.net
>>1
これより画力高くなってからゆえ
手柄はufoだからな図に乗るなよ
http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/8/b/8bce0e4a.png

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:44:03.15 ID:rqPjLfNba.net
>>343
こちらも抜かねば…不作法というもの…

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:45:18.21 ID:t3hjI8YE0.net
>>459
ベルセルクいつ週刊連載になったんだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:46:40.64 ID:VocsyFhy0.net
>>426
アクタは女だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:47:17.43 ID:9RVXU9tp0.net
ギャグが大体変な顔するパターンなのがつまんないけどジャンプだしいいのかな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:47:32.84 ID:t3hjI8YE0.net
アクタージュは作画が女性のしろで
原作は男じゃないの?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:49:08.96 ID:FwOtntJI0.net
アニメで見返すと不死川兄の血の匂いを嗅いだ鬼は酩酊するは後付け設定だなと思わされてしまう

総レス数 782
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200