2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「鬼滅の刃面白いな」、ケンモウメン「でも原作は女だから」、僕「じゃあ鬼滅の刃より面白いマンガ描けるの?」、モメン「ぐぬぬ」 [382134853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:19:18.52 ID:h3y1kA4bK.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
「鬼滅の刃」善逸役・下野紘、“柱合会議”に「善逸がいたら霹靂一閃ですよ、全員」
9/7(土) 23:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010021-abema-ent
9人の“柱”
 アニメ「鬼滅の刃」に出演する花江夏樹(主人公・竈門炭治郎役)と下野紘(我妻善逸役)が、ついに登場した鬼殺隊の主軸“柱”について語り合った。
鬼の禰豆子を殺そうとする柱たちについて、下野が「善逸がいたら……」と妄想をふくらませた。

 放送中のアニメ「鬼滅の刃」の魅力や最新情報を伝えるラジオ番組「鬼滅ラヂヲ」第25回が、9月4日に放送された。
「鬼滅の刃」第22話では、ついに柱たちが集合。改めて柱ひとりひとりが紹介されると、下野は、「改めて言わせていただきたい。
登場キャラクターの漢字が難しい! 読み方も難しい!」とツッコミを入れた。
煉獄杏寿郎がお気に入りのキャラクターだという花江は、「日野(聡)さんの声で原作を読んでいた! だから『ありがとう』って感じ!」とキャスティングに大満足。
熱い性格で声を張って話す煉獄について、下野は、「この人もまたうるさいんですよ。声がデカいんですよ」とイジった。

 柱たちの多くは、鬼の禰豆子を殺すべきだと主張した。下野は、「お前ら見てないからだよ! 今までの禰豆子ちゃんの頑張りとか可愛さとか可憐さとか、そういうところ見てないからだろ! 
本当良くないと思う!」と善逸風に怒ってみせて、「善逸がいたら霹靂一閃ですよ、全員」と豪語した。
しかし、花江からは、「絶対勝てないから」と冷静にツッコまれていた。下野は、「(善逸がいたら)調子こくか、ビビるかのどっちかだね」と妄想をふくらませた。

 下野は、「俺もたしかに原作を読んでいるとき、『うるせーよ、お前ら! 知らないだろ!』と思ったけど、ただの偉そうな人たちじゃない」と視聴者に呼びかけ、
花江も「どんどん好きになる」と今後の柱についてアピールした。

※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:37:16.98 ID:Q+4uCAST0.net
アニメオタクの女子中学生が好きそうな漫画だよな鬼滅って

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:37:29.76 ID:hAHl+iuW0.net
>>55
19話で一気にバズった
海外でも有名になってお祭り騒ぎ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:38:01.08 ID:Y7lNkmkpa.net
>>61
ハレグウもいれて

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:38:08.08 ID:yU7LJjAxp.net
>>16
ケンモメンかっこよすぎひん?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:39:12.18 ID:q5OaxE7H0.net
アニメは映像凄いだけでつまんね
技の水の表現は凄いと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:39:15.81 ID:hMJydqdsa.net
えー
原作女だったの?
好きだったけど読むのやめるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:39:29.59 ID:EipDLIVSa.net
女が書いてるとかよりケンモメンの性格に合わないだけじゃないの
例えばだけど泣けるアニメやドラマを鼻で笑うのくらい捻くれてそうだもん
まぁ悪い意味で現実を思い知らされてる奴からしたら頭お花畑に見えるんだろうけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:39:59.29 ID:1Nti2D8h0.net
主人公がカルト宗教でもやってんのか感ある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:40:12.93 ID:vHH5ZFGr0.net
絵がもっと下手なジョジョ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:40:17.87 ID:BNVNdQXP0.net
途中からSQに行きそうでこわいんだよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:40:18.29 ID:he0HvgOva.net
ま〜ん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:41:00.85 ID:1ZLe8wrh0.net
なんで腐女子に刺さったんだろ
漫画の時点では全然じゃん
声優?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:41:22.37 ID:TJ7cOv3Q0.net
>>63
じゅ、19話か・・・先が長い・・・サンクス

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:42:05.17 ID:FAaPPV3tp.net
なんで妹喋んないの?
他の鬼は普通に喋ってるのに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:42:14.72 ID:VVQ1va4b0.net
女のノリって正直つまんないんだよな
感性が合わない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:42:26.13 ID:yUVnk3Yar.net
むしろ男漫画家で面白いのって誰よ?って感じだわ
浦沢直樹のパイナップルアーミー時代みたいにオタク知識を披露するか、風間やんわりみたいにお下品ナンセンスで攻めるか、萌えに振り切って妄想を暴露するかしかない

これに該当しないのって岩明均くらいだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:42:37.02 ID:PWtY0Bnfa.net
柱がクズしかいなくてつらい
富岡さんは聖人だった…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:42:50.42 ID:6k85rt2o0.net
そもそも鬼滅の作者が女っての未確定情報なんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:42:52.80 ID:SHnqgttQ0.net
>>73
主人公の声が成人男性なのに異様に高くて
苦しそうな叫び声出すのが受けるらしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:42:58.09 ID:PqTSTcAo0.net
原作終わりそうじゃない?どうすんだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:43:11.36 ID:ejdLHI0j0.net
グッズの列とかみるとかなり腐ってる感じだけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:43:21.58 ID:pxhnelKZ0.net
描けるだろ?

だってドラえもんもドラゴンボールもワンピースも男だぞ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:43:37.34 ID:ejdLHI0j0.net
>>79
大西編集と兄妹みたいっていわれてるんだから女だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:45:09.25 ID:dZCQa28V0.net
原作が女のが問題って言ってんだから、面白いかどうかは関係ないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:45:29.04 ID:kfgDyy2y0.net
見る気はないけどアニメは何がウケたの

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:45:32.34 ID:FhkoDq0X0.net
でも女のくせによく描けてる方だろ
女のくせにさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:45:34.15 ID:DVnciXADH.net
>>77
ジジイ作品が古すぎだろ
お前の感性が女というだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:47:01.18 ID:nzgJTeR00.net
そもそもその作品以上のもの作れなけりゃ評価しちゃいけないのかよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:47:05.64 ID:gM28hsSZa.net
少年漫画に乗り込んでくる女性作者は厳しい目で見られて当たり前
板垣の娘もそうだが留美子を越えられるかどうかは俺たちの厳しい指導あってこそ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:47:14.97 ID:lVgQsud10.net
何としてでも40年くらい昔の少年サンデー編集部と高橋留美子に時間遡行してこのスレを見せて歴史改変させたいああさせたい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:47:26.97 ID:TJ7cOv3Q0.net
>>73
ん?腐女子に人気なだけなのか?ヘタリアとか刀剣とかそういう感じの?
なら見なくていいや

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:47:27.16 ID:qcTg+s/R0.net
ちんさん…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:47:30.13 ID:VVQ1va4b0.net
>>86
腐女子はバカだし考えるだけ無駄じゃね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:47:40.90 ID:i/dkLqDV0.net
>>78
みんないい人っすよ

多分

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:48:12.67 ID:SNloclJx0.net
>>47
そこから
(キョロキョロ「うわみんな叩いてるぅー女!?)

つまんねー作者が女だから分かってねー

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:48:56.17 ID:rjqvnVGU0.net
かけるけどこんなクソ漫画時代に可愛い我が子を世に放ちたくないからね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:49:26.43 ID:e9hZQmsva.net
再再建元いた人帰っておいで
良識モメンで雑談しようぜ

「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:49:43.69 ID:pohbg8NQ0.net
パワハラ無惨が見たいのに各個撃破される部下たち
追い詰められてるところに無惨のパワハラでぐはぁっが見たかったのに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:50:32.01 ID:L1kEUXiH0.net
上弦の三の過去話とか少女漫画かと思いましたな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:50:38.41 ID:nSQvgt/4M.net
ドクターstoneをアマプラで見たら
思ってたより面白かった
こっちも原作よりアニメの方が出来が良い気がする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:50:44.22 ID:yUVnk3Yar.net
>>88
最近の男作家で良いのって例えば何なの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:50:46.10 ID:QghU6oJ90.net
面白いかどうかの議論と描けるかどうかの議論は別

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:50:46.82 ID:IyCZjzmV0.net
好きだけど嫌儲で持ち上げられると逆法則で売り上げ落ちるし
持ち上げないでいいよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:51:55.24 ID:Apb4xOg80.net
知らんけど女ってテンプレな空想男しか描けないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:52:39.11 ID:G6AgnrJaa.net
>>5
なんだァ?てめェ......

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:53:15.17 ID:ou0CyHSBM.net
日常ものスキーとしては、むしろ作者は女性の方が面白いことが多い印象だな。
男性が書くと、どうしてもスケベ心が滲んでキャラいじりが甘くなるというか、
化粧させてしまうというか。
あと、細かいフレーバーの部分で引き出しの差が効いてくるところもあるし。

まあそういうわけで、今期はまちカドまぞくがイチオシですよ、と。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:53:25.87 ID:Yhi6QJYMM.net
ほならね理論をだすバカ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:53:37.72 ID:OqKYzWre0.net
ほならね理論

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:54:00.62 ID:lVgQsud10.net
犬夜叉に奈落ってラスボスがいたから多分そんな引き伸ばし方になるんじゃないかって思ってる
ていうかこういうのって大体編集が考えるんじゃないの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:54:12.09 ID:1452B8NP0.net
>>86
序盤はテンポ良かった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:54:20.71 ID:VVQ1va4b0.net
少年誌が女にしか受けないマンガ連載させてちゃ本末転倒なんだけもう誰もツッコまなくなったよな
バカが時代は女だって言いだしてからほんとゴミみたいな創作増えた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:54:24.62 ID:yUVnk3Yar.net
>>107
俺もそんな印象だな
男作家はウシジマくんみたいなリアルでバイオレンスな方向に行くしかない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:54:46.62 ID:e6DRm7r70.net
ケンモメンな?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:55:35.30 ID:q5OaxE7H0.net
まんこ漫画家ならゴールデンカムイの方が面白いだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:55:43.77 ID:G6AgnrJaa.net
少年たちを女装させて売春させるところハラデイ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:56:19.70 ID:j9pLY6tZ0.net
昨日の話テンポ悪くてクソだったな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:56:29.08 ID:1452B8NP0.net
ラスボス出るの早かったから
そのままテンポよく進行するのかと思ってたら
案の定いつもの引き延ばし展開に入った

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:56:32.89 ID:u+k3ReMZ0.net
アクタージュ呪術チェンソー
鬼滅の後に出てきたやつの方が余裕で面白いな
呪術もちょっと臭い時あるけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:56:55.37 ID:7wyGjsGk0.net
アニメは確かにすごかった
19話は歴史に残るだろ
久しぶりに映像で衝撃受けたわ

勢いで原作買っちゃったけど、主要キャラっぽい連中さくさく死ぬか引退しすぎでワロタ
人死にまくりだねーこれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:57:51.68 ID:SPppGm76a.net
ネトウヨが日本人である事にプライドを持ってるように
ケンモメンは男である事にプライドを持ってる

コイツら同類だから相手しちゃだめ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:58:29.31 ID:BQEdCta8d.net
作者の性別とか気にする奴アホちゃう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:59:24.15 ID:PQNWRTOB0.net
>>32
下手くそすぎるだろ
この漫画心の中語りすぎだろ
めちゃくちゃ痛い!でも頑張れ折れ!守るんだ!
とか毎回やってるやん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:59:58.62 ID:U4fGhhiz0.net
http://images.keecha.com/7l70p/459368.jpg
http://images.keecha.com/wfrv/1219.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:00:36.96 ID:/xF35pQtd.net
テーマは「贖罪」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:01:10.55 ID:htFKMJ1Dd.net
>>102
逆に女で面白いのどれだよ
るーみっくと鋼とガラスの仮面くらいしか浮かばない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:01:28.84 ID:PWtY0Bnfa.net
>>107
だな
男はストーリーは作れるけど会話の引き出しが少ないから会話がすべての日常系は壊滅的
イベント作らないと話が作れない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:01:45.77 ID:G6AgnrJaa.net
>>122
作者のイデオロギーも気になるらしい
パヨは作者がネトウヨのエロ漫画だと萎えるんだってさ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:02:21.60 ID:t3hjI8YE0.net
むしろ近年は女性作家のほうが好きなの多いな

志村貴子
小川麻衣子
九井諒子
森薫
吾峠呼世晴
佐原ミズ
漆原友紀

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:03:21.91 ID:wPIwneMPa.net
瀕死の敵のお涙頂戴過去回想がお決まり過ぎてさすがに食傷気味
ほんとつまらなくなったよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:04:05.48 ID:t3hjI8YE0.net
鬼滅も会話のセンスはずば抜けてるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:04:31.98 ID:VVQ1va4b0.net
>>129
感性がカマホモ化してるだけだと思うよそれ
検索したけどゴミの羅列じゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:04:32.22 ID:SPppGm76a.net
>>130
お前アカザの過去話読んだ上で言ってんの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:04:39.01 ID:56yWUhm9d.net
>>126
一応野崎くんを挙げとく
たまにウザさが目に付くが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:05:08.76 ID:t3hjI8YE0.net
>>132
アニメ化してる作家ばっかりだけど
お前の感性がゴミなだけじゃね?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:05:46.44 ID:56yWUhm9d.net
宝石の国も女性だっけか
2期まだか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:05:47.04 ID:mQu7pLBn0.net
原作よりアニメの方が面白い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:06:03.50 ID:t3hjI8YE0.net
逆に高橋留美子の新作がつまらない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:06:13.15 ID:VVQ1va4b0.net
>>135
いまどきアニメ化=面白いとか見る目なさ過ぎだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:06:26.22 ID:izHJhlHO0.net
な?


女だろ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:06:46.25 ID:FpSAjWvs0.net
アニメ面白いって言うから10話までなんとか見たけど
アバラが折れてて辛い弟達だったら耐えきれないガンバレ俺、みたいなシーンで心折れた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:06:52.40 ID:81GoH+kB0.net
何で急に話題になり出したのかと思ったら
ちょっと前にアニメで神作画みたいなのが
あったみたいだな
外人がふぉおおおおってなってるので盛り上がったみたいな
結局外人様が喜んだからってホルホルしてるんだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:07:14.03 ID:8NSukVfZd.net
>>16
女バレするまでは絵は下手だけど味のある面白い漫画を書くなとか言ってたんだぞケンモメンは

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:07:31.59 ID:t3hjI8YE0.net
>>139
じゃあ素直に売り上げでもいいけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:07:46.12 ID:6X7cLehkd.net
>>1
ガラケ−でアニメスレ立てなんかしてないでパートナー探せよキモオタ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:07:47.82 ID:56yWUhm9d.net
下野って人もかなりウザいけど、善逸にキャラ合わせてんの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:07:49.52 ID:hRKhN9TC0.net
ボールルームへようこそとかイムリとか面白いのがあるだろ
他にもあるけどパッと思いついたのがこの二つの作品だった

あと女原作の作品には独特の感性があるわな
鋼の錬金術師のキメラの回があるけど、オチが残酷すぎてどんな奴が書いたのか疑問だったが
後から原作者が女だというの知って納得した

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:07:51.06 ID:cXgyOFhT0.net
でもお前ら松本人志の笑いがわからないくらい感性ジジイじゃん
そんな奴らに人気少年漫画が理解できるわけ無いだろ
おとなしく笑点でも見てお茶すすっとけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:08:30.28 ID:VVQ1va4b0.net
>>144
マクドナルドやカップラーメンが世界一おいしいと思ってるバカなのかおまえは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:09:03.39 ID:bFvM4UNx0.net
2話まで見たけど、明治大正時代らしき時代設定のキャラクターが現代高等教育を受けたのかってくらいボキャブラリー豊富で気になりまくる

それと、少年漫画だからしょうがないのかもしれないけど、キャラクターが台詞で心情説明しすぎて興ざめ
1話で主役の掘り下げもままならないまま、剣持った櫻井声のイケメンがペラペラうるさくてしょうがねえ

でも作画がめっちゃ綺麗なんです最後まで見る

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:09:03.87 ID:lVgQsud10.net
アニメ化でブレイクしたんだから素直にアニメだけみてスゲーって言ってりゃいいのに
なんで評判になってやっと知った程度のお前らが今更になって「原作」語るんかね
鋼でも非常に多かったなそういうの

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:09:07.59 ID:t3hjI8YE0.net
高橋留美子の新作は鬼滅の影響なのかしらないけど
大正退魔ものなのに面白くなるかと思ったら面白くならないんだよなあ
キャラに感情移入させる起伏がたりなさすぎる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:09:27.82 ID:wPIwneMPa.net
>>133
煉獄がピークでその後はアカザ含めずっと下降線なイメージ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:09:53.92 ID:t3hjI8YE0.net
>>149
じゃあ文化庁のメディア芸術賞でもいいけど?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:10:39.36 ID:56yWUhm9d.net
>>141
頑張れ俺って鼓の鬼の時でしょ10話より後じゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:11:03.52 ID:VVQ1va4b0.net
>>154
あれただの業界の推薦だぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:11:50.28 ID:0BEB/FPbp.net
青の祓魔師もまんさん?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:12:18.20 ID:t3hjI8YE0.net
漆原 友紀
http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2003/manga/works/07m_MUSHISHI/
志村貴子
http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2015/manga/works/19m_awajima_hyakkei/
森薫
http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2005/manga/works/09m_Emma/
九井 諒子
http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2013/manga/works/17m_HikidashiniTerrarium/

>>156
つまり業界で評価されてるんだろ?
お前の目より確かだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:12:21.76 ID:9W4iP1+9d.net
主人公「がんばれ!がんばれ!丹治郎!」

某歌手「がんばれがんばれワタシ」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:13:23.82 ID:Png6vDuO0.net
アニメしか観てないけど細かい敵のエピソード多すぎ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:14:00.88 ID:wPIwneMPa.net
女性作者ってほんとすぐわかるよな
外したのは東京グールだけだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:15:00.69 ID:t3hjI8YE0.net
石田スイは男だろデビュー作からして

総レス数 782
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200