2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉大停電】 自衛隊による停電復旧作業が結構大規模 ※画像有り [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/09/18(水) 07:21:16.93 ID:WSYSCGAu0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/photo/3_20190916a.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/photo/3_20190916b.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/photo/3_20190915b.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/photo/3_20190915d.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/photo/3_20190915f.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/photo/3_20190915h.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/photo/3_20190916e.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/photo/3_20190916f.jpg
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/index.html

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/22(日) 17:27:57.64 ID:NFqVfrAqV
どこで災害が起こるかわからないから自衛隊に対応を任せるんだということなら、装備を整えてやらないとな

自治体は自衛隊にたよらず自前の野外炊飯設備など持つべきじゃないのか。2019年09月22日 06:15 清谷信一(軍事ジャーナリスト)
https://blogos.com/article/405803/

災害のたびに給食や風呂は自衛隊に頼っています。
中隊規模の200名ぐらい用の野戦キッチンしかもっておらず、演習では人手がたないから飯時になると戦闘部隊から応援を派遣するという体たらくです。
無線も震災で通じず、その理由の一つが軍用無線にあっていない周波数帯をあてがわれているからですが、それすら見直さずにそのままコ-タムを導入してしまった。

他国ではトルコなどの途上国でもより大きいコンテナ式のキッチンや食堂を持っています。単に規模が大きいだけではなく、天候に左右されず、炊事できて、食べることもできます。
自衛隊にはありませんが、野戦ベーカリーもあります。外国人も増え、パン食に親しんだ世代も増えています。
風呂ではなくシャワーも必要でしょう。しっかり温まれないにしてもシャワーの方が効率がいい。清潔を保つという目的からすれば十分です。他国の軍隊では野戦風呂を持っている例をぼくは知りません。
更に申せば、コンテナ式ランドリーも必要です。風呂やシャワーで使うタオルをはしから乾かさないと行けないし、被災者の下着なども洗う必要があります。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/22(日) 17:28:19.72 ID:NFqVfrAqV
自治体も、野戦キッチン、ベイカリー、シャワー、ランドリーなどを例えば県単位で持つべきです。災害時はそれを互いに融通する協定を結んでおく。高々数億円もあれば調達できるでしょう。
維持費に関しては、平時はNPOなどに使い方を教えてイベントなどに貸し出したりすれば、有事のボランティアのオペレーターも増やすことができる。
牽引式のシステムは免許の関係で使いづらいならば、システムを日本でトラックに載せればいい。

動かす人間は自衛隊の退職者を雇えばいい。任期制自衛官や曹クラス、幹部は30〜40代で予備役にして自治体に転職させればよろしい。
人件費は例えば、2割を防衛省が持つ。その代わり一定の訓練を義務化して、有事には彼らを装備ごと招集する。そうであれば装備調達費用は半分ぐらい防衛省が持ってもいいでしょう。
有事に安価に兵站を厚くできるし、平時の維持費は自治体持ちなら防衛省は維持予算が必要ない。そうすれば自衛隊の再雇用もかなり楽になるでしょう。

総レス数 913
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★