2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の汚染水、流すなら東京湾でよくね? ただの水なんだろ? [455830913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:08:25.25 ID:fTy+DoO/0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した。市役所で記者団に語った。

 処理水は、福島第1原発の敷地内にタンクに入れた状態で保管されているが、3年後には設置スペースがなくなるとされ、原田義昭前環境相が今月10日、「思い切って(海洋に)放出して希釈する他に選択肢はない」と述べていた。

 原田氏の後任である小泉進次郎環境相は、処理水問題について「(環境省の)所管外」だとしているが、松井氏は「難しい問題を正面から受け止めていない。残念だ」と批判し、「国民に理解を求めるよう対応を進めてほしい」と求めた。

 さらに「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解も示し、「海洋放出を進めてほしい」と話した。

9/17(火) 12:54
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000525-san-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190917-00000525-san-000-view.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:58:38.64 ID:yG/xA98EM.net
>>3
東北のガレキを大阪で処理したのからな
トンキンが悪いのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:58:40.61 ID:b8fKeAKrM.net
>>94
自然界の水に放射線を出す核種が含めれていないと思ってるの?

>>95
だからどうした?
俺はほとんどの水と書いていたはずだけど?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:59:34.35 ID:b8fKeAKrM.net
>>98
お前は原液でなにの処理もしないまま流すとおもってるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:00:38.70 ID:b8fKeAKrM.net
>>116
同和が補助金寄こせする未来しかないから安く上げるためにも福島に流せばいいと思う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:00:59.74 ID:3n4V9mlPd.net
鳴門の渦潮が青く輝いてキレイになるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:01:28.98 ID:9Fp0gq7G0.net
大阪で流したら海流で一ヶ所に溜まりそうw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:01:50.47 ID:YK/gN+s50.net
ただの水なら全部福島で流せばいいよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:03:30.11 ID:amFhXfn70.net
東京湾は既にウンコのイメージでキャラ立ちしてるだろ、ピカまで東京湾のものにしたらキャラがブレるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:03:34.31 ID:hiKoDBHh0.net
凍土壁はどうなったんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:04:10.07 ID:p5jCLoQt0.net
大阪市は川に流さずに
浄水場で処理して市民に飲ませてやれよ
安全ならそれくらいできるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:04:12.93 ID:3n4V9mlPd.net
トンキンの為の電気会社東電の福島原発で出た汚染水をわざわざ大阪まで運んで流すとかいう非効率かつ嫌がらせの極致
これがトンキンやで、効率よりもいかに嫌がらせできるかが最優先
そら衰退しますわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:05:28.42 ID:b8kXueGea.net
他人の家で出たクソに興味を示しあわよくば自分の家のトイレで流させてほしいとかこれが大阪のお笑いでっか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:05:31.49 ID:hiKoDBHh0.net
水なら猪苗代湖に流せよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:07:22.68 ID:cxn7oS55M.net
東京湾はうんこの住処だから
よそ者は出て行け

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:07:58.26 ID:ljPvKy6uM.net
来年オリンピックあるから風評被害も兼ねて東京湾に流した方が
宣伝効果半端ないしやれよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:08:48.43 ID:sB9UdjYrM.net
てか原発は東京湾に造ればいいんじゃね あれほど安全って言ってるんだし
莫大な送電コストもいらないし良い事づくめ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:09:13.18 ID:vXshWa4B0.net
だから皇居の堀でいいじゃんねって

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:09:19.92 ID:LxskvMQgd.net
>>118
いやお前は「ほとんど全ての水」と書いている
そこにはやはり小さな嘘がある

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:09:51.99 ID:VVZOTiGZa.net
>>119
お前さー>>47で「トリチウムだけ・・」と他の核種含まれてるの知らずにバカ晒してるんだら、取り繕ったって無駄なんだよw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:10:35.71 ID:uiS3cSKy0.net
みずと放射性物質と分けられないの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:11:40.68 ID:PF82GT/B0.net
アルプスでトリチウム以外も除去できてないって東芝ギブアップしてた記憶が

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:02.07 ID:mD6l4iXX0.net
>>32
進化してデストロイアみたいになりそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:16.77 ID:PyFsRQ+V0.net
>>136
分けない方が東電や政府には都合がいいの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:33.68 ID:JWQgXDltp.net
海がどんだけ広いと思ってんだよ、さっさと流せよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:13:35.68 ID:IwpDWJxq0.net
飲み屋のおっさんじゃなく自治の長が原発から出た水がただの水だと思ってしまうという現実
日本在住の外国人記者はおらんのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:13:49.11 ID:NkiyDZEUr.net
これ
そんでオリンピックしろよ
安全 なんでしょ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:13:59.05 ID:EB2CmHXS0.net
>>15
そうか、希釈して飲んでくれよ
コップにピペットでたらしたら安全だよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:15:42.16 ID:EB2CmHXS0.net
>>119
原液てタンクの水のことですかね?
それに汚染水全部回収できてると思ってんの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:16:23.47 ID:2SqaNtS70.net
空は広いんだからチェルノブイリも石棺にする必要なかったな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:16:34.83 ID:b8fKeAKrM.net
>>135
トリチウムだけなんて一言も言ってないけど?
何で勝手に話作って勝利宣言するの?
馬鹿なの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:16.72 ID:PyFsRQ+V0.net
水と分離すると高濃度汚染水または汚染物質ってことになり処分方法がより厄介になる
大量の水で薄めてしまえば安全基準地を越えない濃度に下がるので海に流すのはOKと言う考えかた

お台場ウンコ海水浴場も同じ考え方
雨で増水した時は汚水が薄まるから規制される濃度に達しないだろうとそのまま海に流す設計
実際にはお台場の水質調査で規制値を越えてしまってるんだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:31.48 ID:b8fKeAKrM.net
>>143
自然界レベルまで希釈したら全く関係ないから普通に飲むよ

お前はこれからトリチウム入りの水を飲むのは禁止な

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:18:29.44 ID:b8fKeAKrM.net
>>144
ええと


希釈して放流すれば良いと思いますよ


世界中で行われている事だし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:20:09.15 ID:2SqaNtS70.net
希釈スレばいいと思ってるバカって菊池誠だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/18(水) 14:30:35.54 ID:CO1c2csYc
福島に放水なんでしないか知ってる?福島周辺の漁師が反対してるかららしいよ。
それを他で放水とか実際にはトリチウム以外に告知濃度限度を超えた成分以前みつかったのにおかしくないか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/18(水) 14:31:33.26 ID:CO1c2csYc
実際にはトリチウム以外に告知濃度限度を超えるヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99、ストロンチウム90が過半数の測定で検出されていました

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:20:51.94 ID:ki1rVNo3a.net
>>148
そりゃあらゆるものは自然界レベルに希釈すりゃ安全だよ
もしかしてそんな屁理屈を今までずっと言い張ってたの?
んでどうやって希釈すんの?海に流すのは無しだよ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:21:23.03 ID:PyFsRQ+V0.net
アホのヤクザの松井がアホなのは
大阪湾に流した汚染水は瀬戸内の海にも流れていくのに
そっちの意見も聞かず自分で決められると思ってるとこ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:22:04.44 ID:BHFWTqxu0.net
東京湾に流せば各国オリンピック不参加でオリンピック中止に持ち込めるのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:22:26.45 ID:k6J62y/M0.net
ただのミズナラ大阪人がそのまま使えばよろし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:22:44.99 ID:VVZOTiGZa.net
>>146
>>46で「トリチウムだけは除去が困難」って自分で書いたの見えないの?

トリチウム以外にも除去しきれない核種教えてあげたんだから「教えてくれてありがとう」と言わなくちゃw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:22:53.57 ID:a8wqPg63M.net
流していいから運んで来てくれ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:23:23.07 ID:rk+WMIUs0.net
ダッシュ海岸が青く光って
ついにダッシュ海岸にもホタルイカが!ってなったらどうすんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:23:59.05 ID:0pIu62kO0.net
ただの水ならそのへんにばら撒けばいいじゃん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:24:25.77 ID:PyFsRQ+V0.net
アホの松井が汚染水放流を断行したら
瀬戸内産の魚介類海産物は風評被害でダメージ食らうだろうな
広島の牡蠣なんてヤバくなるわw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:25:02.24 ID:ewjcYyEz0.net
ただの水なら飲めるじゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:25:21.42 ID:mKwBlB/i0.net
松井「それでは将軍さま、汚染水の放射能レベルを自然界以下に下げてください」
将軍「ぐぬぬ・・」

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:25:23.00 ID:kILKUKtf0.net
ほんまやで

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:25:37.11 ID:VVZOTiGZa.net
>>157
アンカ間違えたわ
>>46じゃなく>>47

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:26:07.67 ID:hKIt7DhA0.net
一理ある

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:26:07.89 ID:SKrJ2UXHM.net
>「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解

バカだとこういう見解になるのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:26:15.37 ID:LxskvMQgd.net
おれはあの立派なタンク群に100年でも200年でも国民の気がすむまで貯留すればいいと思うけどどうだろう
半減期を何回も過ぎてほぼ水になっても貯留すればいい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:26:44.47 ID:AQF0jDM5d.net
うんこが光る
怖いか?愚民共

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:26:58.60 ID:0jBTzsAGK.net
>>1
そもそも頼んでない訳だが?どーすんだよネトウヨ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:27:06.11 ID:gzb7VguE0.net
パイプ引くのか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:28:58.15 ID:0jBTzsAGK.net
>>69
そもそもろ過出来てない定期

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:30:33.49 ID:485rH/exd.net
本当 馬鹿ばっかり 福島で流せと言うのをみこしての発言だろ
安全なら何故 今まで貯めこんでんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:31:08.20 ID:I2wkLjjf0.net
日本海に流してチョン煽ろうぜww

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:31:55.64 ID:LjbW+8r80.net
除染水に使え

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/18(水) 14:32:44.45 ID:CO1c2csYc
東電はトリチウム以外公表しなかったらしい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/18(水) 14:36:56.28 ID:CO1c2csYc
福島周辺漁師が反対してるから、大阪湾に放水とか、大阪湾の漁師も怒って当然反対するだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:32:33.75 ID:Eu3ZJlspd.net
牡蠣も死ぬくらいのうんこ水にちょっとくらい混ぜても分からんやろー

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:32:46.91 ID:oKlucoiZ0.net
本当にトリチウムだけなんであれば半減期短いんだからあと50年くらい保管すれば飯田家じゃん
どさくさに紛れて他のも流すんだろどうせ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:35:04.08 ID:MjT/rv6x0.net
>>15
んじゃわざわざ運ぶ必要ねぇじゃん?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:35:17.26 ID:VVZOTiGZa.net
事故当初に小出センセが「古いタンカー買い取って汚染水入れていかなきゃキリがない」と言ってた通りなんだよ

その上「タンカーごと海中深く沈めてしまえ」と言ってた奴もいたが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:35:29.70 ID:LRlNiIkzr.net
赤坂、銀座あたりの料亭で使って貰えばいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:36:03.36 ID:7IaCHVwIa.net
トンキンウンコピカリンピック

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:37:44.69 ID:MjT/rv6x0.net
>>46
なんで便所のない家を作ってんのさ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:39:31.79 ID:7H/703lx0.net
全体責任論にしようとメディアが頑張っててワロタ
昼の放送って噂通りに酷いのなw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:43:05.96 ID:XauPDJnUM.net
問題ない水なら公務員宿舎で使えよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:45:28.11 ID:xBGe2xN7d.net
うんこ水で中古せよ💩

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:45:44.62 ID:7H/703lx0.net
福島だけに負担するのは間違ってる!
そうだ!西日本に流そう!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:20.01 ID:xBGe2xN7d.net
うんうんうんこピカピカピカリン東京

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:47:11.84 ID:w+zhB0nEM.net
マジでトリチウムだけの処理水ならどこに流してもいいぞ
東京湾でもどこでも

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:49:13.51 ID:X6QkD3qYa.net
大阪何が狙いや

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:50:08.17 ID:m1l+s5mid.net
>>188
松井……😡

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:51:02.72 ID:2K0bIl9Z0.net
>>190
分離する技術がないから無理やな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:51:14.43 ID:gPzMeMtK0.net
沸騰させて水分飛ばせいいじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:53:54.63 ID:b9LEqFV7a.net
>>181
鉄とβ線が反応してX線出るのが鉄製汚染水タンクでの保管で
問題になってたから内面シールドしないと辛そうだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:58:11.60 ID:J4z+tkAG0.net
うんこ水薄まるし悪いことないな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:35.55 ID:ZTPoalbv0.net
汚染水って気化したら汚染大気になるんか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:57.11 ID:BtCPQQ220.net
それでええ
どうせ東京湾はクソだらけな上に福島からの放射性物質が大量に溜まってるからな
福島の水流しとけば江戸前クソ寿司が旨くなるやろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:07.72 ID:0QQo4J4wr.net
もともとうんこまみれだしな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:04:05.74 ID:A33GqQ7RM.net
>>16
水道水とはトリチウムの比率が違うし、その他の核種がとり切れてないから問題なんだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:33.07 ID:bq1kOTVU0.net
ちんちんがロケットみたいに飛んでいって爆破しちゃうんだろ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:50.13 ID:++M/djLQ0.net
ストロンチウムで世界のアスリートをOMOTENASHIや

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:08:26.29 ID:Y/WOujGr0.net
トンキンに流すって言うとトンキン民が発狂する

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:09:49.73 ID:A33GqQ7RM.net
>>146
トリチウムだけだからうすめて放出してる運転中の原子炉と、
その他の取り切れてない核種も薄めればokは違うと思うぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:54.09 ID:a3TsHk+W0.net
ほんまやなあ
日本全国にばらまいて何がしたいんやっちゅう感じやね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:12:53.11 ID:646QUb8tM.net
新種の大腸菌やら変なプラスミドやらできそう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:14:45.02 ID:b1Xw5ZPYa.net
うんこは旨味になるけど放射能は舌がピリピリするから困るね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:14:56.10 ID:TT6Ff1HG0.net
問題ない水って言うなら、東京の水源地に流せばいいんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:17:17.46 ID:646QUb8tM.net
マジで安全なら東京まで水道管引けよ
クラウドファンディングするれば金出すやつそれなりにいるだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:18:35.00 ID://lC0Oz/0.net
汚染ピカ水生活環境に流出させたやつは大量殺人を狙うテロリストと見なし
国家転覆罪で死刑な

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:15.67 ID:c9ovJucP0.net
マジで星新一のショートショートみたいになってきたな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:23:03.02 ID:FqMUK+Mf0.net
飲んでアピールしろよカス

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:23:30.70 ID:0jBTzsAGK.net
>>207
セシウムは甘いぞ濃すぎると金属味になるらしいが(ソースはチェルノブイリ)

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:24:35.33 ID:dau3aMNP0.net
そう思う
ものすごい犯罪だと思うけど
大阪の民度
見せてもらう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:25:28.35 ID:XF6PwKCsd.net
福島に流すのを嫌がられてるなら、安全安全と主張する東京大阪で流すしかないだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:25:41.00 ID:DBsetJQl0.net
ウンコと放射能のハーモニー

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:26:02.65 ID://lC0Oz/0.net
>>191
進次郎だけじゃなくて維新もサノスだから


橋下徹氏:「日本の人口は6千万人にするべき」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/297812129.html

橋下徹氏(現大阪市長)は、過去の講演会で、「日本の理想の人口は6〜7千万人」という持論を展開していたことがわかりました。
気になる発言だったのでメモに残しておきたいと思います。

この動画は、2010年6月16日にyoutubeにアップされたものです。

以下はあくまで個人的な感想なのですが・・・。

放射能汚染された震災ガレキの大阪受け入れも、安全性がまったく確保されない大飯原発の再稼働も、
何の因果かわかりませんが、結果としては、日本の人口を減らすことにつながる可能性があるような気がします。

総レス数 387
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200