2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の汚染水、流すなら東京湾でよくね? ただの水なんだろ? [455830913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:08:25.25 ID:fTy+DoO/0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した。市役所で記者団に語った。

 処理水は、福島第1原発の敷地内にタンクに入れた状態で保管されているが、3年後には設置スペースがなくなるとされ、原田義昭前環境相が今月10日、「思い切って(海洋に)放出して希釈する他に選択肢はない」と述べていた。

 原田氏の後任である小泉進次郎環境相は、処理水問題について「(環境省の)所管外」だとしているが、松井氏は「難しい問題を正面から受け止めていない。残念だ」と批判し、「国民に理解を求めるよう対応を進めてほしい」と求めた。

 さらに「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解も示し、「海洋放出を進めてほしい」と話した。

9/17(火) 12:54
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000525-san-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190917-00000525-san-000-view.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:30:59.40 ID:Tp1LQ9jU0.net
汚染水と処理水って全くの別物なんだけどそれを混同してるスレタイがアホ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:31:27.92 ID:GHElV1WsH.net
>>48
琵琶湖でいいと思う
ミュータント作って観光資源にしよう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:32:32.75 ID:/px1WgjVM.net
湾内だと澱むだろ
太平洋に広く薄ーく拡散させるんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:33:44.53 ID:7OC1ONa90.net
通常稼働している原発の温排水の放出と原発事故に伴う汚染水の放出を
トリチウムに絡めることで同じ水だとミスリードする原発ポエムの醜さ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:33:51.51 ID:iDQ5VOfbd.net
ただの水なら垂れ流せよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:34:25.44 ID:O9seVLVM0.net
松井さんさすが
風評被害撒き散らすこいつらとは違うわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:34:41.82 ID:HkB04UQO0.net
官僚の家の庭に撒けば良い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:35:13.63 ID:1kOaAYRcd.net
そうやなトンキンで良いわ、ウンコ水とのコラボで素敵水になるもんな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:35:25.52 ID:yEajN77Pa.net
問題ないただの水をなんで現地に流さずに汚染されてない土地に持ってくるんだ・・・

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:35:27.47 ID:446E+3Sx0.net
害がないのにわざわざ遠く離れた地に持っていかなきゃいけないってのもおかしな話だよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:35:30.87 ID:tlOSkQ2b0.net
東電と政府を信用して
「処理水」を海に流した後に
実は汚染水でしたって東電が言いだすんだよ

何回騙されたら気がすむんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:35:57.91 ID:ozzHG1F5H.net
だいたいいつまで原発汚染水を発生させ続けるんだよ。原発汚染水発生を止めるのが先じゃねーのか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:36:28.05 ID:z9QO5g8m0.net
トライアスロン競技会場でもある東京湾に流すのは賛成

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:37:03.45 ID:BEWd0/Lm0.net
飲んで応援できないの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:37:19.99 ID:ozzHG1F5H.net
トリチウム以外の核種が入ってない水なら福一原発で循環させたらいいと思うよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:37:24.18 ID:pa4osjNBM.net
ただの水なら溜める必要も無いんだが
環境省は海で希釈すると言ってるけど?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:37:26.31 ID:32gMtjEN0.net
竹島周辺海域に流せばよくね?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:37:27.16 ID:z/Lqzt4b0.net
大都市東京湾に流すことで
安全をアピールし風評被害を押さえることができるしな
一石二鳥というものだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:38:39.14 ID:yEajN77Pa.net
汚染度に関してはすでに全国の公共事業で使われてるんだっけか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:38:54.06 ID:VVZOTiGZa.net
>>47
Alpsではアルファ線を出すセシウム等は除去出来るが、ベータ線を出すトリチウム等は除去出来ないと東電も説明している

よって溶け落ちた燃料に触れた汚染水に含まれる皆さん御存じのベータ線を出す核種は残存しているということ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:39:07.77 ID:f5DCecIK0.net
>>25
本これ
霞ヶ関や議事堂にもまけよw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:39:50.77 ID:P3nCy+Ib0.net
ちゃんと測れ。絶対ストロンチウム90混ざってるから。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:40:20.29 ID:wcme3PdD0.net
俺がポリタンクか何かで持っていって
日本各地の水場に流してやろうか?
安全だからいいよな?
輸送コストも俺が自費でやるから気にしなくていいぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:40:41.23 ID:EB2CmHXS0.net
関東の上流水に使えばいいよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:40:44.79 ID:jjgND5/f0.net
>>12
いいね

>>14
粋だね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:09.00 ID:b8fKeAKrM.net
>>39
青山はカスだが科学的な事実は誰が言っても変わらないぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:11.72 ID:eVvuGFJh0.net
政治家に飲ませりゃよくね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:13.07 ID:h7sAsYByr.net
>>1
トライアスロンのコースに流そう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:30.02 ID:b7bNUTC90.net
ただの水で危険は無いから身を以て実験台になる言ってるのは松井
そしてそれを選んだバ関西人

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:44.30 ID:xX4HzRCO0.net
うんこゴジラ誕生しそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:42:40.02 ID:EB2CmHXS0.net
>>47
除けんてるんなら水の検査すりゃいいんんだがしてないよな?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:43:05.09 ID:q0n6oIaz0.net
オリンピックにヘリで打ち水しろよ
安全なんだろ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:43:38.60 ID:QLuY7CBA0.net
東京湾でいいだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:43:50.90 ID:b8fKeAKrM.net
>>69
お前が言う汚染水ってお前が普段飲んでるみずのことか?

お前ってトリチウム入りの水を飲んでいないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:44:17.38 ID:O9seVLVM0.net
松井さん応援しよう
大阪のみんな維新に票入れよう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:44:35.54 ID:uSIaPPD50.net
危険かどうかなんてマジで誰にもわからないんだからどうしようもないよな
とりあえずトリチウムも除けた分は流していいと思うけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:44:44.85 ID:hqBZSD850.net
総理の水筒の飲み水にしろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:45:01.85 ID:b8fKeAKrM.net
>>80
トリチウムは地球上のほとんど全ての水に含まれてるんだけど?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:45:19.35 ID:yZ2F56ka0.net
誰だよただの水とか言ってるの

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:46:45.61 ID:b8fKeAKrM.net
まさか高学歴しかいない嫌儲メンの中にトリチウムが何かを理解していない奴はいないよな?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:47:13.54 ID:Ed3Gh2XWa.net
廃棄物もこんなノリだろ
上が狂ってんな、全員公職追放必要だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:47:49.76 ID:z/Lqzt4b0.net
まずそもそもが東京電力だしな
東京で引き受けるのが筋も通る

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:04.88 ID:EB2CmHXS0.net
>>87
トリチウムだけじゃねえに決まってるだろボケ
http://oshidori-makoken.com/?p=3585

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:55.32 ID:u6882GY30.net
安全なのに日本各地で撒く意味ってなんなの?

トンキン湾で撒いとけよガイジ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:49:12.05 ID:VVZOTiGZa.net
>>83
ベータ線を出す核種ってトリチウムだけだと思ってるの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:49:17.35 ID:LxskvMQgd.net
>>87
地下水にはあんまり含まれてないぞ
宇宙線が届かない地下で100年近くいれば殆ど崩壊するからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:50:12.93 ID:BjBLGb7P0.net
化学反応が起こって糞尿が浄化されるかも知れないしな
やってみる価値は十分にある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:50:17.22 ID:Y0D13YqJ0.net
全体に広げるのがよくわからん
俺が痛いからお前もって理屈でしかないわ
距離が近い場所か潮の流れで薄まりやすい場所じゃないと合理的じゃない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:51:12.87 ID:EB2CmHXS0.net
>>87
バカは消えな

http://www.cnic.jp/8204
トリチウム水と呼ばれ、その処分方法が検討されてきたALPSの処理水に、トリチウム以外の核種も告示濃度を超える濃度で含まれていた事実が多核種除去設備等処理水の取扱いに係る説明・公聴会の開催直前に報道され、多くの市民の驚きと怒りをかった。
本稿は、この問題について当室発行の英文ニュースレター「Nuke Info Tokyo, No.186, 2018」に掲載することを目的に、汚染水問題の現状の概要とその処分方針をめぐって8月末に行われた公聴会での市民の反応まとめたものである。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:51:30.77 ID:IKbYDoh30.net
東京で流すなんてアホかよ
東京は大都市で多くの人々が住んでる
福島で捨てなさい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:51:58.28 ID:SjT9LhXl0.net
1箇所に流すと危険てことだ諦めろたこ焼き民

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:52:16.02 ID:EB2CmHXS0.net
>>99
安全ならどこで捨ててもいいよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:52:16.63 ID:22SKAW/jM.net
国会議事堂で使用水として使わせればいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:52:25.14 ID:VVZOTiGZa.net
めんどくせー原発バカども
少しは勉強しろ

ベータ線出すヨウ素やストロンチウムが残存してるのバレたから問題になってるんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:52:47.20 ID:IKbYDoh30.net
福島のゴミは福島で捨てような

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:53:06.92 ID:3gbdfYHE0.net
五輪も使って世界に安全アピール
復興五輪になるやん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:53:23.63 ID:EB2CmHXS0.net
>>104
関東のゴミです
誰のために発電所作ったんよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:54:49.00 ID:ioso4/gY0.net
ただの水だったらそれこそ福島に流せ
わざわざ運搬する理由は何だ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:55:17.49 ID:P6rlGwW3p.net
ただより高い物はない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:55:22.02 ID:EB2CmHXS0.net
>>107
タダの水じゃないんじゃね?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:56:23.51 ID:IwpDWJxq0.net
外国は海に流してる厨と松井さんと橋下さんにはぜひとも飲み干してもらいたい
1回や2回じゃなくタンクが空になるまでな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:56:45.40 ID:O9seVLVM0.net
松井さんがんばえ〜!!
風評被害や嫌がらせに負けるなー!!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:57:12.52 ID:b8fKeAKrM.net
>>92
自然界レベルまで希釈すれば問題ないだろ
まさか普通の海水にプルトニウムが含まれていないとか思ってるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:57:58.94 ID:p5jCLoQt0.net
原発大好き経産省ですら
環境に流せるレベルじゃないって言ってんのに
アホな維新やネトウヨは汚染水じゃないから安全とか
デマを垂れ流してるのな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:58:04.26 ID:z/Lqzt4b0.net
流すということが決まった時点で安全性が認められたということだからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:58:17.13 ID:1WK92kak0.net
いいんじゃないか別に
利権絡んでんだろうけど安全なんだろうし絆なんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:58:21.93 ID:17FqzvIK0.net
>>15
それな

だったら東京湾のほうが輸送コストが抑えられるのにな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:58:38.64 ID:yG/xA98EM.net
>>3
東北のガレキを大阪で処理したのからな
トンキンが悪いのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:58:40.61 ID:b8fKeAKrM.net
>>94
自然界の水に放射線を出す核種が含めれていないと思ってるの?

>>95
だからどうした?
俺はほとんどの水と書いていたはずだけど?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:59:34.35 ID:b8fKeAKrM.net
>>98
お前は原液でなにの処理もしないまま流すとおもってるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:00:38.70 ID:b8fKeAKrM.net
>>116
同和が補助金寄こせする未来しかないから安く上げるためにも福島に流せばいいと思う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:00:59.74 ID:3n4V9mlPd.net
鳴門の渦潮が青く輝いてキレイになるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:01:28.98 ID:9Fp0gq7G0.net
大阪で流したら海流で一ヶ所に溜まりそうw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:01:50.47 ID:YK/gN+s50.net
ただの水なら全部福島で流せばいいよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:03:30.11 ID:amFhXfn70.net
東京湾は既にウンコのイメージでキャラ立ちしてるだろ、ピカまで東京湾のものにしたらキャラがブレるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:03:34.31 ID:hiKoDBHh0.net
凍土壁はどうなったんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:04:10.07 ID:p5jCLoQt0.net
大阪市は川に流さずに
浄水場で処理して市民に飲ませてやれよ
安全ならそれくらいできるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:04:12.93 ID:3n4V9mlPd.net
トンキンの為の電気会社東電の福島原発で出た汚染水をわざわざ大阪まで運んで流すとかいう非効率かつ嫌がらせの極致
これがトンキンやで、効率よりもいかに嫌がらせできるかが最優先
そら衰退しますわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:05:28.42 ID:b8kXueGea.net
他人の家で出たクソに興味を示しあわよくば自分の家のトイレで流させてほしいとかこれが大阪のお笑いでっか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:05:31.49 ID:hiKoDBHh0.net
水なら猪苗代湖に流せよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:07:22.68 ID:cxn7oS55M.net
東京湾はうんこの住処だから
よそ者は出て行け

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:07:58.26 ID:ljPvKy6uM.net
来年オリンピックあるから風評被害も兼ねて東京湾に流した方が
宣伝効果半端ないしやれよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:08:48.43 ID:sB9UdjYrM.net
てか原発は東京湾に造ればいいんじゃね あれほど安全って言ってるんだし
莫大な送電コストもいらないし良い事づくめ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:09:13.18 ID:vXshWa4B0.net
だから皇居の堀でいいじゃんねって

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:09:19.92 ID:LxskvMQgd.net
>>118
いやお前は「ほとんど全ての水」と書いている
そこにはやはり小さな嘘がある

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:09:51.99 ID:VVZOTiGZa.net
>>119
お前さー>>47で「トリチウムだけ・・」と他の核種含まれてるの知らずにバカ晒してるんだら、取り繕ったって無駄なんだよw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:10:35.71 ID:uiS3cSKy0.net
みずと放射性物質と分けられないの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:11:40.68 ID:PF82GT/B0.net
アルプスでトリチウム以外も除去できてないって東芝ギブアップしてた記憶が

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:02.07 ID:mD6l4iXX0.net
>>32
進化してデストロイアみたいになりそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:16.77 ID:PyFsRQ+V0.net
>>136
分けない方が東電や政府には都合がいいの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:33.68 ID:JWQgXDltp.net
海がどんだけ広いと思ってんだよ、さっさと流せよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:13:35.68 ID:IwpDWJxq0.net
飲み屋のおっさんじゃなく自治の長が原発から出た水がただの水だと思ってしまうという現実
日本在住の外国人記者はおらんのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:13:49.11 ID:NkiyDZEUr.net
これ
そんでオリンピックしろよ
安全 なんでしょ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:13:59.05 ID:EB2CmHXS0.net
>>15
そうか、希釈して飲んでくれよ
コップにピペットでたらしたら安全だよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:15:42.16 ID:EB2CmHXS0.net
>>119
原液てタンクの水のことですかね?
それに汚染水全部回収できてると思ってんの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:16:23.47 ID:2SqaNtS70.net
空は広いんだからチェルノブイリも石棺にする必要なかったな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:16:34.83 ID:b8fKeAKrM.net
>>135
トリチウムだけなんて一言も言ってないけど?
何で勝手に話作って勝利宣言するの?
馬鹿なの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:16.72 ID:PyFsRQ+V0.net
水と分離すると高濃度汚染水または汚染物質ってことになり処分方法がより厄介になる
大量の水で薄めてしまえば安全基準地を越えない濃度に下がるので海に流すのはOKと言う考えかた

お台場ウンコ海水浴場も同じ考え方
雨で増水した時は汚水が薄まるから規制される濃度に達しないだろうとそのまま海に流す設計
実際にはお台場の水質調査で規制値を越えてしまってるんだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:31.48 ID:b8fKeAKrM.net
>>143
自然界レベルまで希釈したら全く関係ないから普通に飲むよ

お前はこれからトリチウム入りの水を飲むのは禁止な

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:18:29.44 ID:b8fKeAKrM.net
>>144
ええと


希釈して放流すれば良いと思いますよ


世界中で行われている事だし

総レス数 387
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200