2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のコスパの悪さは異常。 高額料金払って駄作だったらどうすんだよ?w [783311557]

1 : (2段):2019/09/23(月) 13:12:47.54 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「若者の映画館離れ」は本当か? 立川シネマシティが「次世代育成計画」に込めた思い
https://realsound.jp/movie/2019/09/post-419236.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/23(月) 13:13:12.74 .net
1900円が高額?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/23(月) 13:13:14.74 .net
https://i.imgur.com/ll5yvx3.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/23(月) 13:13:38.57 .net
少し前に「若者の東京離れ」というのがニュースになってましたが、最近は「若者の○○離れ」、あんまり言われなくなりましたね。飽きられたからなのか、
もはや常識化したからなのか、いろんなものが案外そうでもなかったことがわかってきたからなのか、わかりませんが、じゃあ「若者の映画館離れ」はどうなのか、と編集部からお題をいただいたので、このテーマで書いてみようと。

 ただし、これ地域や劇場の性格によって、かなり差があるように思えます。そもそも若者人口が激減している地域とか、あるいは実質車でしか行けないシネコンだと
高齢者や未成年同士では行きづらいとか。均(なら)して一般論で語っても、このコラム的にはあまり有意味とも思われませんので、広く見渡しつつも、シネマシティでの現状と将来への戦略について書こうと思います。

「AmazonプライムビデオやNetflixなんかで、安くどこででも気軽に観られるのに、若い人は映画館なんか行かないでしょ」

 というのは、まあ誰でもぱっと思い浮かびます。これはもちろんその通りでもありますが、そうばかりでもありません。
日本での本格的なネット配信が始まってから4年が経ちましたが、この間も映画館全体の収益に大きな変化はありません。2015年以前より数字はわずかに上がっているのです。

 立川シネマシティでは、2019年の4月から料金の改定を行いました。シニア割引の対象を70歳に引き上げ、夫婦50割を廃止しました。代わりに、
24歳以下の有料会員6ヶ月会費を600円から100円に引き下げました。また料金移行キャンペーンで60歳以上の6ヶ月会費も100円に引き下げています。ただし、一般料金は1,800円のまま、1,100円の割引もキープです。

 この有料会員になれば、土日祝1,300円/平日1,000円になるので、大学生や社会人なりたての方は、大幅に値下げになるというわけです。これを「次世代映画ファン育成計画」と名付けました。

総レス数 54
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★