2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intelの死亡が確認される AMDが販売台数と売上で2倍以上 ドイツ小売 [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:31:29.23 ID:SXiUa46g0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/memo2.gif
AMD Outselling Intel By More Than Double - Analyzing 5-Year Historical Sales At Mindfactory.de
https://wccftech.com/amd-outselling-intel-by-more-than-double-analyzing-5-year-historical-sales-at-mindfactory-de/
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/09/AMD-vs-Intel-Mindfactory-1.png
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/09/AMD-vs-Intel-Mindfactory-2.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:32:11.20 ID:4nlS+w7n0.net
俺たちの勝利か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:32:23.83 ID:Celxe/W8a.net
ケンモメンでインテル使ってるやつおる?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:33:33.05 ID:QmOwpfqN0.net
このスレは伸びない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:33:33.91 ID:sKRUfCb60.net
なんでインテル死んでしもうたん?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:35:05.86 ID:wMketKm30.net
おれはアイドリング用にインテルで組もうと思ってるが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:35:51.59 ID:yBj3Khij0.net
ゲーム用だとまだインテルの方が適応されてるみたいな話どうなったの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:36:01.10 ID:xq2f5HI70.net
https://i.ytimg.com/vi/hNjQzoS6dFw/hqdefault.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:37:06.28 ID:RHLlyO4cH.net
吉田さん早く来てくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:38:27.13 ID:VHuVx68K0.net
吉田さんはAMDは対応してないソフト多すぎでイマイチって言ってたぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:41:37.85 ID:4li1MLPw0.net
ノートだと同じ筐体でCore i 対 Ryzenのバッテリー対決では省電力性能が2倍差があるから
ノート界では95%以上インテルが独占なんだよね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1952241.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:43:56.47 ID:KQGNPFZu0.net
未だに第8世代の産廃を最新のセキュリティとか言って売り出してる日本HPのTVCMを誰か止めてさしあげろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:54:13.54 ID:rPM2g90x0.net
インテルファンボーイ顔面メルトダウン

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:54:33.68 ID:2ULC9Xyi0.net
>>7
ゲームに関してはグラボを気にするべき
どっちも大差ない

ろくなグラボ持ってないくせにCPU気にする輩が多い
下手したらCPU変えたら劇的に変わると勘違いする奴まで出る始末

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:54:36.71 ID:AzapIjAAM.net
>>11
家電量販店でさえryzenが並んでるよ
外でなよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:55:33.51 ID:t1uuQiLS0.net
あぐらかいてたらサナリィに次期主力機選定で負けたアナハイムみたいやね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:57:01.84 ID:QnutUw/r0.net
自作向け単体販売の売上なんてcpu販売の数%もないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:58:55.57 ID:YtdMuA+QM.net
AMDがアイドル時の電力消費改善したらIntelヤバいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:59:09.52 ID:KnDO4F440.net
もう店舗はAMD一色でIntelを誰も見向きもしない
ゲームで言えばPSVITAの棚がこじんまりとして3dsに人が群がってる状態

でも棚はあるの商品人気過ぎて目玉が、いつも売り切れ状態

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 19:59:19.19 ID:a0xHsxXz0.net
>>8
ふむ
ドイツもなかなか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:00:23.41 ID:3OJ7I0u60.net
Bulldozerの頃はガチで潰れそうだったのにな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:00:25.02 ID:sfeLcJv80.net
性能的なことや価格はまあ置いといても、セキュリティ不備なコアのまま販売してたらそりゃ売れないよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:01:36.85 ID:ckrl/x3UM.net
今年になってからPC買い換えようと思ってるのに脆弱性がーとかAMDがーとか省電力がーとかでどっち買ったらいいのかわからなくていまだに買ってない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:03:05.27 ID:bYw6zAk60.net
Mindfactory.deとかいうとこがAMDファンボーイ御用達の店なだけというオチちゃう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:06:29.12 ID:Q3FhW7YR0.net
数年前からわかってた結果やろこれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:07:55.83 ID:Q3FhW7YR0.net
>>23
来年後半に出そろったマザボとryzenと7nmグラボ買うのが良い。
イノベーションの直後でコスパ良い
ここ10年で一番良い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:08:19.11 ID:KQGNPFZu0.net
>>24
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/

日本でもこんなだから
参考までに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:10:09.02 ID:oZ//BdUx0.net
3600か3700xでずっと迷ってるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:12:14.14 ID:bYw6zAk60.net
>>27
3900x売ってないのに3位っておかしいと思わん?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:13:50.65 ID:RtyxR4C40.net
パソコン必要になってインテルのより2万も安いAMDのにしたわw
浮いた2万でケーブル類買うわw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:14:39.00 ID:feK8mLjY0.net
photoshopが動かないと聞いたが普通に起動したわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:15:10.42 ID:KQGNPFZu0.net
>>29
在庫ありの店があるから集計されてるとしか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:18:25.87 ID:SXiUa46g0.net
いまAMD製のCPUがインテルより売れている! CPU売れ筋ランキングTOP10! - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190920_137479.html

1位 Ryzen 5 3600(3.6GHz)
(AMD)

2位 Ryzen 7 3700X(3.6GHz)
(AMD)

3位 Core i7-9700K(3.6GHz)
BX80684I79700K(インテル)

4位 Core i5-9400F(2.9GHz)
BX80684I59400F(インテル)

5位 Ryzen 5 2600(3.4GHz)
(AMD)

6位 Core i7-8700(3.2GHz)
BX80684I78700(インテル)

7位 Core i9-9900K(3.6GHz)
BX80684I99900K(インテル)

8位 Ryzen 9 3900X(3.8GHz)
(AMD)

9位 Core i5-9400(2.9GHz)
BX80684I59400(インテル)

10位 Core i3-8100(3.6GHz)
BX80684I38100(インテル)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:20:35.05 ID:Qj1mFe5s0.net
visheraってなんやと思ったらtrinityのGPUなし版か
なんでそんな古いもんカウントしてんだ
逆にkaveriからbristolridge世代までカウントしてないし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:20:58.83 ID:Tk+g9VK20.net
>>29
売ってるけど通販は特に瞬殺なだけ
量販店行けば売ってる店はそれなりにある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:21:09.38 ID:9ENKJil50.net
元のAMDの立場で辛酸舐めてがんばればいいんじゃない
あ、性能劣化のリコールはしろよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:34:49.33 ID:AzapIjAAM.net
盛者必衰とかさ、諺て凄いな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:38:26.75 ID:EgHQY6N80.net
セキュリティ上問題があるバグのせいでケチが付いたインテルを積極的に買おうとは思わないわな
勢いあるAMD欲しがるのは当然だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:42:12.70 ID:NSnfsoaL0.net
>>7
対して差がない
ワッパと脆弱性でインテル選ぶのはない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:43:43.51 ID:7X96QX5PM.net
>>29
価格コムの売り上げランキングはアクセス数も含めた順位なので信憑性は低い
実売のデータは>>33だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:44:42.14 ID:p3lfWj4o0.net
インテル本格脂肪か・・・

とうとうこんな時代になったんだな感無量

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:46:36.04 ID:qX5gESpO0.net
ほんとにやばいのはサーバ用cpuだろ
EPYCに対抗できないとマジで帝国崩壊するぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:56:38.65 ID:/yAFPL5Z0.net
とっくのまえから逝ってたが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 20:58:09.08 ID:oZ//BdUx0.net
まだIntel買い支えてるのがいることのほうが不思議

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:03:47.70 ID:yBj3Khij0.net
MSですらインテル見捨てて、AMDのサポートを更に充実させ、時期サーフェスのCPUをAMDにする予定だからな

凄い時代になったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:05:26.43 ID:L3UX3cxCM.net
intelが酷すぎるだけだわ
14nmいつまでやってんだよ
2018年には10nmとかほざいてたのに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:08:41.79 ID:3OJ7I0u60.net
intelって前社長が不倫疑惑で解任されてたりグダグダやな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:09:50.07 ID:zbIc0kJj0.net
なんでintelは自社工場が10nm化完全失敗した時点で
TSMCとかSamsungに製造依頼しなかったの?

そしたら一時しのぎにはなったじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:09:51.62 ID:6jdkuUo40.net
このスレの半数もパソコンを持っていないし
ハイエンドPCを所有しているのは二割くらいだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:09:57.95 ID:DyhE+4HG0.net
こうなってくるとソフトの方もAMDに最適化してきそうだし
インテルは更に厳しい状況になってくるかもね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:10:56.01 ID:AN/EfBmt0.net
>>42
鯖は脆弱性パッチがクリティカルに効くからフルパッチ当てたXEONよりEPYCの方が値段半分で性能2倍なんて冗談みたいな事が起きてる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:12:24.16 ID:Lo5/Wrax0.net
インテルはアイドルマスターになったのだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:13:08.96 ID:9ENKJil50.net
>>50
PC高性能機の大きな用途であるゲームは
次世代家庭用側もAMDに切り替わるからそっちに合わせるわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 21:14:56.34 ID:54Dk/C2r0.net
intelもAMD使えばいいだけだろ

総レス数 93
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200