2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京六大学に法政大学が入っているのは何故だぜ 一番アホなのに [426957453]

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:29:58.32 ID:T9H2jWj70.net
>>187
東大早慶MARCHクラスだから
東京の名門校とかなりかぶってるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:33:00.16 ID:jSlAtVNna.net
マーチって当たり前に言うが
受験に関係ない奴はそんな言葉は知らない。
田舎は六大学だよ。

全国には必ず六大学出身者のOB会がある

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:37:46.37 ID:8yBmKGtj0.net
早稲田大学2019年新歓ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=SMZ-afCWip8

チアの女の子はみんなブスだが冒頭に出てくるメガネの応援団員の男が面白い
これはへたなバラエティ番組より面白いわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:40:10.06 ID:QPsD7W2W0.net
学力は六大学最弱だがやきうは断トツ最強やゾにゃ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:41:14.57 ID:RHF61JCP0.net
>>193
ちょっとよくわからないから面白さを解説して

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:42:22.34 ID:XY1k1YWa0.net
まあ今や野球以外で六大学とかいう人皆無になったしええやろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:42:56.46 ID:T9H2jWj70.net
>>193
そういや「ちょうどいいブス」が
早稲田卒だよな
俺はあれけっこう行ける

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:46:37.25 ID:tOmyqJdDp.net
法政はオランダかインドってイメージ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:48:29.33 ID:T9H2jWj70.net
>>198
おれもそういうこと思ったことある
早慶が英仏だよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:50:27.70 ID:8OWirpgl0.net
そういや立教って上智が躍進する前は早慶立教的な立ち位置だったんだって?
まあ都市伝説だとは思うけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:50:29.45 ID:daFh5ek/0.net
普通に大学名を出してウチは法政より優れた大学です法政を外して代わりに六大学に入れてくださいと言えば良いだけじゃないか
ホント頭の悪い連中だなそんなだから法政にすら受からないんだよw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:51:45.25 ID:T9H2jWj70.net
>>200
いや昔そう聞いた
なんかの不祥事がきっかけで
めっきりステータスが落ちたとか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:53:54.72 ID:ath8mTH70.net
>>135
京大の恐ろしいところは学力だけでなく運動能力にも優れたやつが多いこと
アメフトとかマジに強いしあいつらおかしい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:54:05.88 ID:tUkh2fwU0.net
別にただの野球のリーグだし
そう考えるとなんで弱い東大が入ってるの?ってなる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:55:45.46 ID:RtyxR4C40.net
野球のこと?学力とは違う話でしょ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:57:04.02 ID:VecmeyjB0.net
やっぱり六大学ブランドは大きいと思うよ
今は中央や学習院がどんどん落ちぶれてるし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:57:52.72 ID:6n1khaerM.net
>>191
だからって東大と私立が同じくくりとかおかしいだろ
一橋も東工大もあるのにすっとばして次早慶とかなんのくくりだよってなってるくるわ
単なる野球リーグだろと

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 23:58:09.98 ID:RtyxR4C40.net
東大脱退しろよ
東大卒プロ野球選手なんて意味ないから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:00:20.47 ID:0yRjLTcC0.net
東大野球部にとってはトンデモレベルの奴らと対戦出来てメリットしかないから
脱退しないだろな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:02:55.52 ID:VlPp1e9H0.net
>>201
もともと、六大学の構想に中央も入てたんだがにゃ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:06:43.36 ID:at4SAXm2x.net
むしろ東大を外せよ
私大どもなんて誤差の範囲内だわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:07:51.10 ID:SCJ9971p0.net
入ってたか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:08:02.07 ID:mwNZxp3f0.net
ガリ勉集団が甲子園経験者揃いの学校にいい勝負するときがたまにあるから面白い
応援部も決してあきらめないし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:10:59.83 ID:K27luao5a.net
中央大学は法学部が多摩の奥地なんかに行くから自滅しただけだろw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:20:18.23 ID:lK2vSK6k0.net
中央がいらね
遠すぎ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:20:54.08 ID:VVmDr+uAM.net
園子温
宅八郎
小早川毅彦
オレ

同期
オレ以外は卒業しているか不明

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 00:56:52.11 ID:5n8I3aGM0.net
図書館の本の充実具合が他の5大学よりも劣ってて悲しい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:02:03.20 ID:BoTYXEEt0.net
>>217
多摩キャンパスの図書館は山奥だったのに大きかったけどな
通ってたのは20年も前だけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:02:49.62 ID:EQqWM8//0.net
>>1
少なくとも日大よりはマシだからw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:12:25.14 ID:Em//ViVu0.net
スケハゲ信者の中央叩きがひどいな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:17:07.45 ID:wZRUsJp4d.net
>>40
何十年前の話してんだよこいつ…

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:18:46.65 ID:7u5pOXVv0.net
一番デキの悪いのを1つ入れとくと、色々捗る心理では
他がそいつをコテンパンにできてスッキリできたり、下っ端ならではの雑草で頑張らせたり

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:20:44.05 ID:j3WtasfA0.net
ジャップ大学は韓国大学よりレベルが低いと世界で有名

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:21:54.57 ID:wZRUsJp4d.net
>>78
お前明治だろ?
立教の方がどう考えても上

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:44:32.50 ID:C+pX+WqI0.net
>>184
どっちも微妙だな(´・_・`)

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 02:57:31.53 ID:isem1RKa0.net
只の野球上の区分なのに学力云々持ち出すのが馬鹿。あるいはコンプまみれ
野球の力が同一リーグを構成するに十分ならどれだけ学力差があろうと構わんだろうし
野球の力が他チームと著しく違うならとっとと出ていけよという話

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 03:40:09.83 ID:dP54cEta0.net
>>12
あっ、法政の馬鹿だwww

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:28:38.52 ID:Ubz6Gm2F0.net
関西は関西学生リーグだから

近大・・・法政
関大・・・明治
関学・・・慶応
立命・・・立教
同志社・・・早稲田
京大・・・東大

関学と立命館は逆かな?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:29:46.22 ID:Ubz6Gm2F0.net
>>100
青学と明治は逆転もあるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:30:25.74 ID:FHYUY6w1a.net
>>228
慶応と関学が同等に見えるようなレスはやめろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:31:13.16 ID:/ZT9vTAQ0.net
>>47
次期聖帝小泉様の関東学院も入れなきゃ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:34:38.34 ID:Ubz6Gm2F0.net
1877年
●東京大学

1896年
●京都大学

1907年
●東北大学

1911年
●九州大学

1918年
●北海道大学

1919年
●大阪大学

1920年
●名古屋大学、●一橋大学、○慶應義塾大学、○國學院大學、○中央大学、○日本大学、○法政大学、○明治大学、○早稲田大学、○同志社大学

1921年
▲京都府立医科大学、○東京慈恵会医科大学

1922年
●新潟大学、●岡山大学、●熊本大学、○専修大学、○拓殖大学、○立教大学、○大谷大学、○立命館大学、○龍谷大学、○関西大学

1923年
●千葉大学、●金沢大学、●長崎大学

1924年
○立正大学

1925年
○駒澤大学、○東京農業大学

1926年
○大正大学、○日本医科大学、○高野山大学

1928年
▲大阪市立大学、○上智大学、○東洋大学

1929年
●筑波大学、●東京工業大学、●神戸大学、●広島大学

1932年
○関西学院大学

1940年
○皇學館大学

1942年
○千葉工業大学

1943年
○近畿大学

●国立
○私立
▲公立

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:37:25.99 ID:Ubz6Gm2F0.net
あ、戦前設立大学ね

創立年はもっと古い学校あり

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:46:31.89 ID:V/MOqF7vr.net
>>232
法政は1880年創立だ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:29:30.63 ID:5bv2n3ioa.net
上智は偏差値操作がバレた、
大学認可を得たのが昭和に入って、
昭和30年代になって女子学生が入学可能

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 09:16:29.47 ID:SCxvpHPJd.net
>>228
関学…慶應
同志社…早稲田

高卒かお前?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 09:29:41.68 ID:2I5O6EuIp.net
六大学、マーチの下っ端としての法政の態度は清々しいでしょ?
学生みんな自覚してるからねw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 09:52:50.31 ID:Zg4WEW4F0.net
ベネッセ偏差値

74 上智大(総合グローバル)
中央大(法)
明治大(法)
立教大(経営)
同志社大(法)
同志社大(経済)
立命館大(国際関係)

73 明治大(国際日本)
早稲田大(人間科-人間環境科)
早稲田大(人間科-健康福祉科)
同志社大(商)

72 上智大(経済)
明治大(政治経済)
明治大(経営)
立教大(社会)
早稲田大(人間科-人間情報科)
同志社大(政策)
同志社大(社会)

71 青山学院大(国際政治経済)
法政大(国際文化)
明治大(商)
立教大(法)
立教大(経済)
同志社大(文化情報-文化情報)

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 09:54:12.34 ID:Zg4WEW4F0.net
ベネッセ偏差値

70 青山学院大(法)
青山学院大(経営)
青山学院大(地球社会共生)
学習院大(法)
中央大(総合政策)
法政大(経営)
明治大(情報コミュニケーション)
立教大(観光)
南山大(法)
立命館大(法)
立命館大(経済)
立命館大(経営)
立命館大(食マネジメント)
関西大(法)
関西学院大(法)
関西学院大(経済)
関西学院大(商)
関西学院大(社会)

69 青山学院大(経済)
学習院大(経済)
中央大(経済)
中央大(商)
中央大(国際経営)
中央大(国際情報)
法政大(法)
法政大(経済)
関西大(経済)
関西大(商)
関西大(社会)

68 青山学院大(社会情報)
青山学院大(コミュニティ人間科)
東京理科大(経営)
法政大(社会)
法政大(人間環境)
立教大(コミュニティ福祉)
立命館大(政策科)
立命館大(産業社会)
関西大(政策創造)
関西学院大(総合政策)

67 成蹊大(法)
法政大(キャリアデザイン)

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 09:55:06.07 ID:49izQm1ua.net
>>238
ちょー嘘っぽいんだけど今こうなの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 10:05:30.36 ID:V/MOqF7vr.net
>>240
ベネッセはそもそも低偏差値校しか使ってない
指標にならない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 10:54:59.33 ID:rFuzoa+Nd.net
>>238
ベネッセww

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 10:56:36.96 ID:rFuzoa+Nd.net
河合塾の偏差値もざっくり過ぎるからなあ
March以上ならやっぱり駿台の偏差値が一番当てにある
March未満は河合塾か?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 11:00:59.79 ID:61Jac/Dq0.net
組み替えたってどっかが一番アホにはなるだろ
(法政がアホだと認めたわけではない)

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 11:34:26.64 ID:4p3Pe1s70.net
>>234
軽率だな
東大も京大も「前身」のこと言ったら
もっと早い
慶応の江戸時代にはかなわないけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 11:35:58.95 ID:GmOlsH70M.net
法政が東京六大学で五本の指に入らない
なんてのは、四半世紀前のカビが生えたセピア色の見方だなw
いまはもうぜんぜん違う

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 11:38:25.47 ID:P6aXvGCc0.net
>>239
相変わらずベネッセは偏差値高めなんだなw
母校が偏差値70とか気持ち良いわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 12:01:59.43 ID:RG5dPgTy0.net
嫌儲じゃ国立は駿台私立は河合塾の偏差値しか認められない
代ゼミは母数が少なすぎるしベネッセは進学校が使ってない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 12:07:56.89 ID:RyIfvxNEd.net
今の時代は一浪しただけで一般入試でもAOより下みたいに言われてしまうんだから若い子たちは大変だよなあ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 12:11:17.90 ID:V/MOqF7vr.net
>>245
長崎養生所〜第三高等学校は合併に近いので京都帝国大学とは連続性なし
慶応の政府認可は1890年の旧制専門が初なので六大学の中でも余り歴史がない
ちなみに早稲田は1884年これも遅い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 12:14:19.06 ID:4p3Pe1s70.net
>>250
京大の前身の、
京都帝大か三高のどちらかの前身が
舎密局といって大阪にあった
教育研究機関

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 12:16:48.09 ID:4p3Pe1s70.net
>>250
というか、
京大の前身として、三高より京都帝大
の方が重要とする前提がはてな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 12:37:07.83 ID:pIXEpE0Mr.net
母校だけど法政からスポーツ奪ったら何も残らないよw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 12:43:27.46 ID:ig/oJbqx0.net
高校の頃、放課後に仲間で麻雀やってたんだが
点数計算が出来るからという理由だけで呼ばれてるやつがいて
本人は気づいておらず仲間だと思ってたようで気の毒だったな

法政もそんな感じ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 13:17:05.86 ID:Do0hZ940M.net
東京六大学野球リーグ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 13:31:31.93 ID:d1Ckhuyl0.net
>>241
指標にはなる
世の中の9割から見た視点だ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 13:32:07.07 ID:d1Ckhuyl0.net
>>243
>March以上ならやっぱり駿台の偏差値が一番当てにある

駿台の偏差値を使うには駿台の模試を受けなきゃ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 17:15:56.38 ID:G0KTr0vrK.net
>>228
関西と関連づけるのやめろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 19:40:09.27 ID:Si9V8CgO0.net
私立なんてクソみたいなかずあんだぞ
その数およそ750校
国公立80校
その中で早慶やMARCH関関同立や難関国立などは上位ほんの数パーセント
同世代の上記大学進学者はおよそ10パーセント
ほとんどの人間がこれらの大学に入れずに終わっていく悲しい現実

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 19:43:09.90 ID:Q1DpN0Ne0.net
法政大生必死やな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 19:50:16.56 ID:Si9V8CgO0.net
このスレ主頭悪すぎて草
東京六大学とはなにかも知らないで受サロはまだ早いんじゃ?w
嫉妬する中央か青学かな?w

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 19:56:20.15 ID:V/MOqF7vr.net
で、テメエの学歴は?(タバコの煙を吹きかけながら)

総レス数 262
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200