2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛隊初任給、133,500円から2万円ほど増額へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:02:19.12 ID:aSIjNzvXd●.net ?PLT(17151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
自衛官の初任給増額=採用改善へ警察官と格差縮小−防衛省調整
2019年09月24日05時09分


 防衛省は自衛官の初任給を2020年度から引き上げる方向で調整に入った。自衛官との併願者が多い警察官との格差を縮めることで、苦戦が続く自衛官採用の改善を目指す。
財務省との折衝を経て、10月4日召集の臨時国会に防衛省職員給与法改正案を提出したい考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092400131

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:03:35.77 ID:4fQo8ZT50.net
家賃と食費考えたら、勝ち組給料

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:05:05.44 ID:LhqLIAdQ0.net
>>2
たしか4人部屋だぞ、飯はタダだが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:05:10.26 ID:7c5XmwV30.net
やすっ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:06:18.56 ID:cWeMy6RFa.net
衣食住保証でほぼ純粋にお小遣いだから多すぎるくらい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:06:31.94 ID:C0bt3W/70.net
家賃タダだし食費も専用食堂で安いからこの額がほぼ手取りになるんだよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:06:47.13 ID:lLwLkptF0.net
昔読んだ本だと下着まで支給してくれるとあったがいまでもそうなんかな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:06:50.31 ID:fhP0sK1QM.net
>>2
おっさんにチン毛燃やされるから
サディストババアにチン毛燃やさせれば2万くらいにはなるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:07:05.13 ID:Em+6s2MA0.net
初任給とかどうでもよくね?
その後ガンガン上がりまくるし
バカは「やすっ」とか言って思考停止するけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:08:34.09 ID:htZvcOrNa.net
>>2
警察も格安の官舎や寮が基本

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:09:18.83 ID:J8oom9VYd.net
タダメシ代ぐらい取れや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:09:26.95 ID:/F4Xb38y0.net
>>1
イージスアショア!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:09:37.47 ID:XBQNhcLP0.net
まじで戦前なの?
今の課題は福祉職員の馬鹿げた低待遇だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:09:54.46 ID:xvGHkzfTM.net
消費税増税した分が使われるんですね。ええ分かります

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:10:29.92 ID:l+E7POETp.net
自衛隊って土方やってるのとおなじぐらいの人間がいってるのにやけにキモオタは土方は差別するよね
なんで?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:11:34.04 ID:J+Vdm3Ffr.net
税金の無駄

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:11:48.95 ID:C2nYtsA6M.net
期間工行った方が稼げる定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:12:55.31 ID:1+9epaQea.net
財政難とはw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:13:42.93 ID:DcFi+jlMK.net
あべの私兵給料やっす

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:13:54.76 ID:LdrEMzcl0.net
>>9
バカはお前だよ
自衛隊なんていつまでも入れる場所じゃない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:14:18.33 ID:Tr80hqXUd.net
13は流石に低い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:14:39.71 ID:ihAAaaO70.net
自衛隊は税金免除だし、独自の健保組合持ってるから社会保険料も格安だから、額面給与がそのまま手取りになるんだよな
額面だけ見て安くて可哀想とか騙されるなよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:16:40.23 ID:aBbWhSkM0.net
退職金が最低一年で100万円なのは凄いぞ、ボーナスもあるし
実は初任給以外の手当てが多いからお得なんだぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:16:50.36 ID:lWoBgTZo0.net
>>15
信仰の対象だから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:17:13.60 ID:ZtRcQGi80.net
家が貧乏なら自衛隊に入ろう!!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:17:21.80 ID:7GoiPmHQ0.net
オモチャ買う前に、自衛官の待遇と装備を改善しろとあれほど

トイレットペーパー云々はネタ話としても、金がなくて苦労している話は珍しくない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:18:01.88 ID:amR3lgyP0.net
こんな安かったの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:18:14.10 ID:jubfXxcUa.net
>>3
俺は最初8人部屋だったぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:18:57.74 ID:SGu/zmKM0.net
つーても何年かしたら辞めさせられるんやろ
それなら期間工のほうがよっぽど稼げるやんけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:19:32.59 ID:oRqEtcce0.net
ぶっちゃけ自衛隊内部のクソみてーな体質さえ改善されれば入ってもいいってバカウヨは結構いるんじゃねーかな
チン毛燃やし画像見たせいで入る気無くした奴は相当多いと思うわ
給料よりまずそっちだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:21:29.74 ID:Arj7DSzDp.net
給料よりトイレットペーパー支給してやれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:21:46.41 ID:2lOUBtSfM.net
>>30
軍隊って以上絶対無くならなさそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:23:12.99 ID:vE2+aZ2A0.net
衣食住抜いてこれでボーナス百万

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:23:19.58 ID:j+q1qnVH0.net
安って思うけど手当て盛り盛りなんじゃないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:23:21.46 ID:HIiX8g8i0.net
ONE PIECEとかも流行ってるから海軍とか憧れる子供多いんじゃないの?
35歳の俺には知らねーけどよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:25:44.85 ID:mKD//LVG0.net
こういうのって同じ能力でもらえる金が増えるわけじゃないからほんと意味ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:26:16.75 ID:57QF+wJba.net
韓国軍の話かと思ったら日本だった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:27:09.03 ID:Pkbtc7pf0.net
共産党員発狂死

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:32:08.09 ID:XBQNhcLP0.net
>>35
氷河期の受け入れ先に丁度いいやん
若者が自衛隊入りとか資源の無駄
これからの公共事業は人的資源効率考えないと通らないシステムにしないと駄目だわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:33:21.89 ID:C0bt3W/70.net
>>32
自衛隊は軍隊じゃないから関係ないな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:34:36.56 ID:g6jWhaee0.net
あれ?
俺の友達自衛隊で給料30万ぐらい貰ってたって話だけどこんなもんなのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:35:36.66 ID:DOu1c/wrM.net
物価が上昇して金の価値が無くなってるだけだからな
給料が上がらない会社に務めるのは死活問題になってくる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:37:07.03 ID:S3/wnfIE0.net
30年前のイトコが自衛隊いたけど
手取り16万円って言ってたぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:38:44.32 ID:zQu7QrJ2d.net
え…やっす…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:41:22.60 ID:1cREGE3s0.net
自衛隊は税金の無駄

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:41:43.94 ID:tgKBiHmF0.net
警察官と格差すごいん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:41:48.00 ID:1cREGE3s0.net
>>2
>>3
>>4
>>5
税金の無駄

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:42:56.37 ID:DOu1c/wrM.net
でも週休2日で1ヶ月くらいは丸々遊べるんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:43:43.31 ID:gJp6XUCgM.net
全く付加価値を生み出さない仕事

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:46:01.02 ID:fcwfoPUM0.net
確かに警官の仕事は肉体労働系って点では自衛官に似ているが
福利厚生や雇用形態は普通の地方公務員
高卒で採用されて60歳まで安定雇用の警官と
高卒で採用されて使い捨ての自衛官じゃ違いすぎるからw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:47:00.28 ID:Y0VsvOBj0.net
生産性()でみたら軍隊なんて引きこもり未満だろ
生むものはないのに金ばかりかかる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:47:35.23 ID:BtbLCkHPM.net
一番下の自衛官候補生の初任給は手取り6万だったぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:48:54.29 ID:d1Ckhuyl0.net
>>1
>採用改善へ警察官と格差縮小

警察官の平均は自衛隊員の平均の2倍くらいあるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:48:58.58 ID:MT9cuPhVa.net
人手集まらんし給料上げるのは当然やな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:49:24.22 ID:d1Ckhuyl0.net
>>46
2倍くらいあるで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:49:42.49 ID:WWG1umo+M.net
初任給こんなに安かったのかよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:50:17.67 ID:bdv8UsEwr.net
手当はどんなのがつくの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:51:58.06 ID:4hOt2hWl0.net
災害派遣みたいなもんだししゃーない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:52:57.67 ID:sqYOzGOS0.net
実戦ゼロのゴミどもが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:53:22.99 ID:sqYOzGOS0.net
さっさと海外行って死んで来いよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:53:35.23 ID:5lMApdPFr.net
>>3
住居費もメシ代もトイレットペーパー代も、あらかじめ公安職の俸給から引かれてる
(ゆえに警官の俸給よりも額面が少ない)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:54:53.57 ID:HP9NsQqn0.net
除隊した後の再就職先って警備員とかトラック運転手くらいしかないだろ
将来どうすんのよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:54:55.08 ID:FYi/eEda0.net
筋トレしてホモセしまくりで金貰ってるんだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:55:14.06 ID:cszUK8ra0.net
思ったより安かった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:55:35.65 ID:hMmLCqSZ0.net
警察官は健康的な生活が出来なくて長生きしないイメージがあるわ
自衛官は周りから嫌われながら長生きしそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:55:47.31 ID:5lMApdPFr.net
>>56
中卒の給料やぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:56:00.01 ID:gPaHSpcUM.net
上官の性奴隷にされるんだろ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:56:58.04 ID:TKBpXDD50.net
結局民間は公務員にタダ飯食わせるのが事故

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:57:29.21 ID:iGrOGcjl0.net
部隊によっては半年以上山に籠るとかあるから考えもんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:57:29.33 ID:2D2hGpmX0.net
40手前まで安月給でドカタやらされて
その後は警備会社で現場監督の立ちんぼ
そりゃあ人集まらんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:57:42.75 ID:d1Ckhuyl0.net
>>65
イメージだぞ
夜間勤務の警察官はごく一部だけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:57:49.56 ID:sR93/I0J0.net
空前のホモブームだからそっち系の人を入隊させるのもありだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:58:29.40 ID:BgP9r80g0.net
可哀想なくらい安かった
手続きだけの簡単な事務やってる公務員はITやAIで減らせ
市民が自分でやればいい
毎年異常気象が増えてるから来年に向けて自衛隊を増員すべき

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:58:50.59 ID:wf7l6Qof0.net
働きもしないのに、給料だけ貰うとかおかしいって

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 07:59:52.01 ID:zXZbuuq3M.net
最近災害で出番多いしええんちゃう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:00:02.42 ID:acducJwS0.net
>>15
全然してないわ俺は
知力体力ないと現場は務まらんからな
口だけのアホはどうでもいいけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:00:14.12 ID:BgP9r80g0.net
>>65
どの職業でも勤務時間が交代制で昼夜逆転すると早死にすると思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:00:44.81 ID:Et/CmCSwM.net
絶対にやりたくない職業だな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:01:57.24 ID:m/frpxb10.net
増税してアメリカ軍の犬に餌

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:02:52.59 ID:i6/jU5cF0.net
>>22
税金が免除されるわけないだろ。健康保険も他の公務員と変わらんし
ただ防衛省共済組合の定期預金の利率は異常
昔は親族から金かき集めて全部定期預金に入れて利息で稼いでたクズが多かったらしい
そのせいで今はかなり利率下げられたがそれでも普通の銀行とは比べ物にならないくらい高い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:03:44.69 ID:BgP9r80g0.net
最近治安が悪すぎるから警察官も増員してほしい
バカ親が子供をちゃんと見てなかったせいで70人動員されたりして手薄になるし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:03:50.39 ID:m/frpxb10.net
安保法制で海外派兵されやすくして不人気に拍車かけたクソ安倍の責任じゃん
また税金を安倍の失政の穴埋めに使われた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:04:34.32 ID:BgP9r80g0.net
>>74
ナマポは死んだほうがいいな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:05:03.09 ID:5kH1Bj8Ld.net
中卒でももっと払ってやれよ
高卒はさすがに20万貰えるんだろ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:06:00.00 ID:sBomJ2zF0.net
トイレットペーパーが買えるな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:07:23.92 ID:tp8eiVMu0.net
駐屯地に住めば光熱費も食費もタダ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:09:58.48 ID:MtvS2wGXK.net
>>81
なぜか米議会で安保法制成立を約束する安倍総理
森友園児「安保法制国会通過よかったです!」

なんだろねこれは

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:11:20.15 ID:RL/AvYnB0.net
給料多くて、定年まで働きたいなら警察官の方がええぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:12:21.22 ID:Jrr938eG0.net
こういう発表の時、いつも各種手当を入れない数字だよなあ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:12:28.04 ID:IcM8tIqjr.net
人が来ないんよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:13:13.00 ID:Q/jSvHtgr.net
>>1
NHKの初任給は?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:14:07.54 ID:ZoUDh7ZLp.net
それで現場の士気上がるなら良いんでない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:14:48.42 ID:Jrr938eG0.net
>>80
民間企業の社員は健康保険料の会社負担分も自分たちが稼いだ利益から出してるんだよ
公務員はその分を税金によって負担されている

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:15:11.61 ID:kLxsvJaX0.net
俺やってたけど衣食住付いてるし金を使う方法がそもそも無いので実質手取り23万くらいの感覚でやってた
家賃とか食費光熱費なんてもの一切合切ゼロだもん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:17:59.97 ID:09hm0nN/0.net
まともに災害救助しないんだから減らせよ
5万円で十分だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:18:06.08 ID:10DCg0xYa.net
安倍晋三から払われるなら許す
じゃなきゃ無給でやれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:18:21.67 ID:0TumOwHu0.net
警察の中に武装警察を作れば解決だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:19:37.73 ID:VmVahChh0.net
潜水艦乗ってたやつ居たけど蛸部屋とかわらないらしいな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:21:46.41 ID:I1fr55R0d.net
徴兵は必要ない!最新の兵器を扱うんだから素人は邪魔になるだけ!


ってマジで言ってる奴らは本当に馬鹿だよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/24(火) 08:22:28.13 ID:okhVPdMa0.net
>>80
楽して金稼ごうとする姿勢って大切だと思うけどネットだとクズ扱いされてて笑う

総レス数 206
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200