2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秘宝】 カントクさん、パンツ丸出しの「ダンまち」ヘスティア様を御絵描きになられる [303493227]

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:11:13.01 ID:dT2Mastt0.net
不思議といえば不思議だよね
アニメ売れてないのに続いてる
出版社が出資中心になってるなら原作売れれば続編やれるけどさ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:14:21.29 ID:lrXVMB6S0.net
乳首どうなってんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:15:31.61 ID:Zt9RU0K6M.net
またエロゲやるみたいだな
https://pbs.twimg.com/media/EBhY11hU0AAoiIO.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:15:34.08 ID:VTOgz7v6r.net
溝口ケージとえれっとは似てるけどそこまで岡くんぽくないんだよな
逆にNEWGAMEのアニメ絵は似てないけど岡くんぽい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:18:36.87 ID:tpxJ97r40.net
この人とアニメのゆるゆりの絵柄の区別がつかない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:21:42.36 ID:gb6qzxdu0.net
岡くんはカントク絵真似て練習してそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:25:02.51 ID:gP26ZNvSa.net
岡くんの弟子でしたっけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:48:04.70 ID:Iign0Jy10.net
なんか既視感ある絵だと思ったら岡くんか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 22:57:40.97 ID:XxpwJTR50.net
岡くんがいなければここまで知られることなかった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 23:02:12.22 ID:0z7QLz9x0.net
目がカマキリみたいで怖い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 23:04:58.78 ID:UP2Bay0I0.net
トクさんか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 23:14:22.55 ID:7I5Z5jHa0.net
絵柄が橋本タカシっぽい時期があったけど、そもそもCUFFSだっけ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 23:14:43.93 ID:CR4cFefq0.net
うるさいですね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 23:36:40.20 ID:KcReAabw0.net
よくわからないんだが
岡くんなの?別人だけど身長が低いの?それとも絵が似てるだけなの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 23:53:14.42 ID:i9aWR4ZU0.net
>>12
おまえ風俗の利害関係者でしょ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/28(土) 23:59:00.23 ID:G9DWI2X70.net
>>116
めんどくせえからカントクでググれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 00:55:51.44 ID:Vz7dZK+10.net
ユピイ!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 01:05:10.34 ID:gC92YjLz0.net
>>1
本編コミックの作画担当が代わったのは謎だ、売れなかったとか?
交代して劣化したと思うのだが

一方、なろう屈指の傑作「田中」のコミック版再始動でもまたハズレを引いてた
上手い人は簡単に引き受けない模様

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 01:08:40.86 ID:hGjT/gvPd.net
パンツ見せる時×は必ず必要なの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 04:58:25.72 ID:lbhZHNF90.net
>>103
スロット機の版権料で続編作る金出たんじゃねえの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 09:04:29.76 ID:lvn7kH7h0.net
この絵でやれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 13:35:16.01 ID:p7ahrwPP0NIKU.net
>>27
散々出会ったからダンジョンは用無し

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 19:23:40.11 ID:X943PcWHMNIKU.net
>>6
黒歴史じゃねーか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 19:45:16.15 ID:mY2aL1Ka0NIKU.net
これで絵古いのか…
全年代に対応できてそうなもんだけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 19:47:16.03 ID:MOo0H8Qp0NIKU.net
>>126
古くないだろ
古かったら仕事なんて入ってこないって

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 19:48:38.69 ID:s6bKMmErMNIKU.net
>>12
まぁそれでも一応「ストーリー」にはなってるからマシな方
なんの葛藤も対立もないクソみたいな展開のアニメ腐るほどあるし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 20:26:22.32 ID:JlEPi6UeMNIKU.net
ほんとに岡くんの絵にそっくりだよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 20:35:11.30 ID:KluC7kl10NIKU.net
リトル岡くん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 05:28:06.35 ID:VEcOpZOI0.net
>>126
むしろ最近の絵師にありがちな印象の薄さを感じる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 05:32:56.25 ID:WlN/a1hU0.net
>>84
それすらやらずに平面に乗っけるだけで済ますのが多すぎる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 12:01:32.92 ID:AMc3N0AjM.net
>>85
なんでデブありき体型思想なんだよ…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/30(月) 20:48:45.07 ID:+pBiKONrJ
>>2
紐神様かわいい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/30(月) 23:49:53.84 ID:+pBiKONrJ
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU」 を視聴完走

剣と魔法とダンジョンの世界観で、紐の女神・ヘスティア様と、彼女のファミリアに所属する主人公ベル君を中心にしたお話の二期
一期の感想は、見てみたら5月20日のレスだったけれど、ガチで階層性ダンジョンに潜って主人公が成長していくというゲーム感のある展開で、萌えもあるけどダンジョンだよと書いたと思います
想定していなかったことですが折角なので、wikipediaで記憶を呼び起こすのは格好悪いのですが、二期のストーリーの入り口部分を一行レスと感想も一言だけ

[前半]vsアポロン編
神アポロン(♂)に気に入られてしまったベル君が、彼をモノにしようという神(♂)に追い詰められていってしまって、
結果、ある手段でファミリア同士の決着をつけることになるが――というドタバタ話

[後半]春姫編
ベル君の知人とは旧知である狐っ娘が、イシュタルファミリアが支配する歓楽街にとらわれていることを知ったベル君たちは、探索にその地を訪れるが、
背景には、狐っ娘を巡る神の思惑が――という話で、こっちもあまりダンジョンに行かない

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU 春姫編PV
https://www.youtube.com/watch?v=EEZ3I4JrsMI

一期よりコメディ色を強調した感じの、二期スタートのアポロン編、馴染んだキャラクターのドタバタを楽しむということでいいのだろうと
後半の春姫編は、五社英雄の映画・吉原炎上を思い起こさせる雰囲気のある舞台背景で、ダンジョンにはあまり潜らないけれど、こっちはやや一期に近い感もあって
一つのミッションのために特殊な舞台背景でドンパチするという、まとまったスピード感のあるお話で、街の風情もだけれど、バトルシーンの作画にも気合入っていて、その点も見どころだと思います
紐神様も狐っ娘もかわいい
次は割と間隔を空けずに、来年夏には三期ということなので楽しみ

総レス数 135
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200