2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク→純利益1兆390億円にも関わらず法人税ゼロ、アマゾン日本法人→法人税ほぼゼロ、トヨタ→2008年〜2012年度の法人税ゼロ [875850925]

1 :ちーン :2019/09/30(月) 13:32:42.34 ID:e5Wihl5Id●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00067498-gendaibiz-bus_all&p=1
消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。

ソフトバンクは国内の投資云々以前に、もっとも大切なおカネを日本に払っていない。それは、莫大な利益に対する「法人税」である。

 2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。

 単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。

 「ポイントになるのは、'16年に買収したアーム社の株式です。ソフトバンクGはこの株式の一部を、グループ内のSVFに移管しました。

 この移管で会社側に損失があるわけではないのですが、税務上の処理ではアーム社株の時価評価額が取得価格を1.4兆円下回り、同額の『欠損金』が生じたという計算がなされた。

 その結果、ソフトバンクGの'18年3月期決算は税務上、1兆円超の黒字が消えたうえ、赤字扱いになったのです」(税理士の奥村眞吾氏)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:33:20.53 .net
なんなんだこの国

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:33:34.68 .net
は?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:34:00.84 .net
消費税上げれば問題ないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:34:15.72 .net
さすがにこれは…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:34:16.30 ID:3PawR7A10.net
トランプ減税でスプリントの8000億還ってきたのが大きな要因
日本はあまり関係ないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:34:24.88 ID:COzAHMN40.net
でも財源がないから消費税あげないと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:34:26.93 ID:8jGCnRelM.net
安倍の生き甲斐は日本国民を苦しめることだからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:34:48.02 ID:OU7LHWGf0.net
これで消費税増税とか国民を馬鹿にしすぎ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:04.85 .net
買収と投資し続ければ税金取られんからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:12.28 .net
どうしてこうなった…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:18.14 .net
これはひどい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:35:20.30 ID:+3Pf30LK0.net
いっぱい雇用してるから減税!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:26.90 .net
やばすぎるでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:32.37 .net
絶対に許すな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:39.67 .net
なんで?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:35:43.79 ID:s78Z7M/0p.net
だから法人税なんて廃止にしろって
中小企業税だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:44.80 .net
やっぱり反日企業なの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:35:48.16 ID:9FGr6VR6r.net
法人税ってあげる意味ないね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:50.82 .net
加速

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:35:59.23 .net
GAFAよりこっちを規制しろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:36:03.75 .net
日本の敵

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:36:06.26 .net
ひでぇ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:36:12.27 .net
これまじ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:36:27.83 ID:2V9tE/w30.net
法人税取るくらいなら消費税を取る
そうジャップならね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:36:29.79 ID:92eY4V0w0.net
ID隠して連投して
それを見てバカが釣られる

この板馬鹿しかいなくなるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:36:34.42 .net
何かがおかしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:36:35.83 .net
ヤバすぎてワロタ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:36:47.92 ID:9zE0s6aM0.net
法人税上げるだけで消費税は減税できる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/30(月) 13:36:48.23 .net
サンキュー安倍さん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:36:50.89 ID:16dYaRRX0.net
この件もそうだが法人税は全世界一律にできんか?
グローバル企業の資産回転での税金逃れはひどすぎる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:36:58.77 ID:s78Z7M/0p.net
ちーんがレスしまくってて草

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:07.61 ID:hSJNdMCcM.net
上級だから問題なし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:20.06 ID:eBYPW/aX0.net
>>22
安倍さんの味方

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:20.34 ID:b/pAOgT8M.net
インフラタダ乗りウメェ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:21.64 ID:cdSXuv3j0.net
マジで疑問なんだけどさ

なぜアマゾンだけいつも税金と言ってて
グーグルやアップルには言わないんだい?

特にお前らオタクにとってはソシャゲ課金で
アマゾンよりこの2つの方に金が流れて行くだろう?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:31.07 ID:STEj0rRSr.net
こないだの産経の記事の時はすぐ擁護スタッフが
駆けつけてたよな
やっぱ払ってないじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:31.93 ID:caweqYBo0.net
禿は売国奴

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:41.33 ID:4P0Ck/RI0.net
こいつらから税率通りとるだけで
消費税ゼロに出来る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:44.69 ID:1i8bF5/00.net
ハゲ「国外投資して赤字にしたから法人税納めないよ」
あべ「わかった、赤字だし仕方ないね」

バカしかいねえのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:37:59.61 ID:Ikm2GU5/M.net
売上に対して税率かけるとかにすればよい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:38:10.27 ID:b/pAOgT8M.net
>>38
損さんだし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:38:22.98 ID:STEj0rRSr.net
IDなしはちーんさんなの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:38:25.65 ID:sY+Pf5Pe0.net
そりゃ山本太郎の支持が伸びるわけだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:38:44.96 ID:s78Z7M/0p.net
>>43
そうだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:38:46.77 ID:H/WfjhbL0.net
うちの会社売上500万で100万法人税払ったのに…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:38:46.79 ID:8nmo9jjO0.net
ちなみにアマゾンは払ってもいいと言っていたが
アメリカ財務省との綱引きに負けた
まあ犬だからしょうがないね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:38:53.43 ID:MBrmMcOgd.net
どの口で税収が足りないとか抜かしてるんだ
池上彰はなんとかいえ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:38:53.65 ID:P3EEYVnla.net
もうコイツら死刑でいいよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:39:09.79 ID:axdHyXDtM.net
政府が無能なのが悪い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:39:17.88 ID:1i8bF5/00.net
消費税実施前の法人税累進性の方が良かったんだよな
稼ぐ企業ほど金を回すし税金も収めるから経済が循環してたもの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:39:36.47 ID:hHlFt5cu0.net
グローバル企業から金取れないから消費税上げるしかないってのが現状なんだよな
法人税上げてもちゃんと払ってる中小企業の経営が益々悪化するだけ

グローバル企業は税金対策が常に国家より上手だから法人税を取れない

山本太郎は支持するけど消費税減税とセットでタックスヘイブンを利用して脱税してるグローバル企業からどうやって法人税を取るのかも議論しなくてはいけない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:39:45.93 ID:b/pAOgT8M.net
>>39
コレ
どうせソフトバンクなんでジャッぷ社員しかいないし
海外でもどこでも行けば?って言っても英語喋れるやついないから出て行けないし
ヤホージャップぐらいしかまともなサービスないし
海外出て行った企業にインフラは権利剥奪すればいいだけ
どんどん取り立てろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:39:53.98 ID:noZyFNLc0.net
トヨタはしゃーないやん
今は沢山払ってる
ソフバンも携帯の会社は払ってるぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:03.06 ID:hwrgYBEk0.net
なんかもう大企業が国より権力持ってるんだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:06.93 ID:OJCNTogI0.net
法人税倍にしろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:10.03 ID:Xvd4I+ih0.net
こんな状況で法人税上げたらまともに払ってる会社だけ潰れるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:26.24 ID:PEjFbN/7p.net
上級無罪

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:30.97 ID:b/pAOgT8M.net
>>52
グルーバル()ソフトバンクのどこがグローバルなんだよw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:34.16 ID:s78Z7M/0p.net
>>52
無理だよ
さっさと法人税廃止して欲しい
実質中小企業税だし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:42.41 ID:n2o9dWjN0.net
いい加減このおかしな税制正せばいいのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:43.41 ID:noZyFNLc0.net
>>53
勘違いしてるが払ってないのは投資の方
携帯は払ってる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:40:50.36 ID:gVi0Twba0.net
国民がそれを許して消費税増税に同意してるんだからしかたないでしょ?
日本は民主主義だから同意があれば問題ないの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:06.51 ID:gB4w3C6g0.net
>>36
そりゃあ、エアプオタクはグーグルやアップルが好きだからなんだろw
本物オタクには極悪企業だって事が分かってるけどな
まあ、製品自体は良い物だしw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:08.40 ID:b/pAOgT8M.net
>>62
じゃあ、そっち出ていけばいいじゃん
インフラ田戸のりすんなバカって話

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:08.51 ID:Yq0PFQO/0.net
税制改革ってすっかりトーンダウンしたなぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:09.89 ID:BHw1/jDlM.net
上級無税
下級は6公4民

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:20.21 ID:s78Z7M/0p.net
>>61
無くそうとしてるけど
バカパヨクが反対してるだろ
バカだから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:32.40 ID:Rg9Nm1wqp.net
こいつらから税金取れよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:35.29 ID:Ig5W76Ata.net
これがケンモの敵か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:38.22 ID:5Tiaf1iK0.net
この中でガチはアマゾンだけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:46.29 ID:lPnARAsX0.net
日本の法人税は世界一高い

アメリカの2倍 ドイツの2倍
http://www.soumu.go.jp/main_content/000632910.pdf

これは日本企業衰退して当然ですわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:51.77 ID:/tQYw28C0.net
ソフトバンクグループが赤字扱いで法人税ゼロだったのはたった1年だけなんだな、スレタイインチキ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:41:58.10 ID:b/pAOgT8M.net
>>66
コレな
カルトの連立のおかげで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:42:00.52 ID:QzsFlb3c0.net
ソフトバンクみたいなことやられたら法人税増税しても無駄だよな
山本太郎の計画破たんしてるじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:42:09.49 ID:s78Z7M/0p.net
>>72
さっさと法人税廃止にして欲しい
ただの中小企業税だし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:42:24.78 ID:cSLYfBto0.net
韓国の財閥利権とか日本と比べたら可愛いもんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:42:40.68 ID:xpSrlp9Qr.net
法人税をゼロにしたら自民党が潤うんだろ?誰かさんの懐がほっかほかになる
自民党を選ぶってことはそういうこと

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:42:41.31 ID:91/Bg6hVd.net
株主のために税金対策すべきだと思うけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:42:51.97 ID:noZyFNLc0.net
>>65
実際投資部門はほぼ外資みたいなもんやぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:42:59.55 ID:FiEpkb7o0.net
アマゾン以外はどう考えてもおかしい
法律の隙間を利用した抜け道
課税立法しろよ議員は

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:01.93 ID:b/pAOgT8M.net
>>77
コレ
目眩しのために韓国連呼バイト

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:03.65 ID:s78Z7M/0p.net
>>78
法人税なんてバカな税廃止にして欲しいから自民党

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:15.70 ID:ce6SXPRH0.net
一応言っておくが払ってないのはソフトバンクグループであって
お前らが思ってる携帯会社のソフトバンクは払ってるからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:19.65 ID:N8v7wW4I0.net
その穴埋めのための消費税増税なんだわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:24.52 ID:9zE0s6aM0.net
アメリカの大統領候補にも金持ちからいっぱい税金取れって人がいるんだよ
それが勝ったら世界の流れが変わる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:24.58 ID:lPnARAsX0.net
>>76
アホか
なんで論理的に無理ってわからないのか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:26.73 ID:b/pAOgT8M.net
>>80
外資でいいよ
海外行ってくれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:28.28 ID:6f+BZw+Gd.net
一方安倍はトヨタのために円の価値をゴリゴリ下げて俺らの預金の価値を2/3にしたのであった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:36.37 ID:NzBGsCFYa.net
海外に富が流出し続けてるな

日本大丈夫か?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:43.13 ID:TiuGrqcu0.net
真面目に払ってた中小は消費増税で虫の息

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:43:46.46 ID:s78Z7M/0p.net
>>87
可能だよ
消費税上げればいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:44:15.75 ID:KVSXN5qA0.net
キチゲェだろこれマジでよ

100パーセントの法人税をかけろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:44:25.16 ID:o5t0KgPs0.net
トヨタは欠損繰り越しだろ
Amazonジャパンは本国に支払う相談料顧問料の送金が損金扱いになっている

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:44:25.34 ID:b/pAOgT8M.net
>>89
コレな
しかもトヨタ以外の会社の方が海外で人気あるっていうw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:44:27.58 ID:lPnARAsX0.net
>>89
それでも世界トップレベルの金融純資産が日本人

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:44:38.52 ID:T+R8DiJg0.net
自民党は経団連代表だからね

馬鹿な国民が投票に行かないからこうなる(笑)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:44:47.73 ID:VDZGPHIYr.net
こないだ、孫は法人税払って日本に貢献してるから
海外投資家よりも偉いって騒いでたモメンいたんだが…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:44:49.18 ID:s78Z7M/0p.net
>>93
おまえ頭バカか?
何パーセントでも払わなくていいんだから0円だろ
はあパヨクは頭が悪すぎるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 13:44:57.64 ID:b/pAOgT8M.net
>>94
Amazonそんな仕組みなんか

総レス数 763
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200