2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク→純利益1兆390億円にも関わらず法人税ゼロ、アマゾン日本法人→法人税ほぼゼロ、トヨタ→2008年〜2012年度の法人税ゼロ [875850925]

1 :ちーン :2019/09/30(月) 13:32:42.34 ID:e5Wihl5Id●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00067498-gendaibiz-bus_all&p=1
消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。

ソフトバンクは国内の投資云々以前に、もっとも大切なおカネを日本に払っていない。それは、莫大な利益に対する「法人税」である。

 2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。

 単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。

 「ポイントになるのは、'16年に買収したアーム社の株式です。ソフトバンクGはこの株式の一部を、グループ内のSVFに移管しました。

 この移管で会社側に損失があるわけではないのですが、税務上の処理ではアーム社株の時価評価額が取得価格を1.4兆円下回り、同額の『欠損金』が生じたという計算がなされた。

 その結果、ソフトバンクGの'18年3月期決算は税務上、1兆円超の黒字が消えたうえ、赤字扱いになったのです」(税理士の奥村眞吾氏)

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:25:22.36 ID:wrjLqSjHa.net
税理士が言ってれば底辺は納得するのか?
俺はマジで税理士だけどソフバンのは合法だし、一般に見て公正妥当だと思うがな
100円で買ったものの価値が50円に本当に落ちてるならそりゃ損失だ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:25:28.50 ID:59x8A1eN0.net
>>16
記事嫁

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:27:16.82 ID:ZlrhDAZg0.net
法人税を漏れなく徴税するって事が何を意味するかわからない馬鹿がリベラルを語っちゃうんだから
そりゃ安倍に勝てるわけないよな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:27:28.55 ID:mIS02n780.net
>>568
>>499の手法だとしたらどうなの?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:28:36.32 ID:hE5QSPA3a.net
ネトウヨに都合の悪ーい事実


傘下のソフトバンクは法人税2000億円

トヨタがいなければ予算作れないと言うほど多額の税金納付

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:28:59.34 ID:G+gWLqJp0.net
消費税上げてるので実質問題ありませーんw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:30:33.98 ID:lPnARAsX0.net
そもそも実効税率に大差ない似たような国家で法人税収に差があるという事はそれだけ税逃れをしている証明でしかない
逆に日本企業は正直だな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:31:13.94 ID:ThOmQ6wL0.net
税金を一部の大企業に頼らなくちゃいけなくなるのは問題なんだけどな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:32:31.61 ID:wrjLqSjHa.net
>>571
そのノウハウが特許や機械や商標じゃないなら合法

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:33:03.82 ID:Wa/O/GxB0.net
脱税じゃないの???

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:33:48.35 ID:MwjuLqPIM.net
税金払ってないけど自民党に献金して自民議員のパーティ券をアホほど買ってるんだろうね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:33:55.52 ID:pSvBVuEV0.net
>>574
>それだけ税逃れをしている証明でしかない

LLCは税逃れ!!
こうですか分かりません><

バカは喋るなよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:34:39.67 ID:pSvBVuEV0.net
だから労働分配率や企業形態や海外所得で変わるって言ってんのに
なんで素直に勉強しないかね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:34:50.54 ID:wrjLqSjHa.net
批判したい、底辺脱したいならケンモメンは勉強しろよw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:35:05.34 ID:AQe2wyIxM.net
孫はいずれ日本を支配するだろうな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:35:11.98 ID:lPnARAsX0.net
>>580
どんだけ変わるんだよアホかと

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:35:22.98 ID:YRTyeBQT0.net
俺は万引きするようになった
だって上級が税金払ってないんだもん
俺が金払わなくても許されるはずだ
モラルなんて糞くらえ
俺は自己責任で好きに生きてやる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:35:55.69 ID:kIFl8dQ30.net
>>41
>売上に対して税率かけるとかにすればよい

コレ
他国では普通にやってる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:36:27.16 ID:lPnARAsX0.net
だから消費税どんどんあげよう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:37:03.27 ID:wrjLqSjHa.net
>>557
じゃあお前は不細工だから課税
そして高卒だから死刑
こういう法律でもアリならなw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:38:22.16 ID:pSvBVuEV0.net
>>583
どんだけ変わるか、自分で調べて勉強しようね^^

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:38:35.77 ID:mIS02n780.net
>>576
物を動かすだけじゃダメで、知識経験ならいいのかなるほどね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:39:48.00 ID:WspGHS5/a.net
そんな企業をとうもろこしでまもるじゃっぷwww

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:40:01.94 ID:lPnARAsX0.net
>>588
わからないなら無理すんな
実効税率なんてアマゾンが意味ないって証明している

逆に国民所得比での税収は絶対だけどな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:40:09.63 ID:fkWsj20O0.net
ソフトバンクは利益を企業買収に使ってて目をつけられてたろ
税務署からはもう逃げられんぞ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:40:44.23 ID:pSvBVuEV0.net
>わからないなら無理すんな

ケンモメンの鏡だな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:40:58.80 ID:7Iaf9Pjrd.net
>>585
セーリングタックス
つまり日本で言うところの消費税では

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:41:12.77 ID:pSvBVuEV0.net
米国でLLCがどれだけ普及してるかってことぐらい、調べなくても分かりそうなもんだが

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:42:22.65 ID:lPnARAsX0.net
意味わからんw
LLCが普及するとどうなるのw
本当に必死だな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:43:27.70 ID:ThOmQ6wL0.net
>>593
そいつはネトウヨ
他スレでパヨク連呼してる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:44:22.43 ID:lPnARAsX0.net
ネトウヨとレッテル貼っても日本の企業が納める税金が他国より遥かに多いのは動かない事実

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:44:56.67 ID:wrjLqSjHa.net
>>592
こんなもんで行為計算否認したら100%国側敗訴だわw
俺のクライアントならニヤニヤして役人苛めるなw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:45:03.96 ID:lPnARAsX0.net
つーか一々ID検索してる時点で負けと自ら証明したなw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:45:07.34 ID:pSvBVuEV0.net
>>596
LLCは国民所得の分母には入るが法人税はかからないので、
対国民所得比で見ると法人税実効税率よりも法人税率が低く見えてしまう

・・・本当に何も知らないんだな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:45:52.44 ID:pSvBVuEV0.net
>>597
なんだそうなの。相手して損した

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:46:13.52 ID:E0oJSPPWd.net
ガバガバなのが悪いやろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:46:50.32 ID:lPnARAsX0.net
>>601
かかるけど?
大体どんだけの規模だよw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:47:13.36 ID:Zqe7oEI40.net
貧乏国民から吸い取りまくりのくせになんなんこの国

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:47:15.94 ID:wrjLqSjHa.net
>>594
思想は同じ
経済がグローバル化したから所得に課税するのが根本的にナンセンスになりつつある

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:47:28.81 ID:2zOsuawea.net
孫とか典型的な売国奴だけど
かねあつめてサービス低下して米国投資

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:48:52.41 ID:47cqIyOZ0.net
ソフトバンクとかアマゾンとかはどうでもいいけど
トヨタはエコカー減税だとか北米で車売る見返りにポンコツ戦闘機やら廃棄処分のトウモロコシとかを国民の税金で買ってるわけで

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:49:37.89 ID:wrjLqSjHa.net
>>605
社会保障給付受けまくってるのも貧乏人だがな
ケンモメンに言わせれば「ジンケンあるから再分配は当然の権利」なんだろけどw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:50:15.19 ID:rv1VjJ6/0.net
そりゃ消費税上げないと金足りませんわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:51:10.58 ID:yCZvida6M.net
>>101
これ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:51:26.54 ID:47cqIyOZ0.net
>>609
若い頃たくさん税金はらってたのかもしんないし。お前に関係ないやろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:51:30.13 ID:UVVQNN0Y0.net
赤字だけど役員報酬は死ぬほど払います!w

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:52:16.45 ID:FGfTaT4ra.net
役員報酬でも金が回るなら溜め込まれるよりいいよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:53:01.58 ID:UwUmEEew0.net
とりあえず円安やめてくれ
ドル102円くらいまで行ってくれ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:53:26.14 ID:UQiZZ72x0.net
社員が給料から莫大な税金払ってるから問題ない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:53:45.34 ID:sAIHA1m20.net
>>614
何でそんなに馬鹿なんだ?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:54:41.72 ID:uByZdsl40.net
>>613
役員報酬決めるのは株主だから
議決権の過半数を手に入れれば自由に金額決めれるぞ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:55:45.84 ID:lPnARAsX0.net
>>617
会社作れよ奪うなよ他人から

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:57:29.39 ID:vmTpFsU40.net
トヨタはむしろプラスじゃね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:59:00.23 ID:UVVQNN0Y0.net
というか役員報酬や配当金は業績に応じて規制を設けなきゃあかんな
赤字で法人税納めてない会社が役員報酬をばんばん出していいわけがない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:59:04.45 ID:nplmloNJ0.net
>>570
逆張りするなら説明しなよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 16:59:05.71 ID:tLxVApmj0.net
日本の富裕層がどんどん海外に出て行ってるのは日本が富裕層を守らないからなんだよな
貧乏人も守らないが富裕層も守らないのが日本

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:00:20.66 ID:lPnARAsX0.net
パヨクは本当に論理的に思考できない
だからLLCだと法人税がないとか平気で思っちゃう

論理的に思考できたらそれはないと解答導けるのだが
規模も考慮できないし
日本の左翼は本当に知識だけのアホがなる病

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:00:33.58 ID:7Iaf9Pjrd.net
>>606
まあ枝野さんの言うように
消費税はある程度必要かと
今10%では無いが

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:00:47.07 ID:qsmmitT+M.net
サポーターが大挙して来てそう。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:02:04.35 ID:5oaGhTj50.net
滅亡に向かってまっしぐらなわけだわこの国

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:03:54.80 ID:SUT/WZh/d.net
>>101
mateでどうやってやるの?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:06:12.41 ID:p3y3dkRvd.net
なんだこのスレ
1/3くらいあぼんで見えないんだけど

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:07:19.72 ID:LSpanxrg0.net
結局法人税なんて脱税の方法が沢山あるから売上に問答無用でかかる消費税上げるのが一番公平なんだわ。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:09:22.63 ID:qWxLoli2d.net
法人税率200%にしても
利益がなきゃ税収ゼロ

トヨタはミンスのせいだな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:10:41.69 ID:YhMXt2qra.net
>>624
しかもネットで得た知識なww

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:13:11.74 ID:VG7LT1L60.net
>>2-5
>>10-12
>>14-16
>>20-24

はい、いつものID無し

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:13:35.75 ID:yCZvida6M.net
>>628
ngidの編集で空のまま追加するでok

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:14:24.79 ID:NIgcdiak0.net
トヨタ許せねえわホンダ買うわホンダはエンジンすごいんだろ?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:14:47.27 ID:8knxPfRQ0.net
>>31
シンガポールとか建国以来企業優遇措置して海外から優良企業を集めてる
地球温暖化とかでも世界中が揉めてるのに小国や途上国が金のなる木の海外優良企業優遇の低法人税制度を手放すわけない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:14:56.31 ID:te8Ki15y0.net
超新自由主義で金持ち優遇して貧民締め付ける政策しかしない自民党を支持する低所得ネトウヨ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:16:19.68 ID:XCkucj7G0.net
ツイッターで馬鹿サポーターが企業はルールに則って賢くやってるだけとかほざいてたけど
こういうルールを政府と企業が示し合わせて作ってるんだよカス

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:16:23.22 ID:lPnARAsX0.net
>>636
ほんまこれ防止しないと
世界協調を利用する蛆虫

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:16:31.74 ID:3PawR7A10.net
>>403
それむしろ逆
税務当局から目の敵にされているからそういうあら捜しをされている

2018年発表のは買収したアメリカの企業がそれまでアメリカの税務当局からは黙認されていた国際取引
(実態のない会社をタックスヘイブンのバミューダに作ってアメリカの子会社が払った中古の携帯電話の保険料をタックスヘイブンで受け取っていた)
アメリカでは問題なかったが日本ではタックスヘイブン対策税制にひっかかるので当局から否認されたって話

つまり税務当局が厳しい日本の会社に買収されたことで
日本に関係ない取引でも租税回避扱いされるようになった
そして買収した2014年まで遡って計算したので取引額は939億、追徴37億をとられた

2014〜2017年まではたくさん納税していたのでスルーされていたが
この年から納税よりも還付のほうが増えたので徹底的にグループの取引を調べられて見せしめにされたわけさw
2019年発表のARMも同様。スキーム自体に違法性はないが期ズレを指摘して「追徴がない」とわざわざ公表したのは嫌がらせ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:17:01.54 ID:YhMXt2qra.net
>>637 
別に新自由主義は金持ち優遇でもなんでもないんだけどなw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:21:27.68 ID:U9uvirGw0.net
何年前か忘れたけど、トヨタの法人税100万円って年があった
トヨタより多くの税金を払うとは俺も大したもの

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:22:21.05 ID:+pG2dG8+0.net
>>38
てか外人だし売国奴もクソもない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:24:07.26 ID:YYnpuaHb0.net
>>636
もう軍事力で潰すしかないな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:27:37.49 ID:FKET03Dy0.net
>>1
富の再分配がないから資本主義終わり近いな
青葉みたいな何も生み出さない人間が時間を掛けて価値を上げてきたものを一瞬でぶっ壊すし
そろそろ革命来るね

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:27:38.48 ID:+pG2dG8+0.net
国家とグローバル企業の戦いは中世からあるやろ
テンプル騎士団とか国家に潰されたやん
いつの時代か強権持った人間がグローバル企業を潰すだろう

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:32:14.02 ID:+pG2dG8+0.net
寄進系荘園には不輸不入の件があった
秀吉が現れて太閤検地するまで待たないとな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:36:24.26 ID:PxsBlU/s0.net
マジで頭おかしい
これで労働者に還元してるならまだしも内部留保で溜め込んだり、
日本に投資せずに海外に投資してるんだからな・・・
さっさと法改正して規制強化してむしり取れよ
もう国民も一揆を起こせよ・・・

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:36:46.10 ID:yLFaTf6+0.net
じゃあバラマキや老人外国人の優遇やめなきゃ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:40:29.63 ID:7h//vNGIa.net
払えよクズ共
社員も同罪だからな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:41:00.99 ID:lPnARAsX0.net
>>645
こんだけ豊かで犯罪者まで医療を受けられるのに
なんで足ることを知らないの?
餓鬼じゃないんだから欲しいなら自分で稼ごう

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:42:15.29 ID:95WvHQbF0.net
やっぱり俺ら日本人が無知だからこういうことが起きるんじゃないか?
じゃなかったら必死で反対してるだろ
俺ら日本人が金についてもっと勉強しないといけない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:42:53.39 ID:FDFIbNRk0.net
>>645
俺はまだまだだと思うね
というのも途上国はまだまだ発展の余地があるから
先進国で底辺への競争が始まったばかりの局面なのではないか

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:44:05.08 ID:1Ezvt0q50.net
税金の代わりに政治家に袖の下を配ってるからな
そんな政治家を選んでるのは誰だってこった

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:46:48.67 ID:kw043kNdM.net
ここでさらに大企業を減税するのが日本なのです

https://i.imgur.com/71KMvZ2.jpg
https://twitter.com/nikkei/status/1178435682051735552?s=19
「内部留保がたまっていく企業はイノベーションが起きていない」。M&A(合併・買収)への投資を促す減税措置の検討を、自民党税制調査会の甘利明会長が示しました。


日本なのです……
(deleted an unsolicited ad)

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:47:13.56 ID:IUkMxbjQ0.net
禿「おまえら増税、おれ脱税w」

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:50:00.91 ID:xdXGAv0Ar.net
>>551
イキってるけどアホのケンモメンよりマシなんやが

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:51:23.64 ID:4pJpZ68Nd.net
こういうところの物を買わないように広めたら良いわ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:51:42.17 ID:jbcc4Q0R0.net
はよ日本から出ていけ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:52:38.16 ID:tdA4N6vU0.net
こいつらの内部留保全部回収しろよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:57:56.58 ID:O58Bn6dx0.net
ネトウヨ「ソフトバンクは親日企業!」

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 17:59:33.11 ID:c9/6kglB0.net
大企業優遇の自公政権を支持してる奴のせい

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 18:11:47.37 ID:osdqdcBEH.net
良いから黙って消費税払えや

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 18:14:52.89 ID:yA4ozGZRp.net
要は借金の方が多いから法人税は無し
借金して投資しているから

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 18:16:01.36 ID:noZyFNLc0.net
>>648
日本はコツコツと海外投資してきたから巨額の経常黒字なんやぞ
後ソフトバンクは普通に納税してるからな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 18:17:51.59 ID:iQqP0jsE0.net
>>500
昔の芸能人は「稼いだ金の半分が税金で取られる」って愚痴ってたからな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 18:17:54.36 ID:PXLNY+QM0.net
>>1
他の企業から完全匿名で本音意見を聞きたいな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/30(月) 18:18:30.50 ID:PXLNY+QM0.net
>>665
納税してるソースは?

総レス数 763
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200