2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク→純利益1兆390億円にも関わらず法人税ゼロ、アマゾン日本法人→法人税ほぼゼロ、トヨタ→2008年〜2012年度の法人税ゼロ [875850925]

1 :ちーン :2019/09/30(月) 13:32:42.34 ID:e5Wihl5Id●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00067498-gendaibiz-bus_all&p=1
消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。

ソフトバンクは国内の投資云々以前に、もっとも大切なおカネを日本に払っていない。それは、莫大な利益に対する「法人税」である。

 2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。

 単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。

 「ポイントになるのは、'16年に買収したアーム社の株式です。ソフトバンクGはこの株式の一部を、グループ内のSVFに移管しました。

 この移管で会社側に損失があるわけではないのですが、税務上の処理ではアーム社株の時価評価額が取得価格を1.4兆円下回り、同額の『欠損金』が生じたという計算がなされた。

 その結果、ソフトバンクGの'18年3月期決算は税務上、1兆円超の黒字が消えたうえ、赤字扱いになったのです」(税理士の奥村眞吾氏)

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 01:10:35.77 ID:HyIGXt6K0.net
これ、世界的に問題になってるからな

一人殺したら犯罪者だが、100万人殺したら英雄
みたいなもんで、感覚的に法人税0円がヤバイと思えないところが問題

どう見ても1000億円節税とか凄まじいことやってるわ

孫にとって、アメリカの大企業もやってるというのがあるんだろうがな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 01:20:13.46 ID:EKAbzFFf0.net
この国の国民ってただの養分なのでは?
文句すら言わねえしアホなのかな?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 01:46:04.32 ID:ZxjKMtgAa.net
山本太郎に託すしかない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 01:49:39.90 ID:03LDjPPd0.net
ウィーワークで大損ぶっこいたんじゃなかったっけ?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 02:15:58.78 ID:WQuW3U9y0.net
使えるもんは使わないとって考えじゃないの?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 02:18:30.99 ID:zmbheQh30.net
GAFAはどこも払っていないしな
政治家買収の威力は凄いって事よ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 02:48:32.31 ID:jQkG7j2e0.net
お得意様には抜け穴用意して御奉仕特価
日本政府です

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 02:54:06.28 ID:17oSgY9G0.net
高い絵画や高級品を買って資産を物に変えてるのと一緒で資産を投資に回せば 無 駄 な税金を支払わなくて済む

でも投資の場合はリスクもあるし実際ハゲは綱渡りしてるだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 03:02:57.33 ID:oC08y8jA0.net
金持ちは別に税金で取らなくてもお金をたくさん使う
貧乏人はお金を使わないから税金を取らないといけない

これだけの話

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 04:00:31.93 ID:YiL2cBKg0.net
儲けてるというのが嘘やからね
その金を全額投資に回したから税金0になってるだけのこと

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 04:01:23.43 ID:NJi17Thu0.net
ふふふ気がついてしまったかな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 04:15:37.16 ID:P+IZuhSZ0.net
>>669
ソフトバンクが死ねよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 04:34:40.03 ID:3HaWP95yM.net
無能が人の上に立つとこう言った搾取構造が出来上がる
管理が行き届かないのだ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 04:36:16.13 ID:0N0J/R440.net
マジかよ死ねよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 05:54:49.28 ID:YMHecWWl0.net
軽いインフレを伴う健全な経済成長のためには需要増が必要
企業を幾ら優遇しても溜め込むだけで需要につながらないのは既に証明済み
だから個人需要を喚起する政策を行った上で、間接的に企業の投資意欲を増やす他ない

のに、やってる事は個人需要減衰政策と企業優遇政策って言う

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 05:59:47.38 ID:3+aRHTL30.net
経済は循環させるものなのに
上から降ってくるモデルだからな
金は使ったら無くなるものだと思ってるんだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 07:39:17.20 ID:0qqDnjVK0.net
>>495
それはちゃんと払ってこそ意味ある主張
amazonなんてアメリカでもまともに払ってないじゃん

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 08:18:13.62 ID:asKXnfkaM.net
>>532
なんなら国道も使ってるぞ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 08:23:06.70 ID:asKXnfkaM.net
>>618
その場合株価下がるから相殺されそう

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 08:53:12.38 ID:SxmtGH37a.net
>>751
企業からの献金もらえればなんでもいいからね政治家は

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 08:57:26.76 ID:vwalpJfU0.net
>>709
嘘はよくない

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 09:50:53.79 ID:P+IZuhSZ0.net
>>84
払っている以上のものを奪っている

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 09:53:34.09 ID:6Rzlh6GUa.net
世界的に金持ちほどほとんど税金払ってないからな

モナコに住んだり

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 09:54:17.66 ID:6Rzlh6GUa.net
社畜は江戸時代の農民みたいなもん

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 09:59:59.37 ID:EDhTKHHda.net
裏金さえ渡しとけば政治家なんてイチコロさ
ハハハハハ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 10:28:09.85 ID:tY0fL55F0.net
>>761
マジだから笑えないよお

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/01(火) 12:31:54.07 ID:RmztKqvCM.net
法人税タダなのに他国の大企業なんでにほんこないの?

総レス数 763
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200