2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple「去年みんなiPhone買わなかったから今年は生産量減らしたのに今年は爆売れで生産追いつかないの!助けて!」 [576959142]

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:09:39.10 ID:LbujcBMC0.net
>>78
regret

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:11:56.64 ID:8Ja+kuhya.net
>>80
それはクックが?それとも買った人が?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:12:42.96 ID:aj+GhJjn0.net
マーケット調査くらいしろよ

83 :神房男 :2019/10/05(土) 01:13:06.72 ID:H85DFU9op.net
アベノミクスで好景気だからな

84 :神房男 :2019/10/05(土) 01:13:30.35 ID:H85DFU9op.net
なおAndroidのチョンモメンは好景気を実感できてない模様

85 :神房男 :2019/10/05(土) 01:13:59.92 ID:H85DFU9op.net
チョンモメン悔しいのうwww悔しいのうwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:14:05.93 ID:D/Ty7WBb0.net
まじかー😾

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:14:42.07 ID:fgEBq+Zn0.net
サムスン、中国でのスマホ生産から撤退へ
中国市場でのシェアは1%以下に低迷
https://japanese.engadget.com/2019/10/01/samsung/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:14:53.54 ID:LbujcBMC0.net
>>82
複数の調査会社に需要予測出させて、一番自分に都合のいい数字を選んでるらしい
それ意味あるの?という感じ

89 :神房男 :2019/10/05(土) 01:15:18.72 ID:H85DFU9op.net
チョンモメンクソワロタwww

90 :神房男 :2019/10/05(土) 01:15:37.04 ID:H85DFU9op.net
チョンモメンを煽るのやめたれwww

91 :神房男 :2019/10/05(土) 01:16:05.33 ID:H85DFU9op.net
チョンモメンクソワロタwww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:16:09.21 ID:ly5bm1Fc0.net
去年みんな買わなかったから
今年買い換えるんだろ

93 :神房男 :2019/10/05(土) 01:16:24.30 ID:H85DFU9op.net
尚チョンモメンは大戸屋のスレで大戸屋も買えない模様www

94 :神房男 :2019/10/05(土) 01:16:48.93 ID:H85DFU9op.net
大戸屋の飯も買えないチョンモメン煽るのやめたれwww

95 :海外行くと乞食が多いよね :2019/10/05(土) 01:16:49.44 ID:NgMpo0Oe0.net
なぜか

96 :神房男 :2019/10/05(土) 01:17:03.12 ID:H85DFU9op.net
大戸屋の飯も買えないチョンモメンwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:17:20.84 ID:JpLQAVy1M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
A13積んでてカメラも望遠無い以外はトップクラスの性能でiPhone11がほとんどのフラグシップAndroidより安く買えるんだからそりゃ売れる
日本じゃAndroidは3万円くらいの低性能モデルと10万円クラスのフラグシップの二極化しててその間の機種がかなり少なくそこをiPhone8とXRと11が占有してるのでしばらくiPhoneの天下は続く

98 :神房男 :2019/10/05(土) 01:17:30.79 ID:H85DFU9op.net
大戸屋の飯も買えないチョンモメンwww

99 :神房男 :2019/10/05(土) 01:17:50.69 ID:H85DFU9op.net
大戸屋の飯も買えないチョンモメンクソワロタwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:18:18.40 ID:cLKfB3+10.net
iPhone使うくらいなら表札握ってる方が有意義だわ

101 :神房男 :2019/10/05(土) 01:18:36.91 ID:H85DFU9op.net
大戸屋の飯も買えないチョンモメンの横で普通の日本人たちはiPhoneを買おうとしていたw

102 :神房男 :2019/10/05(土) 01:19:10.66 ID:H85DFU9op.net
普通の日本人になりたいなー
なー?チョンモメン?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:19:30.98 ID:1Yef7pTa0.net
>>17
よく分からんが基地局が近いから省電力かと思ってた

104 :神房男 :2019/10/05(土) 01:19:31.36 ID:H85DFU9op.net
日本はアベノミクス好景気で未曾有の好景気

105 :神房男 :2019/10/05(土) 01:20:06.65 ID:H85DFU9op.net
アベノミクス好景気で未曾有の好景気

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:21:36.74 ID:LYwFK4/ea.net
初期8組の買い換え時期

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:22:48.59 ID:PO1VI97+0.net
ドロで問題ないので

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:23:13.34 ID:aNDkXXeo0.net
>>38
なるほどなあ、ベンチしか見てなかったわ
A12Xよりもスコアでないからなんかイマイチな印象だったけどそりゃニーズにあってんな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:23:44.93 ID:aUnJ8PNG0.net
ファーウェイ追い出したから需要のビルやろ、そんなこともわからないのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:24:22.50 ID:9+37NIb20.net
気になるけど全部グーグル垢と紐付けてるからな
今さらアップルは厳しい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:27:03.27 ID:fgEBq+Zn0.net
別にiPhoneでもGoogleサービスは使える

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:28:44.97 ID:9+37NIb20.net
それは知ってるけどそれならアンドロイドでいいんじゃないかと
アップル垢にするメリット教えてほしい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:30:30.51 ID:G9QkR6hz0.net
12.9インチの安い版出せよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:31:41.37 ID:ooC1jCXu0.net
ナンバリングを戻したおかげ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:32:05.75 ID:dATVkUtD0.net
osを乗り換える理由なんか今はないよ
泥から林檎もその逆も

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:33:07.45 ID:F0MFhEDB0.net
あのキモカメラで売れてんのか
もはやなんでもいいんだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:33:29.40 ID:Lp7wr/Vt0.net
デカくてもいいけど重さどうにかしろよ
11proで150g台にするべき
サムスンはできてるのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:38:30.39 ID:UiKdIGvv0.net
ファーウェイ 締め出しくらったからiPhoneに流れてきたのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:39:16.93 ID:ERrRuYweM.net
11の予約、ずっと9月20日にお届けやったやんか
嘘言ったらあかんで

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:41:03.93 ID:fgEBq+Zn0.net
>>112
他では絶対見れないAppleTV+が一年間無料 AUならAppleMusicも半年無料 
他では遊べないAppleArcadeも遊べる
その上でGoogleのサービスも同じように使えるしAppleのサービスも選べる 
これじゃiPhoneにしない理由がない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:42:15.03 ID:p9LbHp6L0.net
肝心のカメラにゴースト問題が出てるんだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:43:12.81 ID:fgEBq+Zn0.net
ゴーストぐらいそのうちアップデートでAIが消してくれる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:46:01.51 ID:Lbg8nGwf0.net
高値路線は破綻したからね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:49:39.55 ID:XDlTpazy0.net
すぐ熱がこもってしまうXSを買ったのが運の尽き
30分も持ってられないし
11と取っ替えて欲しいわ、マジで

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:54:03.06 ID:fgEBq+Zn0.net
サムスン、中国でのスマホ生産から撤退へ
中国市場でのシェアは1%以下に低迷
https://japanese.engadget.com/2019/10/01/samsung/

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:55:47.75 ID:LfUXgQHj0.net
>>120
要らないサービスばかりで草
個人的にはアップルマップの3D表示が見やすいからこのサービスでiPhoneで良かったとは思うが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 01:59:24.00 ID:EgeO30XbM.net
(´・ω・`)ヒカキンが全色ドボンするほど余ってたじゃん😂😂😂

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:01:25.96 ID:fgEBq+Zn0.net
Googleサービスの奴隷が良く言う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:05:31.69 ID:JOYpGVR60.net
キャッシュバックなしでiPhoneにとびつく人がいるんだ
今のauのiPhone8来月で縛り終わるけど、お得な乗り換えがないならMVNOの使用継続して、キャリアは弾として維持せず解約しよっかな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:08:45.32 ID:v0UNL8Sf0.net
指紋認証が無いからなあ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:08:46.14 ID:jMD7dpJs0.net
>>124
11めっちゃ良い 
下取りが良い今のうちに買い替えたら?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:10:28.32 ID:YfuTMn5X0.net
Apple「11がバカ売れなの!」

真実
https://i.imgur.com/qLVCxRe.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:12:09.81 ID:z2ZNEeNh0.net
Xから11promaxにした
まあ特に不満は無い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:12:55.19 ID:v0UNL8Sf0.net
>>132
SE2の覇権確定だろこれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:14:43.06 ID:fgEBq+Zn0.net
覇権ってなんだよw
恥ずかしいよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:16:00.32 ID:jMD7dpJs0.net
>>132
容量別に集計してるからだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:17:43.19 ID:fgEBq+Zn0.net
今年でも売れるなら来年楽勝w

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:17:57.29 ID:PB0bDgFX0.net
ファーウェイを殺したからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:21:36.22 ID:fgEBq+Zn0.net
Huaweiが元気な中国でも11は売れてるみたいよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:25:20.44 ID:J5NqNiH10.net
ワイ6sから8の128gへ買い替えてご満悦

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:25:46.79 ID:BRnne5bnd.net
客商売ってこんなんばっかだよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:27:57.17 ID:XNKIQfBE0.net
>>97
3、4万のAndroid買うならもうちょっと出してiPhone8買った方が良いからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:32:22.96 ID:K7fRlqET0.net
HUAWEIスマホはほとんど中国やしHUAWEIスマホ買う層とiPhone買う層は被らんだろ
安物と高級品だからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:37:17.95 ID:ZtKZ+5B/0.net
iPad Proの新型はよ
10.5インチは神機だと思うけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:38:02.32 ID:fgEBq+Zn0.net
iPhone 11シリーズ、中国ECサイト大手での予約数が昨年比480%増=中国ネット「やっぱりアップルはすごい」
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_745049/

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:38:24.06 ID:ERrRuYweM.net
>>132
バカ売れしてんな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:44:21.56 ID:fgEBq+Zn0.net
iPhone11シリーズがインドで好調〜特にiPhone11が人気
https://iphone-mania.jp/news-262492/

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:57:07.18 ID:9zSrPAvE0.net
タイプCになるまで買わない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 02:59:50.84 ID:WqVQF13lp.net
>>148
type Cだけどなにか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 03:03:02.53 ID:2GkT/blIM.net
>>14
直ぐには普及しない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 03:04:38.79 ID:2GkT/blIM.net
Proじゃない11の方で十分だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 03:07:03.28 ID:PasDu+N80.net
値ごろ感が大事だぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 03:12:10.41 ID:bt5rODxr0.net
店員が言ってたが前のiPhoneは高くて審査通らず買えない人も多かったみたい
最新のやつはそういうこともあったので値下げしたら爆売れしたという話

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 03:18:19.82 ID:SE6RQMLkx.net
>>7
テンアールって読むのこの前知った

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 03:33:00.00 ID:r0U2Lctbd.net
>>132
ドコモ売れてないんだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 03:57:50.44 ID:d4fENLT7a.net
>>28
デカイ、バッテリー持ち良い、安め、ナイトモードのカメラ以外ほとんどiPhone11と変わらない

コスパは良い。お買い得。デカイのはすぐに慣れる。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 04:22:20.02 ID:MDxE6f9A0.net
値下げしても9万近くするじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 04:30:18.22 ID:cV/NrmDJM.net
iPhone初めてなんだけど11で後悔しないかえ?
アップルから直接simフリー購入でいいのかな
ケアと合わせて10万くらいみたいだが
なんかオトクな買い方あるの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 04:37:10.16 ID:g6mIinlw0.net
ios13の糞さはええんか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 04:40:55.32 ID:OoXcAfv5d.net
>>41
余ってるんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 04:41:50.94 ID:18M0VZuA0.net
プロじゃなくても256GBにしたら10万くらいするし、型落ちの方に手が出そう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 04:47:59.64 ID:U2PcSb4Fa.net
去年は高いわりにイマイチだったからな
今年は値段控え目無印シリーズと高級路線Pro、クソデカProMaxとかなり手広く出したから買いやすかった
あとはiPhone SE後継の低価格iPhoneが出れば格安SIMでもiPhoneでカバーできるようになる。出ると言われてるけど全然出ないんだよなこの製品ライン。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 04:59:34.37 ID:69TWH/IY0.net
7年振りにiPhoneに戻ろうと思ってるけど望遠レンズありのproか無しの無印か悩むなあ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:00:24.03 ID:cV/NrmDJM.net
ドコモとかで買ったほうがいいのかな
ちょまじ誰か起きたら教えて
何も分からないベイベーにも分かるように優しく頼む

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:00:36.64 ID:G9QkR6hz0.net
>>162
アップルペイ対応してくるだろうし
買い替えが鈍るというので余り頻繁に出したくないだろうなってのは思うね
最新の噂だと8ベースのA13との事だから三年五年くらい使われそうだもん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:03:44.30 ID:7Pkc7r4h0.net
>>120
性能関係なしw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:04:25.40 ID:69TWH/IY0.net
>>164
キャリアはもう以前のような大幅な値引きないからアップルストアや海外通販で買ったほうが良いんじゃないかね
simフリーだしmvnoで運用したほうが安い

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:05:07.48 ID:t2K6dsYv0.net
>>164
AppleストアからSIMフリーでいいよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:10:15.69 ID:cV/NrmDJM.net
>>167
>>168
なるほど、サンクス

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:12:10.27 ID:G9QkR6hz0.net
色々な裏技的な買い方は理解が必要だから面倒だろう
だったらパッパとストアでシムフリーが一番だよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:44:09.71 ID:lhg96kH50.net
XRは一括0円だったけど、11もいける?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:53:52.94 ID:84hTtoBbd.net
あっそ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 05:54:18.91 ID:JSKt6z0d0.net
バッテリーどのくらい持つの
3日は充電しなくてよい機種じゃないとめんどくさい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 06:12:41.61 ID:7k5lhse40.net
>>142
今から買ってもサポート3年も満たないのに?
典型的な安物買い(言うほど安くないが)の銭失いだろ
それなら3万のAndroidを3年使ったほうがマシ
大して安くもない8を今になって買ってる奴は情強気取りのアホ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 06:18:25.85 ID:heR4t5UY0.net
proでも少し大きい、11の方が小さかったら11買ったかも
まあもうすぐ上着着るとそっちに入れるから大きさはproでもええけと
マックスはさすがに両手になるからデカすぎやな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 06:32:48.14 ID:2IdvOXwX0.net
1年後に11買うか新型買うわ
SEの後継出たらそれ買うけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 06:39:39.13 ID:SHhqR3TJ0.net
5Gは普及遅いだろうし、新規格搭載の初期機械なんて買いたくないからどうでもいいんだけど、
来年度以降に画面での指紋センサーが搭載されそうで怖い
国策による花粉症大量生産でマスク必須な日本人からしたら顔認証は合ってない気がする

まぁSE4年目でもう限界だから11買ったんだけれども

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 06:55:24.42 ID:heR4t5UY0.net
顔認証暗くてもサングラスしてても取れるしそんなかな
手洗って指が濡れてても顔なら取れてるし慣れるとこっちがいいかも
近すぎると引っかかったりするけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 07:01:04.90 ID:J/o/M93XM.net
じゃあ来年減らして再来年増やせ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 07:13:30.72 ID:4e3dm3sO0.net
指紋認証ないと無理だから
iPhone6とmini3使い続けなきゃ…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 07:17:07.34 ID:mlE+Ksmaa.net
まだまだ8で頑張る

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 07:18:20.96 ID:y60G9Aeu0.net
>>9
今週のハンチョウ笑ったわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 07:18:56.03 ID:SK7pBP/+0.net
7plusでまだ戦える

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 07:23:11.74 ID:y60G9Aeu0.net
>>14
初期5Gにメリット無し

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 07:40:14.67 ID:ic9Cn29+0.net
>>132
11売れてるやんけ

XSなんてトップ10では影も形も無かったぞ(XRがなんとか入ってた程度)

一つだけいうと11≒XRだけどな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:36:14.85 ID:uuLVT1LG0.net
売り切れ商法なんやろ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:42:11.73 ID:YB+M5QXi0.net
>>7
つーことはアップルも安いのに需要があるって分かってるんじゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:45:17.36 ID:waoiCs9s0.net
11proのコスパの悪さが際立つ
リッチもしくはガジェットオタク専用端末

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:46:23.22 ID:qaR3aBcc0.net
それにしても毎度毎度 嫌儲の逆神ぶりは凄まじいなw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:47:10.99 ID:XAsdPpGQ0.net
いや 売れてないだろ 今の所売れてるっていう確証のあるソース全然ない

へんなAppleウオッチャーとかの「売れてるっぽい」みたいな話ばかり。
少なくとも日本では売上げランキングで去年より減ってるし、上位は8。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:48:30.99 ID:lsh21FZn0.net
11pro買っちゃったけど指紋センサーとUSBCになったらすぐ買ってしまうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:49:54.53 ID:XAsdPpGQ0.net
>>132
何も性能が変わってない、たたき売りも去年以下の8が上位ってことは


2018年末の8の売上>>2019年10月の8の売上は確実だから

それよりも売れてない11や11Proって相当「売れてない」ことになる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:50:46.65 ID:f9Sb7Dxf0.net
内蔵カメラが三眼とか何様馬鹿が持つ糞電話
落ちてても拾って届けないバラバラにする自信ある。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:52:34.37 ID:Plu1CZn/0.net
8買ったわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:54:04.60 ID:2nAxqJGm0.net
>>188
11proと11の差って
次のiPhoneで簡単に埋められそうだからなぁ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:55:07.17 ID:qaR3aBcc0.net
もうどこのキャリア店もiPhone屋化してる
泥はオマケ程度に並んでるだけ
そもそも泥って全く売れてる気配がないよね
死滅するんじゃないのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:55:32.96 ID:XAsdPpGQ0.net
>>185
息を吐くように嘘を付く

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 08:57:10.85 ID:XAsdPpGQ0.net
結局、Appleアカウントで色々ゲームやアプリ買っちゃったから
今更iPhoneからAndroidに乗り換え出来ないっていう囲い込みなのか?

アプリや音楽を総額30や50万円分買っちゃった。 Androidにすると
全部捨てることになる

だからこれからも高くても性能が劣っていてもiPhone買い続けるしかない

こういうこと?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 09:01:40.89 ID:4wzREEJW0.net
誰がどうやろうと俺はファーウェイしか買わねーよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 09:02:06.31 ID:qaR3aBcc0.net
別に高くないけど
貧乏人には辛いのかな?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 09:23:21.99 ID:4e3dm3sO0.net
iPhone4sとiPad3使いだが
iOS9は重すぎだし、対応アプリ少なすぎて酷い
Xperia Z1は最高だぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 09:27:20.16 ID:DZscjLD10.net
高級志向路線とかほざいて調子にのって毎年値段をあげていたらガジェットオタク以外に売れなくなったiPhone
慌てて今年は値段を戻す
経営者は無能なのか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 09:31:57.79 ID:5YemJHz3H.net
>>14
5gは一般人にはクソだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 09:32:27.96 ID:qaR3aBcc0.net
それでもハイエンドはiPhoneしか売れない
iPhoneより売れないハイエンドしか作れない他のメーカーはもっと無能

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 09:32:50.91 ID:snmYULlMH.net
というブラフ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 09:42:57.51 ID:zv1Ikkd30.net
pro max256g買ったけど最高だわ。バッテリーの持ちが7plusの3倍ぐらいある気がする

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:37:10.92 ID:G8yyAJBm0.net
>>206
7plusの時は一日何回モバイルバッテリ使ってたんだよw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:37:26.98 ID:aLgLO0fbr.net
>>201
だいぶ不思議なこと言ってるって自覚ある?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:38:26.52 ID:vwdQB7c90.net
在庫管理のプロとやらはどこに行ったんだよ答えろホモ野郎

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:39:04.63 ID:G8yyAJBm0.net
液晶でXRの初出より割安だからな 11でいい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:39:48.59 ID:H5hQOvRXa.net
iPhone11重すぎワロタ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:39:53.37 ID:SIpkmPgj0.net
appleってi-pod時代からイヤホンジャックがすぐ壊れて片耳しか聞こえなくなるのを全く改善の余地なしのようだが
i-phoneとか買うバカってホント舐められてるね
しかもスマホごときに大金叩くくとか面白すぎ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:41:16.76 ID:FRHPeg7b0.net
iPhone9に備えろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:43:02.41 ID:M4M22GoQa.net
Apple Watch2万はマジで凄い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 10:52:45.94 ID:GDkQzQ750.net
ノッチなしの12MAX買います

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 11:19:58.59 ID:qZpZvMKQ0.net
ママ用に11紫64GB買ったわ
8万だぞ 8万 コスパ良すぎ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 11:20:33.69 ID:qaR3aBcc0.net
来年初物の5Gとか買うもんじゃない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 11:22:39.12 ID:860uOHil0.net
そんなに売れてないだろ
あのカメラはないわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 11:26:21.44 ID:waoiCs9s0.net
初物大好き
5G試したいから来年の買う
lighteningも廃止でUSBtypeCになってるだろうし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 11:36:43.78 ID:SFOhO0Jq0.net
名前って大事だな
11にXR2って名前付けたら絶対売れなかっただろうな
12インチのMacBookもMacBook Airって名前にしとけば爆売れだっただろうに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 11:38:11.52 ID:35DvFNAdp.net
>>213
これ

Windowsも9をすっ飛ばしたし、何かあるのかな?
9って不吉な数字なんだろうか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 11:41:24.77 ID:251nK61w0.net
嬉しい悲鳴😂

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 11:49:40.49 ID:3IQmoOd0p.net
>>14
初期のFOMA端末の悲劇というか喜劇というかを知ってるとなぁ

Appleだし、あの頃とは状況も変わってきてるから、あそこまで間抜けな事態にはならないと思うけど
端末が対応してても、実際使うにはキャリアの対応次第

5Gが料金プランがアホほど優遇されてる(完全使い放題で今の半額とか)とか
何かしらとてつもないメリットが無い限り飛び付く理由が無い

現時点でそういう明確かつ具体的なメリットが提示されてない以上
端末が5Gに対応していない事を理由に待つ意味も無い

更に言えば仮に5Gに対応した端末(iPhone)が出たとして
サイズが大きくなったり重量が増えたり電池の持ちが悪くなったりしたら(してたら)
5Gをフル活用出来る環境の人間以外にはデメリットしか無い


まぁ、だから考え方次第だわね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 12:05:50.30 ID:lhg96kH50.net
>>187
でなきゃxrも11無印も出さねーよ。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 12:10:27.25 ID:lhg96kH50.net
>>223
LTEもそう。
基本切ってた。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 12:15:07.55 ID:+BMYUT32a.net
>>14
全国転換してからで十分

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 12:15:40.13 ID:QxXYBcjTM.net
>>49
そりゃそうだろ
むしろwatchのは生産遅れててLGの使ってる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 12:16:41.83 ID:qaR3aBcc0.net
5Gと言っても伝送方式の違いでNRとLTEがあって
この組み合わせの総称で5Gと呼んでる
まず全国展開するのはLTEの方でこれは従来の方式の延長で
4GLTEより速い程度で従来言われてる5Gの恩恵は殆ど関係ない
これが全国展開するのが5年後
そして5GNRと呼ばれる伝送方式が従来言われてる利点が
活かされる方式だけどこっちは極度の指向性と障害物の弱さなど
ミリ波の弱点そのままで敷居が多いビルや商業施設に向いてなく
雨などにも弱いから屋外にも弱い
だから精々ホールやドームなど広くて障害物ない場所以外実用性は低い
こっちはまだ採用周波数も国ごとで違いまだ統一さえされてない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/05(土) 13:38:22.58 ID:Plu1CZn/0.net
>>219
今年そうなると思って買うつもりだったんだがまさかのライトニング続投だったからな……

総レス数 229
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200