2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

18年度の法人所得、過去最高の73兆円 景気よすぎィ!! [499041757]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:25:08.22 ID:E1MwwNzU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
国税庁は17日、2018年度に決算期を迎えた
法人の申告所得総額は前年度比3.7パーセント増の73兆3865億円だったと発表した。
9年連続の増加で、過去最高を更新した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101700887&g=eco

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:52:44.69 ID:+kSguitua.net
公務員の給料値上げについて行けません=3

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:54:44.54 ID:S+qHcgwa0.net
デマ連呼してる奴は仕事なんやろね

じゃあ具体的な数値はいくつだよって聞かれても
死んでも答えないからなw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:55:21.51 ID:qR2ev0450.net
法人税は?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:55:46.61 ID:zMynBApS0.net
いっぱい還付されるしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:56:23.69 ID:aQGzH/tl0.net
安倍友だけがブクブクと肥え太る

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:57:44.96 ID:w6oAdbIy0.net
>>29
アフィブログのコピペや印象操作が嫌いで嫌儲に来たのに
印象操作やデマでも叩ければいいってやつは嫌儲から出ていってくれないか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:58:41.63 ID:w6oAdbIy0.net
ほらよODA一般会計予算
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo.html
海外のバラマキ50兆()
全然足りないな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:59:43.46 ID:h101s4aq0.net
家計所得は?家計所得はどーなった?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:00:34.90 ID:w6oAdbIy0.net
この手のバカな50兆円だのってデマは何度も繰り返される
バカすぎて鼻で笑うレベル

民主党が世界にばら撒いた30兆円←さすが俺たちの野田さんは世界平和に貢献しているな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355585265/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:03:44.06 ID:aQGzH/tl0.net
>>23
>というわけで、間違いとまでは言い切れないもののの、
>誤解を与えるような報道であったことは間違いない。
デマとはなってないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:05:14.25 ID:yfTKrb/S0.net
昔なら40兆円税収あったのに今では10兆円

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:05:35.02 ID:w6oAdbIy0.net
こういうコピペな
同じ人間が作ってるとしか思えないほど
トンデモで吹く
二重加算したり、民間投資含めたり、複数年をまとめて処理したりな
年度ごとのODA予算や円借款見れば増えた減ったなんて一目瞭然だからな
バカだけがコピペに騙される

> ■ 民主鳩山政権時のバラマキ一覧 ■
>
> ・日本政府、IMFに【2400億円を追加融資】
> ・日本政府、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
> ・鳩山首相、インドネシアに【4億ドル(約360億円)の円借款】
> ・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで【5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出】
> ・鳩山首相【3年間でODA5000億円を表明】 日メコン首脳会議
> ・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策【2012年までに8000億円支援】環境相
> ・日本、IMFへの【最大1000億ドルの資金支援】で合意文書に調印
> ・日本と世銀が途上国の銀行支援、【3000億円規模のファンド設立】
> ・食料・環境に【150億円拠出】IMFで日本が支援表明
> ・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は【約1000億円を約束】
> ・ソマリア支援に208億円 日本は【20億円追加を検討】
> ・日本、インドネシアに金融支援/融通枠【120億ドル(約1兆1200億円)に倍増】
> ・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に【4,900億円融資】
> ・民主党政権  朝鮮学校に【毎年4500億円予算決定(一校当たり49億円))】
> ・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に【374億円支援】
> ・「鳩山イニシアティブ」COP15で途上国支援に【3年間で1兆3000億円を支援】
>  (民間銀行から協調融資 4500億円)
> ・中国黄砂対策費 1兆7000万円
> ・外国人への子供手当て 不明
> ・アフガンに955億円相当支援…岡田外相表明
> ・麻生が廃止した中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:07:42.22 ID:S+qHcgwa0.net
敵は全員ミンス信者に見えるんだろうねw

両方叩けばいいのに
なんで安倍のデマって話にミンスがいきなり出てくるのかw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:08:43.99 ID:w6oAdbIy0.net
イバンカ基金ももともと世銀を通じて融資、支出が決定してたのを
後から子供のためにやりますよと言っただけで
たとえば世銀を通して融資が5000円決まっていて
その中に70億あったとするなぜかそれを加算して
5070億!ってやって加算するってわけだ
もっとわかりやすくいえばアジア太平洋で10年で5兆円規模の融資をする
カンボジアに10年で2兆
そしたら7兆円って具合に二重加算するわけな
どれだけバカげてるかわかるだろう
バカしか騙されないコピペだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:09:51.73 ID:w6oAdbIy0.net
>>41
×5000円
◯5000億円

まあバカだけがコピペを鵜呑してしまうんだろうな
ソースをチェックするなんてことは全くしない
情弱の極み

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMce-ccp7):2019/10/17(Thu) 17:11:12 ID:ekX5Yh7xM.net
企業が一番金もってんじゃん

44 ::2019/10/17(Thu) 17:13:33 ID:eZzWynbO0.net
>>39
JKリフレじゃーんw
ここまですでに総書き込みの半分弱がJKリフレの自演かなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-MKMm):2019/10/17(Thu) 17:14:49 ID:/CYgtisy0.net
>>10
よしもと100億円返そう
台風被害の人たちに悪いと思わないならそれでいいけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-5Qcl):2019/10/17(Thu) 17:15:04 ID:S+qHcgwa0.net
50兆円って金額は外務省が答えた数値らしいけど
まぁゲリサポにとっては死ぬほど都合が悪いんだろうw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-V+wO):2019/10/17(Thu) 17:15:38 ID:kDG99fTG0.net
お金は限られたパイの奪い合い
ある場所に沢山あるということは泣きを見ている人が沢山いるということ
誰が泣いてるんでしょうね…

48 ::2019/10/17(Thu) 17:17:02 ID:WMsBWMIg0.net
ここから取ればすべて解決じゃん
消費税増税なんて必要なかった

49 ::2019/10/17(Thu) 17:17:22 ID:eZzWynbO0.net
このスレにはJKリフレが住み着いたんで、これから20IDくらい使って自作自演が続くと思うわ
書き込みのおそらく1/3、仮に完走したら300レスはJKリフレなんで書き込む人は要注意なー、俺は知らねー

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16ae-90xF):2019/10/17(Thu) 17:22:49 ID:cEU369UJ0.net
>>46
安倍ぴょんに論破されてて草

外国を訪問して表明する援助には民間資金を含む場合もあり、支援の対象となる地域も様々です。
例えば、ヨルダンに行き、ヨルダンの人道支援について額を公表します。また、例えばその後、
エジプトのカイロで中東地域全体の人道支援の額を公表します。それは、それぞれ重複しているものでありますし、
また、国連において人道支援全体について私が表明したものは、このヨルダンに行ったもの、
あるいは中東地域について行ったもの、世界全体で行っているものが全部重複をしているということになるわけでございまして、
異なる時期に表明されているわけでありまして、表明した金額を単純に足し上げると、
同じ援助が何重にも重複して計算されることとなります。
 したがって、単純に金額を足し上げた議員御指摘の五十四兆三千六百二十一億円は、
民間資金と重複計算により額が膨大に膨らんでおり、極めて誤解を招く数字です。
 そこで、二〇一二年から二〇一六年までの五年間の外務省のODAの年平均は約五千七百億円でありまして、
五年間の総額は、五年間の総額は今言われたように、今言われたようにですね、
これは五十四兆ではなくて二兆八千五百億円であります。

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=7228&SAVED_RID=6&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=10&DOC_ID=10584&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=56407

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-5Qcl):2019/10/17(Thu) 17:24:09 ID:S+qHcgwa0.net
え?
安倍の池沼答弁に騙される奴がいるの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ff6-vcei):2019/10/17(Thu) 17:26:26 ID:iuvwuspc0.net
>>50
なるほど>>39
と言ってること同じだな
検証した結果が同じなら安倍が正しいのだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-dvXz):2019/10/17(Thu) 17:26:58 ID:Hw/uE2iG0.net
宗教法人に課税すればいいじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ca-ScEO):2019/10/17(Thu) 17:28:04 ID:Wys6gzlv0.net
あーネトウヨも野田のバラマキ30兆円とかやってたのか、、、、
これモトウヨが50兆円なーんて言ってるんだろうな、、、
恥ずかしいからこういうコピペに騙されるなよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:29:01.28 ID:O9XYTE7e0.net
サラリーマンの収入も手取りも減ってる理由はなんなの?
儲かったお金はどこに消えてるの?生産人口減なのに
ふしぎだねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:31:27.52 ID:PmmYFQXb0.net
内部留保と役員報酬と株主への分配金増えただけで従業員は潤ってないやろ!何が景気いいだ?舐めてんのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:31:32.46 ID:S+qHcgwa0.net
え?
自分が騙されてないと思ってるのに安倍自民支持なの?

www

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:36:36.23 ID:pqYt5ZyMM.net
個人はヒエッヒエ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:37:35.18 ID:cEU369UJ0.net
こういうどっちかに都合が悪いスレを見ると意味不明デマコピペを
貼って印象操作を繰り返す連中はネトウヨと対消滅してくんねえかな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:38:24.55 ID:75BMGP340.net
>>58
大企業と公務員の額面は上がってるぞ
手取りは厳しいけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:39:25.05 ID:75BMGP340.net
今年度は消費税2%増税したので
税収過去最高更新なるか注目

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:45:30.95 ID:2F4X088p0.net
国民の金が全部吸い取られてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:46:55.66 ID:LPhqZT/s0.net
もうこれ俺一人くらい養えるやろ

頼むわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:49:33.53 ID:0bTfn6jI0.net
9年連続?🤔
悪夢のミンス時代は天国だった?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:54:37.11 ID:s/mX3Xgxp.net
そりゃ容量とか減らして実質値上げした上に給与アップしなかったら収益上がるに決まってるだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:55:44.96 ID:mvkWwTmd0.net
日本の法人税が高いとか大嘘

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:56:50.03 ID:7N9FRvXor.net
内部留保もだが意味不明の研究開発費減税が10年以上も続いている
なんで大企業だけ?一般庶民も減税せいやドアホ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:58:07.75 ID:7N9FRvXor.net
>>66
法人税率は確かに高い
だが抜け穴が沢山あり実質はかなり低い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:00:20.82 ID:yD3FFjQ7a.net
>>3
ラインってそれ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:02:14.70 ID:h7vN6LgZ0.net
>>10
国内に70兆ばら撒いてたらどうなってたろうなあ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:04:27.65 ID:IY96TlmG0.net
だいたい1兆でも2兆でも外人にバラ撒いてる場合じゃないっての

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:05:09.46 ID:cCg1SJ2O0.net
日本の大企業まとめてもサムスンと互角なのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:29:44.98 ID:Xvb06yq20.net
>>10
嫌儲で真実w

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:32:21.17 ID:9/CsngKw0.net
>>56
内部保留と株主への分配は対になるんやで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:32:44.82 ID:A31lTIuaM.net
一方個人所得

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:33:09.90 ID:NohtUE5K0.net
法人税上げろよネオリベ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:33:23.80 ID:uW++uzTAM.net
これは税務上の所得なのか会計上の所得なのか?
税務上の所得のようなので、これをベースに法人税だな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:35:01.56 ID:e93AigZl0.net
ユニクロ「日本はもうダメだ」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:45:27.11 ID:NohtUE5K0.net
法人税上げろよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:49:09.92 ID:qR2ev0450.net
けんもめんwww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:49:14.10 ID:jGnp7uU20.net
>>6
73兆円の法人所得で法人所得税収12.3兆円見込みて実効税率2割切ってんじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:56:09.27 ID:jGnp7uU20.net
なんかくせー奴がいると思ったらバカウヨJKリフレが自演やってんのか気持ち悪

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:57:15.57 ID:rambdEaa0.net
所得とは?
から教えてくれ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:58:28.72 ID:5saBfsSw0.net
>>10
戦闘機100台も書かないと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:59:02.40 ID:y8nYh28Zd.net
>>81
消費者が穴埋めるんやな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:01:01.21 ID:Yh3Dc2o+0.net
一機100億円のポンコツ戦闘機を100個まとめてお買い上げ

シンゾーは頼めばなんでも買ってくれるんだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:02:34.35 ID:NohtUE5K0.net
法人税を上げるべきだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:49.49 ID:75BMGP340.net
>>81
法人税は国税以外に地方税もあるから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:06:21.95 ID:75BMGP340.net
法人やってない奴ほど法人税上げろ主張
消費税たいして払ってない奴ほど消費税下げろ主張に似ている

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:07:56.46 ID:5tfbQU490.net
経団連、「大企業は自民党に政治献金しよう」 [147827849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571150791/

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:46.22 ID:I3mL4pjW0.net
税収は過去最低

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:10:33.84 ID:I3mL4pjW0.net
>>89
上げろじゃないよ
元に戻せと言ってるだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:11:51.68 ID:EyYc3Bfba.net
なんで急に法人所得発表したの?また捏造する方法でも思いついたのこな?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:20:47.11 ID:IY96TlmG0.net
いや今の政策でいいと思ってる奴は
これで日本が成功したと思ってるのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:25:44.34 ID:2Y5ag86BM.net
なんで法人税上がらんの?
給料上がらんの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:28:14.16 ID:UD949/wJ0.net
政府としては『法人税下げてやってんだから、給料上げろ』て言ってるんだけど、

企業が「あっかんべー」してる状態な

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:30:36.35 ID:ipgnYL5j0.net
>>11

7年間で800兆円配られた高齢者じゃね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:31:50.97 ID:ipgnYL5j0.net
>>38

税収は過去最高だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:33:24.93 ID:RciZpb1lM.net
所得だから
株価操作されて所得増えただけだぞ
個人所得みてみ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:47:42.10 ID:okPVhYME0.net
10年零細やってきたがついに法人税取られるくらいには成長したわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:49:05.41 ID:ipgnYL5j0.net
>>6

これ見るとはっきり分かるだろ

所得税法人税を下げて働く人をサポート
働かない人から消費税を取りつつ、税収と社会保険料で高齢者の年金医療費介護費を捻出

これで消費税を下げて所得税法人税を上げて、高齢者の社会保障はそのままってあり得ないだろう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:56:51.03 ID:SxoRAPrRa.net
>>101
富裕層の所得税を減税して庶民の所得税に押し付けてるだけ

それが明確に分かるグラフだな
手かざしカルト宗教ってガイジしか居ねえの?
心が汚れすぎだから昭恵にでも浄霊して貰えよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:59:15.19 ID:zdUID/ved.net
>>10
とうもろこし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:01:12.36 ID:xagkjBT40.net
なお労働分配率

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:02:24.96 ID:WywplgGw0.net
円の価値が落ちてるのでは?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:03:42.39 ID:I3mL4pjW0.net
>>98
消費税がほとんどだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:05:14.19 ID:I3mL4pjW0.net
>>101
所得税下がってるのは富裕層だけだぞ
庶民の所得税は寧ろ上がってる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:07:34.98 ID:tQck/3Ii0.net
>>10
戦闘機ととうもろこしはどうした

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:13:04.96 ID:u6wz4PKW0.net
「金持ちとか大企業を儲けさせればそれが庶民に還元される」なんてまず無いよね
金持ちはすでに金持ってるんだからあとは如何にこれを守るか?如何にケチになるか?しか考えてないんだから
金使う層を見誤った結果だよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:19:57.29 ID:cdfqNOyI0.net
申告法人税額は12兆7922億円で、前年度比2・6%増だったが、ピークだった1989年度の18兆6412億円の約7割にとどまった。
89年度の税率が40%だったのに対し、18年度は約23%だったのが影響した。
(高知新聞)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:20:55.12 ID:pTz29qKQ0.net
空前の好景気だね
恩恵受けれてない奴らは哀れだなあ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:24:16.86 ID:/CYgtisy0.net
法人税、所得税は下げてて株取引の資産利益は分離課税で守られてるのに
税収は過去最高、なぜか!

消費税というとりっぱぐれなしのおかげだ!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:30:00.01 ID:lmZu1wfY0.net
>>10
ワロタ
こりゃ国民も納得の自民党だわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:33:24.04 ID:bF+M6hjD0.net
>>10
こういうデマしかないコピペ、フェイクニュースは規制されるべきだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:12:25.03 ID:5gr/Sfa2d.net
それだけ格差が広がったって事だぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:21:33.91 ID:hy9kD9ldM.net
法人税上げるべきだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:24:06.80 ID:5uAxkydn0.net
>>114
いや真実だろ
調べてから言え

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:37:15.06 ID:jextWVuF0.net
>>10
これ加計学園もデマだ
県と市が誘致した補助金で
安倍政権全く関係なし
まじデマしかなくて草

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:40:17.74 ID:xzXmCrwOp.net
上位100位の企業で30兆くらい稼いでるからな。下民には無関係

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:51:29.00 ID:T7zuHKk+M.net
>>10
3年間の民主党政権の悪夢を安倍さんのせいにするなよチョン

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:53:54.96 ID:+K3ZVayGa.net
>>96
法人税上げれば給料上がる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:55:27.34 ID:RLp2pndb0.net
そんなことだろうと思ってた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:57:03.35 ID:RLp2pndb0.net
民度低い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:58:06.79 ID:nhXrZttTd.net
労働人口減少とともに人材確保の為に給料は自ずと上げざるをえない 氷河期世代が奴隷として使えなくなったらそうなるんじゃねぇかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:58:12.85 ID:KSRTiBZyd.net
庶民から吸い取って企業にバラ撒いてるんだからそうなるわな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:03:39.01 ID:2AkG+xxu0.net
>>10
軍事費に5兆(過去最高額)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:06:59.94 ID:u6wz4PKW0.net
もはや上げられないんだろうな
政府は政商の御用聞き

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:08:34.29 ID:Ank1TZ5I0.net
企業が儲かってるならそれでいいという思想からすると今の日本は薔薇色の理想社会が実現してるわけである

総レス数 157
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200