2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝日新聞「八ツ場ダムを賞賛するな。効果を過大評価するな」 [458954906]

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/19(土) 23:22:46.23 ID:DwJ04gkn0.net
>>386
何が嘘なん?

国交省関東地方整備局によると、来春の本格運用前に安全性を確認する「試験湛水(たんすい)」を今月1日から始めたばかりで、
3〜4カ月で満水になる予定だった。台風19号通過後の13日午前5時の水位は標高573・2メートルで、通過前の11日午前2時と比べて約54メートル上昇。
最大流入量は毎秒約2500トンで、13日までに約7500万トンをため、通過後には満水まで10メートルに迫った。

ってのが事実な

そして、中流の基準点の八斗島では
10/12に避難判断水位(3.9m)を超えていた。
氾濫危険水位(4.8m)の時の流量は過去の実測から16000立方メートル毎秒だから、
川の表層と底部で流速に大きな差はなく、川の断面が長方形に近似できると仮定すると16000/4.8で
高さ1mあたり3333立方メートル毎秒の流量という計算になる
よって2500立方メートル毎秒がそのまま流れ込んだとすると約75センチ

八斗島では氾濫危険水位を超えない計算だが
利根川と吾妻川の合流地点では決壊が発生してもおかしくない程の水量を八ッ場ダムはすべて貯水したわけ

総レス数 426
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200