2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らって昔Gメールが招待制だったこと知らなそうだよな [166962459]

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/19(土) 23:43:31.00 ID:3mmt1BCnM.net
2004年4月1日にベータ版としてサービスを開始。当初は招待制で、2006年8月に米国、インドネシアなど一部の国ではSMSで認証し登録できるシステムを採用。
オーストラリア、ニュージーランド、日本では2006年8月23日に招待制からサインアップ制へ移行し、誰でも自由にアカウントを取得できるようになった[21]。

2008年、日本でのWebブラウザを利用したWebメール利用者数調査では、「Yahoo!メール」、「gooメール」に次ぎ第3位を獲得[22]。

2009年7月8日、5年に渡って続いたベータ表記を外し、正式版に移行[23]。
なお、ベータ版表記を好むユーザーのために、
Gmail Labsを利用することで引き続きベータ版のロゴを使用できるサービスも用意されている。

2013年5月13日、Gmail、Google ドライブ、Google+のストレージ容量を統合。このアップデートによって、余った容量を他のストレージサービスで使用できるようになった。

総レス数 41
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200