2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚って何のメリットが有るの? 結婚して不幸になってる人が多いが [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/07(木) 21:17:09.77 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
結婚 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org › wiki › 結婚

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:17:26.03 ID:Mqim2GzD0.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:17:46.38 ID:c1EUQqpF0.net
人権

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:18:10.56 ID:nr5eui9R0.net
社会的信用
特に使うことなく閉経を迎えたまんこは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:04.39 ID:vMhp9M3Xa.net
ひとときの多幸感のために人生を台無しにする
これもう半分麻薬だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:34.70 ID:9/m2Ks1o0.net
マウンティング

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:44.16 ID:X47JXDJO0.net
イケメンはメリット絶大
俺らにはデメリットしかないの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:19:51.58 ID:jtJziXul0.net
結婚せず不幸になってる人も多いが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:20:28.62 ID:gbXpNYR0p.net
2年くらいの幸せを味わうため

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:20:52.13 ID:bFNgHdR/0.net
共働きで、社会で生き抜くうえでの相棒・パートナー(´・ω・`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:20:54.76 ID:xAaeZkEAF.net
メリデメを考え始めたら結婚できないんだろうなと悟った

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:21:18.01 ID:rHzeVwX90.net
同棲がキツすぎる
別居婚なら最高

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:22:49.97 ID:VitFxIjm0.net
でも本当に好き合った人同士なら幸せなんじゃないだろうか
俺にはそんな人おらんので結婚無理だろうけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:23:16.42 ID:VL9ygQ+ca.net
世間体だけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:23:19.92 ID:bFNgHdR/0.net
これがバトルロイヤルやら、一人の奴は真っ先に殺されてる。
まあ、最後は相方のパートナーと殺し合いになるんだけどな(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:23:43.84 ID:Q6ri2vo2p.net
ないよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:23:56.84 ID:nr5eui9R0.net
>>12
同棲して使い込んだババアに仕立てたところで追い出して自害に追い込むの最高

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:24:10.42 ID:/6w7GGiz0.net
共働きなら住宅費とか食費とか1人あたりの金額安くなるやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:24:59.33 ID:X47JXDJO0.net
>>18
なら浮浪者を百人ぐらい受け入れたら?

収入が伴わないと意味がないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:26:10.31 ID:JpIsWueWH.net
>>8
それは結婚しなかったのが原因じゃないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:28:24.24 ID:IQDwXJbs0.net
今は不幸になってる奴多すぎて笑えるわ、特に男
女はいいんだよ、子供が残るから
でも男は養育費払わされるわ子供には会えないわで地獄だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:28:45.10 ID:dO1RyvgT0.net
メリットがないと思うのならしなきゃ良いよね。

俺は結婚してるがな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:28:48.42 ID:IQDwXJbs0.net
心にも深く傷を負うしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:30:34.90 ID:r7ARbc/p0.net
ヒモくらいしかない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:36:18.51 ID:1Y1gGl920.net
寝起きは首筋に顔こすりつけておはようって言う
眠気まなこのまま二人で朝メシ食う
いってらっしゃいと首筋にチューして送り出す
お帰りなさいと首筋にチューする
晩メシ食いながらあーだこーだ話す
風呂入りながらあーだこーだ話す
リビングでぺたーんとくっつく
布団に入ったら一通りくっついて寝る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:36:28.92 ID:hMzLSa3h0.net
良い異性と巡りあえたら助け合える大切な人になる
悪い異性だった場合は家庭が戦場になる
最悪の場合もちろん死

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:37:19.89 ID:nr5eui9R0.net
>>24
どこでそんな金づるゲットするんだ?
社会のゴミババアしか居ないんだが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:38:10.30 ID:L3KRYvhh0.net
男も女も、その人の資質に大きく影響されるから一概に言えないわな
社会システムとしては何もメリットねーけど、結婚するのがダメとまでは言えない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:38:11.14 ID:nr5eui9R0.net
>>26
殺して良いんなら殺したいくらいキチガイな糞嫁だったんだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:38:21.87 ID:9dFId/hv0.net
15年になるが後悔はないかな
ボチボチ幸せな気がする

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:38:34.00 ID:zyt2+V3gK.net
>>21
夫婦どっちも子供いらん引き取りたくないってケースも決して珍しくはない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:39:24.59 ID:UKa+G5ad0.net
テスト前に勉強してねーーとデカい声で回りに聞こえるように言っていい点とるのと一緒で
俺も結婚して子供いるが他人には辛い辛いいいながら2馬力楽だし老後子供いて助かるなとおもってる
この手のは努力しない理由探してる奴らがどんどん騙されるなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:07.20 ID:nr5eui9R0.net
>>21
まんこは子供引き取れば無職でもナマポで生活できるんだっけ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:40:16.09 ID:SIOdkgwGK.net
あまり無い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:43:07.52 ID:WyjZC99H0.net
人生をかけた暇つぶしだろ
独身は飽きる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:43:54.32 ID:tSryxTMo0.net
>>19
ヤクザがやってるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:44:20.65 ID:I6dF6Wgm0.net
メリットはあるしコスパもいい。
男350万、女120万で家買えて子供持てる。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:45:40.10 ID:dO1RyvgT0.net
俺は1人だと仕事適当にしそう。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:45:54.85 ID:I6dF6Wgm0.net
ぶっちゃけ貧困層が成り上がるのなら早い結婚と子持ちをお薦めする。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:45:55.38 ID:qGlEbXnm0.net
結婚してる奴の不幸話は話半分に聞いておいたほうがいい
基本は単なる家族がある人間の愚痴だから
孤独な奴がそれを真に受けて結婚て不幸と思うとちょっと違う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:46:01.42 ID:9w186vNva.net
>>13
きっとこれなんだろうな

俺は嫌いではないがめっちゃ好きってわけじゃない彼女と結婚直前までいったが責任とか色々考えたら嫌になって逃げちゃった
本気で好きな人相手ならこんなことにはならなかったのかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 21:47:18.35 ID:vj4w9eIqp.net
いい意味でも悪い意味でも退屈しないよ、、、
退屈が羨ましい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:08:52.46 ID:LybZb8hMd.net
親が仲悪かったからいつも仲良く過ごそうと何となく好きな人と結婚したが失敗だったわ
子無しだけどなんか女じゃなくなって文句ばかり言うよになって離婚したいけどそれなりに情があるんで出来ない

今片思いだが好きな人が出来てもんもんとしてるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:09:51.73 ID:P2ATF1Dm0.net
人間の思考は簡単に変わるが、本能に刻まれた子孫繁栄の幸福だけは裏切らない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:54:09.05 ID:gKc80IpvM.net
結婚出来ない奴がメリットを語る意味あるの?
時間の無駄じゃね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 22:59:00.15 ID:fXrGI+su0.net
結婚してすごい幸せ
二人の娘も素直に育ってくれてる
家計の助けにパートに出てくれるし
文句ひとつ言わないし炊事洗濯してくれるし
最高の嫁さん
親が資産家だからかなりの安心感

未来のことなんか分からないけど今の時点で
俺なんかには勿体ないパートナーだから
デメリットなんか何ひとつない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:02:05.79 ID:0pMn3KQM0.net
結婚は国に個人情報を登録させてがんじがらめにするので国にとって徴兵、徴税など
管理しやすい

それが近代国家が次々と結婚制度を採用した理由

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:07.26 ID:EYtGOvCcr.net
結婚して不幸になったって奴は単に相性が悪かったか
見る目が無かっただけだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:03:44.40 ID:0pMn3KQM0.net
ほとんどのマスコミが
結婚する、しないという選択の問題なのに
結婚できる、できないという能力の問題にすりかえてることがミスリードなんだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:06:12.47 ID:0pMn3KQM0.net
>>7
逆逆

イケメンは本来いつでもどこでも自由にセックスする相手を見つけることが出来て
誰とセックスしようが文句いわれないのに結婚した途端それができなくなる
やると原田龍二みたいに叩かれまくる

一方

ブサメンにとっては本来一生1回セックスできるかできないかの人生なのに
法的に毎日セックスする相手を確保できるから結婚メリット絶大

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:07:23.12 ID:0pMn3KQM0.net
>>37
家も子供もメリットではないだろ・・・
賃貸のほうがトータルコストやすいし、子供つくったら自分の時間が半分以下に減る

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/07(木) 23:13:22.34 ID:dO1RyvgT0.net
>>46
良い旦那には良い嫁が引っ付くもんさ。
世の中上手いこと回ってるよな

総レス数 114
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200