2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「首里城」、“赤い塗料”が油なのでめっちゃ燃えた。  [571598972]

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 15:41:49.99 ID:WjQWIFNqr.net
確かに前の首里城赤には見えない
一部の柱だけが赤っぽい


四休み@tarou_susa

明治初期に友寄喜恒が書いたと言われている首里城の絵があるようです。
一つは友寄氏の絵、一つは琉球瓦の画像。
古い瓦は遠目に見ると黒っぽく見え、例の写真と同じように見えないか?
友寄氏の絵だと正殿の壁は黒っぽいです。
他は茶系見見えますが木の板の色とも見えなくはないか?
門の赤との違い
https://i.imgur.com/BuA1SFW.jpg

総レス数 41
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200