2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】CPUだけ載せ替えたいおじさん「CPUだけ載せ替えたい」AMD「駄目です」Zen2ThreadripperはCPUソケット変更 [823772603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:31.38 ID:eV/vZAuH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
https://ascii.jp/elem/000/001/972/1972173/
 AMDは11月8日、デスクトップパソコン向けのハイエンドプロセッサー「AMD Ryzen Threadripper 3970X/3960X」を発表した。11月25日に全世界で発売する。

 AMD Ryzen Threadripperとしては第3世代となるプロセッサー、24コアとと32コアの2つのモデルが用意され、
7nmの「Zen 2」コア・アーキテクチャーをベースとしている。最大88のPCIe 4.0レーンと144MBキャッシュを備えているほか、
電力効率が最大66%向上。とくに32コアの「Ryzen Threadripper 3970X」は、世界で最も強力なデスクトップ・プロセッサーとして、
競合と比べて最大90%高速なパフォーマンスを実現したという。
 CPUソケットとして新たに「Socket sTRX4」を採用

https://pchocasi.com.tr/wp-content/uploads/2019/11/amd-ryzen-threadripper-islemciler.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:46.00 ID:k7o7I08d0.net
939

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:15:20.17 ID:2QX33K+0r.net
Core

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:15:32.81 ID:uSTc5lgUM.net
2年/2世代持ったんだしIntelと変わらんよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:15:40.80 ID:fTYAhN+Gd.net
スレッドリッパーは前からそうじゃなかった?
何が言いたいのこのスレ

6 :NHKにNOを :2019/11/08(金) 18:15:43.15 ID:k4IXKePnd.net
TRならしゃーない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:16:17.13 ID:y8PIucemM.net
スリッパはそういうもんじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:16:28.74 ID:HwYRQc2z0.net
AMD、第3世代Ryzen Threadripperの驚愕的なスペックを公開 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1216991.html

こっちをソースにして
普通にスレ立てろや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:17:56.51 ID:bm8QOi8Ta.net
939ののろい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:17:56.72 ID:UcRZ/X080.net
ハイエンドCPU買う人はマザボも同時に買い換えれる財力あるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:11.41 ID:4UYmsjen0.net
スリッパは金持ち専用なんだから無理に使い回す必要ないから性能だけ追い求められる
メインストリームのRyzenは来年までソケット使い回しだから問題ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:18.24 ID:vRHfS0X60.net
駄目かあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:42.42 ID:J+jgWakQ0.net
貧乏人は買わないから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:42.57 ID:mMN3oOyd0.net
TR買う層なら最新のマザボに買い替えるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:46.34 ID:yRE9DjpKa.net
939

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:19:26.49 ID:7tzlFc4z0.net
32コアなのにブーストクロック4.5GHzかよ
金があるなら欲しいなあ使い道は特に思いつかないが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:19:28.36 ID:IWKO6kOcM.net
元々ハイスペック追求する人用じゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:19:36.13 ID:IHd9+ZiSr.net
はいまたオタクの負け笑

【悲報】批判殺到の秋葉原巨大アニメ広告の撤去決定 『アキバでやれ』とは何だったのか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573203653/

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:19:37.83 ID:WikjI3Wv6.net
時期が悪いおじさん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:21:12.60 ID:fOO9iPPW0.net
俺ちゃんはスリッパ界で最弱の
1900Xと心中するわ

3950Xは予約済だがw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:21:28.28 ID:fTYAhN+Gd.net
> 24コア/48スレッド、ベース3.8GHz、ターボ時4.5GHz、キャッシュ容量が合計140MBの「3960X」が1,399ドル、32コア/64スレッド、ベース3.7GHz、ターボ時4.5GHz、キャッシュ容量が合計144MBの「3970X」が1,999ドル。

たけーw
というかこの性能だとソケット同じにしたところでマザボ側が対応できなそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:21:40.10 ID:mWoGZZMdM.net
intelが特許煩いから仕方ない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:21:41.38 ID:4UYmsjen0.net
>>16
ブーストクロックって全コア上がるわけじゃないぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:23:00.63 ID:+Y5EqSML0.net
当分9900kでいいわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:24:16.20 ID:5YyoFpeJ0.net
オワコンインテルのソケット替え商法真似したんですか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:24:25.86 ID:JQYlXEuT0.net
これ企業向けの奴?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:24:29.95 ID:FSz+tqaMa.net
3700xで10年戦うわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:24:35.72 ID:YsV4nv680.net
1999ドルならインテルのXeonシリーズ買うよりコスパ良い
サーバーのシェア増えそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:24:56.70 ID:mZZproAc0.net
Windowsって64スレッドを有効活用できんの?
ソフトウェア側の要因もあるだろうけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:25:15.90 ID:d0eotIV0p.net
電源が100度超えていつもクラッシュするんだけど、どうしたらいいか教えてくれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:25:18.46 ID:fOO9iPPW0.net
>>26
スリッパは
パーソナルエンタープライズ向けやでw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:25:30.20 ID:ykSN5sYZM.net
キャッシュ容量が増えすぎて感覚が追いつかない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:26:00.33 ID:P9F2VXE8M.net
939!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:26:11.82 ID:DBrxtp820.net
1800x4万で買った勢だけどあと3年は行けそうだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:26:40.98 ID:dT9xx3Tfd.net
スレッドリッパーって名前カッコいいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:26:44.58 ID:eevVF1jbd.net
増税前の駆け込みセールで買った3700Xで10年戦うわw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:27:12.76 ID:p+Du/Fgz0.net
CPUメーカーを下請けだと言い払って
自分でも作れるというのが朝鮮人

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:28:47.27 ID:cPvW4wl6M.net
第二世代の時点で持て余し気味だったしまぁそんなもんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:31:26.42 ID:XYY1MY8k0.net
キャッシュ140MB

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:31:54.82 ID:PvU1yz7Na.net
3600買ったし後数年は変えるわけない
次が何かはどうでもいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:32:20.45 ID:0Ch7Oc4T0.net
940の怒り

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:32:27.77 ID:ocB+VEz+M.net
どうせ変態マザボが出るから少し待て

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:32:29.80 ID:phGHSdLy0.net
>>8
すごいすなぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:32:47.75 ID:fKJH0TpcM.net
俺のpentium4をそろそろ変えたいんだがマザーボード流用させてくれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:33:10.43 ID:+w5LJMnBM.net
>>29
エディション毎にリミッターはあるかも知れないが、ポテンシャルとしてはあまりなさそう
それよりもプログラムの作りに依存するわ。
分割して走らせて合流するってのがきちんと出来てないとな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:33:45.00 ID:phGHSdLy0.net
>>35
お前ができそうなのはスレッドストッパーぐらいだもんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:34:35.93 ID:KivuexiZ0.net
またガイジがスレ立てたのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:35:00.49 ID:Dz+NOkFUM.net
>>37
日本語間違うなよ
ネトウヨか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:35:32.15 ID:0uDuVGAVH.net
>>44
キモっ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:35:47.06 ID:OiWbiYiA0.net
今までのスリッパは微妙すぎたからこれは痛い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:36:39.46 ID:XYJRUX6o0.net
AMDは第3世代Ryzen Threadripperを米国時間11月25日に発売することを発表した。価格は3960Xが1399ドル(約15万2800円前後)、3970Xが1999ドル(約21万8400円前後)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:37:38.07 ID:fOO9iPPW0.net
>>35
いろんな意味でケンモジサンを悶絶させた
あの雷鳥みたいに爆熱だから
サンダーリッパーと言うんやで

雷鳥みたいにコア欠けはしないけどw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:37:40.25 ID:XYJRUX6o0.net
AMDはデスクトップPC向け第3世代Ryzenで発売を延期していた「Ryzen 9 3950X」を、米国時間11月25日に全世界で発売すると発表した。
価格は749ドル(約8万1800円前後)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:38:28.42 ID:XYJRUX6o0.net
AMDはエントリー向けの新しいCPU「Athlon 3000G」を米国時間11月19日に全世界で発売するこを発表した。
価格は49ドル(約5350円前後)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:38:50.38 ID:K4WA9WGk0.net
i5 2500k だからどっちにしてもマザボとメモリも変えなきゃダメ…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:39:11.94 ID:X6e7dADc0.net
Ryzen5 2600 12000円
B450 4000円
クーポン抜き
これで十分だった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:39:34.42 ID:fAZkhv520.net
そろそろ時期よくなったか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:39:52.79 ID:GL/NAI6JM.net
>>52
一般向けじゃないから別に熱くても良くない?
でも9700KFが熱いのは許されない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:40:17.67 ID:7tzlFc4z0.net
スレッドリッパーの名前は余った商標を使った説を初代発表時に見かけたなRedditで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:40:36.65 ID:u+YovRQPd.net
AMD買うやつはマジで馬鹿を見る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:40:50.33 ID:fOO9iPPW0.net
>>58
そーいう問題じゃないだろw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:41:42.67 ID:uqN6EGuU0.net
Threadripper買う層なんてマザー、電源、ケース全とっかえだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:42:27.91 ID:WkvEEo7oM.net
>>60
確かに馬鹿が見えたわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:42:59.57 ID:LT8LAvsr0.net
2位はオーブンで焼きます

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:43:50.10 ID:J4U/VsnX0.net
スリッパならしゃーないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:44:10.30 ID:S8Xb7HdlM.net
吉田がAMD信者を敵に回した原因がスリッパ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:44:30.85 ID:xQ13wkFka.net
>>26
廃人向け

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:11.58 ID:UpYN2jNi0.net
>>26
企業向けはEPYC

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:48.03 ID:/PYXQqjU0.net
ryzenで組もうと検討してるがあかんのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:52.77 ID:eoNe4Qvl0.net
USB3.0用のコネクタ抜けないおじさん「チッこれチッちょなにこチッこれwチッなんだよこれ!!11

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:46:17.35 ID:2MW/fH960.net
まぁ32スレッドだとどう考えても電源足りんしなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:48:06.53 ID:JY835AzN0.net
Threadripperが出るのに今さら3950を出しても売れるのかね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:48:26.82 ID:2F7aL7Zv0.net
280W冷やせるクーラーがない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:51:54.36 ID:nWW1xlOJ0.net
入荷待ちを覚悟で3900x注文したけど何時までたっても来ねーんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:53:08.57 ID:75i+kRO/d.net
まあしゃーないよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:54:44.79 ID:8GpkA1rGx.net
調子乗ってきてるやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:56:03.35 ID:kP2hpQ5o0.net
ryzen7であと5年頑張るし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:58:14.00 ID:TVujLlMI0.net
Ryzen2の次はさすがにソケットかわるの?

乗せるつもりはないけど
今1700なんだどこれなら今月でる3950乗るんでしょ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:58:17.33 ID:BG9FjPM90.net
くっそ高負荷与え続けるような使い方はせんけど
i3からi7に変えるときってクーラーも変えなあかんの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:59:14.35 ID:LK+cjDsk0.net
2700だけど3700Xが1.5まんえんくらいになったら乗せ換えるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:00:15.50 ID:evUGEeLM0.net
1700Xが優秀すぎて…Sandyおじさんみたいになりそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:00:51.99 ID:HJAMLnbW0.net
>>51
日本人の給与が米並みに増えてたら嫌儲でもちらほら買う奴居たんだろうな....

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:01:23.53 ID:zA9qoXkq0.net
調子乗り出したな
もう殿様商売かよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:01:32.86 ID:evUGEeLM0.net
>>78
ファームのアップデートに対応してればだけどな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:01:47.58 ID:QscF9OqS0.net
939は一生許さない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:03:26.22 ID:ZqOI2YUn0.net
アツアツ低性能の478/Pen4をA/AthlonXPが次々と撃破。有史以来初めてAMD軍が優位に立つ。

AMDはIntel軍領地へさらに侵攻するため新型兵器を開発していた。754/Athlon64である。
Pen4より低消費電力でありながら圧倒的な性能。一方Pen4は既存機種の改良を続けるも発熱と消費電力が
増大し続けAMD軍との戦いでは連戦連敗。新型機を用いた新兵達は熟練のIntel兵器を次々撃破していき
その威力に酔いしれた。一方熟練のA/AthlonXP使いは新兵達の華々しい戦果が面白くなかったが
ほとんどの者が754/Athlon64に機種転換しようとはしなかった。
それは大本営からの「754は正式採用されない実験機。近日中にさらなる高性能機を戦線投入し
そちらを正式採用する」とのいう発表によるものだった

Intel軍が478軍を見捨てて次期主力機となる新型兵器775/PenDを投入。見捨てられた478軍は補給無しで
の孤軍奮闘を強いられることとなった。しかしPenDはアツアツ&消費電力が多すぎて思うような戦果が上げられず。

一方AMD軍は予告通り新型機939/Athlon64X2を正式採用。補給物資もままならなくなった754乗り達はあわてふためいた。
「それみたことか」A/XPから939/Athlon64X2に乗り換えた者たちは新兵の見通しの悪さをあざ笑いながら次々とIntel軍を撃破。
「939で後5年は戦える」我が世の春であった・・・

AMD大本営から事前予告無しの電撃発表「新装備DDR2を用いるため939機はすべて生産中止。以後AM2を正式採用とする」
754の旧式化をあざ笑った939がまさかの旧式化。絶望と754新兵達による嘲笑に晒されながら939乗りは
部隊で孤立することとなる。後にいう「939ショック」である。

Intel軍の新型機Core2が戦況を一変させる。AM2機を次々撃破。まして改良も去れず旧式化した939隊は敵ではなかった。
Core2の砲火で死にゆく939乗りたちは「最初から939ではなくAM2を正式採用してくれていたら・・・」と無念を抱きながら
野に屍をさらしていったという・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:03:36.31 ID:L2T30q9kM.net
CPUはいいからコスパの良いグラボ出せや

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:04:28.29 ID:THAFeOQO0.net
Zen2世代はチップセットがファン必須な時点でゴミ
Zen3も同じことしたら許さんぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:05:10.68 ID:OiWbiYiA0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1216/991/12_o.jpg
9980XE 1979ドル(次世代10980XE 979ドル)
3960X 1399ドル

>>78
Ryzen4000はAM4(現行と同じ)のはず

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:08:30.67 ID:J4U/VsnX0.net
>>87
例のやつがジャンク3000円以下で出てただろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:10:09.90 ID:TVujLlMI0.net
>>84
>>89
d
次も変わらないのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:15:13.94 ID:JxUoOygF0.net
キャッシュ144MBは初めて買ったHDDより多くてワロタ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:17:17.78 ID:JcPYR2Cf0.net
3950XならB350でも使えるぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:18:55.46 ID:9rHfp0aW0.net
(´・ω・`)そんなー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:21:46.65 ID:lCIIhad90.net
ASRockが939/AM2みたいなの出せばいいじゃないかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:23:31.12 ID:baUBSObn0.net
なおAdobeは動かない時点で論外

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:24:59.83 ID:DrrOz+VU0.net
まだ、FXで戦える

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:26:23.51 ID:WEivJES60.net
勝ちだすと調子に乗り始める企業

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:26:58.60 ID:HIJFdnmv0.net
3600xが一番バランスがいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:32:04.51 ID:uSTc5lgUM.net
多分Threadripper4もこのTRX40は続投、Threadripper5はDDR5に変わるだろう
PCIe 5.0にするかどうかは分からんが(早すぎると判断してさらに次に実装するかもしれない)
USB4も不明だけどひょっとしたらThreadripper5の頃に間に合わせるかもしれない

総レス数 184
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200