2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】CPUだけ載せ替えたいおじさん「CPUだけ載せ替えたい」AMD「駄目です」Zen2ThreadripperはCPUソケット変更 [823772603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:31.38 ID:eV/vZAuH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
https://ascii.jp/elem/000/001/972/1972173/
 AMDは11月8日、デスクトップパソコン向けのハイエンドプロセッサー「AMD Ryzen Threadripper 3970X/3960X」を発表した。11月25日に全世界で発売する。

 AMD Ryzen Threadripperとしては第3世代となるプロセッサー、24コアとと32コアの2つのモデルが用意され、
7nmの「Zen 2」コア・アーキテクチャーをベースとしている。最大88のPCIe 4.0レーンと144MBキャッシュを備えているほか、
電力効率が最大66%向上。とくに32コアの「Ryzen Threadripper 3970X」は、世界で最も強力なデスクトップ・プロセッサーとして、
競合と比べて最大90%高速なパフォーマンスを実現したという。
 CPUソケットとして新たに「Socket sTRX4」を採用

https://pchocasi.com.tr/wp-content/uploads/2019/11/amd-ryzen-threadripper-islemciler.png

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:52:02.54 ID:v2CinnP70.net
スリッパってジーオンみたいなもんなんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:55:20.88 ID:RXsoWPzu0.net
おれはいんてるの9400f
アマが全部送ってくれたから組める
マザーとcpuを捨てるとAMDになれるようメモリは3600
fanはのクチャ
死角なし

あかんでこれはになったらAMDにする

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:57:16.98 ID:RXsoWPzu0.net
静かじゃなきゃいけない
450rpmで冷えなきゃいかん小田

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:00:20.70 ID:cB+3ocjj0.net
>>135
初代スリッパと同世代のX99は2世代50種類くらいのCPUに対応してる。
https://www.asrock.com/support/cpu.jp.asp?s=2011-3

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:07:16.11 ID:17OsUzxld.net
>>34
1800Xから3700Xに乗せ変えたけれど、どのゲームもfps2割くらい伸びたよ
ゲームしないなら1800Xで十分すぎるけどね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:15:10.80 ID:RMoYqnWL0.net
>>113
ブラウザでCPU変えて快適になるとかないよ
YouTubeの動画、10枚ウィンドウ開いて同時視聴でもしない限り

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:25:22.86 ID:w8C1Ztv00.net
2700で1050tiだからCPUよりグラボ買ったほうがよさそうだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:30:14.40 ID:tkTo17b60.net
Threadripperは以前から他のとはソケットが違ってたし
CPU載せ替えでグレードアップとか考えてる層むけの製品ではないだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:50:40.48 ID:cB+3ocjj0.net
>>142
AMDが自分でX399マザー買って待ってろよと6月に煽っちゃってる。
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/amd_s_plans_to_release_64-core_threadripper_processor_this_year_-_rumour/1

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:51:24.25 ID:2N4cxGQI0.net
最近のPCは一度買えば10年くらいは使い続けられるから、まあ全取っ替えでいい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:58:31.94 ID:CTh2ZIA9a.net
PCIe4.0のレーン数鬼やろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 03:46:52.19 ID:cB+3ocjj0.net
>>144
5万もするマザーを?
AMDのニュースリリースを信じてこの3ヶ月で
X399マザーを確保した連中が大勢いる。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 03:50:44.78 ID:U2WrMoHRM.net
>>146
何処にいるの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:10:21.13 ID:cB+3ocjj0.net
>>147
散々1151や2011叩いといてそれかよ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:36:40.16 ID:U2WrMoHRM.net
>>148
何がそれなの?
君が貼った記事のソース元があの妄想飛ばし記事ばかり書くwcctech何だけどもっとマシなソースの記事は無い?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:39:25.36 ID:U2WrMoHRM.net
wccftechか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:41:09.90 ID:cB+3ocjj0.net
>>149
アスキーの記事でどうよ?
この公式発表を11月まで引っ張っといて客が悪いなんてのが通るわけ無いでしょ。
https://ascii.jp/elem/000/001/702/1702331/

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:49:27.31 ID:U2WrMoHRM.net
>>151
去年の記事貼ってこれはどうよと言われてもねぇ
それ第2世代のTRの話だからAMDはちゃんと約束守ってるじゃない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:45:21.21 ID:RI72pRG40.net
???
普通一式取り替えるだろ?
まさかパーツの流用ができるからデスクトップとかいう貧乏面?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:25:58.10 ID:ec7CGBur0.net
>>143
AMDは言ってないじゃん
WccfTechというサイトが「ソケットに関して言及されないから変わらないと思う」と言っただけ
https://wccftech.com/exclusive-amd-is-working-on-a-monster-64-core-threadripper-landing-as-early-as-q4-2019/

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:55:34.83 ID:T8CNapS+M.net
スリッパなら納得

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:21:51.77 ID:GuXDJTHLd.net
スレッドリッパーはそらそうよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:27:13.23 ID:w8C1Ztv00.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:28:56.65 ID:JI08GXBf0.net
もうそれくらいしか貶めるところがなくなっちまったんだな
まぁブーメランなわけだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:40:42.48 ID:fpuJ/p+TM.net
パソコンおじさんにパソコンの事相談すると大抵答えが出ない。
それはだめ!それもだめ!そんなの論外!
んじゃ何を買えばいいんですか?
それが分かるまで買うな!


160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:45:36.11 ID:w8C1Ztv00.net
>>159
ちょっと前にあった工房の2700マザボ2万円セットでよかった
3700Xとか普通の人にはオーバースペックすぎて使いきらないだろうし後から乗せ換えられる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:52:49.65 ID:XL92498G0.net
結局買い直すハメになるんだよな
ケースと電源しか使い回せないんじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:05:44.34 ID:ZZP/WLd+0.net
USB Type-Cコネクタがないとかでケースも買い換える必要があったりするんよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:14:48.48 ID:S0EoqX0z0.net
>>161
一応CPUとマザーボード以外は全部使い回せるでしょ
メモリは相性とかあるかもしれないがストレージとグラボはほぼ100%いけるはず
CPUクーラーは空冷でもファンの回転数上げればどうにかなる

ただマザーボードが高いんだよな
多分一番安いので4万以上する

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:15:39.61 ID:YLjiULqJ0.net
>>55
早く乗り換えろ

165 :後藤 :2019/11/09(土) 11:16:03.45 ID:ZPgAZVQK0.net
昔わソケット変換ソケットあったは

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:17:23.51 ID:ec7CGBur0.net
SandyおじさんはZen2 APUが出るまで待ってもいい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:05:24.71 ID:LISvCIrY0.net
AMD Ryzen Threadripperとしては第3世代となるプロセッサー、24コアとと32コアの2つのモデルが用意され、
7nmの「Zen 2」コア・アーキテクチャーをベースとしている。最大88のPCIe 4.0レーンと144MBキャッシュを備えているほか、
電力効率が最大66%向上。とくに32コアの「Ryzen Threadripper 3970X」は、世界で最も強力なデスクトップ・プロセッサーとして、
競合と比べて最大90%高速なパフォーマンスを実現したという。
 CPUソケットとして新たに「Socket sTRX4」を採用おじさん「AMD Ryzen Threadripperとしては第3世代となるプロセッサー、24コアとと32コアの2つのモデルが用意され、
7nmの「Zen 2」コア・アーキテクチャーをベースとしている。最大88のPCIe 4.0レーンと144MBキャッシュを備えているほか、
電力効率が最大66%向上。とくに32コアの「Ryzen Threadripper 3970X」は、世界で最も強力なデスクトップ・プロセッサーとして、
競合と比べて最大90%高速なパフォーマンスを実現したという。
 CPUソケットとして新たに「Socket sTRX4」を採用」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:54:45.59 ID:HPz+kKRu0.net
強豪と比べて最大90%勝ってるに草

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:12:11.12 ID:ef3NQnYxM.net
BTOでいま一番無難なのってどこ?
パソコン工房とかサイコムとか少し調べてるけど
人生初のデスクトップPCを買おうと思ってるんだけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:16:57.75 ID:KolofS/Y0.net
>>169
コスパ追求をしないのであればサイコムで間違いない
丁寧に作り上げてるし
俺はARKってところで買うことが多いかな

ドスパラとかマウスとかパソコン工房とか
BTOで検索するとすぐ出てくる大手は少し格が落ちるね
判断基準は「各パーツの詳細を明記してるかどうか」が大きい
明記せずに安パーツ使う可能性が大アリということなんで

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:42:15.18 ID:ec7CGBur0.net
わかりやすいのが値段だからフロンティアが持ち上げられやすい
保証はツクモや工房が送料無料でちょっといいらしい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:23:26.69 ID:ZZP/WLd+0.net
またキチガイハンドブックが発狂するだろうと思ったら、案の定狂ってて安心したw
自分のサイトで引きこもっててさえくれれば楽しい読み物なんだがなぁ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:24:37.65 ID:TNylM4iH0.net
発熱高いから馬鹿避けだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:27:29.02 ID:TDLOXIPG0.net
4790k使ってるけど結局9000番台に乗り換えた方が良いのか?
ゲーム用途なら五十歩百歩だから無意味と言う奴もいれば第9世代のi5にも負けてると言う奴もいるし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:34:05.11 ID:u7QW7gmC0.net
玄人はそんなにマザーボードに拘るもんなのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:05:52.26 ID:C48eQmMgd.net
>>126
3700xは普通に売ってるぞ
3900xは相変わらずだけどね…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:50:39.77 ID:xf3OrJYt0.net
>>151
2018年07月02日 12時00分更新
あほかこいつ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:15:06.66 ID:DRPawIhe0.net
マザボは何か知らんけど壊れる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:33:06.42 ID:s8iDOfE00.net
>>169
自分で組め

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-msxt):2019/11/10(日) 06:47:34 ID:MFkGQmiA0.net
サーバー向けCPUって365日連続稼働してても壊れないんでしょう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc5-pks2):2019/11/10(日) 06:47:35 ID:37WyDN120.net
>>174
ハスウェルからzen2乗り換えたけど全然違うぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:52:12.88 ID:oPrEEi+Kr.net
>>122
俺はそう思って2500Kから1700にとりあえず変えた結果、満足してしまって換える気をなくした

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:13:54.05 ID:MP58TvdM0.net
普通の人じゃ3700Xとかまず使い切らんしな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:14:17.34 ID:Sd5zD2ne0.net
既にRyzenなら乗り換えは最後のAM4の中古でいいや

総レス数 184
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200