2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】哲学者「哲学はほとんどの人には、役に立たないどころか害。生きるうえで必要な知識など何も与えてくれない。」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 20:23:56.91 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://toyokeizai.net/articles/-/89938

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(0).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「哲学は万人に必要」は、マヌケな幻想だ
ほとんどの人には、役に立たないどころか害

生きるうえで必要な知識など何も与えてくれない

まず強調したいことは、本塾の設立趣旨は、「とにかく多くの人に哲学を学んでほしい」というものとは限りなく遠いということ。哲学など学ばなくて生きていければ、それでいいのです。
私はこれまで50年にわたって哲学に関わってきましたが、「哲学は万人にとって必要だ」と考えたことは一度もありません。

ですから、そうもっともらしく語る人をちらほら見かけますが、哲学とは何かまったく知らずに、いや知ろうとせずに、
勝手に自分が思い描いている『哲学』という美名についてベラベラ喋っているだけなのだと思い、全身鳥肌が立ってくる。軽い殺意さえ覚えます。

哲学は、ほとんどの人にとって、まったく必要ない。生きるうえで必要な知識など何も与えてくれません。
そこで「いや、すぐには役に立たなくても、人生やこの世界についての根本的な真理を明らかにしてくれるんではないですか?」としたり顔に答える輩は、本当に殺したくなる

……というのはあくまで比喩的表現で、「バカモノ! マヌケ! アホ! シネ!」と叫びたくなります。
しかし、きわめて紳士的な私(?)は、そう思うだけであって、叫ぶことはない(つまり、「心の中」で叫んでいるだけ)。

しかも、こういうマヌケ発言は、(いわゆる)インテリや、(いわゆる)社会的成功者や、(いわゆる)文化人や、(いわゆる)一芸に秀でた人の口から出ることが多いので困りものです。
先日も、ある有名画家の個展を訪れて、私の新刊書を手渡したところ、それをぱらぱらめくりながら、「みんなもっと哲学をしたら、社会はもっとよくなるのに」と彼がほそっと呟いた。

一瞬、弾丸を浴びたようで、「はぁ?」と思ったのですが、「いいえ、社会ははるかに悪くなると思いますよ」と答えました。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(0).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
私がなぜこうしたマヌケ発言に対してこれほど神経を尖らせるのかというと、私が大学に入り、「法学部に進むのをやめて哲学をしたい」と告白したとき、両親姉妹をはじめとして、叔父叔母や高校の先生方、法学部の教授たちなど、周囲の大人たちがこぞって反対したという「苦い体験」にもよります。そんなに哲学が「生きるうえで必要」なら、これはいったいどうしたことでしょうか?

そして、たいそう興味深いことに、大人たちの反対の理由は、「哲学じゃメシが食えない!」とか、「哲学をして生きていけると思っているのか!」とか「哲学をするとまともな人間にはなれない!」とか、はたまた(母のように)「哲学をすると自殺する!」という類、すなわち「哲学をすると生きていけない」という理由だったのですから。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:24:45.52 ID:441iX7kh0.net
手ケツ学て

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:24:47.60 ID:ZW0vG3+kH.net
お前ら哲学がなんの役に立ってるのか言える?

そういうことだぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:25:13.64 ID:weHX1NHm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
じゃあ新書読むか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:25:19.78 ID:m5BA3CwU0.net
日本人が言っても説得力なくね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:25:28.60 ID:WWUdDRcI0.net
中島義道だろどうせ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:26:38.35 ID:dqbEhSSx0.net
誰が言ったのか知らなかったけど、この人日本人なの?
だったら学問の必要のないアジアの片隅で生まれた、プライドだけ高い猿らしい知能だね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:27:49.38 ID:MqTUCzCQ0.net
ソースはスパ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:27:51.80 ID:BWxRxBDya.net
中島は自分は大学教員という安楽椅子にすわりながら露悪的に振る舞うので実にタチが悪い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:29:54.97 ID:ZW0vG3+kH.net
>>7
理由は?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:31:08.99 ID:j3krHTv20.net
生き苦しい世の中をもう少しだけ生きやすくする豆知識みたいなもんだろあれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:32:34.77 ID:KBhGBB8xa.net
腐れ逆張り哲学者さん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:33:05.83 ID:WWUdDRcI0.net
>>11
でも最初は帝京平成大学というFランだけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:36:22.66 ID:rx0pEkdU0.net
自分以外は全否定、
が哲学のデフォって事?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:36:38.98 ID:g+J0w7Xj0.net
「苦しみながら死ぬ」と「一瞬で痛みなく死ぬ」だったら一瞬で死ぬ方を全員選ぶけど「苦しみながら死ぬ」っていうのはつまり「苦しみながら生きる」ってこと

だとするなら

「苦しみながら生きる」と「一瞬で痛みなく死ぬ」

ってことになるけど
これだったらほとんどの人が生きる方を選ぶのはなぜ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:37:21.71 ID:B6tZZLoC0.net
自然科学ならともかく哲学ならそのとおりだろ
存在しない問題を一生懸命考えてるだけだしな
儲からないビットコインみたいなまん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:38:08.33 ID:m5BA3CwU0.net
>>12
ロクに哲学について触れてる国でもない
人類史的に見れば寄与してきた考え方
万人に必要かどうかはともかく無駄ではない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:38:56.04 ID:0wVW5sXo0.net
もう誰かが考え尽くしたことを引用して金儲けしてるだけだからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:42:26.34 ID:6n330sdrM.net
哲学はこれから滅びゆく社会で
精神を守るために必要だぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:45:13.09 ID:EB7pYxpC0.net
>哲学は、ほとんどの人にとって、まったく必要ない。生きるうえで必要な知識など何も与えてくれません。
>そこで「いや、すぐには役に立たなくても、人生やこの世界についての根本的な真理を明らかにしてくれるんではないですか?」としたり顔に答える輩は、
>本当に殺したくなる……というのはあくまで比喩的表現で、「バカモノ! マヌケ! アホ! シネ!」と叫びたくなります。
>しかし、きわめて紳士的な私(?)は、そう思うだけであって、叫ぶことはない(つまり、「心の中」で叫んでいるだけ)。

この稚拙な文章を哲学者が書いてると思うと、本当に哲学を学ぶ意味はないんだなとよく分かる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:47:06.83 ID:6qgK4nizM.net
真逆の事を言ってる哲学者がゴロゴロいて混乱するだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:47:34.69 ID:mP+aXBdW0.net
哲学教授が役に立たないだけで哲学は役に立つ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:47:39.81 ID:RD28yiL80.net
正義定期

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:51:09.35 ID:8YcV0KUX0.net
まあ実際
哲学は潰しが効かない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:51:13.91 ID:pYFCJgf20.net
ホモ動画で十分

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:05:21.20 ID:G4QuQED40.net
教養の哲学取ったときの教授は
「哲学は数学や理学、文学、医学みたいに〜学って名前が付いてない分野をひとまとめにした学問だから時代によって範囲が違うし、今じゃ完全に残りカスの実用性ない学問」って言ってたな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:12:47.52 ID:jNdGugoE0.net
哲学は哲学が必要な人間だけやればいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:43:19.08 ID:3ZCSCjKY0.net
もともと役に立つ実用性とかとは対極の学問だからな人文学ってのは
役に立つとか生産性とかが、物事の価値をはかる基準として大きな影響力をもった現代社会じゃ
暇人の趣味、みたいな扱いを受けかねない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:44:26.05 ID:3ZCSCjKY0.net
特に哲学は、やってることは出家僧とほぼ同じだから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:52:13.33 ID:wHjjXeMn0.net
>>29
自身の哲学は誰しも持ってて欲しいものなンだがねえ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:58:14.05 ID:SDYHjGH/0.net
そもそもそういう実利的なもんじゃねーだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:59:33.37 ID:D76/vexY0.net
>>32
それなら義務教育で教えるべきだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:08:21.55 ID:iHTvD1JY0.net
>>34
哲学持つどころか
性犯罪、体罰、同僚イジメのゴミが多すぎて教育者に委ねるのはまあ無理っすわ…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:11:30.28 ID:/TLdhh5L0.net
>>35
なんか偉大とされる哲学者もそんな感じじゃねへーきへーき

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:51:47.66 ID:R8LXP0NI0.net
哲学なんていらんわ
19歳の時にニーチェ読んで気狂いが書いたとしか思えない内容でそっ閉じした
それでもまだ興味はあったからネットでニーチェ解説してるサイト見たらそこの管理人も気狂いで哲学なんて触れるもんじゃねーなって思った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:56:10.10 ID:61V7WdEr0.net
無用塾閉鎖宣言  2004.12

 ずっとこのところ大学改革の嵐が吹き荒れているが、
「哲学」はいつでも目の敵にされてきた。
数年前に、一般教養科目と専門科目との境界を取り除く「大綱化」の激震が日本列島を貫き、
いまや一般教養としての哲学は(まだ大方の大学ではどうにか存続しているが)虫の息である。
そして、この四月から国立大学がなくなって国立大学法人となり、旧国立大学も経営に神経を尖らせ、
哲学なんて役に立たないものはいつでも廃止できる状況になった。
哲学科の大学院を出た者の就職はますます難しくなって、
ドイツ語やフランス語の受講者も中国語や韓国(朝鮮)語の人気に押されがちで、
こうした語学の教師として「もぐり込む」道も鎖されつつある。

 こうした傾向は、とてもよいことだと私は思っている。七百もある大学で、
しかも一般教養で選択必修科目として哲学なんて教えなくてもいいし、
哲学科はどんどん廃止すればいいと思う。私の持論だが、
哲学はほとんどの人(そう、99.9%の人)にとって、まったく必要ない。
ほとんどの人は、哲学なんぞなくても生きていけるし、いや、
哲学なぞ知らないほうがうまく生きていける。
だいたい、大学で教えている哲学の先生の少なく見積もっても九割の講義は、
いかなる点から見ても、まったく訊く価値がない。まず、絶望的につまらないし、
知的緊張がまるでないし、何の役にも立たないし、
そのうえ本人自身がわかっていないことをシャーシャーとまくし立てるのだから。
これは、明らかに社会悪である。

( 哲学者というならず者がいる 中島義道 著 )

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:02:07.10 ID:hSG2cxTq0.net
「哲学」は今まで「哲学」と見なされた物の分類学だからな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:23:07.23 ID:7vfayJwM0.net
>>33
これ
そもそも役に立たないっていうのが哲学なわけで・・
哲学は一片のパンをも焼きはしない

総レス数 40
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★