2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】水銀まみれのクジラ肉を学校の給食に強制的に出すように法改正される模様 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 18:45:35.17 ID:d9svT7Dd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「鯨肉を学校給食で子供たちに食べさせよう」捕鯨推進のため法改正へ

https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_59957/

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:28:43.76 ID:FsC5O0Pl0.net
>>5
昔から妊婦さんは食わないよう言われてるよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:29:06.83 ID:nAQlopax0.net
需要がないのに国際世論を無視してまで商業捕鯨再開を強行か…
バカだろジャップ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:29:48.92 ID:8j6qGq4v0.net
>>131
世界中から批判されて
子供に不味いのくわしてたら、何もいいこと無いよな
腐敗、衰退国家ではよくある事なのかもしれんが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:31:06.47 ID:WH/aIrec0.net
アイスランドが捕鯨見合わせ
日本再開一因、17年ぶり 2019/7/5 18:11
https://this.kiji.is/519801994547528801

アイスランドの捕鯨会社で、日本に鯨肉を輸出してきたクバルル社のロフトソン社長(76)が
4日までに共同通信の取材に応じ、日本の商業捕鯨再開で価格競争ができず、今年の捕鯨を見合わせる考えを示した。現地報道によると、
禁漁海域拡大の影響もあって別の業者も国内市場向けの捕獲を断念、約17年ぶりにアイスランドでの捕鯨が一切行われないことになった。
 アイスランドは、日本が脱退した国際捕鯨委員会(IWC)に加盟したまま商業捕鯨を
続けてきた。ロフトソン氏は、日本政府が国内捕鯨業者に補助金を出しているため「価格競争で勝ち目はない」と不満を吐露した。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:31:10.99 ID:qq6S1USn0.net
法で強制はさすが安倍政権って感じ

だって利権だぜ? 利権ってか地元票目当てなのに国全体でつきあわされるというwwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:31:12.25 ID:DQODvI7X0.net
ああ、次はトリモロコスだ…

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:32:12.67 ID:qq6S1USn0.net
クジラって人気だったの? そこまで昔の事情は知らんが、ネトウヨじじいが必死に褒めてる印象しかない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:33:02.33 ID:f/nm+SiV0.net
戦後まもなくの給食に戻るのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:33:48.35 ID:qq6S1USn0.net
ぜひ子供の感想を聞かせてほしいね。捏造じゃなく

まあその頃には 安倍がいなくなってるか、もしくは日本がなくなってるだろうけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:33:59.76 ID:hvmuFmg+p.net
原発事故以降は回転寿司に行ってない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:34:48.85 ID:nST4G8zba.net
クジラとかお調子者の飲兵衛のおっさんにでもテキトー言って食わしときゃ良いのに
何故に給食などという酷い仕打ちを

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:34:48.98 ID:WH/aIrec0.net
自民、商業捕鯨の盛り上げへ気勢
党本部で試食会、連携を再確認
2019/10/9 19:45
https://this.kiji.is/554611111885325409

自民党は9日、7月に31年ぶりに再開した商業
捕鯨を盛り上げようと、仙台港で水揚げされたニタリクジラの試食会を党本部で開いた。商業捕鯨の再開に取り組んできた議員や捕鯨事業者ら約230人が参加。刺し身などの料理に舌鼓を
打ちながら、鯨肉の需要拡大へ関係者が連携
して取り組むことを再確認した。
 日本の古式捕鯨発祥の地とされる和歌山県
選出の二階俊博幹事長が「捕鯨に生涯をかけて頑張る皆さまの生活を、党としてもしっかり
支えていかないといけない」とあいさつ。江藤拓農相も「この機会に多くの国民に食べてもらいたい」と気勢を上げた。


おじさん達は老い先短いから勝手に食えよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:35:52.09 ID:tOj5V1au0.net
どこのクソバカ議員だよ
ちゃんと晒せよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:36:16.22 ID:wTeaPxwBa.net
こどもに食わせんのかよ
安倍が毎日食えよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:36:19.76 ID:ATv+qytj0.net
逆に子供に食べさせちゃいけない食材の一つだろ
この国本当に恐ろしいわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:38:25.91 ID:5zCZBEGX0.net
自分の父ちゃん母ちゃん爺ちゃんばあちゃんにクジラ食いたいかって聞いてみなよ
みんなそれだったら牛がいいって言うから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:38:26.78 ID:Yt4hReX60.net
昔栄養士と校長の趣味で給食出て糞不味くて殆どの生徒が残してた
そこまでして鯨食いたい理由はなんだ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:38:35.71 ID:NcNRalQd0.net
>1
発がん性があるのでEU中国で禁止されているホルモン剤牛肉が日本で販売されて
癌患者が増え続けているのにのになぜか大騒ぎにならない  あっ察し…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:39:58.72 ID:YcVnvH9Nd.net
食わなきゃいいんだよ
食うの強要されたらパワハラ案件だから訴えろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:40:16.45 ID:LzRg7Udla.net
捕鯨船乗ってた友達いるんだけど臭くて旨くないって言ってた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:41:04.97 ID:qq6S1USn0.net
クジラ肉に関してネトウヨが「食いたい。昔よく食ってた」ってSNSで言ってるのをよく見るが、

あれってまさに老害告白なんだなぁと 今まさに 実感する。マジで老人なんだろうなネトウヨ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:41:53.52 ID:XeUx6Dcf0.net
なんで強制的に食わせないと消費できないようなものを税金使って存続させようとするの?
まあ税金使うことが目的だからか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:42:26.58 ID:nST4G8zba.net
>>151
その臭みを消すのに色々工夫するんよ
でもそんな面倒くさい事するならクジラじゃない方が良いし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:42:39.04 ID:8Av17DF8M.net
やっぱやると思った
誰も買わないなら給食ゴリ押しするって
パン食牛乳給食から何も成長してない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:42:52.34 ID:8agZxyvS0.net
狂ってるよなあ・・・

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:42:53.09 ID:qq6S1USn0.net
ま、ネトウヨは食えよ

日本国民は付き合わねーよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:43:10.35 ID:8Av17DF8M.net
やっぱやると思った
誰も買わないなら給食ゴリ押しするって
パン食牛乳給食から何も成長してない
次はトウモロコシだろ知ってるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:44:28.78 ID:vE3xIa+xa.net
行き詰まったら次を担う世代に押し付けるお家芸

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:44:42.16 ID:4XAENL6Xa.net
ピカってる北カントンの野菜も給食で使え

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:44:46.07 ID:XSJlyj0s0.net
東京五輪・大阪万博の再現
東京タワー→スカイツリー
新幹線→リニア
クジラ肉給食復活

最近ちょっと懐古が過ぎるぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:45:03.39 ID:ATv+qytj0.net
この国は政治家が本当に馬鹿ばっかり

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:45:06.15 ID:5zCZBEGX0.net
>>152
嘘松でしょ
ほんとに食ってた老害ならまずいっていうし
若いなら食ってないし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:45:15.68 ID:WH/aIrec0.net
「商業捕鯨再開」欧米の日本バッシングは
なぜ盛り上がらなかったのか
そもそも、捕鯨を取り巻く状況は厳しい
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65701

ある水産庁OBはこう指摘する。

「調査捕鯨では毎年決まった量の頭数を捕獲するため、鯨肉の供給量自体は一定でした。
消費が追いつかず、在庫過剰になるのは当然のこと。今でも、共同販売が保有している鯨肉在庫量は『極秘中の極秘』です。業者からは
足下を見られかねないし、反捕鯨団体からも
『こんなに余っているなんて、調査捕鯨は必要あるのか』と突き上げられかねませんからね。
ステーキや刺身にして食べられる赤身肉は比較的早く売れるのですが、問題は『白手もの』
と呼ばれる皮などの部分。これは味噌汁などにして食べるのですが、捕鯨文化が根付いた地方でないと馴染みがないので、はけにくい。
これが在庫を増やしているのです。
自民党捕鯨議員連盟の議員の中には、『自衛隊に食べさせればいい』とか『給食で復活させればいい』ということを言う人がいますが、
自衛隊に『余った食材を処理させる』なんてことをすれば、まずバッシングを受けるでしょうし、給食にクジラを出すにはコストがかかる。今回の商業捕鯨再開にあたって、年内の捕獲
枠が少なめに設定されたのは、調査捕鯨で余った鯨肉を先になるべく処分したいからだ、
というのが業界での見方です」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:45:51.50 ID:xHdQExaI0.net
アメリカ牛肉の闇

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:46:09.40 ID:leIJzDRc0.net
ミドリ十字の血液製剤とかカネミ油症とかあのころから変わってない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:48:23.85 ID:WH/aIrec0.net
>>161
くら寿司で出して食の戦前回帰

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:48:40.53 ID:/BGufA2xa.net
汚染物まみれかどうかはわからんにしても、法律まで
変えて子供に食わせるとは異常

間違いなく歪んだナショナリズム洗脳の一貫だ

まあそのうち間違いなく貧しくなるから今のうち鯨肉に
慣れとけという親心かもしれないが、貧しくなる
頃には捕鯨も出来ないだろう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:51:13.54 ID:+jJtPjMG0.net
鯨油を取るついでに貧しいジャップの餌にしていた時期があっただけなのに
文化とか寝言ほざいても不味くて売れない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:51:19.47 ID:hYgzBp7H0.net
ピカは安全と洗脳できたから
今度は水銀は安全と洗脳
基準値がー海にも水銀含まれてるがーで簡単洗脳

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:52:14.74 ID:zh0Zw8cm0.net
福島だけにしよう
汚物は福島にを合言葉に

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:53:10.33 ID:QVrFWyDq0.net
不死の薬だぞ!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:59:01.58 ID:eyLWio5N0.net
誰も食べないんじゃないの?
みんな残すよ
そんな下らないことより給食無料化はいつなの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:00:56.00 ID:FP/ON8LG0.net
疑い-全ての闘争は、そこから始まるまる。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:01:10.89 ID:5GKiFNkX0.net
推進してて草
海外に通報やろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:02:38.11 ID:nzZ3AhtS0.net
妊婦がクジラ食って胎児の脳があかん事になってしまう未来が見える

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:02:49.31 ID:7PNPLFle0.net
刺し身はうまいけど揚げ物はうまいとおもったことないわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:03:19.18 ID:7PNPLFle0.net
>>5
だいぶ昔から言われてるだろ
植毛連鎖の上ほど水銀

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:07:05.52 ID:KgnVmaO10.net
ジジイのわがままで水銀食わすんじゃねえよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:07:12.44 ID:drrk8EwRM.net
食え!

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:08:59.73 ID:cxpIH7Tx0.net
>>4
どれくらいヤバいの?水銀多いって言われてるマグロの何倍くらいなん?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:11:28.74 ID:cxpIH7Tx0.net
>>178
ハゲることの恐ろしさだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:12:00.24 ID:/ko0A2rI0.net
正しいと思ってないのに改正なんて言葉使うのやめろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:12:37.95 ID:KgnVmaO10.net
人権侵害やぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:14:25.94 ID:KZCxJVJ00.net
政治(というか日本)の私物化のわかりやすい例なんだが
こういうのがモリカケや桜を見る会と根っこが通じてると気付かないやつも多いんだろうししょうがないか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:14:30.61 ID:DZS/6RI90.net
他人の子だと思って好き勝手しやがって

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:16:21.72 ID:bf/I5KVZ0.net
クソ不味くて大人も食わないのに子供に食べされるとか鬼かよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:18:41.80 ID:ldYt+9OW0.net
>>187
子供のうちに食べさせとけばおとなになっても食べるだろ

刷り込み刷り込み
または洗脳

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:19:55.83 ID:3Y1Tu7oCa.net
老人ホームで食わせろよ死ねボケ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:20:17.02 ID:ojkr+RpuM.net
伝統とか言ってくそ不味い鯨肉を子供たちに食わせるなんて半分虐待だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:25:23.18 ID:zjpcIFa40.net
創られた伝統
1970年代の政府のプロパガンダによるもの

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:30:25.34 ID:ddbf3j5u0.net
ほら正しい教育に「政治を持ち込むな」の出番だぞ(

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:30:31.80 ID:+mxUe+PDa.net
海に垂れ流している汚染水はジャップに摂取させて回収ってことか
安倍さん天才かよ

クジラ食わないやつは危険厨の反日売国奴な

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:31:46.36 ID:StLLHS6/0.net
老人と自民党員だけに食わせりゃいいだろ
ジャップの若者への嫌がらせは異常

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:31:54.63 ID:qi+Kgt5n0.net
近所のスーパーが鯨の赤身仕入れて売ってる時あるけど半額パックの山が何日も残ってある日全部消える
大半の身を誰も食わないのに殺されたんだろうなぁと悲しくなる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:32:52.60 ID:QS27dZjFa.net
>>148
食いたいんじゃなくて売りたいんだよ
商業捕鯨の最大の拠点は山口県

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:35:59.83 ID:pGNJHVyvp.net
こんなもん居酒屋のシニアオヤジ向けメニューとか
社食や老人ホームのメニューにしろ
子供の給食なんてのは言語道断の最終手段

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:40:44.02 ID:OofWyrV40.net
酒飲むようになったら鯨もいいけど
子供に食わせるなよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:40:50.62 ID:zjpcIFa40.net
安倍に辞めて貰わなきゃならん理由がまた一つ増えた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:42:26.02 ID:nXgXTL0Gp.net
無駄をなくすことが本当に出来ない国だな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:43:41.18 ID:D5GLTMhI0.net
まぁ日本の国土自体昔からが輸出するほど水銀まみれだからな
日本人は相対的に耐性まであるらしいし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:43:57.41 ID:GNWY85fFr.net
すげえな
小中学校の校庭には放射性物質を埋めて給食には水銀クジラかよ
こんなゴミみたいな国では子供は産めないわ
かわいそうすぎる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:44:53.16 ID:RrK/jWZI0.net
伝統じゃないだろ 今のジジイの子供の頃の思い出ってだけ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:46:11.68 ID:pbTop0c90.net
商業捕鯨するくらい需要爆増とかいってた癖にまったく売れなかったな
マジ嘘つき

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:50:05.14 ID:VC20aiMd0.net
給食で食わせてもどうせ大人になったら食わなくなるだろ。
高いし旨くもないし。
近年「伝統」を口実に、しょうもないもんを売りさばく輩が幅を利かせ過ぎだ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:52:14.36 ID:8rtmEjsn0.net
一度くらい竜田揚げを作ってみたいと思っているがスーパーで売っているのを見たことがない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:52:17.53 ID:pGNJHVyvp.net
>>169
そもそも日本には外洋に出られる密閉型の魚船は明治時代くらいまではないでしょ?
たまたま迷い込んだり打ち上げられたのを地域で少数食べていただけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:54:38.29 ID:nCWLjpUJM.net
>>18
>>25
ほんとこれ
あまり言いたくないが子供がいない奴に上に立って欲しくない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:59:27.84 ID:emTKyIsU0.net
和歌山のスーパーで売れ残りまくってるわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:01:37.11 ID:8+87iXhG0.net
おいしいのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:03:28.82 ID:jRJ2NHuAa.net
>>25大人の事情は大人どもだけでやってるべきだよな
子供は関係ないのに完全なる巻き添えだ
そこまでして補助金が欲しいのか
いや欲しくてたまらんのだろうけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:04:09.99 ID:nw82MEs00.net
可哀想に

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:05:42.90 ID:jRJ2NHuAa.net
>>158トウモロコシまでぶち込んできたら笑うわw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:07:34.93 ID:KNtwdilH0.net
>>54
マイノリティほど声がでかい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:11:05.09 ID:2Ky6FwU0a.net
水銀やPCBもそうだが
セシウムやプルトニウム調べたやついんのかねw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:11:22.32 ID:ko+wKFtK0.net
>>54
ジャップが必死になるのは利権が絡んだ時だけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:12:21.10 ID:2Ky6FwU0a.net
>>185
統一教会政権が推してるってことは
絶対食わない方がいいってことw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:12:36.82 ID:NcNRalQd0.net
アメリカの今年の穀物生産が異常寒冷化で激減したから鯨肉食べるようになるぞ
地球寒冷化で畜産壊滅

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:13:53.49 ID:SR2nMMhD0.net
俺が子供の頃普通に出てたよ
頻度は年一とかだったけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:14:49.35 ID:ZIq1sjwq0.net
>>5
ツナ缶もマグロの刺身もマグロのトロ寿司も
一切だめだからなフェミ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:16:12.06 ID:quW078Aja.net
>>1
ニュース女子 2019年1月21日
http://jpnews-video.com/onebyone/2019/190121/0/
22:56〜 藤井厳喜
「日本の捕鯨が非難される理由は原子力潜水艦」
「日本の捕鯨船が使うソナーは非常に高性能なので、鯨だけでなく、潜水艦も容易に発見する。
日本に軍事機密を知られたく無い欧米諸国が、綺麗事に話をすり替えて、日本の捕鯨船のソナーを封じ込めようとしている。」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:19:10.60 ID:ZIq1sjwq0.net
>>181
マグロは
海外で魚は身体に良いと言われて
毎日ツナ3缶くらい食べたオッサンが
体調崩して医者に行ったら水銀中毒ですって
言われたくらいヤバい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:19:25.12 ID:HlPtuYtNp.net
この間居酒屋で20年ぶりぐらいにクジラ食ったけど
生臭くて口に合わなかったわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:25:14.69 ID:ZIq1sjwq0.net
ツナ缶食べ過ぎで水銀中毒に? 体に良いと信じた男性がメーカーなど提訴。

米国に、ツナ缶を毎週10個程度のペースで食べ続けていた男性がいる。
メーカーのCMを見て健康に良いと信じての行動だったのだが、
それが招いたのは男性が思っていたのとは全く逆の結果。
男性の主張では水銀中毒に陥ってしまったそうで、メーカーと販売したスーパーマーケットに損害賠償を求めて、裁判沙汰になっているという。

健康になると信じて疑わない彼は週10個のペースでツナ缶を食べ続けたそうだ。ところが2008年、心臓発作かと思うような胸の痛みを感じ病院へ。そこで伝えられた検査結果は思いも寄らぬものだった。


血液検査を行ったところ、彼の血からは「危険なほど高い」量の水銀を検出。さらにこの検査後、州保健局から異例の呼び出し受け、ツナの食べ過ぎと水銀濃度について注意されたという。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:34:45.11 ID:iVGnhJBU0.net
>>6
> ハイリスク群である多食者については、鯨摂取による総合的なリスクを考え、鯨食の回数の低減や
>毎日摂取し続ける者には1日摂取量を100g以下に押さえることを提案する。

毎日100g以下ならセーフという部分は引用しないのか
他にもあんま影響ないという部分も無視

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:35:16.25 ID:2p1NdgV40.net
食べられる愛国

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:44:29.28 ID:nzZ3AhtS0.net
髪の水銀濃度4倍 鯨肉摂取の和歌山・太地町住民

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901I_Z00C10A5CR8000/

「捕鯨の町」として知られ、鯨類を食べる機会が多い和歌山県太地町の住民約1千人を
対象に、毛髪中のメチル水銀濃度を測定したところ、鯨類をほとんど食べないほかの
14地域の平均値よりも男性で約4.5倍、女性で約4倍高かったと町と
国立水俣病総合研究センター(熊本県水俣市)が9日発表した。

世界保健機関(WHO)が、神経症状が出る可能性がある下限値としている
50PPMを上回った住民は32人(約3%)いた。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:50:08.47 ID:T8pRCOD9a.net
誰かが食べないといけないんだろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:51:37.69 ID:cxpIH7Tx0.net
>>222
それで何倍なの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 22:04:41.29 ID:IwkXhpKv0.net
>>222
ツナ用のマグロはまだマシじゃなかったけ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 22:09:15.81 ID:rnm4q4hu0.net
そんなにこの利権死守したいのかよ
水産庁の官僚も早く死んでほしいわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 22:09:48.10 ID:ijqQHl1P0.net
>>229
>>5にグラフあったぞ

https://jccu.coop/food-safety/qa/qa02_02.html#q03

総レス数 295
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200