2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「トンキンは物価が高く住みにくい。田舎最高」平均年収と物価指数の比較の結果、東京が一番裕福に暮らせる事実が発掘される [257926174]

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:37:50.22 ID:6tzCkKhS0.net
地方は車の維持費が酷いからな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:07.15 ID:mAqD29pr0.net
>>446
働く場所ではあるが住む場所じゃないから出生率が下がる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:17.41 ID:qmdhBWfsH.net
>>421
ググったらこっちの改悪の方がボロボロ出てきた

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:28.79 ID:F8Qb4GjG0.net
平均年収高い地域に住めば自分の年収が上がるのか?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:31.37 ID:NxuM1ez3d.net
安いスーパーがあるしな
OKみたいな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:35.80 ID:bTlFsRDE0.net
日本橋のトラットリアのランチ1,000円は安かったな
焼きたてででかいピッツァだったし
ただスーパー見てると地方のほうが安いもん多いな
山梨のイオンで売ってた桃東京の半額程度だった
長野にいたっては9個入りで1,000円だった
しかもうんめー
肉も少し安め

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:46.71 ID:4i5FqD7r0.net
>>457
軽やとクソ安いやろ
タイヤ4つ替えても1万切るんやろ?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:47.70 ID:9qnR5FIG0.net
性格と健康と基礎能力次第だろ
もう引っ越しする気力もない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:49.19 ID:hLwibty1M.net
>>454
思ってたのピッタリとかあり得ないけど
つまり毎回返品するか騙されたのを我慢するか
俺は嫌だな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:38:50.34 ID:urIqIZX50.net
>>151
東京ですら山手線から離れれば離れるほどよける人は減るからなあ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:39:07.21 ID:I5L4ohrr0.net
まあ田舎者はのんびり勉強してのんびり働けってことだな
東京は教育費高過ぎて子ども作れないし

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:39:07.79 ID:BuZdfW+L0.net
>>451
ケンモメン100人が束になっても
上級一人からの平均を下げることすら不可能なぐらい差があるからな
勝ち組だと思わせて下僕に洗脳やらされてるのがケンモメン

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:39:07.99 ID:xzUln9iA0.net
東京だと山手線の駅近の1LDKでも新築なら14万15万とかしてるの見て乾いた笑い出たわ
通勤に往復2時間、しかも立ちっぱなしとか駅から徒歩20分とか駅からさらにバスとか考えられない
それもうプチ旅行じゃん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:39:22.28 ID:U2dE82TLM.net
>>459
馬鹿は最後の2行がないと意味を理解できないからな
トンキンにまだ魅力があると信じてるネトウヨじみたバカには

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:39:29.79 ID:1J4gQkb/0.net
>>398
このコピペ、最初に見たときは最後の段落丸々無かった記憶があるんだが
実際要らんよね?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:39:30.14 ID:hLwibty1M.net
>>460
少しだけ上がる可能性がある
田舎で年収200万の底辺が東京だと250万くらいにはなる
それだけの話

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:40:06.83 ID:UTvOGtWvM.net
>>460
最低賃金上がるから多少は上がるよ
フルタイムで働いて年収200万代だろうけど
大家に根こそぎ家賃取られてイベントを楽しむ余裕など無くなる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:40:11.18 ID:U2dE82TLM.net
>>471
トンキン土民は答えを用意してやらないと理解できないからじゃない?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:40:28.26 ID:MaTl51Mud.net
北関東住で会社の家賃補助のお陰で
家賃5000円で光熱費駐車場無料

週末はよく都内に行くけど、
都内までのアクセスも
850円:150分〜4500円:50分
で気分によって選べるし、全く不便はない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:40:43.58 ID:4b/ANZht0.net
>>438
え?都会人って○○が目的の遠出って理解出来ないの?
わざわざ新幹線や飛行機つかって温泉や観光行ってる連中もバカにしてるのかな?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:41:02.64 ID:rgeJKFgxa.net
>>470
東京は金も女も車もいらないしふわふわ生きていけるよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:41:19.45 ID:hLwibty1M.net
>>467
むしろ逆
田舎は子供産んでもまともな学校も塾もないから地獄
しかも参考書も少ししか売ってない

ちなみに参考書なんかネットで買えばいいとか言うやつは
まともに受験したことがない低学歴

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:41:35.87 ID:mAqD29pr0.net
>>453
東京はそのせいで単身高齢者が増えまくるんだわ
それで社会保障がやばくなる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:41:46.51 ID:I5L4ohrr0.net
公教育の見せかけの平等のために民間に教育のほとんどを委託してるから
それを見過ごしてきたツケだよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:41:57.05 ID:U2dE82TLM.net
>>477
君はロボットなの?人間なの?🤔

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:41:57.32 ID:IhTO20h50.net
田舎は良いぞー
特に近所に出掛ける場所がないから
娘と娘の友達と虫取ったり焚火したりでなんか過ごしやすいぞ
金も貯まるしな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:42:07.68 ID:LZ38J5DP0.net
東京は家賃高いけど車不要
田舎は家賃安いけど車必要
これで相殺されてるよね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:42:13.30 ID:FxfM8b2Q0.net
現実は平均年収全国2位で物価が34位の愛知が最強か

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:42:36.46 ID:hLwibty1M.net
>>476
んでお前は東京に住んでたら徒歩やチャリで行ける店に
田舎に住んで新幹線や飛行機で毎回足を運ぶの?
お金持ちなんだねすごーい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:42:50.31 ID:mAqD29pr0.net
>>460
地価が高い場所は賃金も上がる
急速に上がってる場合、賃金の上昇が追い付かずに貧困化する
アメリカでは1000万年収があっても貧困判定される地域が出てきてる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:42:51.20 ID:I5L4ohrr0.net
>>478
それは大学受験とかするなら東京の方が金あれば有利って話で、実際には東京にも進学校やお高い塾予備校に通わない人間はゴマンといる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:42:55.26 ID:urIqIZX50.net
>>192
地域手当がない田舎に腐るほどはいない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:03.89 ID:lA06DO/v0.net
>>463
本体や保険代、ガソリンその他諸々あるからなぁ
地方は車さえなければいいぞ
車持ってないと人扱いされない現実があるけど

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:04.56 ID:rgeJKFgxa.net
>>481
金も女も車もいらないって最高じゃね?
稼がなくていいんだぜ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:11.93 ID:4i5FqD7r0.net
>>478
そこは田舎の地域性次第やろ
沖縄とかは真正のゴミやけど秋田とか高学歴の産地やし高知も中学受験率が東京の次に高い

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:22.68 ID:324ULRDer.net
>>484
はい、そうです
だからトンキンは名古屋じゃなくて東北とか四国の田舎を叩きます

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:24.39 ID:hLwibty1M.net
>>483
相殺どころかむしろマイナスじゃないかな
車の維持費とローンだけで月3万は飛んでいくし

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:24.62 ID:U2dE82TLM.net
>>483
>>46

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:51.04 ID:U2dE82TLM.net
>>490
ゆうちゃんご飯食べてる?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:54.42 ID:BuZdfW+L0.net
>>479
1300万人の高齢者で物理的にキャパオーバーするという地獄の悪夢が待ち受けてるw
http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130806-07.gif

他はソフトランディング出来て乗り越えられるから問題ないけどw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:56.51 ID:9fkgtEP8M.net
地方と田舎とド田舎の認識が統一されてないな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:43:57.26 ID:mAqD29pr0.net
>>478
ノーベル賞とか地方も強いけどどういう原因?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:44:03.19 ID:dY9ybA0oM.net
地方の繁華街が一番金かからない気がする
うちのばあちゃん長崎の繁華街のマンション住んでたけど歩いてすぐ繁華街だから買い物も困らないし車も必要なかったし
長崎は田舎にしてはやや家賃高めらしいけど家賃安めの繁華街の近くが一番コスパよさそう
野菜とかも安そうな茨城とか長野とか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:44:42.39 ID:hLwibty1M.net
>>487
有利っていうか圧倒的有利だよ
お前自分の子供を圧倒的不利な環境に身を置かせるの?
それ虐待だよね

いや別にそれでいいなら他人の子供のことだから否定なしないけどさ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:44:59.69 ID:Vdn1ThDy0.net
東京は凄まじく二極化しているんじゃないのか?

こないだ報道1930の議論を観ていたら
都内にはン千万くらいの金を右から左へ動かせる人らが300万人もいるとか
番組内で語られていてワロタ
その反面、ウサギ小屋で食費2万円、趣味2000円みたいな人も無数に居るんでしょ?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:45:03.91 ID:3GI4cW92a.net
>>457
車の維持費って地方そんなにかかるか
今やリッター30 km なんて当たり前の世界だが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:45:11.54 ID:4i5FqD7r0.net
>>499
レモンステーキまた食いたい

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:45:19.68 ID:QSOZy2ta0.net
都心で高いのは家賃だけなんだよね

人が多くて数が売れるから、小売りとか値段下げられる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:45:36.09 ID:lA06DO/v0.net
大阪あたりなら違うと思うが宮城や愛知、福岡レベルですら車持ってないとまともな人間扱いされないぞ
特に愛知

これが金を浪費してる理由

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:45:36.79 ID:4b/ANZht0.net
>>485
えっ!お前は徒歩やチャリで行けるから毎日のように高級車のディーラーに試乗しに行ってるのか?
お店に迷惑だからやめなー

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:45:51.04 ID:p44U5kbYr.net
高卒DQNが結婚して家建てて車乗り回してる愛知ってヤバイよな
嫉妬しそう

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:45:55.92 ID:U2dE82TLM.net
>>478
その果てが飯塚幸三だもんね
終わってますな

てかちゃんとした本選びなんて本屋の立ち読み程度でわかるわけねーだろ真性低学歴

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:46:14.86 ID:I5L4ohrr0.net
>>500
金持ちなら東京住んだ方がいいけど、お高い塾予備校通わせられる金持ちなんてほんの一握りだよ

510 :3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:46:23.48 ID:DStLX+fVM.net
>>39
> 名古屋年収700だがなかなか幸福度高いわ
> チャリで15分でデスク座れるし

俺の兄弟、名大だったが、就活で名古屋より外側に行きたがらない奴ばかりで嫌になったと言ってた。
名古屋で完結する人生とかはなあ。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:46:29.69 ID:hLwibty1M.net
>>498
突出してる子は関係ないというだけ
自分の子供が突出してる自身があるなら良いんじゃね?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:46:59.63 ID:BuZdfW+L0.net
>>501
アベノミクスで生まれた上級で溢れてるよ
趣味で普通に数百万垂れ流して遊ぶ連中が
一方ケンモメンは一食数十円のケンモメシで張り合ってた

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:47:30.05 ID:lA06DO/v0.net
>>501
今はミドルアッパーが増えてる印象
夫婦共働きで一流企業に勤めてて、世帯年収1700万とかが爆増してる
そいつらがタワマンやら山手の内側に家買ってる
共働きできないサラリーマンが東京から追い出されてる感じ、そんでワーキングクラスに落ちてる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:47:46.51 ID:hLwibty1M.net
>>491
高知は知らないけど秋田なんかゴミじゃん
秋田から東大京大に合格する子何人いるんだよ
東京に比べて明らかに低い割合だろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:47:56.80 ID:ryTNmI3s0.net
こっちじゃ年収300万あれば高級取りだからな
田舎の年収200万は都会の年収400万
田舎の年収300万は都会の年収600万な

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:48:15.34 ID:mAqD29pr0.net
>>511
地方で突出した子供が東京に行ってるはずだが
また田舎に戻ってるのか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:48:24.37 ID:80chRnIq0.net
【三河最強伝説】


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:48:27.39 ID:46kjQAPRa.net
広い家が安く買えて(借りられて)、みんな庭で野菜育ててるし、物価では測れない部分もある。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:48:31.99 ID:vXgBGdoYa.net
平均の錯覚だな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:48:33.56 ID:hLwibty1M.net
>>506
君日本語理解できないんだね

521 :3 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:49:07.09 ID:DStLX+fVM.net
>>499
茨城は風雨が激しく気候苛烈、方言ひどくて、もう住みたくないわ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:49:07.92 ID:I5L4ohrr0.net
実際に東京は出生率が全国でダントツ低いんだよ
子どもを育てるのに適した環境ではない証拠だ
東大だの開成だの筑駒だけ見て東京を子育てに適した場所だと言うのはどうかと思うね
そういう人は東京の一般的な人がどういう暮らしをしているか知らないのだ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:49:12.47 ID:memvDp+/0.net
田舎は賃貸は安いけど車必須だから結局金かかるわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:49:14.88 ID:aIDGPF3hr.net
IT系志望なんだが田舎だと殆ど求人がなくて泣きそう
SIerの下請けばかり

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:49:22.10 ID:xzUln9iA0.net
手取り25万で家賃10万、携帯光熱通信費2万、食費4万、服雑費2万
これは人として生活する最低ラインだから自由に使える金なんてせいぜい5万しかない
家電だの備品だの細かいのを買い替えていくと生活に余裕はないよ
家賃補助でない限りは東京に行く意味ないし地震くれば倒壊しそうなボロアパートに住んで
ただ東京に住んでるというくだらない見栄のためならこれほど哀れなものはない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:49:29.98 ID:80chRnIq0.net
【三河最強伝説】


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:50:30.30 ID:/l6IDoSU0.net
出生率ゴミの家畜小屋でイキってもなぁw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:50:38.24 ID:qhL34BNor.net
いや東京の平均とかそりゃ上がるだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:50:39.34 ID:1zPR5gJDa.net
>>525
東京は金も女も車もいらないから仕方ない
銭ゲバなんか糞食らえ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:50:42.14 ID:U2dE82TLM.net
>>514
東大京大現役なら1位奈良県ですけど

あれれー?おっかしーな?
そもそもガキの量も東京は桁違いなのに合格者比率少なすぎひん?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:51:01.42 ID:1zPR5gJDa.net
>>527
女も車もいらない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:51:06.04 ID:lA06DO/v0.net
そもそもまともな就職先なら寮、社宅があるからな
東京はそこらへんで差がつく

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:51:49.83 ID:1J4gQkb/0.net
>>515
こっちってどっちだよ
都道府県くらい書けよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:52:00.42 ID:UpGXcmPLa.net
家賃しか違わないだろっていわれてもその家賃がえらい違いなんですがそれは
私鉄駅徒歩10分で50平米月15万とか頭おかCやろ地方都市だと同条件で月8万くらいなんですがそれは
東京で健康に気を使って国産の魚と野菜そろえようと思ったら3倍くらいかかる
今日魚でも焼くかと思ったら一切れ500円とかでガチで5倍だったし
野菜は大田市場に送られてる間にガチガチに劣化してとても食えないような品質のもんが目玉とかいって値段相応になってるだけやし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:52:06.69 ID:hLwibty1M.net
>>522
違うね
東京は高学歴が多いからデキ婚も少なく後先考えないでポンポンと子供を産まないだけ
ちゃんと計画立てて産んで一人一人をしっかり育てたいから子供の数が少なくなる

田舎は無計画に中出しして子供産むだけ産んであとは放置、大学にも行かせない
だから子供の数だけは増える

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:52:08.29 ID:c/N1D9YN0.net
見えないコストまで言及してない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:52:12.12 ID:I5L4ohrr0.net
>>530
そうそう
上澄みだけ見りゃそりゃ東京が一番多いだろうけどその下にどれだけの人がおるねんって話だわな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:52:29.11 ID:bTlFsRDE0.net
>>512
それ米買うのが夢なネトウヨだろ
こんな奴ら
無職(44)韓国領事館のドアガラス割った男逮捕、建造物損壊容疑で…広島県警

こんな奴らが過去に40人くらい逮捕されてます。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:52:52.60 ID:1zPR5gJDa.net
>>522
だって女いらないし

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:52:55.38 ID:U2dE82TLM.net
>>515
トンキンジョーク
トンキンじゃ900万はないと地方の400万になれない
これガチだからな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:52:57.89 ID:glQx7eOn0.net
>>16
山形無茶苦茶給料低いのに物価高いんか・・・・
日本一苦しむ県ちゃうか

542 :ナ& :2019/11/23(土) 13:53:06.29 ID:xhdC9m7ta.net
ガソリンなんか異常に高いよね田舎って

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:53:22.44 ID:CmSGCOXB0.net
東京はお金ある程度あって絶対病気にならない運が良い奴なら住めるだろうな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:53:45.68 ID:1zPR5gJDa.net
>>515
銭ゲバが
東京は金も女も車もいらない、ふわふわ生きていけるんだぞ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:54:16.58 ID:3GTHE1qk0.net
田舎は食材を安く入手できるかどうかで差が出そう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:54:22.42 ID:4b/ANZht0.net
>>520
www
高級車のディーラーに≪徒歩やチャリ ≫で行けるのが自慢の人はやっばり違うなー

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:54:29.65 ID:1zPR5gJDa.net
>>540
女の値段だろ
それ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:54:35.95 ID:3GI4cW92a.net
>>542
山奥じゃなければむしろ関東で一番安い

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:54:49.37 ID:I5L4ohrr0.net
>>535
東京も田舎も出生率2行ってないからね
単に子どもを産みにくい環境なだけ
田舎ですらその傾向はあるが東京はダントツ産みにくい

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:55:22.66 ID:hLwibty1M.net
>>530
奈良県は東大寺や西大和のような進学校が集積していて彼らは大阪や京都から通学している子が多数
んで、奈良県の地元の子も、大阪で働き奈良を住処とする高学歴な親の子が多いから賢い子が多い

もう少し統計の読み方を勉強したほうがいいよ
あとお前は田舎に住むべきだわ
東京に住んだら付いていけないと思う

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:55:31.45 ID:1zPR5gJDa.net
>>549
産みにくいんじゃないよ
女がいらないんだよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:55:40.27 ID:3GTHE1qk0.net
>>515
でも農家なら食費は削減できるでしょ?米とか栽培すればかなり食費違うはず

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:56:23.29 ID:dY9ybA0oM.net
>>504
外食も高いけどな
地方行くと飯が安いなと感じるわ
まぁ飯屋の家賃が反映してるから家賃がーってのは正しいけども

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:56:23.53 ID:bTlFsRDE0.net
>>542
サービスエリアというのもあるが去年だったかな、長野のリッター170円はふいた

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:56:34.29 ID:+whpJ1e90.net
年収の高い企業が東京に集中してるから平均年収が高いけど
そういう企業に就職できないと派遣でネカフェ暮らしになる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:56:38.50 ID:80chRnIq0.net
【三河最強伝説】


平成22年度生活保護率(主要自治体)

5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:56:48.65 ID:9fkgtEP8M.net
>>491
これってどこにソースある?
東京大学合格者数
https://todo-ran.com/t/kiji/12088
京都大学合格者数
https://todo-ran.com/t/kiji/15402
どっちもたいしたことないんだけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:56:54.60 ID:I5L4ohrr0.net
しかも東京にも後の教育のこと全く考えないDQN親子たくさんおるからね
その上優秀なのが中高一貫校で中学から消えるのに公立の普通の中学行ったら相当荒れてる学校もある
そういう環境だとちょっと弱い子は簡単に潰されちゃうんだよね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:56:55.99 ID:/ngyPPme0.net
平均やから都市部は高く思えるけどお前等に稼ぐ能力無いもん
都市部で持ち家なんてとてもとても

田舎なら適当に働いて持ち家、クルマ、バイク、十分な趣味が持てる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:57:20.43 ID:1yInPPHR0.net
いっぱい売れる分東京の方が物価安いかもな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:58:15.02 ID:FNZWi7570.net
情弱(ヽ´ん`)「トンキンは飯高い。家賃高い。クソ」

情強(ヽ゜ん゜)「500円ランチとか安い弁当屋もあるしスーパーがたくさんあるから競合して安い!足立区とか北区はコスパ最強!」

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:58:24.72 ID:3GI4cW92a.net
地方は外食はまず米がうまい
水も旨いからすべての食材がうまくなる
東京の外食なんてクソまずくて食えたもんじゃない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:58:39.78 ID:TUwzHCXH0.net
家賃考慮されてなくてワロタ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:58:40.21 ID:hLwibty1M.net
>>549
だから産みにくいんじゃなくて賢いから敢えて産まないだけ
しかも東京は娯楽で満ちてるからね
一人で生きていても寂しさは感じない
しかも周りからの結婚圧力もない

田舎の人間が結婚するのは性欲を除けば寂しさと圧力から

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:58:55.30 ID:324ULRDer.net
>>535
違うぞ
家賃やローンの支払いが苦しいから作らないんだぞw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 13:59:57.24 ID:UpGXcmPLa.net
>>549
東京はそもそも保育施設ないから
子供持ちたいと思ったら一馬力で専業嫁を養える稼ぎがあることが前提だからね
地方は給料が低すぎるから保育園前提で一家全員働きに出るから意外と可処分所得多いんよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:00:06.36 ID:324ULRDer.net
正解→優秀な人は実は愛知に住む
正解→トンキンは地方で食えないのが集まってるだけ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:00:35.66 ID:I5L4ohrr0.net
>>561
そうそう
独身なら東京最強

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:00:40.55 ID:1zPR5gJDa.net
銭ゲバが憎い

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:00:46.25 ID:IhTO20h50.net
>>564
産まないのが賢いとは思わないけどな。
考えすぎて行動しないのは愚かな事だと思うね。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:01:26.62 ID:2kidpBhtM.net
生活保護なら東京最強だろうな
実家に帰れと言われそうだけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:01:50.45 ID:hLwibty1M.net
>>558
それはある
田舎だと将来弁護士や官僚になる子も、地元で銀行員や公務員になる子も、地元の中小企業で働いたり家業を継ぐ子も、犯罪者になる奴も
すべてごっちゃになって公立中学に押し込められるけど、東京だとそうじゃない

前2つは私立に進学して、後ろ2つは公立に進むから公立の荒れ具合が凄まじい

だから低学歴は田舎に住んだほうがいい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:02:10.22 ID:aIDGPF3hr.net
車必須なレベルの地方に住んでるが
ADHDなんで免許持ってても運転するのが怖い

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:02:18.48 ID:Vdn1ThDy0.net
>>546
やめなよ(´・ω・`)
その人、明らかにクルマを持ってない人だろう

数千万や億単位のスーパーカーならいざ知らず
一般的な高級外車なら、県庁所在地までいけば地方にディーラーくらい有るし
高速を走ればすぐに着くからね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:02:18.58 ID:f7zmqHKe0.net
東京は消費するだけの場所だな
自分でなにか創造しようって人間には田舎が合ってる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:02:19.63 ID:RNhg5eBhd.net
>>566
杉並区は待機児童ゼロだぞ
世田谷とかは悲惨らしいが

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:02:39.27 ID:1zPR5gJDa.net
>>570
子供がいない→金がいらない→稼ぐ必要がない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:03:18.82 ID:By0yy9SW0.net
>>2
そんなゴミ見たいな人生で何が良いのか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:03:32.16 ID:hLwibty1M.net
>>573
田舎の中心部に住んで車運転しない仕事したら良いじゃん

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:03:45.88 ID:324ULRDer.net
>>568
独身は愛知が最強だが?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:04:01.38 ID:hLwibty1M.net
>>575
でも実際は田舎では何も生まれてないよね

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:04:06.50 ID:FNZWi7570.net
>>571
手帳持ちなら都営地下鉄とかバスは福祉パスで乗れるからな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:04:09.85 ID:UpGXcmPLa.net
>>576
世田谷は正直なんやろ
杉並の待機児童ゼロの理屈ってほとんど横浜と同じやで

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:04:15.54 ID:U2dE82TLM.net
>>550
知らんよそんな事興味もない
俺はトンキンが1番東大合格率が高いとかいう胡散臭い話に釘さしたかっただけですわ
その理論なら東京も同様の話が使えるしな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:04:35.97 ID:w4SOSSNtM.net
>>236
田舎でも車以外同じなんだが

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:04:39.11 ID:rulSRrv50.net
いや仙台に転勤してきたけど物価たけーぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:04:42.95 ID:Z8MlizZBr.net
収入の3分1家賃にあててもウサギ小屋なのにそんな訳あるかよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:04:45.90 ID:VG5xoPy10.net
田舎のほうが安い!って豪語してる奴が全員、親が建ててくれた実家住み前提なんだよな
親にべっとり寄りかかって地域にもたれて、自分でなにひとつ作り上げていない
そりゃ10万円の給料でも暮らせるだろうよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:05:12.30 ID:E3+9qcvP0.net
トンキンは壊滅するから気にならないな
裕福な奴らが路頭に迷うことになるよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:05:17.34 ID:9qnR5FIG0.net
家賃補助でるいいとこ企業じゃなきゃ
成り立たんよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:05:28.52 ID:PiKuM3sS0.net
家賃の話なんだが

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:05:33.77 ID:hLwibty1M.net
>>574
田舎は生活費が安いとか行っておきながらわざわざ高速乗るとか
なんで矛盾してるって気付かないのか不思議

田舎って本当に頭が悪い
だから賢い人が東京にどんどん集まるんだよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:05:55.34 ID:f7zmqHKe0.net
>>581
趣味レベルの話だ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:05:55.68 ID:ubHclja/0.net
価格競争ある分東京の方が物価安くないか?
地方だと業務用スーパーとかないしな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:06:13.08 ID:/Zc8oEE+0.net
あたりめえだろ
そもそも一人当たりの公的サービスの質と量が全然違う

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:06:24.02 ID:Fu8veUSE0.net
都市部に出てきたけど能力が無いから貧困過ぎて草
資格取ったら田舎でこどおじになるわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:06:38.31 ID:urIqIZX50.net
>>491
秋田はせっかく学力テスト1位なのに大学進学率は全国で42位とかなんだよなあ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:06:46.20 ID:B6jvCvDVa.net
自然に憧れるけど、文化がなぁ……

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:07:16.36 ID:324ULRDer.net
>>592
賢い人は愛知に集まるんだが?
日本の頭脳はトヨタに集まる
全固体電池もAIも技術者はトヨタに集まる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:07:19.23 ID:9qnR5FIG0.net
東京とは言っても穴場じゃないと
空気悪いし、気象の影響受けるし、疲れ溜まるぞ
全然一様じゃない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:07:21.42 ID:FWUp10H2M.net
外食だって学生街に近づけば600円700円でボリュームあるランチが食べられるしな
銀座や六本木だけが東京ではないわけで

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:07:28.88 ID:hLwibty1M.net
>>594
秋葉原で掘り出し物探すとか田舎では無理なんだよな
東京以外で出来るのはせいぜい大阪の日本橋くらいかな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:07:38.11 ID:zDNqKrNu0.net
>>594
田舎にも業務用スーパーくらいはある
そこは強調する部分でないぞ
物価安い高いの論点にならん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:07:43.83 ID:Fu8veUSE0.net
>>582
その代わり最低賃金だけどなw
生活保護のが楽だろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:07:43.99 ID:w4SOSSNtM.net
>>261
お前は何処の田舎に住んでるんだ?
まずガソリンや税金は当然に都会と変わらない
中古車は供給もあるが需要もそれにまして高い、車屋もバカじゃないから安値では出さない
駐車場は駅前は有料で、無料のモールはアホみたいに激混みだ
全っ然わかってないじゃないか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:07:46.78 ID:nq4PiWMZ0.net
平均年収は
東京は大企業成分が水増しされまくっている

下々は関係ないぞ…

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:08:04.95 ID:Fu8veUSE0.net
家賃よりカーリースのが安い現実

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:08:20.46 ID:2eUxH3x2M.net
お前らのとこのスーパーの一番安い弁当って幾らだよ
俺は福岡の田舎住みだけど480円
高いけどこれしかないからみんな買ってる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:09:18.67 ID:hLwibty1M.net
>>601
田舎はむしろランチ高いし不味い
競争がないから官庁街とかにある数少ない店が味を占めて高値を維持してる
東京は競争が激しいから安いところは安い
高くて不味い店はそっぽ向かれるからな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:09:45.70 ID:UpGXcmPLa.net
>>608
福岡の田舎ならルミエール行ってこい199円だろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:09:49.55 ID:U2dE82TLM.net
>>605
数字も出さずに

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:09:55.82 ID:I5L4ohrr0.net
>>572
正解
公立小学校までは割と金持ちの子優秀な子もおるけど公立中学校からはいなくなるから学業をする場所としての学校を維持する人間がいなくなる
体力あってカリスマあって勉強できて真面目な子がゴッソリ消えるから体力だけあるDQNカリスマだけあるヤクザみたいなDQNやらが威張り散らすから教育機関としての公立中学は相当レベル低くなる
普通の公立中通うなら田舎の方がいいということは十二分にあり得る

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:09:56.29 ID:w4SOSSNtM.net
>>278
田舎だけど価格帯は右のラーメン屋が大半だな
安いラーメンとか不味そうだし要らん

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:10:12.79 ID:f7zmqHKe0.net
底辺はどこいっても底辺なんだよな
田舎の底辺は東京行っても底辺だし
東京の底辺は田舎でも底辺
住む場所がどうとかいうより、本人によるとしか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:10:35.65 ID:U2dE82TLM.net
>>609
>>278

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:10:50.70 ID:+4WjuW6M0.net
東京は極端な金持ちがいるから平均年収が高くなってるだけだぞ
中央値で見ると悲惨なことになるから

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:11:02.77 ID:U2dE82TLM.net
>>613
お前んとこ田舎じゃねーんだろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:11:10.37 ID:324ULRDer.net
トンキンはマスゴミに洗脳され統計やデータも調べない地方で食えないバカが集まる、AIや全固体電池の様な最先端技術者は愛知に集まる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:11:32.06 ID:IhTO20h50.net
東京は仕事も困る事無いんだから子どもをどんどん作れよって思う、昼も夜も働く所あるんだろ?何の為に東京に行ってんの?

田舎は実家暮らしして余裕のある人が多いぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:11:35.55 ID:9fkgtEP8M.net
ド田舎だと単身は割高
基本は一軒家単位だから高い
アパートも基本1LDK単位
単身用のアパートは少なく競争がないから強きの値段設定
野菜はJA直売所が近いなら安いイオン系はそこそこ割高
弁当と肉はちょっと高い

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:11:38.76 ID:ubHclja/0.net
>>603
これは地方エアプ
俺の地元とか車で3時間は走らないとないぞ
東京なら余裕で徒歩圏内

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:11:58.92 ID:tmmZ+dTX0.net
本人によるんじゃなくて親による

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:13:02.71 ID:Fu8veUSE0.net
>>398
この漁師みたいな生活したかったな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:13:15.30 ID:urIqIZX50.net
>>521
わかる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:13:30.00 ID:hLwibty1M.net
>>615
それ田舎の安い店と東京の高い店比べてるだけじゃん

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:15:58.98 ID:hLwibty1M.net
田舎者って何故か車のコストを考えないんだよな
車で1時間走れば東京にもある店があるとか言われても
いや車1時間走らせたらガソリン代やリセールバリューの減耗分がどれだけになるんだよって話
そもそも東京なら一家に一台な車を田舎は家族4人いたら4台保有してたりするし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:16:43.19 ID:SWHMj+yQ0.net
東京という名の洗脳装置

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:17:19.69 ID:9fkgtEP8M.net
福岡辺りが一番住みやすいのかも

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:17:21.80 ID:324ULRDer.net
家で新聞読んだりカミさんに弁当作ってももらう時間もねえ
社員食堂もねえ
そのくせ労働時間と通勤時間は三大都市圏で一番なげえ
トンキンwwwwwww
https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/29/news082.html

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:17:26.83 ID:IhTO20h50.net
>>626
別に頻繁に都会に行くわけじゃないからな、殆どの買い物はAmazonで済むし、イベントやらがある時だけだな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:18:45.85 ID:4b/ANZht0.net
>>626
貧しいなあ
高級車のディーラーに≪徒歩やチャリ≫で行けるだけなんだろうな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:18:52.02 ID:324ULRDer.net
>>626
大阪や名古屋なら車なしでもトンキンより生活コスト低いが?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:20:08.21 ID:uOVTOIM30.net
野菜の値段だけはマジで東京驚くよな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:20:32.06 ID:I5L4ohrr0.net
東京の公立中が悪いところは男だけじゃなく女の子もバカになってるところ、公立小より平均値が下がってるところ
例えば男だけならバカでも仲良くなれるところを女が入ってきたりすると見栄や女の陰からの指図で陰湿になったりイジメが起きたりするから
最近の例で言うと教師イジメしてた奴に女教師が混じってたみたいな
タイマンならもしかするとイジメられてた男教師も女教師には負けなかったかもしれないけど男と女が組むと悲惨なことになるというね
これで女も賢ければ防げるけど残念ながら賢い女の子も中学受験しちゃうのよ、しかも男よりも女の方が中学受験する人間は多い

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:21:35.95 ID:dl5CiQwYa.net
自己責任!

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:22:28.95 ID:324ULRDer.net
>>634
愛知は>>16を見ても大都市圏でも公立教育が信頼されているようだね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:22:35.75 ID:Fu8veUSE0.net
出生率が低いのも未婚率が高いのも賃貸ガラガラも自己責任ですな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:22:57.58 ID:Mu2hp7Ag0.net
水道は2倍
ガスはプロパンで5倍
灯油代でプラス2万/月
車代

北海道は地獄やで

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:23:01.88 ID:U2dE82TLM.net
>>625
ばーか
東京でも普通だよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:23:57.07 ID:Fu8veUSE0.net
>>638
北海道ってそこに雪下ろし、雪タイヤ代、暖房費なんかも入るんだろ?
キツくね?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:24:20.30 ID:U2dE82TLM.net
トンキンでたけーラーメン屋ってのはこういうのを言うんだよ
覚えとけや


https://i.imgur.com/HCJxMmd.jpg

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:24:35.09 ID:lZauozFf0.net
>>639
お前毎朝ウンコ食べてそう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:24:50.77 ID:w4SOSSNtM.net
>>317
豊田に生まれ豊田に死ねれば平均より上の人生って感じするねw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:26:02.01 ID:zDNqKrNu0.net
>>636
愛知や静岡辺りは国公立大志向が
強かった気がする

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:26:19.66 ID:sqXxEe7F0.net
東京で車を持つとコストが半端なく高い
駐車料金が高い
買い物に行ってただで留められる所はほぼ無い
オートバイでもただで留められない所が多い

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:26:38.82 ID:3GTHE1qk0.net
>>638
それで生きていけるのかい?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:26:53.39 ID:I5L4ohrr0.net
本当はバカな学校ほど男女別学の方が問題は起きにくいんだろうけど残念ながら結果だけ見ると開成や筑駒みたいな優秀な学校ほど男女別学でバカ学校ほど男女共学だからケッコーヤバイ
イジメとか起きちゃうと底辺学校は本当に悲惨

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:27:16.55 ID:hLwibty1M.net
>>632
大阪や名古屋は田舎じゃないだろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:27:21.02 ID:+bbBOfVp0.net
沖縄ゴミやなあ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:27:28.00 ID:w4SOSSNtM.net
>>350
デリヘルで20歳前後のが普通にくるぞ
流石に5000円は無理だが、あ本当の糞田舎だと無理かもなw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:27:40.81 ID:3GTHE1qk0.net
>>645
そもそも通勤で使えないから土日しか乗れない

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:27:48.39 ID:IhTO20h50.net
>>641
テナント料も高いだろうから価格を上げるしかないよな。ってか田舎でも成功してない店が東京行ってうまく行くもんなのか?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:27:55.27 ID:w/A+wZ6O0.net
環境と個体の性能差わけて考えないと
過疎地民のほとんどは東京でまともな仕事を得られない努力しても何にもできない悲しい劣等個体だぞ
賢い奴と美人は高校卒業して東名阪でる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:27:56.01 ID:U2dE82TLM.net
>>642
どうした突然
発狂か?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:28:34.05 ID:I5L4ohrr0.net
イジメとか起きちゃうともう学校で勉強どころじゃなくなっちゃうから
東大がとか開成がとかそんなん本当のエリートだけの話ですよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:28:53.45 ID:urIqIZX50.net
>>562
北関東なんて素材はまあよくても味付けで全部ぶちこわしなんじゃないか

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:29:10.35 ID:/ngyPPme0.net
平均収入が高いからって俺等がアメリカに行っても
物価と家賃が高いからホームレスにしかなれやん
ケーキ作りとか和菓子作り覚えて中国で店持った方がええんとちゃうかな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:29:37.88 ID:hLwibty1M.net
>>645
まず車を所有する必要が乏しいからな
大体、経済面を脇にのけたとしても、車に依存する生活って健康に悪いんだよね
田舎のデブ率が異常に高いのもそのため

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:30:20.33 ID:RNhg5eBhd.net
>>583
横浜はどうか知らんけど保育園あぶれたにせよ預ける事は出来るからね

660 :発達自閉田舎者 :2019/11/23(土) 14:30:31.38 ID:PiKuM3sS0.net
>>626
そのとおり
田舎は車のコストがアホみたいに高い
車なければまともに働けない
ここをなぜむし?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:30:35.50 ID:w/A+wZ6O0.net
香港でさえ広い家に住んで快適に暮らせてる有能はいるし
大阪・福岡ぐらい暮らしやすい街でも手取り15万のケンモジサンには辛い
そこを踏まえない個人の主観に意味ねーぞ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:30:40.19 ID:ubHclja/0.net
>>633
今日白菜200円で買ったんだけど地方だともっと安いの?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:31:19.64 ID:I5L4ohrr0.net
男女共学を推し進めるフェミニストとかは結構頭良くて学校も男女別学の中高一貫校とかに通ったり通わせたりしてるからな
底辺共学公立中学校がどんだけ悲惨なことになるか分からないのよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:31:54.01 ID:PiKuM3sS0.net
田舎はデブ率だけじゃなくアホ率も高い

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:32:57.20 ID:urIqIZX50.net
>>641
逆に春木屋は30年くらい値段が変わってない気もする

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:33:06.47 ID:PiKuM3sS0.net
>>640
きついな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:33:40.75 ID:I5L4ohrr0.net
逆に男女共学のバカ底辺公立中学出てるとフェミニズムとか唱えなくなる、なんでかっていうと頭悪いのもあるかもしれないけど底辺男女共学がどういう世界なのか知ってるから

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:34:12.08 ID:U2dE82TLM.net
>>660
電車の不便さとコストをなぜむし?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:34:18.07 ID:f7zmqHKe0.net
>>638
通販の送料も高いしきついな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:34:56.02 ID:w4SOSSNtM.net
>>418
わかる、趣味的なのは絶対都会の方が充実する

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:35:27.54 ID:I5L4ohrr0.net
男も悪いかもしれないけど女も悪いのよ、陰湿な男女共謀のイジメとかにバカオンナも手貸すでしょ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:35:37.91 ID:tY4fBA1Ha.net
まあ田舎に激安スーパーないしな
企業同士の争いがない

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:36:43.31 ID:IhTO20h50.net
>>660
別に気にならないからだろ。バスや電車で使う方が時間も金も掛かるし

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:37:33.06 ID:/muiL1Vnd.net
地主以外で田舎に残る理由がわからないな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:38:51.91 ID:U2dE82TLM.net
>>418
視聴部屋もないくせに……w

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:40:28.66 ID:oPNv3BLk0.net
なおピ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:40:42.19 ID:/ngyPPme0.net
若い時には思わなかったけどこれほど日本が停滞、衰退するとはな
海外目指した方が良かったわ

夢がある若者は日本なんか捨てて海外へ出て行った方がええよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:40:55.83 ID:hLwibty1M.net
>>673
ちょっと店に行くのに年間何十万も電車乗ってるやつ聞いたことないわw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:41:01.22 ID:I5L4ohrr0.net
男って意外と男だけだとDQNもお前らみたいなキモオタも仲良くなったりするけど女入ってくるとクソ仲悪くなるからな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:41:41.39 ID:U2dE82TLM.net
上級がトンキンを作りマスゴミを通じて嘘をつきトンキンに人を集めた結果

日本は衰退しました

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:42:06.65 ID:PiKuM3sS0.net
車は ガソリン代で約2万
さらに車検2年で15万だから月8000
自動車税35000 月3000

月3万飛ぶんだぞ
車だけで

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:42:17.26 ID:w4SOSSNtM.net
>>526
謎の北陸富裕地域

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:42:23.70 ID:k2Am0Y6/0.net
東京は物価が高いけど混雑してるから万引きし放題なので上手くやればタダだぞ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:43:12.77 ID:LZ38J5DP0.net
>>493
だな
さらに言うと車検、ガソリン、駐車場、税金等で3万じゃ済まない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:43:25.86 ID:U2dE82TLM.net
>>681
車の維持費平均は15000円弱
はい論破

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:43:36.52 ID:U2dE82TLM.net
>>684
お前も論破

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:44:02.21 ID:B6s/3KWw0.net
そもそも田舎物価安くないよな
地方によっては外食が安いだけで

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:44:24.69 ID:zDNqKrNu0.net
>>681
でも、東京で所帯持ちは普通に車保有しているけどな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:44:27.60 ID:hLwibty1M.net
お金のことは抜きにして田舎に住んでたら頭は悪くなるし身体はブクブク太るし何より生気を吸われた気分になるぞ
ほら、おっさんが若い子と接したら「若返った気分」とかよく言うだろ?
あれと逆のことが起きる

田舎はジジババばっかだから生きてるだけで「老けた気分」になるよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:44:31.09 ID:I5L4ohrr0.net
底辺の世界に女は要らない
権力闘争は上だけでやってくれまんさん

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:44:50.33 ID:U2dE82TLM.net
なんでアンチ田舎は田舎の間違った情報ばかり口にするのか

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:45:40.46 ID:U2dE82TLM.net
>>689
最後の砦がそれか
語るに落ちたな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:46:05.69 ID:tchxHpoWM.net
>>1
埼玉クソ笑うわ
都会ぶってる県で唯一マイナスかこれ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:46:06.59 ID:hLwibty1M.net
>>688
ただし普通は一世帯に一台
田舎だと18歳以上の構成員一人あたり一台
めちゃくちゃコスト掛かる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:46:25.77 ID:PiKuM3sS0.net
田舎はいじめられっこにとって地獄やぞ
一生あいつじゃねw といわれつづけるぞ
図書館にもスーパーにもそこら中に
そいつらはいるぞ
まともに働けん 仕事にはいったら同じ学校だった1個上とか同年代とかいたりして地獄やぞ。
しかも客にもそいつらはくる。あいつだよなw といわれたりするんだぞ
田舎は、同級生やらなんやらがつるみまくってるんだぞ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:46:37.18 ID:hLwibty1M.net
>>692
だって事実じゃん
田舎は活気もないしげんなりする

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:46:50.82 ID:IhTO20h50.net
独身なら車要らないだろうけど結婚して子ども生まれたら必要だぞ?結婚する気ないなら要らない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:46:51.71 ID:U2dE82TLM.net
>>694
馬鹿なの?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:47:01.89 ID:mJ3rW5kd0.net
>>25
塾に行かない
中卒が多い

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:47:07.98 ID:UpGXcmPLa.net
>>687
産直の穴場知ってると頭おかC値段がついてる上におまけくれたりして意味わからんことになるぞ
西日本の農村地帯って賃金のわりに生活がびっくりするくらい豊か
なお東北

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:47:22.06 ID:U2dE82TLM.net
>>696
おまえは嘘つきだけどな
>>694

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:47:29.43 ID:PiKuM3sS0.net
>>694
一人一台月2〜3万とかマジ地獄

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:47:51.15 ID:U2dE82TLM.net
>>702
馬鹿なの?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:48:39.54 ID:U2dE82TLM.net
つか1人につき移動コスト発生すんのはむしろ都会だろ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:49:25.36 ID:1gzoZ67c0.net
田舎の物価が安いて誰が言い出したんだろな
安いのは直売所の野菜と家賃くらいだ
小売りが競合しないし薄利多売もないんだから安くなるはずがない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:49:56.38 ID:w/A+wZ6O0.net
年収1200ほどの40過ぎの独身転勤族のオッサンだが東京より大阪・福岡のほうが遥かに快適だな
しかしもしも年収1億2000万なら東京が圧勝する
120万ならどこ住んでも地獄だろうな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:50:19.12 ID:F0a8W2Uba.net
トンちゃんその裕福さは地方から吸い上げた諸々で成り立ってるんだぞ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:50:22.48 ID:PiKuM3sS0.net
都会は世界が広く人たくさんいるから
いじめられても、なんとかなるが
仕事もたくさんあるし ガイジやキモヲタも比較的生きやすい。

田舎はね とにかく人が少なくろくな働くとこはない。
数少ない有力なとこはいじめっこたちの巣窟。しかも横で繋がってる。
いじめられっこや、仕事先でトラブルおこした場合、横のつながりと噂で締めだされる。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:51:22.82 ID:U2dE82TLM.net
>>708
ここと人は少ないから反論それてばかりのお前なんて発言権ないぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:51:47.06 ID:w4SOSSNtM.net
>>617
人口30万の地方都市だぞ
カテゴリーとしては田舎じゃないのか

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:51:49.86 ID:PiKuM3sS0.net
>>671
田舎はいじめられっこにとって地獄やぞ
一生あいつじゃねw といわれつづけるぞ
図書館にもスーパーにもそこら中に
そいつらはいるぞ
まともに働けん 仕事にはいったら同じ学校だった1個上とか同年代とかいたりして地獄やぞ。
しかも客にもそいつらはくる。あいつだよなw といわれたりするんだぞ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:52:00.79 ID:hKevRJnq0.net
家賃考えたら大阪最強で結論出てるやろ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:52:27.40 ID:Wsl8W7di0.net
(; ・`д・´)「共産主義で考えてほしいよね」
( ゚Д゚)「田舎は儲かってるやつは儲かってるからね。カ行は家業であり、世襲だ」
(; ・`д・´)「仕事を頑張ったら評価されてお金持ちになれるんだは田舎では幻想。田園幻想ですね」
( ゚Д゚)「会社のお偉いさんみんな苗字が同じ身内」
(; ・`д・´)「そんなところで働く奴隷のような君」
( ゚Д゚)「いやだーいやだーはやくにんげんになりたーい」
(; ・`д・´)「そこでお前らはろくな荷物持たずに都会へ出る。必要なものは買いそろえればいいさ」
( ゚Д゚)「持たざるものだからできる決断でもある」
(; ・`д・´)「イエス!共産主義。お前らは立派だ。その一票。共産党へ」

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:52:57.58 ID:y0CeX5DrM.net
東京の平均年収は金持ちが引き上げてるだけなような
そうじゃないなら東京いいわな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:53:23.38 ID:hLwibty1M.net
>>706
まあ東京は集まりすぎてるからね
そういうのが好きならともかくそうでないなら大阪だったり、もう少し下げて福岡だったりと
東京以外で発展してる地域に住んだ方が良い

ただし福岡より更に下げるともう田舎になる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:53:34.96 ID:UpGXcmPLa.net
>>706
年収1億2000万もあったらトンキンなんて住まずにシンガポール行きますわ
トンキンって半端な都会よな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:53:47.27 ID:U2dE82TLM.net
>>710
……人口密度は?w

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:53:47.26 ID:Il72NsQz0.net
1Kで6万とかのウサギ小屋が裕福なのか
やっぱトンキンの考えは理解出来ん

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:53:51.64 ID:w4SOSSNtM.net
>>608
250円でロースカツ弁当、シャケ弁当などが買えるスーパーがある
イオン系のビッグでも300円くらいのがあったような

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:54:30.91 ID:pA5JM+KX0.net
家賃だけ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:54:52.01 ID:QyMo8zBY0.net
>>651
そこが一番大きいな
都心を少し離れれば駐車場が無料で使えるような所は結構ある

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:55:12.84 ID:5U79VSIWM.net
そら田舎町なんか仕事ないし

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:55:13.20 ID:/LAgjp1H0.net
トンキンのもう一つの強みは安全性。
地方なんて毎年何度も大型台風来て、壊滅しかかってるだろ(´・ω・`)

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:56:19.19 ID:U2dE82TLM.net
>>719
俺んとこもその位の弁当あるな
しかも結構頻繁に
東京だとあるにはあるが数ある店の中から探さないと見つからない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:57:02.41 ID:zDNqKrNu0.net
>>723
とりあえず安全神話は止めとけ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:57:07.87 ID:U2dE82TLM.net
>>723
鹿児島宮崎高知の対降水能力は東京のそれより強い
デタラメ抜かすな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:58:10.97 ID:gzAkQM6f0.net
満員電車でメンタル壊して一生涯医療費かかるからマイナス

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:58:13.49 ID:w4SOSSNtM.net
>>638
よく生きてけるなーと思うw
公務員と大手勤務以外だと相当苦労するのでは

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:58:21.44 ID:8gRzonUGd.net
>>708
地元でイジメに遭ったから都会に出る…

なんて奴が都会で成功することもないがなwW
弱虫はどこ行っても弱虫。
特にいつまで経っても同級生なんかを頼って、先に上京した同級生のアパートなんかに泊めて
もらって就職活動するような奴。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:58:59.76 ID:QyMo8zBY0.net
>>724
お前もあれだな
自分が言ってるアンチ田舎が間違った情報ばかりってのと同じ事をやってる事に気がついてないのか

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 14:59:09.18 ID:5U79VSIWM.net
>>723
19号でトドメさせられるかと思ったけどヤラレタのは武蔵小杉と長野県とかだったしな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:01:12.53 ID:U2dE82TLM.net
>>730
>>307みてーなデタラメ抜かす奴が言ってもね
ちなみにその埋もれたやしー店ってのもラーメン600はくだらないのが殆どだぞ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:01:13.81 ID:+Agu3KZJ0.net
田舎は地獄だな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:01:20.87 ID:ImnxrXAid.net
田舎って限界集落でも想像してんのかな?
ショッピングモールとか多少高いけどそこらの小さなスーパーは安くしないと客入らないぞ

むしろ駅前の方が競争ないだろ
紀伊国屋とか成城石井みたいに付加価値つける方向に頑張ってるし

735 :豚肉オルタナティヴ :2019/11/23(土) 15:01:23.88 ID:8kOnC4PR0.net
賃金と地価のバランスだからあんまり田舎行くと詰むぞw_φ(・_・

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:01:43.75 ID:YSCFcj0U0.net
都市部で被災したほうが人口多いだけに供給が追いつかなくて命に関わると思う
地方に避難出来る親戚いなかったら千葉県民みたいになる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:02:12.85 ID:w/A+wZ6O0.net
>>713
共産主義に夢を見るしかないお前のような劣等個体には地球全てが地獄だと思うぞw
日本のどこ、世界のどこではなく異世界転生狙うしかないなw
>>715
年収800-3000万で最多数派の嗜好の持ち主には大阪・名古屋・福岡・広島・仙台・札幌あたりがベストかなと思う
ここより田舎になると「店がない」って状況になるんだよね
地方中核都市だと大方のブランドで支店がある

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:02:44.09 ID:U2dE82TLM.net
>>735
日本全国の賃金中央値は360万
こんだけあれば大抵の地方ではゆったり暮らしていけるが?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:02:59.07 ID:hLwibty1M.net
>>734
そこらの小さなスーパーとか田舎じゃ殿様商売じゃん

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:03:10.24 ID:mAqD29pr0.net
>>555
韓国みたいだな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:03:51.45 ID:gMSb+HXE0.net
田舎に住んで100万円節約するために、収入200万円失ってるようなもんだ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:04:17.88 ID:U2dE82TLM.net
>>740
韓国はクソだったとはいえその状況を変えようとムンを立ててみた
ジャップは安倍のまま何もしようとしない
どちらがまともかわかるな?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:04:18.01 ID:mAqD29pr0.net
>>577
最終的に国家が衰退して自分たちが苦しむんだが

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:04:33.86 ID:bbhgvukGF.net
>>739
群部でもいくつもあるし安くないと潰れる

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:04:56.69 ID:zDNqKrNu0.net
>>739
そこらの小さなスーパーは田舎だからこそ逆に潰れているだけどね
土地は余っているから地場資本でも、出来るのはでかいスーパーだから

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:04:58.14 ID:6YgDSu/kd.net
最低賃金一律化はよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:05:02.76 ID:w4SOSSNtM.net
>>681
任意保険、エンジンオイル交換、ミッションオイル交換、タイヤ代などが抜けている
甘いな、本当にクルマ持ってるの

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:05:50.50 ID:U2dE82TLM.net
ここまでトンキン土民アホなことしか言えてないんだが?
少しはソース出してみ?雑魚が

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:07:37.62 ID:El0vb4On0.net
東京駅で飯食おうとしたらカレーライスで3000円もしたぞ
どこ見ても1000円台後半だったし本当に物価安いのか?
結局マクドで食ったわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:08:38.49 ID:l/t6ccBE0.net
嘘くさい指数だな
都内と隣県じゃ、ざらに家賃2倍は違うぞ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:08:39.51 ID:w/A+wZ6O0.net
卵とニワトリの関係だな
2019年の現実として基本的に田舎にはカス(遺伝子的弱者)しか残ってない
だから企業は東名阪でそれなりの給料出してそれなりの人材を集める
ますます田舎にはカスしかいなくなり今週末も茶髪一家で軽自動車でイオンに行く
そしてますます企業は地方にはカス子会社しかおけなくなる

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:10:07.24 ID:K8ZjWr95d.net
平均値を上げてるのは上級だろ
あほかよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:10:35.69 ID:xzUln9iA0.net
東京は綺麗な女が多いっていうけど綺麗に見えるだけでみんな整形顔だからなあ
なんていうかすべてが虚飾

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:10:38.47 ID:g7MwlUnj0.net
ペットボトル1.5L買うにも田舎185円だからな都会の128円とか安いわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:11:30.73 ID:U2dE82TLM.net
>>754
ソースは?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:11:45.75 ID:YSCFcj0U0.net
スーパーの安さは差はない
ディスカウントストアも同じ
田舎は産地直売店の新鮮さがメリットかな
値段は安いスーパーと同じ
車で更に田舎の直売店に行けばもっと安い
シラス工場行って直接買ってそこら辺で取れた
柑橘系絞って食ったら安くてめっちゃ美味い

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:11:49.58 ID:fU7erSzi0.net
一極集中させてる割に平均年収そんな高く無いんだな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:11:52.70 ID:8yg+q7cW0.net
>>751
その割に日本の主力産業である自動車産業の中心は地方なんですがね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:12:16.85 ID:PiKuM3sS0.net
>>747
すみません車持ってるのは親兄弟です
それはきついね
タイヤ代あったね
やばいな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:12:19.00 ID:Utp1z8Hz0.net
東京の平均年収なんて当てにならんやろ
めちゃくそもろてるやつがどんだけいるとおもてるんや

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:13:37.40 ID:WUimw6PAM.net
汚染都市トンキンに住んでる奴は養分しかいない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:13:38.96 ID:K8ZjWr95d.net
>>760
だわな
上級一人で派遣底辺の何人分だと

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:13:43.09 ID:V1gSi84q0.net
都内走ってると、軒先まで野菜を並べてるけっこう安そうなスーパーがあるし、
ok、業務ス、ビッグA、ローソン100とかあるし、生活なら案外埼玉より安くできる気がする
ガソリンだって埼玉よりちょっと高いぐらい

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:13:53.77 ID:OLw8bysh0.net
トンキンって異次元に稼いでる上級や芸能人や能力のあるアスリートみたいなのが大勢いてこれって低すぎじゃね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:14:24.93 ID:txmBfd3La.net
東京の平均や中央値ほど意味がない数値はない
年収200万が1万人いても1人でも億単位がいれば全員が当てはまらないありえない数値になる
しかも東京には億単位がいっぱいいるからますます意味がない
1番多いのは若者のほとんどが年収200万代 。これなら田舎のほうがマシ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:15:02.24 ID:L7nv3Zi0d.net
3000円のカレーなんて東京でも探す方が難しいわ
値段だけならアルプスとかくそ安い

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:15:40.05 ID:w/A+wZ6O0.net
>>758
トヨタ名古屋で働いてるのはみんな名大生と南山か?w
トヨタは愛知でしか採用行なってないか?w
最低でもTOTOぐらいだと東名阪から優秀な学生を引っ越しさせて福岡に連れてこれるんだけどね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:16:16.93 ID:9qQBwOn40.net
>>2
せめて大学進学は子供に選ばせてやってくれねえか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:16:19.19 ID:w4sbBkqG0.net
こんだけ伸びて平均に一切ツッコミ無いって茨城おじさん多すぎだろ…
これも茨城複垢なん?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:16:47.01 ID:U2dE82TLM.net
>>769
みんな突っ込んでるよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:19:35.63 ID:8yg+q7cW0.net
>>767
学問の中心が東京であることと
就職後に地方で暮らすのは別問題だろ

首都圏の優秀な学生でも自動車産業の中心地である地方に出ていく奴は普通にいるだろうね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:20:03.62 ID:j8PeW4D00.net
平均を見て分散を見ないのは情弱にありがちなミス

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:20:14.59 ID:KNeB0pJCp.net
田舎に住んでるけど、今住んでる場所が俺に合ってて好きだわ。離れたくないな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:22:16.12 ID:aY9X3cCv0.net
人が集まった方が何もかも効率的
分散して住んでる田舎は非効率であらゆるコストが余分にかかる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:22:30.28 ID:w/A+wZ6O0.net
A級遺伝子 →東大・京大にGO →地元戻らず
B級遺伝子 →九州大やマーチにGO →ほぼ地元戻らず
C級遺伝子 →地元のよくわからん大学にGO →地元でイオン
D級遺伝子 →高卒でコールセンター勤務 →地元でイオン
だいたいこんな感じだから東京だから所得が高く豊かに暮らせるわけじゃない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:24:07.05 ID:OLw8bysh0.net
学生のうちはラッシュとかも回避しようと思えばできるから別にいいけど働きたくはないわあんな所
物も有能な人材も全て集まるとか言ってるやついるけどお前に一切関係ないよねっていう
自分に能が無いカスがそういうのやたら気にしてるんじゃないかな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:24:08.32 ID:U2dE82TLM.net
理系企業の有名どころの研究所はほとんど敷地の多い地方なのにな
東京には大学とそうした有能のスネ齧ってる帳簿係しかいないのに

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:24:29.52 ID:U2dE82TLM.net
×多い 〇広い

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:24:52.11 ID:gMSb+HXE0.net
金持ちが多いところは簡単な仕事でも賃金が高い
わかりやすいのが最低賃金
貧乏なところはどんなにスキルがあっても賃金が安い

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:25:14.54 ID:U2dE82TLM.net
>>775
小学生並の感想ってつけ忘れてんぞ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:25:37.34 ID:UA4NCmBI0.net
ウンコは誇りだジョ!!!!って思ってるんだから
そらコスパすげーだろ ウンコが財産になるんだから

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:25:49.23 ID:wOH3HcrSr.net
東京の”豊かな”暮らしって上級子弟がコネ入社する企業に潜り込めて初めて実現出来る代物だぜ
田舎で喰い積めた貧乏人には端から縁の無い話
地方で職が無い→上京な奴は一生底辺
大人しく週末イオンモールやってた方が遥かにマシ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:26:14.48 ID:YSCFcj0U0.net
東京の満員電車なんかは人口多すぎて非効率だな
武蔵小杉なんか象徴的
大阪は東京より住みやすかったが夏の暑さが地獄
田舎の南国のほうがずっと涼しい
まあ総合すると田舎は不便だけどね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:27:06.47 ID:3Qw4Ibw30.net
だから平均年収とか意味ないから
中央値を出せよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:27:47.51 ID:PiKuM3sS0.net
>>738
地方なんて収入悲惨だぞ
都会なんてアルバイターでさえ20万近く稼ぐんだから

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:27:57.89 ID:5+UU/KMn0.net
俺20代の頃大阪で年収1000あったけどかなり遊べたよ
アメ村近くのタワマン1LDK3000万ちょいでローン引っ張って買えたし女連れ込みまくってた
しかも同年代では無双

東京なら1000なんてザラだし上に幾らでもいる
ローン引っ張っても都心のタワマンなんて不可能

結局そこそこの地方都市で無双するのが一番遊べる
1億あるなら東京へ行け

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:28:15.30 ID:w/A+wZ6O0.net
>>780
普通のオッサンですまんな
普通だから劣等感ないんでどちらサイドを無理にあげる必要がないんだ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:29:46.45 ID:PiKuM3sS0.net
>>729
おれがいいたいのは
田舎はインキャやいじめられっこやガイジにとってガチ地獄ということだ
映画館の声優ライブビューイングでさえ
会場一つしかなくてあいつだろ?といわれたりするんだから

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:30:05.30 ID:U2dE82TLM.net
>>785
都会住んだことないの?
都会の20万お兄ちゃんとか生活悲惨すぎるわ
600弱の俺でもヒィヒィなのに

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:30:18.31 ID:5+UU/KMn0.net
個人的には政令市未満は無理だわ。何もないし女も芋臭い

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:31:08.41 ID:5+UU/KMn0.net
平均年収とかどうでもよくね?
平均年収株式会社に勤めてるのか?w

自分がどれだけ稼げてその地でコスパよく暮らせるかだろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:31:16.75 ID:Q0JLJwe+0.net
仕事がある地方ってどこのこと?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:31:46.30 ID:U2dE82TLM.net
>>788
ここまでクソの事実突きつけられて
トンキン擁護がここに現れてはデタラメな定期レスしてんのはそこもあるんだろうな
陰キャだから己にとって苦々しい田舎を認められない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:32:36.31 ID:U2dE82TLM.net
>>792
どこにでも仕事はあるけど?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:32:36.92 ID:OLw8bysh0.net
無双とか女連れ込みとかキモオタが考えるイケてるやつのテンプレ回答と単語選択で気持ち悪いな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:32:53.94 ID:5+UU/KMn0.net
東京で貧乏暮らしして奴が一番惨めだわ
不動産も買えず家賃を払うだけ

上には金持ちがいっぱいいて遊びまくってんのに惨めにならんのかな?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:34:46.60 ID:5+UU/KMn0.net
顔もよく無くて年収3桁とかどこに住んでようがゴミみたいな生活しかできないよw
住む場所考えるよりまず年収増やすこと考えろよw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:35:41.11 ID:KBs16/kQM.net
田舎で十分なら毎年東京の人口増えねーよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:35:49.93 ID:cAzQzesya.net
>>796
金も女も車もいらない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:37:49.78 ID:U2dE82TLM.net
>>798
安倍がダメなら支持率キープとかしてねーよバリのザル論理定期

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:38:13.63 ID:5+UU/KMn0.net
>>799
自分の命もいらない、がそこに加われば完璧だし社会にも優しいw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:38:21.40 ID:CnOcwpjMM.net
定期的にトンキンスレ立つ事そのものが嫉妬にまみれてね?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:39:06.72 ID:U2dE82TLM.net
>>802
トンキン土民が嫉妬してるんやが

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:39:28.93 ID:5+UU/KMn0.net
>>802
仮に嫉妬があるとすれば東京の金持ち相手だろうな
間違ってもお前らみたいな日銭暮らしの貧乏人相手じゃないよw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:40:34.09 ID:8gRzonUGd.net
>>788
声優wWwwW
そりゃそんなもんに興味持つ奴はどこ住んでも恥かくだけだぜ♪

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:41:01.26 ID:o6z4YinFM.net
ウサギ小屋に失礼なぐらい狭い部屋が高い
そして年収は詐欺ってる平均で出しゃそうなるわバイトとニートも入れとけよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:41:26.94 ID:s4uXONLk0.net
東京都区部の家賃は確かに高いが、物価は変わらんやろ。
むしろ車所有する必要がない分、生活費に回せるから可処分所得が高い。
カッペは悲惨

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:41:48.86 ID:txmBfd3La.net
1番いい都市ってどこかね。賃金、気候、災害、様々な支店、多くはないが少なくもない人口
広島とか福岡あたりか?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:43:14.95 ID:BRYTH4570.net
人多過ぎて嫌や
そこそこの都市の関西が一番ええわ。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:43:41.51 ID:CtTRqU4vM.net
家賃は高い
駐車場付きの家とかだと2倍は違うね
物価も高いが日本で1番高い訳じゃないな
人が多いので半額が漁りにくいのはある

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:43:47.49 ID:lNaqTIRWM.net
>>808
あの辺は台風、阿蘇山、、黄砂、pm2.5が気になるような
住んだことないけど

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:44:05.29 ID:5+UU/KMn0.net
>>808
俺の経験上は神戸かな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:44:15.81 ID:U2dE82TLM.net
>>808
中国九州はネトウヨパラダイスだから好きじゃない
近畿四国中部北海道あたりはややリベラル

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:44:39.03 ID:tYW3PvCc0.net
中央値でも生ぬるい最頻値で

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:44:43.56 ID:5I4WvRrb0.net
結局のところ東京でたくさん稼いでる人がすごいってだけで
平均年収に達してないのに勝ち誇ってる人は素直に田舎に帰ったほうがいいだろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:45:57.87 ID:3vcnj+Ug0.net
北海道なんか車何台も必要だし
冬は灯油かわないと凍死しちゃうからなあ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:48:20.09 ID:shVxGGQS0.net
>>16
グンマーww

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:48:57.80 ID:xzUln9iA0.net
選択肢がたくさんあるといっても実際に買えるものやサービス受けれるものなんて限られてるからな
可処分所得が少ないんだから
色々な店があって華やかに見えても実際自分が関わることのない世界
まあ刺激になるが一般人には何も起こらないから夢破れてUターンで地方で子供おじしてる人間も多いよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:49:16.69 ID:cAzQzesya.net
東京は稼ぐ必要がない

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:49:19.54 ID:BoCR5s+e0.net
あほくさ
家が家賃〇万円とかしか計算してないクソ例え話だろ、これ

広い台所やゆったりした風呂とか趣味のものを置く部屋とか
バイクを空吹かしいていい庭とかの条件を入れたら
都会は住居費がぐっと上がるだろうに

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:49:41.97 ID:jA+tjpjra.net
程よい競争と利便性
明石に人が集まるのはわからんでもない
結局没個性のジャップになるだけだけど

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:50:06.28 ID:cAzQzesya.net
>>801
稼ぐのは馬鹿馬鹿しい

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:51:10.69 ID:Fd+ORjMx0.net
物価や収入額だけでなく、社会資本の比較も入れないとな。東京(23区内)は公園も学校も図書館も病院もその辺に充実しているから、交通費も自動車取得に比べて圧倒的に安いし、勉強、書籍購入もほぼお金がかからない。
ただし、混雑、車好き、家の広さなど、農村地域と全く同じ生活モデルを目指すには厳しいかもな。

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:51:10.76 ID:I5L4ohrr0.net
>>819
マジでこれ
東京なら生活保護で十分

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:52:21.62 ID:I5L4ohrr0.net
東京の最低水準って時点で田舎のそこそこよりレベル高い

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:52:38.02 ID:BZMPRxUh0.net
北海道とか暖房費掛かるし雪かきで時間も体力も取られるし
車必須でスタッドレスだの何だので金掛かるし
その割に物価安いわけでも無いし
道民はどうやって暮らしてるのか謎過ぎるわ…

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:53:17.64 ID:I5L4ohrr0.net
>>826
先住民じゃなきゃ誰もあんなとこ住まないよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:54:00.48 ID:cL1LKwpZp.net
いや東京は大企業が集まってるから平均年収が高くなるだけだろ
物価は確かにほぼ変わらんが家賃や固定資産税が全然違う
年収400万世帯が暮らしたらどっちが楽かで比べろよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:54:04.62 ID:U2dE82TLM.net
>>825
ウサギ小屋奴隷トロッコウンコめし定期

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:54:39.76 ID:KNeB0pJCp.net
>>821
うちの近所もどんどん家が立っていってんだよなぁ…
神戸近辺はそんなに住みやすいイメージがあるのかな?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:55:36.69 ID:U2dE82TLM.net
>>830
ちょうど良いという意味ではいいんじゃないか?
名所にもアクセスしやすいし

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:55:38.17 ID:QSeRa8aB0.net
物価って不動産入らないんだっけ?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:56:05.69 ID:LDOoyZux0.net
超満員の電車に揺られて通勤のどこが裕福か

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:57:12.29 ID:5+UU/KMn0.net
生活者物価指数って家賃がまともに反映されない仕組みだからな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:58:17.93 ID:hNPYk3Y8M.net
熊谷、小山、つくば辺りの地方は良いぞ
都市部まで電車や新幹線で一本
座って行けるし生活に不自由がない
余暇もありとあらゆる所が近いしな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:58:29.67 ID:len/Phq00.net
>>808
滋賀で結論出てた

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:58:38.13 ID:maz4I9c20.net
田舎に住むってのは
安い土地に住む
ってだけの意味じゃなくて

親や祖父母と住む、もしくは支援があるって意味だぞ

DQNがアルファードに乗ってるのは
親が孫と一緒に出かけるために買ってあげるからだ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:58:47.02 ID:c2bZCtsZ0.net
>>2
中卒高卒で終わったら田舎の平均年収より更に低い収入になるじゃん
一生底辺かよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 15:58:56.73 ID:TUwzHCXH0.net
もう今日の持ち家貴族の話であってお前らうさぎ小屋ことじゃねえぞ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:00:27.44 ID:B2F+U0jT0.net
家賃以外は選択肢も多い分全部東京のほうが安いわ
とはいえその家賃が異常に高いんだが

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:00:37.09 ID:5+UU/KMn0.net
だいたい東京は大阪の1.35倍の家賃なのにトータルの生活費が4%しか変わらないなんてありえないだろw
他の費用が同じだとしても生活費の10%しか家賃が占めないことになる
滅茶苦茶な計算方法だ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:01:40.36 ID:k2Am0Y6/0.net
>>836
いじめ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:01:50.88 ID:5+UU/KMn0.net
>>840
トータル物価は地方都市>東京>田舎だわ
田舎は競争働かないし東京は土地代が上乗せされる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:02:23.52 ID:5+UU/KMn0.net
>>842
いじめなんてジャップに住んでる限りどこでもあるぞw

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:03:02.75 ID:hNPYk3Y8M.net
>>840
マジでそれは無い
土地の貸地も店子代も高すぎる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:03:31.17 ID:Rld5Psmj0.net
東京じゃ狭すぎてまともに趣味ができない
イベントに並んでたーのしーってレベルの人間ならいいけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:03:54.69 ID:len/Phq00.net
>>842
表に出てくるだけいいとも言える

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:04:44.15 ID:nTuA6Dl10.net
平均年収って上級・大企業の年収も含んでるんだから
そうじゃない奴らは低収入で苦しんでる

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:05:23.13 ID:rmB3kydEM.net
また東京の宣伝か

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:05:27.48 ID:QrHESF0o0.net
トンキン → 満員電車、どこに行っても人大杉で空気悪い、街全体がゴミ臭い、東京うんこ湾
田舎 → 陰湿村社会、物価も安くない

つまりジャップランド自体が地獄ということ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:05:42.78 ID:U2dE82TLM.net
もう全部バレてんだよ、トンキン

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:05:57.92 ID:3SSagYg5M.net
東京は、都心から10kmも離れれば家賃安いし

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:06:12.11 ID:hNPYk3Y8M.net
買い物して手荷物なんてやってられん
渋滞や満員電車で帰りか

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:06:29.36 ID:U2dE82TLM.net
>>852
都心から10キロ離れても地方の5倍だぞ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:07:36.63 ID:5+UU/KMn0.net
東京は激安ディスカウントスーパーみたいなのが都心にないからな
上野の業スと北参道のpanくらいがギリ
それ以外はゴミ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:07:55.22 ID:5+UU/KMn0.net
>>855
北参道のok

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:09:13.34 ID:5DxWUSWK0.net
三重県から東京に出てきたけど、家賃くらいしか変わらんな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:09:35.96 ID:3SSagYg5M.net
>>854
ワイは足立区で光熱費込みで3万5千円だし
都心に行けば時給高いし
最高やで

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:10:49.94 ID:Ls3S+1or0.net
産直へのアクセスがいいとすげぇ捗る
普通のスーパーの野菜とか買えねえ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:11:37.33 ID:5+UU/KMn0.net
okはまともに山手線内に出店出来ないんだよ
東京の家賃じゃ黒字にならないから

だから生活費が高くなる

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:11:54.30 ID:CtTRqU4vM.net
東京スレ定期的に建ってさらに伸びるからなあ
東京コンプレックスが嫌儲にどれたけ多いか判るというものだよ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:11:58.85 ID:Wsl8W7di0.net
( ゚Д゚)「田舎に小さいスーパーなんてねえよ。ホームセンターとショッピングモールとコンビニだけだよ」

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:13:20.58 ID:Q6MzW1lP0.net
東京の城東エリアコスパ最強じゃん
治安悪いけど人多いから事件に巻き込まれることもそうないし
住民が意識低い系ばっかだから楽だし
水害きたら逃げればいいだけやん

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:13:40.96 ID:5+UU/KMn0.net
>>861
東京の貧乏人にコンプレックス持つ必要ある?
今すぐ東京のボロ屋敷に引っ越してバイトすれば誰でも暮らせるのに

嫉妬があるとするならそれは金持ち相手でしょ。お前ら相手ではない
定期的にスレ立つのは東京の貧乏人をバカにしてるだけでは

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:15:03.93 ID:wrjQjhSe0.net
都内勤務だけど社宅が有るからまともに暮らせてるだけだわ
家借りたり買ったりしてる奴は凄いよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:15:18.55 ID:rGm0sUDl0.net
沖縄、岩手哀れ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:17:27.38 ID:rGm0sUDl0.net
そらみんな東京に押し寄せるわな
狭すぎなんだよ東京
全員死ね

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:21:57.06 ID:6wk38vWg0.net
自治体も人件費を安く抑えられると言って企業を誘致するから
地方荒廃の共犯者なんだよな
関所もないのに東京並の給料を出さずに維持できるはずがない

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:22:11.95 ID:nvauBbZr0.net
低賃金なのによく分からんプライドで無理して東京にしがみついてるやつが一番マヌケ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:22:14.19 ID:LZ38J5DP0.net
>>858
足立区って治安悪いんでしょ?
よく住めるなぁ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:25:03.22 ID:3SSagYg5M.net
>>870
危険だって思った事ないんだよな
風評被害だと思う
それがあるから
物価もやすいし家賃安い
足立区最高や

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:25:54.46 ID:wPQQ/Z7i0.net
都会のいい点は100人に1人しか需要のないものでも商売が成立するところ
田舎でマイノリティ狙いの商売は無理だし

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:27:17.18 ID:U2dE82TLM.net
>>858
どんなボロ屋に住んでるんだか……w

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:27:51.65 ID:1nxvSTHzM.net
カッペだって地元にろくでなしのできそこないしか残ってない時点で本当はコレわかってるんでしょ?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:27:58.98 ID:U2dE82TLM.net
>>861
嫉妬してるのはトンキン土民定期

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:30:09.40 ID:3SSagYg5M.net
>>873
築2年未満で綺麗なんだよなぁ
しかもキッチン乾燥機も備え付け

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:30:33.11 ID:D6eX51grd.net
>>869
東京で低賃金の奴は
田舎に帰れば更に低賃金だけどな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:31:10.65 ID:5dVDIfMLa.net
>>51
韓国と近縁の民族は少子化だからな
縄文沖縄アイヌは有能

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:32:51.99 ID:U2dE82TLM.net
足立区3.5万(地方中央値あたり)の物件

https://suumo.jp/chintai/bc_100152855297/?kbn=2&smk=n19

木造アパート
築60年
敷地10u
風呂トイレなし

ひぇぇ😱😱😱😱😫

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:33:06.89 ID:U2dE82TLM.net
>>876
ソースは?w

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:33:37.10 ID:p/vtf98H0.net
貧乏だから東京住めないだけの話だろ、23区民以外は日本人じ「ねーよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:35:17.81 ID:5+UU/KMn0.net
>>881
貧乏人でも住めるのが都会だぞ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:35:34.08 ID:U2dE82TLM.net
あ、これ?

https://suumo.jp/chintai/jnc_000053525308/?bc=100176515175&kbn=2&bkflg=1

木造アパート
築4年
7.1u
トイレ あるわけねえだろ!
風呂 ねえよ!

ヒィィィィィ人間の住む所じゃねえ!

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:36:10.63 ID:ppnTX8po0.net
>>681
ガソリン代だけで2万って月4千キロも走るの?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:37:16.49 ID:3SSagYg5M.net
>>880
教えなーいw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:37:42.95 ID:U2dE82TLM.net
>>885
いやもう分かったからw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:38:14.21 ID:RRHr/UCsM.net
>>72
ロジハラ!

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:38:24.35 ID:QjMItXOWM.net
>>861
東京に興味があるのではなくて住みやすい都市に興味がある

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:39:15.11 ID:m7eIXyyZ0.net
トンキン帰りたいよう、地方都市は地獄だ…

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:39:54.79 ID:U2dE82TLM.net
>>882
×貧乏人
〇無能

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:41:47.96 ID:6Ub3z5wS0.net
>>94
経済に明るい証拠だでよ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:42:50.07 ID:1nltpn760.net
>>418
スピーカー鳴らせなくてヘッドホンなんだろw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:46:20.29 ID:Pn9qWtNX0.net
>>890
お前金のことばっかり考えすぎて頭沸いてるだろ
100回もレスしやがって

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:46:36.38 ID:U2dE82TLM.net
奈良県の賃貸
3.5万円でこれ

https://suumo.jp/chintai/jnc_000053473144/?bc=100120652685&kbn=2&bkflg=1

アパート
築27年
52.17m² 3DK
風呂あり
トイレあり
バルコニーあり
セキュリティあり

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:47:41.46 ID:U2dE82TLM.net
>>893
コンプまみれのトンキン土民の幻想を弄り倒すスレやろここ?
>>1も分かってこんなスレ何度も立ててるし

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:47:42.83 ID:UlJjpOqZ0.net
>>894
築30年のアパートとか半分段ボールハウスだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:48:46.19 ID:U2dE82TLM.net
>>896
築30年以上は新建築基準法完全準拠
そうでなくても木造アパートの新造よりは遥かに……w

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:49:07.23 ID:U2dE82TLM.net
×以上
〇以内

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:51:20.49 ID:E27KzlRLd.net
安い店多いからな東京

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:54:12.27 ID:HZq8j1jp0.net
>>1
東京とそれ以外の都市の家賃比べてみ
東京はコスパが超絶悪い
必要もないのに負債であるクルマ持つようなもん

40年間で3396万円以上も無駄になる負債、それがクルマ、自動車、マイカー。
https://i.imgur.com/YrT1Qii.png
https://i.imgur.com/aAQsx6h.png
https://i.imgur.com/cf3svTb.png

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:55:22.20 ID:OM/vDRiCM.net
と言うわけで
台正義トヨタさまのお膝下
愛知県民が給料高く物価も安く
人生のコスパ最強という結論

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:56:04.28 ID:jz9op/yf0.net
まぁそう思うなら若い奴は東京にどんどん行けばいい
一極集中の末路を見てみたい

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 16:58:37.79 ID:ARPvVkjja.net
東京の賃貸が高いとかいう大嘘

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:02:12.34 ID:EaRPvHe60.net
東京は住環境がクソすぎるのと街全体がギスギスしてるからヤダ
絶対心病むわ
大阪の方がいい

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:02:24.00 ID:OM/vDRiCM.net
>>903
所帯持ちやったら死ねるやん

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:02:59.89 ID:EaRPvHe60.net
>>901
あんな味噌臭い街に住めるかよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:04:42.51 ID:E+EPDCTg0.net
モノによるけどソウルと東京って物価ほとんど同じだったよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:05:17.24 ID:K16vRX8J0.net
人が多すぎて気持ち悪い

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:06:27.02 ID:Pn9qWtNX0.net
お前たちが見ている東京って東京じゃなくて川崎や横浜の沿岸部だったりするんだよな
逆に東京は地味だったりする

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:06:42.89 ID:Py5urfnHM.net
中央値で比較してほしい

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:08:31.90 ID:qmdhBWfsH.net
>>695
福井の発達障害か?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:10:56.13 ID:qmdhBWfsH.net
>>788
まあヲタ趣味に正々堂々没頭できるのは都会だな
店は通販で住むけど周囲の反応が厳しいからな田舎は

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:13:20.02 ID:1nltpn760.net
人として快適に暮らせる人口密度ってあると思う
高すぎてもダメだし低すぎてもダメ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:14:00.69 ID:Od9Ur90rr.net
地方で高年収貰う方が楽でいいよな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:15:16.21 ID:ipxBapqT0.net
嫌儲カッペは一般的な収入の話のスレだと以下に田舎は貧乏か田舎は不遇かってことばっかアピールするけど
ガチで比較されると途端に反発して東京より田舎のほうが上だっていい始めるんだよな
本当にそうなら普段の貧乏自慢もやめろよww

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:15:57.38 ID:c3/M6eznM.net
東京しか知らないバカトンキンカッペも大概だぞ
俺は毎週新幹線か飛行機に乗って全国や海外に出張しまくってるから

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:16:31.57 ID:aX4OOexn0.net
田舎の閉塞感、給料が安い、人生の流動性が低いのは
新潟市レベルでも有ったからな。
7年前に関東に出たけど選択肢が全然違うわ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:16:34.69 ID:g0GkKzgT0.net
>>915
田舎が都会より金持ちになりにくいのは事実やん
生活レベルはさておいてな
何か問題でも?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:17:19.60 ID:Jv8ck0xf0.net
住むところはベットタウンだから住むための街があるからな
東京は働くところと住むところがちゃんと別れている

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:17:27.53 ID:cQJz5Yc7M.net
>>917
トンキン土民候補生だらけのガタの小僧じゃその程度の認識やろな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:17:33.92 ID:ipxBapqT0.net
>>918
じゃあ田舎はクソだって認めとけよw
比較されるとムキになって反発するから嫌儲カッペはダサいわ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:17:36.83 ID:uiuZb4LkM.net
トン金でも葛飾とか足立みたいな芋臭い下町なら、その辺の中核市のが遥かに良い

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:17:37.18 ID:1+e+nPxn0.net
東京は一部の金持ちが平均年収を引き上げてるだけだろ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:17:42.73 ID:e8bwn7b60.net
田舎は公共交通機関も高いんだよねえ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:18:30.24 ID:ipxBapqT0.net
カッペは自虐するのは良いけど、他人から比較されてガチで否定されると反発するwだっさw

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:18:52.22 ID:cQJz5Yc7M.net
>>921
生活レベルはさておいて、っての読めない可哀想な子アピールか?
お前がどんなに喚いてもトンキンは年収800万はないとろくな生活できんのも事実
それを金持ちと言うならそうだが?ってだけの話

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:19:32.63 ID:cQJz5Yc7M.net
>>924
ガキか年寄りしか使わないしそんなもの

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:20:02.71 ID:Pn9qWtNX0.net
ケンモメンのイメージしてる東京って川崎とか横浜とかだな
東京自体は見栄えそこまでよくないぞ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:20:43.80 ID:qmdhBWfsH.net
>>928
川崎と横浜も全然違うだろ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:21:18.38 ID:Pn9qWtNX0.net
>>926
背景を見ていない
東京というより首都圏は既婚率が低い
そこまで金に執着はしていないんだよ
独身で金の亡者って珍しいからね

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:22:28.79 ID:cQJz5Yc7M.net
>>930
まともに住む家見つけられなくて結婚できないの間違いだろw
東京ほど国の権力使って金に汚いネトウヨ都市なんて見たことねえわ😂

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:23:26.70 ID:e8bwn7b60.net
>>927
だから1人1台車を持つことになるんだけどそれってかなりの負担だよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:24:42.25 ID:cQJz5Yc7M.net
>>932
1人1台とか有り得ねえから
一度に複数人乗せられるのに
多くてせいぜい2-3台

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:25:06.60 ID:Pn9qWtNX0.net
>>931
そうじゃないな
なんというか欲がなくなるんだよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:25:23.36 ID:cQJz5Yc7M.net
ああ、6人以上の家族で、の話な

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:26:26.17 ID:cQJz5Yc7M.net
>>934
生きる意思失ったの間違いだろ
いいから10u以下のタコツボから奴隷トロッコに乗って、ウンコ飯うめえうめえ言いながら頬張っててどうぞ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:27:32.64 ID:ynofpMXt0.net
物価はどこも大差ないな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:28:00.47 ID:+ICpBkafa.net
とりあえず東京に行っときゃええねん

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:28:20.70 ID:e8bwn7b60.net
>>933
うちが1人1台だった
4人家族で4台
子供のうちは二台だったが子供が成人したから増えて計4台

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:28:59.78 ID:Pn9qWtNX0.net
>>936
お前が東京は大して稼げないって言ったのは事実
でもそれは稼ぐ必要がないからね
だって女も車も一軒家も買おうと思えないしね

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:29:41.45 ID:Jv8ck0xf0.net
>>937
田舎だと競合がないから高いな
田舎のチラシもネットで見られるから親とそういう話もしたことある

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:29:54.48 ID:zAAcTDwZ0.net
昼前から張り付いてこの時間まで100件以上レスしてるドゴグロの東京コンプすげーな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:30:37.67 ID:B50G2XZwa.net
>>37
特別な事情がある人が東京に拘る理由って何?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:31:21.99 ID:Pn9qWtNX0.net
>>942
稼ぐことばっかり考えてて大変なんだろうな
この世で金の亡者ほど醜い生き物なんていないよ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:33:09.93 ID:cQJz5Yc7M.net
ちなみに俺の実家は爺ちゃん夫婦との合わせで6人家族、爺ちゃん用と親用に2台だった
爺ちゃん婆ちゃん亡くなって今は母親が使ってる

>>939
特殊かつ贅沢なケースとしか
バラバラに使う必要がない
うちの母方の実家の山の集落でもそんな家ないわ
>>940
大して稼げないなんて俺は言ってないが?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:35:13.09 ID:Pn9qWtNX0.net
東京にいると女と車と家を買う必要性がないからねえ
合えて女を物扱いすると物欲の半分以上がない状態だ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:36:35.73 ID:Pn9qWtNX0.net
>>945
データでも出ている
首都圏は女と車と一戸建ての所有率が低いんだよ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:38:00.40 ID:cQJz5Yc7M.net
>>947
ジャップ、何を言ってるんだい?
首都圏に少ないのはその通りだがさっきの話と何の関係もないぞ
三浦瑠麗か貴様は

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:38:04.76 ID:aX4OOexn0.net
コンビニ夜勤でも時給1300円だからなー
多摩地区だと家賃3万とかあるから
どんな貧乏人でも何とかなるんだわ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:39:12.18 ID:NvJBmGF80.net
つまり、東京の底辺層が一番苦しい生活してるのか

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:41:01.78 ID:e8bwn7b60.net
>>945
公共交通機関はガキと年寄りしか使わないってレスしといて特殊な例扱いとは
バラバラに使う必要ないって例えば出勤のときどうするの

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:41:15.03 ID:cQJz5Yc7M.net
>>949
多磨で3万もオンボロタコ部屋かー
suumo便利やな
>>950
その通り

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:41:17.23 ID:pDvFbfwMa.net
東京に自分投影してもお前は裕福じゃないんだぞ
どうでもええやん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:42:02.39 ID:cQJz5Yc7M.net
>>951
一緒に乗ればいいじゃない
買い物必要ならその時に交代して行けばいい
はい論破

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:44:10.27 ID:DmuARaqa0.net
野菜と魚は圧倒的に安い

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:47:31.50 ID:Pn9qWtNX0.net
>>948
さっきの話?
だからいってんじゃん
東京にいるとそこまで金や女や車を欲しいと思わなくなるんだって
お前みたいに金にがめつい生き方はごめんだな
ふわふわ生きていければそれでいいんだよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:48:58.50 ID:e8bwn7b60.net
>>954
一緒に乗ればって
職場が同じなら可能だけどじゃなかったらいちいち送って行くの?
片方が残業の場合は待つのか?
面倒くせえ
周りでそんな奴いねえわ

友達もみんな安い軽の中古でも自分の車持ってるしな
家族で共用なんてしてるやついねえ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:49:59.29 ID:1nltpn760.net
>>950
奴等はメディアに洗脳されてる

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:52:24.40 ID:g0GkKzgT0.net
>>956
金の話なんてしてないぞ
生活レベルの話や
>>957
そんなに大変なら複数台あってもいいが基本複数人乗れること考えるわ車持ちは
現に世帯別保有台数の平均は1台
お前みたいに4台?も持ってるケースは稀

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:53:55.40 ID:OslGoQbC0.net
半端田舎最高

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:54:15.51 ID:6wjcWiYwx.net
人が少ない事による精神の安定はあると思う
満員電車や人混みはそれだけでストレスになる
ネットが充実してる今外に出る意味もないし

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:55:01.18 ID:mRLD55e+0.net
そう思う
田舎に貧乏人がなんでわざわざすんでるのかわかんない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:57:26.35 ID:Jv8ck0xf0.net
>>961
転勤で田舎に行ったけどどこに行っても会社の人がいる
土日もスーパーや映画館や病院で会うしなんか嫌だったわ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:01:22.75 ID:9wWgPobAM.net
トンキンは家賃が高く〜の間違いだよな
電気代も水道も高いし

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:01:30.89 ID:+bbBOfVp0.net
地獄 青森秋田山形高知沖縄

このへんに住んだら人生終わり

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:01:48.13 ID:g0GkKzgT0.net
ましてトンキンでふわふわ生活なんて笑わせるな

「都会」と「田舎」でこれだけ違う<脳ストレス> 都市生活者は不安障害やうつ病のリスクが増加
https://www.excite.co.jp/news/article/HealthPress_201610_post_2593/

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:02:06.49 ID:N52wl7ZVa.net
東京叩きの田舎住みこどおじの嫉妬やし

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:03:50.89 ID:pIe6sZ6KM.net
ということにしておきたいんですね

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:03:56.39 ID:w/A+wZ6O0.net
もちろん個人によるが40才手取り15万とかの模範的ケンモメンなら東京のほうがマシかもな
車もつの辛い&無関心な空気のほうが良いだろ
まぁあの世がベストな気もするけど

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:06:25.01 ID:pIe6sZ6KM.net
>>969
おまえ俺の倍金持ちなんやから庶民の暮らしなんて想像できねえだろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:07:14.06 ID:rFQZSfyI0.net
家さえあれば都内が良いよpね

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:07:39.18 ID:pIe6sZ6KM.net
ほれ次スレだぞ

「滑るッ…!」富士山滑落死の無職塩原さん(47・無職)、親の金で留学し親の仕送りでアパート2部屋を借りる豪傑だった [577188119]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574489530/

■家賃2万8千円、塩原さんが住んでいたアパートを訪ねた

塩原さんは新宿区西早稲田の木造アパートで生活をしていた。
築50年以上、風呂はなくトイレも共同、一部屋の家賃は2万8千円。
定職につかず、親からの仕送りも受けとっていたという。アパートのオーナーに話を聞いた。

「あのアパートは早稲田大学が近いから、40年前はお金がない学生が借りてくれて賑わっていました。
だけど、今はほとんど借り手がいなくて、学生が部活の倉庫として利用しています。
そんな中、塩原さんは長年部屋を2部屋も借りてくれて、家賃も遅れることなく手渡しで持ってきてました。

彼は内気で、とても社交的とは言えない性格でした。自分からは何も話そうとしなかった。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:07:40.22 ID:sxwEslZp0.net
萎れたほうれん草食うくらいなら
貧乏がマシ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:11:43.76 ID:VPmVe/tg0.net
>>105
大人は車持つから対してストレスにならんけど
まわりにコンビニとドラッグストアばっかで子供はかわいそうだと思う
世界が広がらん

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:12:18.76 ID:w/A+wZ6O0.net
>>970
もしも俺がTEIHEN親父なら東京近郊で隠れて暮らしたいけど、リアル底辺の感情は違うの?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:14:02.20 ID:pIe6sZ6KM.net
>>975
正直リアル底辺の15万ならストレスMAXやと思う……

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:16:33.38 ID:7SzVrDljM.net
>>933
仕事してれば一人一台当たり前
どうやって通勤するんだよwww

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:18:09.11 ID:TB79qc8s0.net
家賃以外何が変わるんだ
吉野家が1000円になったりしないだろ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:19:20.30 ID:w/A+wZ6O0.net
>>976
田舎になればなるほど人間関係濃密だからなあ
そこそこの年収あってそこそこの車のってる40過ぎのオッサンが「独身ですが何か?」と言うと
田舎とは言い難い福岡でさえ微妙な空気(「支店長ってホモ?」「いや×1とかじゃね?」)が流れる
もしも俺が手取り15万なオッサンになったら故郷ではなく東京とか西成いくな
「かつての神童がねぇ」って目に耐えられんから

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:19:24.72 ID:5tHjZo7zM.net
>>974
田舎って車乗る大人のために車道は整備されてるのに歩道はない、もしくはあっても草ボーボー
道を渡ろうと思っても信号はない、横断歩道があっても誰一人停止してくれない
唯一の娯楽施設のイオンにも歩いていくしかない
しかも辿り着いたと思ったら広大な駐車場が広がって入り口までもまだまだ遠い

つまり完全に大人のエゴで作られてるんだよな田舎って
あれで田舎嫌いになった子も多いだろうな

都会だと大人も歩くし信号もちゃんとあるし、あんな無駄に広い駐車場はなく
店の敷地に着いたらすぐ店内に入れるんだよね

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:20:02.94 ID:Jv8ck0xf0.net
>>978
目黒あたりだとさんまがニュースになるけど100円で買えないのにビックリ
ベッドタウンならそんなこと無い

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:22:50.65 ID:pIe6sZ6KM.net
>>977
場所によってはチャリでも行けるやんそんなもん
重ねていえば地方の通勤時間は電車の多いところほど傾向として長い
つまり、ものによっては車使わずに職場の近くに引っ越すという選択肢もあるということ
地方は都会みたいに貧乏人がまともに住めない土地なんてほぼないからな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:23:48.27 ID:5tHjZo7zM.net
田舎のイオンの駐車場ってマジでひどい作りだからな
マジで店内入るまで遠いし、車両スペースが広いからみんな前から突っ込んで駐車する

つまり車が出るときは後ろが死角になりやすく、急にバックしてくる車に気をつけながら
駐車場を長々と横断して店内まで向かわないといけない
大袈裟に言うと子供にとっては死と隣り合わせ

都会のショッピングモールは歩道からすぐ店内に入れるようになってるから子供にも優しい

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:24:22.78 ID:pIe6sZ6KM.net
>>974
田舎のガキならiPad使ってYouTube見て買い物はおもちゃ屋にもイオンにも行かずにAmazonその他で探してるよ
軽く教えただけなのに吸収が早くて助かるわ
なんでも現物主義の昭和の老害と一緒にすんな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:24:52.60 ID:5tHjZo7zM.net
>>982
田舎は大人がチャリ乗ったら周りから変な目で見られるから無理

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:25:39.13 ID:w/A+wZ6O0.net
>>978
地元の八百屋で売ってる規格外の野菜はやたら安いかな
俺も土曜しかいけんからそこまで詳しくないが西友とかイオンより余裕で安い
巨大白菜丸ごと一個98円・半分でも同じ98円とかよくわからん値付けになってる
よく考えたら当たり前で東名阪に運ぶ野菜はガソリン代+ガソリン代払う価値のある商品を選別してるわけだからな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:26:14.82 ID:pIe6sZ6KM.net
>>983
広いってことはそれだけ避けられるスペースもあるって事だが
クソ狭都会の駐車場の方がこの点酷いわ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:26:18.65 ID:5tHjZo7zM.net
>>984
だから田舎の子供って肥満率高いんだろうな
東京の子供は繁華街に集合してぶらぶら歩き回って遊ぶからな
あれだけでだいぶ運動になる

よく言われるように実は田舎より都会の方が運動量多い

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:26:31.88 ID:pIe6sZ6KM.net
>>985
まだそんな妄想抱いてるの?w

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:26:48.99 ID:5tHjZo7zM.net
>>987
都会の駐車場はほとんどがバックで駐車するから

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:27:30.24 ID:5tHjZo7zM.net
>>989
事実なんだよね
まあ家に引きこもってる人は知らないと思うけど

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:28:36.00 ID:l3GhlQd30.net
田舎が暮らしやすく感じるのは格差穴埋めのために東京民が使うはずの大量の税金を地方に流してるからだぞ
地方交付金だけで毎年7兆円だ
自分の県の税収と予算見てみろ
フィリピンより一人あたりのGDPが低い地方土民が自弁せざるを得なくなったらどうなるか想像しろ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:29:51.18 ID:pIe6sZ6KM.net
>>988
痩身率で言うならそうかもしれん
ただ運動量だけで言えば平均なら結局田舎でしょ
東京と違って恐ろしいほどアクティビティあるし、車だけでなんでもモノが済むほど便利に出来てない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:20.23 ID:7SzVrDljM.net
>>989
妄想じゃないぞ
チャリおじさんは変なおじさんだ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:22.14 ID:pIe6sZ6KM.net
>>990
地方もそうだが
>>991
そういうことにしておきたいのね

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:26.51 ID:Jv8ck0xf0.net
>>986
川口だけど白菜100円は同じだよ
ベッドタウンはスーパー5店舗くらいはあるから競合で安いよ
チラシがないオーケーも大して安くなかったりする
期限切れ間近のUFOも50円とかで売ってるところ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:41.06 ID:E+EPDCTg0.net
>>992
一極集中型てモデルが政策的に間違っていたということ。
その弊害これからも大きくなってゆくだろうな。

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:57.60 ID:pIe6sZ6KM.net
>>994
トンキンに転属されるまでずっとチャリでしたけどw
1度も言われたことないわ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:34:14.56 ID:a2iLu+cN0.net
田舎のスーパー行ってみろ都会の西友のほうが安いことわかるから
田舎で安いのは家賃と土地と賃金だけだぞ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:34:17.16 ID:OK38SaCm0.net
パイズリされたことない陰キャかわいそう
http://atqio.labzin.net/t1tx45/bn5x7b5y6sl4jn

ゲイではないんだが、一度フェラチオをしてみたい

http://atqio.labzin.net/nx8url/21bzwvpwbtw46d

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200