2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「トンキンは物価が高く住みにくい。田舎最高」平均年収と物価指数の比較の結果、東京が一番裕福に暮らせる事実が発掘される [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 11:34:36.60 ID:PUnxXhWCd.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
地方は物価が安いはウソ!?もっとも裕福に暮らせる県(市)を調査!!

年末年始、実家に帰省する方も多いと思います。帰省すると次のような話が出たりしませんか。
「東京みたいな大都市は給料が良くてもその分、物価が高いから・・・」
「東京の年収1000万円は田舎の600万円」
http://www.chokin365.com/s/article/411413109.html

http://chokin365.up.n.seesaa.net/chokin365/image/E983BDE98193E5BA9CE79C8CE588A5E5B9B3E59D87E5B9B4E58F8EE381A8E789A9E4BEA1-thumbnail2.png
http://chokin365.up.n.seesaa.net/chokin365/image/E983BDE98193E5BA9CE79C8CE588A5E5B9B3E59D87E5B9B4E58F8EE381A8E789A9E4BEA1E381AEE5B7AE-thumbnail2.png

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:41:17.23 ID:pDvFbfwMa.net
東京に自分投影してもお前は裕福じゃないんだぞ
どうでもええやん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:42:02.39 ID:cQJz5Yc7M.net
>>951
一緒に乗ればいいじゃない
買い物必要ならその時に交代して行けばいい
はい論破

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:44:10.27 ID:DmuARaqa0.net
野菜と魚は圧倒的に安い

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:47:31.50 ID:Pn9qWtNX0.net
>>948
さっきの話?
だからいってんじゃん
東京にいるとそこまで金や女や車を欲しいと思わなくなるんだって
お前みたいに金にがめつい生き方はごめんだな
ふわふわ生きていければそれでいいんだよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:48:58.50 ID:e8bwn7b60.net
>>954
一緒に乗ればって
職場が同じなら可能だけどじゃなかったらいちいち送って行くの?
片方が残業の場合は待つのか?
面倒くせえ
周りでそんな奴いねえわ

友達もみんな安い軽の中古でも自分の車持ってるしな
家族で共用なんてしてるやついねえ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:49:59.29 ID:1nltpn760.net
>>950
奴等はメディアに洗脳されてる

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:52:24.40 ID:g0GkKzgT0.net
>>956
金の話なんてしてないぞ
生活レベルの話や
>>957
そんなに大変なら複数台あってもいいが基本複数人乗れること考えるわ車持ちは
現に世帯別保有台数の平均は1台
お前みたいに4台?も持ってるケースは稀

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:53:55.40 ID:OslGoQbC0.net
半端田舎最高

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:54:15.51 ID:6wjcWiYwx.net
人が少ない事による精神の安定はあると思う
満員電車や人混みはそれだけでストレスになる
ネットが充実してる今外に出る意味もないし

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:55:01.18 ID:mRLD55e+0.net
そう思う
田舎に貧乏人がなんでわざわざすんでるのかわかんない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 17:57:26.35 ID:Jv8ck0xf0.net
>>961
転勤で田舎に行ったけどどこに行っても会社の人がいる
土日もスーパーや映画館や病院で会うしなんか嫌だったわ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:01:22.75 ID:9wWgPobAM.net
トンキンは家賃が高く〜の間違いだよな
電気代も水道も高いし

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:01:30.89 ID:+bbBOfVp0.net
地獄 青森秋田山形高知沖縄

このへんに住んだら人生終わり

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:01:48.13 ID:g0GkKzgT0.net
ましてトンキンでふわふわ生活なんて笑わせるな

「都会」と「田舎」でこれだけ違う<脳ストレス> 都市生活者は不安障害やうつ病のリスクが増加
https://www.excite.co.jp/news/article/HealthPress_201610_post_2593/

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:02:06.49 ID:N52wl7ZVa.net
東京叩きの田舎住みこどおじの嫉妬やし

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:03:50.89 ID:pIe6sZ6KM.net
ということにしておきたいんですね

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:03:56.39 ID:w/A+wZ6O0.net
もちろん個人によるが40才手取り15万とかの模範的ケンモメンなら東京のほうがマシかもな
車もつの辛い&無関心な空気のほうが良いだろ
まぁあの世がベストな気もするけど

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:06:25.01 ID:pIe6sZ6KM.net
>>969
おまえ俺の倍金持ちなんやから庶民の暮らしなんて想像できねえだろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:07:14.06 ID:rFQZSfyI0.net
家さえあれば都内が良いよpね

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:07:39.18 ID:pIe6sZ6KM.net
ほれ次スレだぞ

「滑るッ…!」富士山滑落死の無職塩原さん(47・無職)、親の金で留学し親の仕送りでアパート2部屋を借りる豪傑だった [577188119]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574489530/

■家賃2万8千円、塩原さんが住んでいたアパートを訪ねた

塩原さんは新宿区西早稲田の木造アパートで生活をしていた。
築50年以上、風呂はなくトイレも共同、一部屋の家賃は2万8千円。
定職につかず、親からの仕送りも受けとっていたという。アパートのオーナーに話を聞いた。

「あのアパートは早稲田大学が近いから、40年前はお金がない学生が借りてくれて賑わっていました。
だけど、今はほとんど借り手がいなくて、学生が部活の倉庫として利用しています。
そんな中、塩原さんは長年部屋を2部屋も借りてくれて、家賃も遅れることなく手渡しで持ってきてました。

彼は内気で、とても社交的とは言えない性格でした。自分からは何も話そうとしなかった。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:07:40.22 ID:sxwEslZp0.net
萎れたほうれん草食うくらいなら
貧乏がマシ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:11:43.76 ID:VPmVe/tg0.net
>>105
大人は車持つから対してストレスにならんけど
まわりにコンビニとドラッグストアばっかで子供はかわいそうだと思う
世界が広がらん

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:12:18.76 ID:w/A+wZ6O0.net
>>970
もしも俺がTEIHEN親父なら東京近郊で隠れて暮らしたいけど、リアル底辺の感情は違うの?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:14:02.20 ID:pIe6sZ6KM.net
>>975
正直リアル底辺の15万ならストレスMAXやと思う……

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:16:33.38 ID:7SzVrDljM.net
>>933
仕事してれば一人一台当たり前
どうやって通勤するんだよwww

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:18:09.11 ID:TB79qc8s0.net
家賃以外何が変わるんだ
吉野家が1000円になったりしないだろ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:19:20.30 ID:w/A+wZ6O0.net
>>976
田舎になればなるほど人間関係濃密だからなあ
そこそこの年収あってそこそこの車のってる40過ぎのオッサンが「独身ですが何か?」と言うと
田舎とは言い難い福岡でさえ微妙な空気(「支店長ってホモ?」「いや×1とかじゃね?」)が流れる
もしも俺が手取り15万なオッサンになったら故郷ではなく東京とか西成いくな
「かつての神童がねぇ」って目に耐えられんから

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:19:24.72 ID:5tHjZo7zM.net
>>974
田舎って車乗る大人のために車道は整備されてるのに歩道はない、もしくはあっても草ボーボー
道を渡ろうと思っても信号はない、横断歩道があっても誰一人停止してくれない
唯一の娯楽施設のイオンにも歩いていくしかない
しかも辿り着いたと思ったら広大な駐車場が広がって入り口までもまだまだ遠い

つまり完全に大人のエゴで作られてるんだよな田舎って
あれで田舎嫌いになった子も多いだろうな

都会だと大人も歩くし信号もちゃんとあるし、あんな無駄に広い駐車場はなく
店の敷地に着いたらすぐ店内に入れるんだよね

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:20:02.94 ID:Jv8ck0xf0.net
>>978
目黒あたりだとさんまがニュースになるけど100円で買えないのにビックリ
ベッドタウンならそんなこと無い

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:22:50.65 ID:pIe6sZ6KM.net
>>977
場所によってはチャリでも行けるやんそんなもん
重ねていえば地方の通勤時間は電車の多いところほど傾向として長い
つまり、ものによっては車使わずに職場の近くに引っ越すという選択肢もあるということ
地方は都会みたいに貧乏人がまともに住めない土地なんてほぼないからな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:23:48.27 ID:5tHjZo7zM.net
田舎のイオンの駐車場ってマジでひどい作りだからな
マジで店内入るまで遠いし、車両スペースが広いからみんな前から突っ込んで駐車する

つまり車が出るときは後ろが死角になりやすく、急にバックしてくる車に気をつけながら
駐車場を長々と横断して店内まで向かわないといけない
大袈裟に言うと子供にとっては死と隣り合わせ

都会のショッピングモールは歩道からすぐ店内に入れるようになってるから子供にも優しい

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:24:22.78 ID:pIe6sZ6KM.net
>>974
田舎のガキならiPad使ってYouTube見て買い物はおもちゃ屋にもイオンにも行かずにAmazonその他で探してるよ
軽く教えただけなのに吸収が早くて助かるわ
なんでも現物主義の昭和の老害と一緒にすんな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:24:52.60 ID:5tHjZo7zM.net
>>982
田舎は大人がチャリ乗ったら周りから変な目で見られるから無理

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:25:39.13 ID:w/A+wZ6O0.net
>>978
地元の八百屋で売ってる規格外の野菜はやたら安いかな
俺も土曜しかいけんからそこまで詳しくないが西友とかイオンより余裕で安い
巨大白菜丸ごと一個98円・半分でも同じ98円とかよくわからん値付けになってる
よく考えたら当たり前で東名阪に運ぶ野菜はガソリン代+ガソリン代払う価値のある商品を選別してるわけだからな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:26:14.82 ID:pIe6sZ6KM.net
>>983
広いってことはそれだけ避けられるスペースもあるって事だが
クソ狭都会の駐車場の方がこの点酷いわ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:26:18.65 ID:5tHjZo7zM.net
>>984
だから田舎の子供って肥満率高いんだろうな
東京の子供は繁華街に集合してぶらぶら歩き回って遊ぶからな
あれだけでだいぶ運動になる

よく言われるように実は田舎より都会の方が運動量多い

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:26:31.88 ID:pIe6sZ6KM.net
>>985
まだそんな妄想抱いてるの?w

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:26:48.99 ID:5tHjZo7zM.net
>>987
都会の駐車場はほとんどがバックで駐車するから

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:27:30.24 ID:5tHjZo7zM.net
>>989
事実なんだよね
まあ家に引きこもってる人は知らないと思うけど

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:28:36.00 ID:l3GhlQd30.net
田舎が暮らしやすく感じるのは格差穴埋めのために東京民が使うはずの大量の税金を地方に流してるからだぞ
地方交付金だけで毎年7兆円だ
自分の県の税収と予算見てみろ
フィリピンより一人あたりのGDPが低い地方土民が自弁せざるを得なくなったらどうなるか想像しろ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:29:51.18 ID:pIe6sZ6KM.net
>>988
痩身率で言うならそうかもしれん
ただ運動量だけで言えば平均なら結局田舎でしょ
東京と違って恐ろしいほどアクティビティあるし、車だけでなんでもモノが済むほど便利に出来てない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:20.23 ID:7SzVrDljM.net
>>989
妄想じゃないぞ
チャリおじさんは変なおじさんだ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:22.14 ID:pIe6sZ6KM.net
>>990
地方もそうだが
>>991
そういうことにしておきたいのね

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:26.51 ID:Jv8ck0xf0.net
>>986
川口だけど白菜100円は同じだよ
ベッドタウンはスーパー5店舗くらいはあるから競合で安いよ
チラシがないオーケーも大して安くなかったりする
期限切れ間近のUFOも50円とかで売ってるところ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:41.06 ID:E+EPDCTg0.net
>>992
一極集中型てモデルが政策的に間違っていたということ。
その弊害これからも大きくなってゆくだろうな。

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:30:57.60 ID:pIe6sZ6KM.net
>>994
トンキンに転属されるまでずっとチャリでしたけどw
1度も言われたことないわ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:34:14.56 ID:a2iLu+cN0.net
田舎のスーパー行ってみろ都会の西友のほうが安いことわかるから
田舎で安いのは家賃と土地と賃金だけだぞ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/23(土) 18:34:17.16 ID:OK38SaCm0.net
パイズリされたことない陰キャかわいそう
http://atqio.labzin.net/t1tx45/bn5x7b5y6sl4jn

ゲイではないんだが、一度フェラチオをしてみたい

http://atqio.labzin.net/nx8url/21bzwvpwbtw46d

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200