2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】アメリカがいかにヤバい国かよくわかる画像がこちらwwwwwwwwwwww [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 10:39:01.22 ID:4Pq2PjOzH●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://livedoor.blogimg.jp/denshoubai/imgs/e/7/e7d43634.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:00:01.00 ID:KHB0hKhxd.net
いい加減インチポンド廃止しろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:01:17.06 ID:9MdbOhq/0.net
チョコレート?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:01:33.22 ID:47IO5s5H0.net
>>3
チョコかと思ったら弾丸だったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:01:40.49 ID:ETK/9K9l0.net
狩猟が出来る地域だから?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:01:59.67 ID:wUskY511a.net
>>47
ライフル協会の方ですか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:02:39.74 ID:QzTUfupz0.net
中国のほうがマシだよな
政府が企業や宗教に操られるようなことがない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:02:47.51 ID:jOqsYaG+0.net
450g単位なの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:03:01.18 ID:ZXAshcTD0.net
>>68
ウォルマートでも売っている

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:03:26.71 ID:G9xL6ymeH.net
タイラント倒せそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:03:33.64 ID:fK8hHnVP0.net
銃弾ってこんなガチャみたいなので売ってんのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:04:09.55 ID:c7cUlf/p0.net
電池だと思ったら銃弾で草

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:04:21.97 ID:tg9IUfr0M.net
何がヤバいのかさっぱり分からん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:04:44.64 ID:3aVt2R1G0.net
でっかいけど結局飛んでいくのは先っちょの数ミリなんでしょ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:05:15.52 ID:jZAXixAvd.net
>>38
日本人よりよっぽど人間出来てなけりゃこんなカオスな自由の中で治安なんて確立出来ねえから

アメリカ人の民度が高いからあの程度で済んでるんだぜ

麻薬と銃がガバガバで簡単に手に入る世界にジャップがなったらどのくらいカオスになると思う?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:06:35.77 ID:a+Wbb4bdM.net
さすがに猟銃用じゃないの

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:06:54.62 ID:GnJ77UHX0.net
>>15
別に塗装してるわけじゃなくて真鍮だからこの色
薬莢は柔らかくて膨張(爆発)を吸収できる金属が望ましいから真鍮が使われる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:07:10.76 ID:dJH2Itxq0.net
狩猟用の9mm?
やけに薬莢でかいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:08:21.53 ID:WqIwGRL8r.net
ビジネスホテルの朝食のシリアルかよwwwwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:08:37.29 ID:jZAXixAvd.net
アメリカ人の民度は本質的に糞高いよ

だって押し付けられた不自由の中で治安を確立するなんて猿でもできるが自由の中で治安を確立するには個人の正義とモラルが何よりも要求されるからな

銃と麻薬がガバガバで尚且つ移民国家だからそもそも日本とは比較にならんほど生きてる環境が違う

アメリカ人で生きる方がよっぽど日本人より頭使って自分で考えて動く必要に迫られる
何故なら麻薬も別にそこまで悪いとか言われないからな
逆にアメリカ人は本質的な害を考慮するから日本人ほど麻薬に嫌悪は無いが日本人ほど酒をガバガバ扱ってない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:10:22.06 ID:jZAXixAvd.net
>>87
でもえげつない運動エネルギーでハンマーフルスイング以上の威力になるけどね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:10:49.34 ID:pT/Z8OtGp.net
鉛玉ください

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:11:36.04 ID:6IQE2Kfha.net
>>1
やっぱ大口径は高いな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:12:26.34 ID:A1SFs9vN0.net
アメリカのドキュメンタリー沢山見てるんだけどあんまでないんだよな
今年に入ってから249件も銃乱射あったんだから日本もドキュメンタリー作って欲しいわ
https://twitter.com/keithedwards/status/1157740352838742016
(deleted an unsolicited ad)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:12:48.62 ID:1YcmJayV0.net
>>47
まぁこれだよな
ヤーさんや半グレの武装事実上黙認してるくせに
一般人だけからは取り上げて治安維持してますとか猿でしかない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:12:58.16 ID:kS1WH8Jf0.net
このデカさでこの値段なら拳銃の弾とかいくらよ・・・

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:13:08.09 ID:5XhR8M2j0.net
お菓子の量り売りじゃなかったんだw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:14:01.95 ID:6IQE2Kfha.net
これ、高いと思ったら量り売りなのか。
でも1発の重さが分からんな。
30gなら15発か。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:14:14.10 ID:PNYCDAGMM.net
>>93
同意だわ
いろいろ問題抱えてるとはいえあの国は個人個人が賢くないと生きていけないからな
主張したもの勝ち、何も言わずに黙ってると完全同意とみなされる
保険にしろ選挙にしろ経済にしろあらゆる問題について死活問題で勉強せざるを得ないし勉強してるからいくらでも議論できる


日本人みたいな無教養のへらへら温室育ちが暮らすと苦労する

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:14:34.07 ID:kagLSLSx0.net
一発1000円近くするってこと?
けっこうするんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:14:56.79 ID:bhqCJgwfd.net
デカすぎだろ 9ミリが巨大化しててワロタ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:16:06.39 ID:uzL9b9vTH.net
マジのマジでチョコレートかと思った

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:16:31.06 ID:wEEITd8np.net
/LBって何?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:16:36.95 ID:z2qp2tjO0.net
>>93
他の銃社会な国と比べると異常に銃犯罪多いからそうとも言えんだろ
ジャップと比べちゃいかん
チェコ、スイス、タイ辺りは銃社会だけど乱射なんてまずないぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:16:36.99 ID:bgGeDQHAa.net
銃社会は怖いけど
銃社会じゃないと権力者が国民をバカにし始める

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:16:38.99 ID:aOPsfES10.net
ジャップ狩りに使いてえ〜

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:16:50.28 ID:ndXaxkOk0.net
これ買うのは素人
玄人は弾頭と薬莢と火薬買って自分で作る
そのほうが安いから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:17:44.21 ID:PYwxHEnm0.net
これたまに暴発とかしない?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:18:12.41 ID:fgnjqhzFa.net
これお菓子でしょ
サイズがおかしすぎる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:18:13.67 ID:ERYOSAgad.net
>>3
え?違うの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:18:18.91 ID:kjg7m3RY0.net
これはふとしたきっかけで乱射したくなるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:18:23.00 ID:geILILeI0.net
チョコレートかとお思ったら銃弾か
恐ろしい国だな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:18:44.15 ID:dJH2Itxq0.net
223 狩猟向け
7.62x39 軍用ライフルで採用幅広い
308 小銃
.45ACP 拳銃
.40 拳銃 ごいつやつ
9mm 写真の9mmって何の9mm?12.7?

あってるかな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:18:58.70 ID:KMhHLhta0.net
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   議員がいかにやばいかわかっちゃった?qqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x474

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:19:36.62 ID:kagLSLSx0.net
加藤が車とナイフで7人殺したり
青葉がガソリンで30人殺したりしたのを見てると
銃解禁したほうが被害者少ないんじゃって思えてくる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:19:48.01 ID:A1SFs9vN0.net
アメリカのホームレスとか銃とかのドキュメンタリーみたいなのnhkで作ってくれよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:20:08.01 ID:kvMrrIebM.net
ガチャガチャか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:20:12.43 ID:0QY0kBeH0.net
ポンド単位で売ってるのか
450gって何発分?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:21:14.34 ID:kagLSLSx0.net
>>116
昔マンガで出てた44マグナムってどれぐらいの威力なの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:21:17.88 ID:/cUBeTNq0.net
チョコレートかと思ってたら銃弾かよ・・・orz

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:21:33.59 ID:kjg7m3RY0.net
>>118
加藤なら銃があれば50人くらい余裕でやれてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:21:48.13 ID:MYyA6/RKd.net
>>116
223って5.56mmじゃないの?
日本の狩猟では使えない口径
アメリカは知らんが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:21:50.92 ID:zmIgzBJ3p.net
デッカイチョコレートやな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:21:51.23 ID:ZNZTRfJia.net
>>18
一般的な拳銃だけど?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:21:55.74 ID:9jCtbJbV0.net
ジャラジャラ出すだけで楽しそう
無意味に出して戻してを繰り返したい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:22:03.74 ID:DIGgWjF20.net
>>90
賢モメンty

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:22:11.60 ID:yd6Vn8rGd.net
オープンワールドのゲームにもこの自販機出てくるよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:22:56.95 ID:/nf+5nB30.net
7.62mmまで売ってるのがスゴイw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:23:45.22 ID:kjg7m3RY0.net
銃が売ってたら俺なら買いたいし
手元にあれば撃ってみたくなる
銃が規制されてて良かった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:24:22.25 ID:/nf+5nB30.net
>>116
5.56mmはAR15系統のアサルトライフル用ね
308ウィンチェスターはライフル弾

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:24:50.93 ID:Khyv7i3Z0.net
おっそろしいなぁ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:25:30.07 ID:/nf+5nB30.net
これだけ揃ってるなら22LRもないとおかしいような…?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:25:44.21 ID:XBg6Ht1M0.net
なにこれ、自販機?ガチャ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:26:05.00 ID:kagLSLSx0.net
>>132
日本も猟銃とか持つのそんなに難しくないよ
手続きとか管理が面倒なだけで

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:26:08.56 ID:kouIa+450.net
米の店でマガジンがエアガンのマガジンみたいにペグに吊るされて売ってたからなぁ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:26:46.17 ID:3rjAEP7Ja.net
LBって何

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:27:10.98 ID:jZAXixAvd.net
>>107
いやアメリカ人のがよっぽどヤバイ
4chanで銃見せて!と昨日スレ立てしたんだけど言普通にほらよ。とか言ってパソコンの前でガーランドとかコルトガバメントとか見せてくるレベルだぞ?
自分の建てたスレがパソコンに映っててマジかよこいつらそんな取り回しとか扱いガバガバなのかよってマジて驚いた

んで下の階にもっとあると言うから見せてもらったら駐屯地の武器庫かな?ってくらい弾薬箱とライフル銃とかあってすげえと思った
しかもベルト給弾式のもんもあるし壁にアクセサリーみたいにベルトの弾かけてあったり

なんか国際版で建てたせいで消されちまったんだけどヤバイ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:27:29.63 ID:PHa4nbz60.net
「店員さん、戦車吹っ飛ばせる弾丸はどこに?」
「それでしたら、こちらのですね…」

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:27:43.97 ID:A1SFs9vN0.net
アメリカは住みたくないけど色んな事件起こって楽しそうだわ
日本にはほとんど伝わってこないのが残念すぎる。ほんと糞。
銃、ホームレス、人種問題、薬の値段、借金、アマプラとかで誰かやってくれんかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:27:49.14 ID:1f8GfKbd0.net
左端で一体何を撃つ気だよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:28:06.48 ID:ZNZTRfJia.net
>>96
一番でかいの45口径だけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:28:07.85 ID:XEc0YYyY0.net
LBってなんだよヤードポンド法捨てろクソメリ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:30:13.73 ID:ZNZTRfJia.net
>>125
アメリカはセミオートのみのアサルトライフル普通に売ってる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:30:15.75 ID:A1SFs9vN0.net
アメリカは銃の事件件数が毎年3万件こえるからな。乱射も8月で255件
毎日ニュースで流れてるんだろうな。

数字で見る、2019年銃関連の事件 8月6日時点
銃にまつわる事件総数:33,236件

銃の乱射事件総数:255件(1日1件以上発生している計算)

警察が関与し死者が出た、銃の事件総数:1,203件

銃による死者数:8,795人

銃による負傷者数:17,480人

11歳未満の死者数および負傷者数:396人

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:30:35.57 ID:dJH2Itxq0.net
>>122
今は500SWとかもっとふざけた大口径拳銃あるよw

>>125
確か厳密には違かったはず?
223ってnatoじゃなかったから
うろ覚えですまん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:30:37.63 ID:jZAXixAvd.net
マジで画像保存しておけばよかったわ
あれ見たらアメリカ人がいかに簡単に銃を所持して取り回せるかわかるからな


確かに他の国も銃を持てるけど国家的に合法で持てる国でアメリカ人ほどにガバガバなのはどこもねえよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:31:14.29 ID:YiLuelN00.net
人気のチキンバーガーを客と店員が投げ合ってる動画くそ笑ったわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:31:44.07 ID:XEc0YYyY0.net
>>93
アメリカの中で日本人として生きようと思ったら厳しい自律が必要ってだけで
アメリカ人がアメリカの中で暮らす分にはそこまで自律してないから喧嘩も発砲事件も起きるんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:33:28.90 ID:u1ythlbv0.net
>>3
マジでチョコかと思った

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:33:49.05 ID:YiLuelN00.net
アメリカなら国民に銃で撃たれるような人間が日本だと官房長官をやってるからな
どっちがヤバいかわかりそうなもんだけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:34:30.59 ID:jZAXixAvd.net
>>151
そりゃ高いと言っても人間だもの
けどあいつらのがやらかすからといってそもそも生きてる環境自由度が違い過ぎるから比べるのなんておかしいんだわ
日本人がアメリカ人みたいなことにならないのは自由が無いからでアメリカ人より民度が高いからという理由では無い

本質的に民度が高いから銃の流通なんて恐れないだろ?
誰も悪用も乱用もしないんだから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:34:33.64 ID:XEc0YYyY0.net
>>102
で勉強した結果がトランプ大統領の当選と

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:34:35.72 ID:whBcEnenM.net
銃もてないほうが異常
未だに封建主義のジャップで上級無罪とか真顔で言ってるもんな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:35:20.40 ID:XBg6Ht1M0.net
>>139
ポンド(重量単位)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:35:47.79 ID:3+1Jfu3ld.net
巨大なアウトドアショップに行ったことがあるけどハンドガンなら200ドル台からあるんだもん
びっくりしちゃうわ
弓とボウガンの種類もえげつなかった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:36:13.05 ID:kjg7m3RY0.net
>>154
乱射事件が起きるたびに規制が議論されてるよ
まあ全米ライフル協会みたいな利権団体に潰されてるけどね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:37:03.32 ID:Quxus0MI0.net
自己責任論を推し進めてくならやっぱ銃は必要だな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:37:06.28 ID:kagLSLSx0.net
>>153
大統領何人も撃たれてるじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:37:12.82 ID:XEc0YYyY0.net
>>154
しないんじゃなくてしてるけどお前の曇った眼には見えてないだけだろ
確かに銃社会や主張する文化などによって米国の地力が高いのは事実だけどすべて手放しで礼賛できるものじゃない
あらゆることにはトレードオフがあるんだよ治安や福祉とかの面でな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:37:36.27 ID:hensff6e0.net
左端一発くれれば、アイツに当てたるんだがな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:37:40.44 ID:jZAXixAvd.net
日本人のがよっぽど民度が低いんだよ
だって銃に恐れるというより悪用されることを恐れるんだからな
つまり人間のモラルが心配なんだよな

まあ死刑だって大賛成の国だしな

合法なら殺人も簡単にやりそうな国民なのは大麻と酒の極端な扱いの差をみりゃわかるわ
モラルがあれば法律の是非よりも本質的なところを見るからな

つまり他の麻薬を嫌悪するなら酒もタバコも同じくらい嫌悪してないとおかしいし逆に酒がガバガバなら同等のドラックもガバガバ扱いにならんとおかしい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:38:24.37 ID:50EELkZ7M.net
サンディエゴの家の裏でスイカをよく撃つけどガチャで弾売ってるの見たことないわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:38:39.98 ID:jZAXixAvd.net
>>162
アメリカ人だからあの程度で済んでる
日本人だったらアメリカ人の比じゃないほど銃の犯罪起きるよ
それが怖いから何もできないんだから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:39:29.10 ID:jZAXixAvd.net
>>159
まあアメリカ人も日本人よりよっぽど民度高いけど神の領域には達してないからな

日本人より優れているけど発展途上なのは事実

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:40:00.06 ID:YiLuelN00.net
ヨーロッパ人も早く武装しないと
権力者はあの手この手を使ってだまくらかしに来るんだから
白人なら被害を最小限にできる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:41:41.08 ID:kjg7m3RY0.net
>>167
えらくアメリカ人を買い被ってるようだけど
じっさいそんな大したものじゃないよ
外人と接した経験があれば分かると思うけどね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:41:59.43 ID:rrz1FKw+0.net
単位が違うせいで画像見てもサイズ感が掴めねえ
ガチャガチャの箱より小さいよな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:42:19.38 ID:XEc0YYyY0.net
>>164
お前の言ってることには4割くらい同意するよ、日本はガチガチの規制と相互監視で治安を確保していて自由な状態でどうなるかはわからない
しかしそもそも規制に向かうのが国民全体の傾向が作り出した自然の流れなら、このガチガチ規制自体がみんなで作っているものだと捉えることもできて、それで治安がいいならある意味国民全体の成果ではあるだろ

お前個人が自由大好きなのは否定しないけど、現地の文化や宗教を尊敬することは忘れるな
もしアメリカは正義で日本が悪みたいな認識になってるならそれは目が曇ってるだけだからな

>>167
「優れている」ってのは本質的にレイシズムだと理解しろ
言っていいのは「○○の面においては、アメリカの文化に利点がある」だ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:43:49.28 ID:YiLuelN00.net
>>161
リスクを取ってる代わりに覇権国家として君臨できてるんだから国民にとっても大いなるプラスでしょ
日本なんか自分の小遣い稼ぎにヤクザ使ってるだけなんだから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:45:22.59 ID:vCsdoAJ2M.net
弾だけで暴発とかせんの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:45:56.72 ID:kagLSLSx0.net
>>164
日本も銃の所持はそんなに厳しく無いよ
アメリカで銃が蔓延してるのは歴史と
ずっと戦争を続けてるから軍隊で取り扱いを叩き込まれてる人間が多いからじゃないかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/28(木) 11:46:00.10 ID:i2UyZCHV0.net
惨殺死体かと思ったらお菓子か、何がヤバいのかわからん

総レス数 446
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200