2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ヤマト運輸 赤字」 ←これお前らが通販しまくってるのが原因だぞ [426957453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 22:19:43.32 ID:Qw3z6Y3i0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヤマトも赤字…「物流ソリューション」は苦境の業界を救えるか? 最新動向まとめ

https://www.sbbit.jp/article/cont1/37187

少子高齢化社会を迎えた日本では、どの業界も人材不足という課題を抱えている。

中でも深刻なのが、物流業界である。宅配大手のヤマトホールディングスが、中間決算で「2年ぶりの赤字」を計上したのは記憶に新しい。

圧倒的な人手不足の一方で、荷主側の要求も肥大化し続けている。

「コストを抑えつつ、より速く、確実に」という要求に対して、物流業界からは悲鳴が上がっている。

こうした課題を解決するため、革新的なテクノロジーを活用したソリューションが続々登場している。日本の物流は今後どう変革するのだろうか。

負のスパイラルに陥っている物流業界

 2019年10月末に発表された中間決算によると、ヤマトホールディングスは赤字に転落した。

このニュースは驚きをもって伝えられたが、物流業界の苦しさが改めて浮き彫りになったとも言える。

 日本国内の荷物取扱量は、右肩上がりで上昇し続けている。

国土交通省が2019年10月に発表した「平成30年度 宅配便取扱実績について」によると、平成30(2018)年度の宅配便取扱個数は、43億701万個で、前年度と比較して5568万個・約1.3%の増加となった。

10年前と比較すると3割以上も増えている。

 ヤマト運輸を筆頭に宅配便の送料は値上がりし、アマゾンでも送料の有料化が図られるなどユーザーの負担も上昇しているが、荷物取扱量の増加傾向は変わらない。

ただ、重量ベースで見ると、直近10年はほぼ横ばいで推移している。そのため、国内の物流は「小型軽量化」が進み、取扱個数の大幅な上昇が続いている傾向が分かる。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:41:14.56 ID:aVAPdNG60.net
>>91
前回の配達料金値上げ、配達員の給料アップに繋がりましたか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:41:29.80 ID:4xZ/zyDb0.net
佐川の委託配達員がピンポン鳴らして即出ないと
即Uターンするのは、居ないという前提でピンポンしてるから

歩合制なので、居るか居ないか分からないのに
待ってる時間がもったいないのです

明らかに居る家のをどんどん配達完了してその日の
自分の給料をどんどん確定させたいのです

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:41:34.06 ID:Pij1bx6/M.net
工作業者うるせぇよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:42:32.01 ID:27C78lf10.net
>>8
丸和運輸機関しかこねぇ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:43:51.44 ID:YiiNkntja.net
>>90
ヤマトは手数料だけ貰ってウマウマじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:46:02.22 ID:cYCepUKH0.net
>>92
あげてやってくれって書いてんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:46:46.59 ID:4xZ/zyDb0.net
佐川の正社員の給料は固定給&集荷歩合
よって、客てのは日々荷を出してくれる法人

配達だけの個人は佐川マンにとっては客ではないので
個人客が地元の佐川にクレームつけてもまったく無駄w


※個人への配達は基本は委託配達員

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:47:33.33 ID:a1nAeYSF0.net
ヤマトのSDが「早くセンターから出ないと支店長に怒られるから」って積み込み途中のクール置き去りにして出ていくのホント笑う
もう現場メチャクチャなんだよ
クール仕分けも品質責任とか言って机上で決めたような超絶非効率な方法強制するもんだから結果的に暴露時間増えてるし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:47:57.19 ID:+c4DbFkN0.net
赤字な訳ねえだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:48:29.53 ID:xblGG/uS0.net
瞬間的に個人でバンを使っての
ゴールドラッシュ来てたみたいだけど、
ヤマトが運賃値下げしたので、つかの間だったな
中古車市場に小型バンがいっぱい出てくるんだろうなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:50:05.11 ID:4xZ/zyDb0.net
>>75
だからアマゾンのはまた値下げしたんで減収

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:50:15.61 ID:L3kjnNnF0.net
>>98
佐川ってめちゃ対応良いけどあれ委託なんか
どうりでアマゾンがデリプロでやれてるわけだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:51:38.97 ID:qP0syWTlr.net
ヤマトはBtoBの配送で評判が悪いからなあ
機械の材料発送ではヤマトとクレーム対応できる大手を除けば滅多にヤマト使うところがない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:52:15.93 ID:fpO6mn6lM.net
価格上げるって難しいな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:52:56.75 ID:DSFYaEPT0.net
230億円も残業代未払いしてその補填に値上げしまくって利益得ているヤマトさんw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:54:12.86 ID:hAC/VGtoa.net
Amazon配達してよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:54:55.90 ID:sfEQUJGTM.net
本郷三丁目でカート蹴って道にツバ吐いたクロネコ配達員見たわ
カートの中荷物入ってんちゃうんかとカスだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/30(土) 23:56:00.10 ID:a1nAeYSF0.net
>>101
いつの間にか委託さんがいなくなってたのはそういうことなのか
委託分はボックスに仕分けるだけで楽だったけどSD分はトラックに手積み&PP入力でめんどい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:02:25.47 ID:JCWXrZcvM.net
ヤマトは委託を自分とこの子会社に囲いこんでるんだろ
で、質の悪い人がクビになってアマに流れてる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:07:28.50 ID:cNJnVXFGH.net
毎朝、営業所留めの荷物を取りに行くんだけど、ドライバーとしての心得何ヶ条の一斉声出し後、支店長からの厳しい叱責。受付で聞きながら荷物を探してもらってる。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:12:07.44 ID:mDxrfCRo0.net
この前のパワハラ暴行どうなった?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:17:15.36 ID:2M/Rhkvf0.net
宅配各社で談合すりゃいいのにな
ヤマトは郵便を目の敵にしてるから無理か

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:18:08.28 ID:NrnE50G40.net
はやく潰れてほしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:18:36.19 ID:oGY3SUJk0.net
労働ダンピングは絶対にゆるさない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:19:20.02 ID:C7aEFEdod.net
え、なんで値上げしないの?
バカなの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:21:54.06 ID:C7aEFEdod.net
ジャップはサービスの名をもとに何でもかんでも無償で提供しすぎ
再配達しないでいい仕組みとか考えろや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:28:11.52 ID:bConwRxt0.net
>>112
あれ、暴行なの??w
しょぼすぎwww

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:28:51.13 ID:TQlZaYLra.net
置き配のお陰でヤマトが来なくなったな
Amazonからしてみたら旨味しか無いんだろうな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:31:11.93 ID:bdMjP+n90.net
おれの地域Amazonがデリバリープロバイダ
からヤマトに戻ったんだが
いきなりダンボール凹ましてきやがった
最悪だわ
デリバリープロバイダに戻してほしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:38:10.83 ID:bConwRxt0.net
>116
バカはおめえな
値上したから荷を減らされて赤字になったんだが


尼: 「ヤマトよ、おめんとこ高いから安いデリに仕事回すの増やしたからw」

ヤマト: 「前と同じ単価には戻せませんが値下げしますんで仕事増やしてください・・」

尼: 「勝利w」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:39:17.33 ID:J3tuabXu0.net
アマゾンに逃げられたから慌てて法人料金値下げしたアホだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:41:21.70 ID:1NiwVRfDa.net
>>121
アマゾンの仕事は割りに合わないから受けなきゃいいじゃん
佐川はそうしてるんだし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:41:27.31 ID:2wrMBD1pa.net
末端労働者に業務上必要な装備品を自腹で買わせるようなとこわはねぇ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 00:45:07.84 ID:fm0ASbEu0.net
使えば使うだけ赤字って根底からなにかが狂ってるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 01:35:19.94 ID:V9y4PTvha.net
メルカリ便アホほど使われてるのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 01:40:46.25 ID:8qGsgoo10.net
荷物が多くて困ってるのなら値下げなんかするわけねーだろ

ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転の事情

https://diamond.jp/articles/-/218222

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 01:41:47.83 ID:8qGsgoo10.net
つーかだな
佐川は黒字なんだからヤマトのやり方がおかしいだけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 01:50:17.84 ID:BI7DkhZca.net
この人手不足の時代に20万人で荷物仕分けて運んで赤字かよw
もう商売やめちまえよww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 01:51:56.02 ID:Hi2Aq4KH0.net
最近本一冊でもヤマトで来る
ぶっちゃけ迷惑だぞ(´・ω・`)
郵便受けに入れてくれ(´・ω・`)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 01:57:09.79 ID:jlYVW8FG0.net
外に出て買い物をしないからだろう
引きこもりは通販のみ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 02:00:19.22 ID:ase+qJE70.net
仕事が増えて赤字とか企業体質が間違ってるだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 02:17:46.88 ID:pWRbBvfs0.net
送料が上がったのでAli,eBayで買うようにしました
じゃあバイバイ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 02:18:03.04 ID:9DY/kPh20.net
アマゾンの仕事やめろよな
みんなが損してる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 02:22:29.35 ID:9fwcGGUY0.net
ガソリン

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 02:23:07.78 ID:Ud9QuB2F0.net
>>48
雇用体系による
ガソリン自己負担&給料歩合制で荷物1個いくらとかだと最悪
ヤマトは時給制だからなんともない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 03:51:32.58 ID:8qGsgoo10.net
>>134
だがAmazonは割に合わないとか言って値上げしたのに結局値下げしてるという

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 04:30:40.43 ID:vLq/KCmR0.net
仕事が増えて赤字って

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:38:03.99 ID:FZkBTJO80.net
例の恫喝動画の顛末はどうなったの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:40:18.03 ID:9DCiDcN40.net
普通に置き配OKにして再配達ゼロにしたらいいだけだろ
直接もらいたい奴は別料金、不在でも再配達別料金でいいよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:41:11.63 ID:sB5ITStDx.net
ゾゾは大和で送ってくるから嫌い
最近はゆうパックにしてくれるセレクトショップで買ってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:45:03.23 ID:A5F/grmX0.net
ヤマトは配達した分の金もらってないの?
仕事あるのに赤字になるとかおかしいだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:45:29.84 ID:FZkBTJO80.net
>>54
ガイジムーヴ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:48:58.78 ID:t2FctPs10.net
単純に一個あたりの値段が安い
後先考えない過当競争で送料削ったから今さら戻せない
もう物流は終わってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:50:45.65 ID:XAmlNlRl0.net
置き配オッケーだと別にデリプロでもかまわんからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:50:59.45 ID:DN80BKik0.net
昔より仕事が増えまくった結果赤字になるのは結構アホっぽい現象ではある

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:51:37.73 ID:FZkBTJO80.net
>>88
どんなジョブでもBtoBがいいわな
個人の底辺やガイジとか相手にしたくないし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:52:14.88 ID:FZkBTJO80.net
>>99
本末転倒だったりいきあたりばったりだったり凄いね(´・ω・`)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:52:34.67 ID:VgppwPsr0.net
自動運転・自動配送に投資しろよ
先が見えてる商売だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:53:15.45 ID:EEzhaxrN0.net
需要があるのに赤字は上が無能やろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:55:00.08 ID:41fAwdz00.net
>>96
そうじゃないよ
アマゾンがヤマトの受け入れ能力を超えた分を
郵便他他社に渡すからヤマトに金が入るわけではない

それとアマゾンは幹線輸送をヤマト意外の
零細企業にやらせるようになって、
近場からヤマトに渡すようなことをしているから、
ヤマトも利益を出しにくいのだろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:56:59.42 ID:41fAwdz00.net
アマゾン鳥栖で出荷したものを、
零細企業に頼んでアマゾン堺に幹線輸送
アマゾン堺でヤマトや郵便に出荷して大阪府下に配達しているっぽい
ヤマトなんかは長距離とラストワンマイルすべてをやっているから利益だしていたのに
末端のラストワンマイルだけなら儲からない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:57:45.22 ID:TwE5dhIfK.net
所詮昭和のビジネスモデルだし
時代に合わないビジネスは淘汰されるだけ

この会社はただでさえ大企業病だし
いつまでも昭和のマインドではそら赤字にもなるだろう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:58:57.34 ID:FZkBTJO80.net
>>152
Amazonが上手やなあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 09:59:49.48 ID:Ay8CDpWG0.net
運賃再値上げのステマwwww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 10:02:01.43 ID:0uSoRM/Gp.net
最近時々態度の悪い配達員がきてむかついたことあったからざまあとしか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 10:07:43.06 ID:as+Iyc+l0.net
元々ヤマトって他に比べてクソ高いのにどうして赤字なの?暇な社員多いんじゃね?田舎の集配所とか暇そうにしてるって聞いたことあるけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 10:09:27.49 ID:BRsOwIud0.net
ウーバーデリバリーみたいなのやればいいのに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 10:39:43.55 ID:yTAOS3vz0.net
欲しいものがネットにしかない物流が悪い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 10:57:08.49 ID:zWqjuIqCa.net
>>108
ストレスが溜まってるんだろうな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:08:19.41 ID:xNIH4kJrr.net
歩いて二分の所にヤマトの事務所あるけど隣の市になるから
車で15分かかる今住んでる市管轄の所までいかなアカン
そういった融通効かせてほしい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:12:17.28 ID:UvCyEjio0.net
>>157
うちならやれるからチャンスとAmazonを引き受ける

容量に見合わない物量を引き受けて外注が増えすぎて赤字

Amazonの配送料が安すぎる値上げしなきゃ引き受けない

大型拠点が出来て増えた容量に対して物量不足で赤字

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:16:28.85 ID:sREiKX1V0.net
>>161
そういう融通やり出すとぐっちゃぐちゃになって余計にコストが上がる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:20:09.04 ID:xNIH4kJrr.net
>>163
お前が決める事じゃないじゃん?
何突然

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:22:34.56 ID:5q9ZA5Ph0.net
ヤマト「値上げします」

世間「うおおおおよくやった!勇気の決断」

なお荷物量減って赤字転落した模様

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:25:04.03 ID:41fAwdz00.net
>>164
お前は駄目な奴だ!

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:26:23.24 ID:a4R+HC+C0.net
人が足りないなら給料上げろとかいうアホいるけど足りないのは人員だけじゃねーから
トラック1台何百万円すると思ってんの?老朽化して手狭な営業所は??
不足している人員分車を用意してそれに伴う営業所拠点の拡張とロジスティックセンターの設置で何千億円かかると思ってんの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:32:47.46 ID:PMpJ02Om0.net
もうとっくに通販も飽きたわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:32:55.62 ID:a4R+HC+C0.net
少子高齢化が進む現代においてこれまで以上に宅配事業が成長するのはあり得ない
荷物1個あたり200〜300円で大赤字出しながらも過当競争していた一昨年くらいが事実上のピークだったわけだ
実際に荷物の引受個数は直近で2〜3割減で推移しているからな
コンビニと一緒で利益を上げたいなら店舗と人員減らして集約化するしか方法がないからどっこもやらない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:33:19.73 ID:3W1UWmpg0.net
赤字だなんだギャーギャー喚くお前のとこだけだぞ
狙ってやってるんだろうけど見苦しいわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:34:32.83 ID:9YAOWYND0.net
>>15
(´・ω・`)沖縄の離島とかだと同じ人が各種配送業者のん持ってくるね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 11:58:21.69 ID:ObB4n+SR0.net
置き配便利だし何かトラブル有っても連絡入れたら対処してくれるし
雑に扱うとAmazon通してクレームが行くからデリプロも結構丁寧に持ってくる
デリプロに代わった初期はちょっと不安だったけど今となっては十分だしヤマトいらね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 12:21:51.10 ID:7q+Q8lwA0.net
>>155
これ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 12:54:45.22 ID:sREiKX1V0.net
>>164
クレーマー怖

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 13:08:21.43 ID:o0D7r+rr0.net
俺は結婚したことを、育児に専念したことを後悔している。
https://qyicxo.philaulie.org/5fj0/6u40i525opus6l

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 13:11:16.15 ID:51I05fAI0.net
これこそ料金上げてその分従業員に払えよ
正しい経済成長過程のインフレじゃないか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 13:27:31.43 ID:C5bWBjdJ0.net
>>171
島民が協力して定期船から降ろしてるよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 13:48:08.91 ID:mp0vUeWtM.net
>>8
今日尼から来たが配送が初めてamzonだったわ
ハンコもサインもいらないタイプだった
以前は丸和運輸機関って言うーデリプロだったし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/01(日) 17:26:07.69 ID:09JNiRNM0.net
アマゾンは日本郵便ばっかだわ

総レス数 179
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200