2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】中世ヨーロッパの騎士の給料(月収)、70万円。 ※鎧代に200万〜490万、馬代に108万〜400万、馬の維持費餌代月36万 [247346184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 08:36:55.69 ID:fjuTko4UM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
中世ヨーロッパの物価をまとめたリスト
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/17467791/

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:08:02.84 ID:wQF3Up+Ya.net
GT-R35の方が維持費安いな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:08:35.86 ID:3hCt0aPD0.net
ペイできる稼ぎが他にあったってことだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:10:07.62 ID:oGVS+82/0.net
うわー夢がねぇ・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:10:51.02 ID:BfKfy3snp.net
使いもしない鎧に金かけすぎ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:11:45.89 ID:0wbPSauM0.net
>>129
馬の品種がサラブレッドと全然違う
フランスの軍馬とかでかくて短足で足が太い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:12:38.33 ID:98Zvozzz0.net
戦争に勝てば領地もらえるんじゃないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:12:40.54 ID:2J8XQE4A0.net
騎士は領地などの代々の資産を持ってるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:13:37.88 ID:udqpeQdj0.net
高いから先祖代々の鎧っていうんやろな
汗臭くなるから香木って焼いたらいい匂いするのを鎧の下で焼くから匂いはいいらしい
お前らの剣道着と違ってw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:14:32.81 ID:Q0ZpAK150.net
>>135
今の連中は馬ときたらサラブレッドしか思いつかないからな
あれは競争専門の貧弱な品種

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:15:23.02 ID:R1vLlTzCF.net
銃出てくる前の重騎兵の時代だな

当時の歴史書読むとみんな金に困ってるから
実際に維持大変だったんだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:16:43.34 ID:KK5JKZcqd.net
>>90
参勤交代系映画でその描写あったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:17:38.13 ID:JQUgbG5Gd.net
皮鎧に剣一本の傭兵の方がむしろ生きやすそう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:17:43.22 ID:um8pD1kb0.net
>>139
相馬の野馬追祭も昔は農耕馬使ってたのが
最近は皆サラブレッドになって格好良くなくったぜぇ〜って爺さん達が喜んでる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:19:18.12 ID:qFqSeiBZ0.net
幕臣もそんなもんだろ
インフレで火の車

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:19:33.36 ID:9T2Fn5xZ0.net
>>129
そういうこともあるだろうが
基本馬は障害物を避けるから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:20:04.49 ID:udqpeQdj0.net
ドンキホーテのロシナンテもロバやろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:20:44.16 ID:ltkUl2Wn0.net
どの程度ソースがあって言ってるのか疑わしいけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:28:31.80 ID:hT2RW5x9a.net
>>23
どこの大学のなんていう教授?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:28:34.41 ID:TC9i7HeS0.net
戦場に連れてく医者代もあるんだよなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:30:14.13 ID:a/w9Nz+l0.net
鎧や馬はそんなに頻繁に変えることもないだろうが
馬の維持費がとにかくえぐいな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:32:58.05 ID:qajCRrwi0.net
まあ馬の維持費が高いから騎兵を編成するには金かかったわけだし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:37:55.11 ID:EAWel/lha.net
>>137
騎士だと領地までは持ってない方が多いんじゃね?
江戸時代でも中期以降になると旗本、御家人でも知行を持たない蔵米取りが下級ではほとんどがってくらい多くなったらしい

>>151
昔は馬の数がその国の国力だと言われたしね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:39:30.79 ID:b62edOtE0.net
>>46
槍兵はそこそこ強いな
ただし弓兵にぼこぼこにやられる
弓兵に強い盾持ちは騎兵に弱い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:41:30.15 ID:gGuiiRfM0.net
近世近代になって貴族は滅んだが騎士は
王制による直属の軍隊やナポレオンのような国民軍にとって変わられて
騎士の時代は終焉を迎える

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:41:48.66 ID:gGuiiRfM0.net
貴族は残っただ
、すまん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:46:01.08 ID:ojkdYXaX0.net
>>153
テルシオみたいに遠距離攻撃できる奴と槍兵を組ませたら最強なのでは……?🤔

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 10:51:17.61 ID:LvVDJa8h0.net
現代の競走馬は雑穀やらサプリやら食わせてるから餌代かかるけど、昔もそんなに維持費かかるのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0905-WKXI):2019/12/03(火) 10:55:43 ID:OaIMfO8H0.net
>>153
西洋は対騎兵用の長槍とかあったな
槍がデカいから盾が持ちにくく弓に弱い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:10:09.93 ID:X2YRBn13a.net
自営業の年収1000万みたいなもんだな
実際には経費がガッツリかかるから自由になるお金は少なくて羨ましくもない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:11:36.03 ID:9rlTkoTt0.net
>>121
やめろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:14:55.56 ID:jSBo/HLn0.net
>>120
モルガルデンはアフガニスタンの山道ででムジャヒディンが
襲い掛かってきたようなものだろ…

弓兵や銃兵なければ密集方陣だけ作ってもいまいちだし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:15:47.14 ID:jSBo/HLn0.net
モルガルテンな、書き間違えた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:16:48.73 ID:/eRDiDF30.net
それ、自腹かよ
自動車維持よりきっついな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:21:27.23 ID:fQ+Z8DEfr.net
でもフンやらモンゴルやらのガチ勢にボコボコにされて脱糞敗走するんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:27:40.48 ID:RTRbskkea.net
>>156
動きの遅いテルシオはいい的
無駄な槍兵を銃兵に替えたマウリッツ戦術には勝てない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:36:34.94 ID:PS3lQspz0.net
薔薇戦争の頃の鎧はパーツ単位を中古で買ってつなぎ合わせた物らしいね
一揃いオーダーメイドで作られているものがほとんど現存していないとか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:44:34.09 ID:mFbAjOc80.net
言うても上級の奴隷やしな
エリートサラリーマンみたいなもんや
何かしらで取られて取られとれ結局大して残らんわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 11:56:44.46 ID:O2kYhMRmd.net
倍給兵はホントに給料倍なのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:02:26.11 ID:O2kYhMRmd.net
>>46
槍兵は方陣でジリジリとしか動けないし、方向転換や前進と後退を簡単にはできんしね
騎馬兵はある程度訓練して少数集団で戦術行動で動けるから槍兵弓兵銃兵がそれぞれ動いたりぶつかり合った隙間を突けるし埋められる
その代わり動かす時は大損害を覚悟する

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:08:07.09 ID:jCBAo9c4d.net
馬の維持費高すぎ
ホストに貢いでるレベル

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:11:35.73 ID:DytpQnCpM.net
そりゃあ強盗紛いのことする騎士もいるわけだな

所領を通る商人を拉致って身代金請求とかまだかわいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:12:18.89 ID:0lQXhf2N0.net
めっちゃ赤字やん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:14:19.01 ID:fYwV5aWA0.net
月収70万から従者の給料を捻出すらなら、けっこうキツそうだな。
しかも現物支給もあるみたいだし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:15:19.00 ID:vqZtuA4YH.net
風俗は幾らだったの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:17:49.85 ID:CHuTUVCrM.net
雑兵ですら一人当たり馬複数持ってたモンゴル人は世界で一番裕福だったと言えるのか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:17:52.01 ID:UwiZxjJLa.net
ニンジンを日に一本?も食べさせれば良いよね?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:22:04.99 ID:RlS3SxQv0.net
>>77
面白い。分かりやすいし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:24:45.57 ID:3fyFUWexp.net
乗馬も会員毎に担当の馬をあてがわれて毎月餌代取られるしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:27:04.13 ID:um8pD1kb0.net
>>175
馬本位主義の経済原則から見ればそうなるね
ビックマック指数みたいな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:27:31.54 ID:Mtg5bkB20.net
ノリで村襲って男は皆殺し女子供は全員輪姦して飽きたら殺すか売るって最高にパワー系パリピでくっそ楽しそう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:29:53.46 ID:/dL6vv+A6.net
>>175
東アジア原産の馬小さいから
体重で考えても軽馬種の半分もねえだろ
維持費も全然だろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:30:54.92 ID:9pzVfY9wM.net
>>77
武士の家計簿で読んだわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:31:00.86 ID:VVSBMNV10.net
>>157
西洋は本気で牧草の品種改良してきて
そのおかげでいまの状態なんだから
それ以前だと、牧草地の面積自体が今よりずっと広くないと飼えないよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:35:30.80 ID:aNsVBQn1M.net
自転車に乗りながら突っ張り棒か物干し竿を持って走ってみろ
まず歩行者と自転車相手なら負ける気がしない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:37:21.74 ID:FrNl4tKnd.net
騎士は敵の偉い奴捕まえて身代金取るのが目的だから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:40:48.35 ID:N56HPLZc0.net
江戸時代も馬は高級車みたいなもんで武士はなかなか持てなかった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:43:48.38 ID:TAafTmj20.net
従者が必要だろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:44:10.11 ID:Gxr6AOJia.net
>>5
冬場の牧草確保が困難なんだよ
農家とかつがいを残して潰すのが常だった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:44:41.96 ID:77HNxwBJr.net
ギリギリどころか足りてないー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:47:07.92 ID:DTR1hNNU0.net
一部の上級騎士だけだろ
一般兵には安物の装備が支給されてるだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:48:15.46 ID:O0KB5fJs0.net
http://aqyzi.raftonia.com/52fis/p367r62o26r3ca.jpg

http://aqyzi.raftonia.com/4ocvviz/sfoed4lbe2gt6l.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:50:39.39 ID:7Ju8fM170.net
鎌倉武士の大鎧なんて2ー3千万ぐらいかかるととかやってたな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 12:51:34.33 ID:LrZ19fm/M.net
え?馬って自己負担だったの?
国が備品として管理して、必要に応じて貸し出しているのかと思ったわ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:05:13.40 ID:9SySzrld0.net
槍試合の賞品が馬だったりしたはず
1トン近い大型馬だからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:05:19.66 ID:+8JFWGsw0.net
ジャップの貧乏御家人といい勝負だな
もうジャップサムライ馬鹿にできねーじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:23:13.22 ID:Q0ZpAK150.net
>>192
上級武士の具足大鎧はもう金具からして工芸品の塊だし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:24:53.09 ID:j7pGPbPZM.net
馬は反芻動物じゃないから餌代やばい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:25:39.12 ID:wCxy7aFL0.net
略奪で黒字だから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:31:16.53 ID:wCxy7aFL0.net
>>193
中性の戦争は基本全部自腹やで
国って概念自体もかなり薄い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:37:43.89 ID:wCxy7aFL0.net
>>190
装備の支給なんてのは
傭兵が通年雇用されて常備軍化した時代やな

騎士や傭兵が主流の時代は装備も全部自前だし
大量生産品なんてねえから全部一点物で全く統一感が無くバラバラの格好をしてる
フィクションでそれを忠実に描いたらめっちゃ大変だから
たいてい似たような格好させてる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:38:56.02 ID:gGuiiRfM0.net
欧州では封建制が強かったため
常備軍の整備がイスラムやモンゴルよりも遅かった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:39:34.82 ID:/528ByQ0a.net
>>23 お前よく嘘つきって言われるでしょ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:40:04.62 ID:605P2O9Pa.net
>>164
> でもフンやらモンゴルやらのガチ勢にボコボコにされて脱糞敗走するんだよな

フンの時代に騎士はいない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:41:17.25 ID:wCxy7aFL0.net
>>181
この頃はヨーロッパの馬も小さい

馬を品種改良でデカくしたのは中東でサラブレットも全部アラブ種の子孫
アラブ種がヨーロッパに入って来たのは18世紀頃

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:42:06.75 ID:zEyZoy43a.net
戦国だったか江戸期だったかは忘れたが
馬の育て方みたいな書物が残ってて

馬の育ちが違うし自分が食うにもいいので豆類を作ってその実、ツル、葉を食わせろとか
人を載せる馬と野生馬では使う体力がちがうから沢山栄養を与えろとか
馬に飲ませる水は清水に限る、寄生虫がいて病気になるから川から飲ませるなとか
当時から育てるのに苦労してるのがよくわかる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:42:06.95 ID:h7qY++t8r.net
朝青龍や白鵬みたいな連中が全員馬に乗って大軍で攻めて来たら
そら死ねますわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:42:25.16 ID:605P2O9Pa.net
>>180
自分が狩る方にいつも廻れればな
敗残兵は悲惨だぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:44:37.91 ID:tVOFFeHr0.net
>>193
>>199に加えて、その管理費として領地と特権貰ってるわけ
何かあった時に召集に応じる義務がある

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:44:52.97 ID:d3qQDo/RM.net
騎士は身代金取るために生け捕りにするから本気で殺しには来ないし雑兵は傭兵だから基本八百長
だからガチのモンゴルに蹂躙された

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:46:25.47 ID:hsTX5+5w0.net
賊が鎧着てても騎士だぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 13:47:33.97 ID:ijEqO1/1d.net
>>180
ジャップヒトモドキってレイプと殺人好きだよね
遺伝子

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 14:02:19.50 ID:4pnWh5SB0.net
騎士になれるのは貴族だし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 14:02:48.51 ID:/rc/kAut0.net
>>197
そうだ!馬の代わりにラクダ使えば安上がりじゃね!!
いざとなったら食べても美味しいし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 14:22:21.33 ID:3GSC98nG0.net
https://i.imgur.com/NuqcuB7.jpg
https://i.imgur.com/50A5EnO.jpg

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 14:36:09.60 ID:9pzVfY9wM.net
>>200
江戸期の大名行列もそうだったらしいな
御徒とか下級士族は統一された羽織で綺麗だったが
上級士族は個人所有のモノ着てたからバラバラで統一感なくて台無しだったと聞く

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 14:36:23.76 ID:YVgAJJ6k0.net
農民の方がいい靴履いてたのか?
紳士用靴:4ペンス(1470年代)
紳士用ブーツ:6ペンス(1470年代)
裕福な農民向けのリネンシューズ:8ペンス(1313年)
裕福な農民向けの靴:6ペンス(1313年)

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 14:45:56.72 ID:dqDbH2CFM.net
>>3
周囲に草ぼうぼうの辺境にすんでる+進軍移動中は餌代が少ないが
都市部に停留しつづけると餌代がかかる

ざっと人間3〜4人分ぐらいかかる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 14:54:41.49 ID:/U6u23T8M.net
ローマ帝国軍って
やっぱすごかったの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:03:17.44 ID:Rk4ydvZOH.net
ロバで良いな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:04:32.95 ID:vny94MwIa.net
なので敵国領土の略奪は常だった
略奪こそ騎士道

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:08:33.26 ID:Fdha7Urx0.net
鎧とか馬とかでマウント取ってくるカスもいたやろなあ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:20:41.42 ID:CUU0s/JZM.net
いつの時代もすさまじきは宮仕えだぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:21:18.34 ID:CUU0s/JZM.net
>>221
そらもうかっちょいい名前の馬とかゲットしてどや顔よw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:23:56.09 ID:fl4PZI1T0.net
何か副業とかやってたんだろうか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:25:25.72 ID:CUU0s/JZM.net
>>224
闇金とかやってたんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:33:35.87 ID:YJ8G5H080.net
>>225
ユダヤ人さん…

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:38:14.89 ID:Sm7m2WlQa.net
なんつうか
封建制とかも知らないっぽいレスがかなりあってびびってる
義務教育レベルというか
学習漫画世界の歴史とかで読んで小学生とかでも知っているものだと思ってた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 15:47:10.43 ID:bR0Ofhu2a.net
封建制度
古代中国周の用語
王や諸侯に封土を渡し統治させた制度

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 16:00:45.43 ID:jbF7y4DH0.net
何かしら成果上げて報奨金もらわないとやっていけないじゃん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/03(火) 16:02:22.19 ID:z9dklWBmp.net
封建主義ってつくづくヤクザ制度だよな
親分が知恵回ったり見込みある奴に縄張り管理する特権渡して抗争の時は構成員引き連れて馳せ参じろよって代物だもんな

総レス数 249
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★