2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

前回の衆院選比例代表の結果 希望+立憲=2100万票 自民=1900万票 ちょっとまって、これものすごい可能性を感じないか? [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:20:03.49 ID:SL9FAhmL0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
https://i.imgur.com/OMSLXPu.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:50:39.84 ID:99IJ1X8s0.net
あと今回の大臣の不祥事、桜を見る会騒動は
公職選挙法違反疑惑だから
自民党は金で票を買う汚い選挙に釘を刺されたことになる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:50:49.24 ID:WVEqrFuc0.net
>>109
伸びはするけどいきなり立憲越えはないってことだよ
れいわと立憲でそもそも知名度と支持率に大きな差がある
野党に投票するけどちゃんと知らないから目立つ党へ投票っていう人がかなり多いからそうなる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:50:53.99 ID:tQaO/zHv0.net
>>118
システムの欠陥とかいってるけど民主党政権ができたのは今の選挙システムなんじゃないかな・・・。
自分たちが勝ったことあるのに勝てないのはシステムの欠陥のせいだって頭おかしいのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:50:56.06 ID:Tet/rEjC0.net
>>122
れいわ支持者だが立ち位置は立憲なんだよなあ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:51:10.63 ID:SL9FAhmL0.net
>>96
創価の小選挙区自民ってのが強すぎる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:11.63 ID:inh4fXw50.net
全然感じない
ネトウヨの浮動票だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:19.94 ID:ED+S5Dfmr.net
>>130
政策的な話じゃなく政局的な話ね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:20.02 ID:40CRSkLUa.net
>>89
全くその通りで実際そうなんだよ
10月末の博多なんて週末なのに300人くらいしかいなかったから
各演説会の「多くの聴衆が!」って写真見ても1000人もいないし
横の繋がりがあるような人はいなそうなんだよねあの聴衆って
やっぱテレビで取り上げられない限りれいわが躍進するのは無理だと思う
https://i.imgur.com/paSpJ8c.jpg

れいわボーダーは20議席ってとこだと予想

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:29.42 ID:SL9FAhmL0.net
>>113
ファッ!?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:32.30 ID:Tet/rEjC0.net
>>128
立憲は減税飲まなきゃ地位危なくね
野党同士で票を奪い合うって事は野党支持者はそれだけ政治に興味がある層って事だよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:42.24 ID:dHxKElGh0.net
れいわ抜きで政権交代してれいわが与党になれなかった時山本太郎やばいんじゃないの?
流石にありえない前提かもしれないけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:52.82 ID:HEEWQNFR0.net
無いな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:56.67 ID:puO7OsLaM.net
>>72
来年冒頭解散やろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:52:58.86 ID:U7kfMOdD0.net
>>1
野党が増えれば
野党全体の得票率は増える
こんなの馬鹿でもわかるだろ

ただし、選択肢が二つしかないと安倍が勝利する

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:53:10.04 ID:PsJ+Dh0H0.net
>>126
希望を民主と見てる奴いねーよ
そうじゃないから立憲が出来て立憲のほうが希望の上に立ったのに
小池の時点で自民系列の別の選択肢でしかない
それが自民以外に入るなんて妄想が過ぎる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:53:28.91 ID:Tet/rEjC0.net
>>133
すまん
キボンヌはなんの魅力も無かったから全く知らんすまん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:53:56.61 ID:cqV0psY0d.net
>>91
台風対応辺りから動きがいいからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:53:58.88 ID:U7kfMOdD0.net
>>24
れいわは比例で取っても
選曲で勝てない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:54:06.82 ID:SL9FAhmL0.net
>>116
安倍はまじでそういうのやるからな
保育園とか老人ホームとかの支援暑くするつって
で当選したらアレは嘘だ!だもん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:54:09.74 ID:puO7OsLaM.net
>>77
現実見たくない気持ちはわかるよ

>>89
テレビ信仰極まれりだな
ここまで行くと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:54:39.72 ID:SMyrF1oa0.net
立憲に入れるなられいわに入れるだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:54:43.56 ID:QXbKGy+M0.net
>>144
太郎が東京で1議席は確定して

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:55:06.47 ID:SL9FAhmL0.net
>>141
浮動票のことじゃね
政権交代のときもそれデカいし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:55:10.69 ID:puO7OsLaM.net
>>90
神奈川二区民だけど山本太郎が来ても勝てない…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:55:29.21 ID:HOEGuBf50.net
希望の党は小池だろ
そこから国民民主になって、支持率0だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:55:40.05 ID:inh4fXw50.net
ネトウヨがまともな政党に投票するなんて期待できるわけがない
クソからクソに移るだけ
何が可能性だバカタレ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:56:12.95 ID:E5rMttml0.net
>>25
野党は少しでも考えがずれてると敵対視するのが多すぎ
利害で集まるってのをまるで知らない
小異を捨てて大同につくの考えを少しはもつべき
少なくとも旧民主党はそれでより固まっていた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:56:25.16 ID:puO7OsLaM.net
>>99
所詮CSISの傀儡だからな枝野も
自業自得

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:56:34.82 ID:QiPhmqEO0.net
>>134
N国はNHK批判繰り返してるから
NHK利権につながってる民放から叩かれる

れいわは消費税廃止して大企業増税訴えてるから
大企業スポンサーに支えられてる民放から叩かれる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:56:41.13 ID:40CRSkLUa.net
>>146
テレビ信仰っていうか安倍ちゃんがテレビ抑えてるのがその証明になってるんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:56:49.89 ID:SL9FAhmL0.net
>>118
チャーチル「民主主義は最悪の政治体制である。ただし、それ以前の全ての政治体制を除けば」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:56:53.93 ID:U7kfMOdD0.net
>>111
無理だな
小池は自民補完勢力だから
マスコミは絶対にどこかで小池攻撃する材料欲してた

結局、安倍助けてるのはクソマスコミなのよ
あんな桜なんかいくらやっても野党の支持率なんて上がりっこない

マスコミも野党も馬鹿だから学習能力ないわけよ
普通は、モリカケで気づくのによ


こんなことばかりしてるから
ずっと安倍政権が安泰なのよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:56:57.63 ID:KaqHa45Od.net
いけますかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:57:01.53 ID:W6oufY+x0.net
>>109
テレビがれいわを煽動するときは野党分断のときだけ
それでも立憲と半々でただ野党割れするだけだろう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:57:25.28 ID:FrwSXSRD0.net
桜で共産も含めて上手くまとまってるからな
太郎が余計なことしなければ自民にも勝てるんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:57:36.68 ID:Tet/rEjC0.net
>>140
ほぼ増えない
日本人は政治に無関心だから
「消去法で自民」はサポの誘導で
「政治とか難しくてよーわからん。安倍さんも総理大臣なんだから立派な人なんだろ。でも興味無いから選挙行かないわ。」ってのがリアル
野党が増えても票の食い合いにしかならないのはこれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:58:03.50 ID:zQ77cOgpd.net
>>160
でも民主って半分自民じゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:58:23.49 ID:inh4fXw50.net
>>161
太郎にはホント失望したわ
まともなブレーンがつかなきゃネトウヨと変わらんな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:58:25.55 ID:U7kfMOdD0.net
>>141
まぁ立憲は先細りするけどな

左翼政党は終わりよ
40代以下は、みんなネットやってる
いくらテレビで誤魔化そうとしても無駄

選挙やれば自民が勝つ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:58:36.02 ID:W6oufY+x0.net
つうかでかいこというならせめてチャンネル登録数で立花ぐらいは越えろよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:58:40.13 ID:HOEGuBf50.net
>>162
その通り
これ以上増やすにはN国のようにまるで違うベクトルでいかないとならん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:59:05.64 ID:puO7OsLaM.net
>>144
一丸の会の連中と大ミンス嫌ンゴ勢力もいるから
玉によってはあと数議席稼げる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:59:05.67 ID:L3Ea9Ps60.net
希望は消滅、立憲は前回がピーク、れいわは参院選で風を起こせず

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:59:06.84 ID:SL9FAhmL0.net
>>127
そういうのは全然関係ない
森友もそうだったし
リーマンショックとか大震災とかあれば別にだけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:59:26.71 ID:WVEqrFuc0.net
>>136
現状だと立憲がれいわに票を取られるのは間違いないけどれいわが上回るのかはかなり怪しい
取れるくらいなられいわの支持率が10%くらい行ってるわ
橋下維新も小池希望もそれくらいあったし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:59:31.39 ID:RzN0svT2d.net
>>153
最近、考えがズレると叩くのでは無く
こたつぬこやしばき隊や菅野界隈が
自分達の影響力を及ぼせないと分かると
強烈に叩き始めるのではないかと
思える

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:59:42.24 ID:U7kfMOdD0.net
>>162
選択肢が増えれば
それだけ野党に票が増える

ただし、二択になると安倍が勝つ
馬鹿だからマスコミは、この理論が理解できてない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:59:42.35 ID:puO7OsLaM.net
>>166
玉木さんディスりすぎやろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 00:59:42.91 ID:W6oufY+x0.net
>>164
元々ブレーンはリフレカス松尾なわけだが
つうかあいつの周り見てみ
見事に臭いやつしかいない
斎藤まさしなんて典型的な山師だぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:00:21.10 ID:Baon5c5P0.net
確かに
れいわが存在しなければ
野党は一枚岩で今すぐにでも戦えるなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:00:32.43 ID:HOEGuBf50.net
>>173
野党にとはいえ
そこで増える野党は既存野党とはまるでちがうN国のようなものになる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:00:32.90 ID:Tet/rEjC0.net
>>160
まあありえんわな
だが草の根はじわじわ効く
雑草は強い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:00:47.85 ID:puO7OsLaM.net
今回はちょっと自民党やめとくか
かと言ってミンス(立憲、国民)はなあ

ん?れいわ? ええやん

これが全国で数百万票発生するで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:01:14.65 ID:U7kfMOdD0.net
>>127
同じことを元民主党の立憲と国民に言え

ここの馬鹿奴らくらいだぞ
安倍だけが悪いなんて思ってる奴らは

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:01:23.00 ID:inh4fXw50.net
>>175
まあ最初から胡散臭いと踏んで俺はずっと共産にしか票入れてないけどな
もう得体の知れない馬の骨に期待するのはやめたわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:01:32.48 ID:W6oufY+x0.net
支持率は鉛筆は舐めてるとしても
大幅には外れていない
そんななかで2%やそこらの糞雑魚政党がどうやったら野党第一党になれるのか
あれだけテレビがバックアップしたハシゲ維新すら民主に負けたのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:01:54.91 ID:U7kfMOdD0.net
>>177
それが政権取れるほど日本は甘くない
韓国じゃあるめーし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:01:55.14 ID:WVEqrFuc0.net
>>146
ネットにそんな力があるなら維新はもっと増えてるわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:02:16.76 ID:XFaEbv+H0.net
公明党が連立している限り厳しい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:02:21.50 ID:/xm+2pYI0.net
>>141
希望が即与党になるとでも?
希望がどっちよりだろうと自民単独過半数割れなら総裁下ろされるよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/12/05(木) 01:24:52.94 ID:7z700+rkb
無関心というブルーオーシャンを攻めろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:02:38.32 ID:W6oufY+x0.net
>>178
羽鳥や報ステでやれば見てるやつは1000万以上
山本の演説何回分だ?算数ぐらいできるようになれよ本当

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:02:39.73 ID:SL9FAhmL0.net
でも消費税10%になったのはめちゃくちゃ印象悪い
しかも5%にする、0にするとか言ってるやつらがいたらもしかしたらもしかするかも

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:02:47.72 ID:Tet/rEjC0.net
>>167
N国はただただ悪手だがな
>>171
現状は厳しいな
俺は野党共闘がベストだと思う
>>173
マスコミが出てきた意味がわからんし増えん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:03:16.28 ID:HOEGuBf50.net
>>186
結局小池がさじを投げて支持率ゼロだろ
そしたらまた野党は百年立ち上がれなくなるだけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:03:16.73 ID:PsJ+Dh0H0.net
>>149
それで単独過半数割るレベルはない
立憲に投票するやつはここで希望に何の魅力もないとか書くように自民大嫌いで左の政党しか見てないし
希望に投票する奴は安倍自民は嫌だけど左翼も嫌だ
自民系出身だしで綺麗どころの女が投票する感じの層だし
希望票が浮動票だとして無かったとして立憲に行くのは半分も居ない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:03:31.11 ID:SL9FAhmL0.net
>>134
少なくとも維新超えるのは無理だろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:03:44.01 ID:WVEqrFuc0.net
>>154
じゃあ馬淵と同盟組むの止めろよ
あいつもCSISだから
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/32432

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:03:45.74 ID:Tet/rEjC0.net
>>188
アンコン忘れんなよ
放射能ダダ漏れ民族だから仕方ないけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:04:05.96 ID:xKaK3jeq0.net
れいわは全国にふわっとした票持ってても、
実際小選挙区で取れそうなのは山本太郎の一人だけ
あとは比例しか無理でしょ
小選挙区では自民アシストでしかないわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:04:06.13 ID:U7kfMOdD0.net
>>161
お前、テレビだけの情報見てるからそんな考えになる

今回、参議院の国民は桜がアホらしくなって
審議拒否に同調せず、審議に応じてる

テレビなんて野党に都合良いニュースしか流さない
お前らみたいな馬鹿だけが騙される

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:04:26.94 ID:W6oufY+x0.net
>>111
小池がやらかしいつものごとく共産がやらかし
毎度整えたちゃぶ台をひっくり返される民主系
不憫だわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:04:37.62 ID:T2VSo5eG0.net
小選挙区制の組織票が強いからな自公は
野党が勝てない分野

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:04:38.86 ID:HOEGuBf50.net
>>190
N国が悪手というなら、もう野党を増やすのはあきらめろ
これまでの野党と似たり寄ったりじゃ無党派は動かない
面白さとか過激さとか、そういうのが必要になる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:06:19.57 ID:W6oufY+x0.net
>>195
だからそのアンコン余裕民族にどうやったら
あの中年ぶとりが訴求力を発揮するんだ?
れいわみたいな勢力が出てきたのがはじめてだと思ってるのか?
毎度出てきては消えてるだけだ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:06:26.01 ID:HOEGuBf50.net
>>183
そらむりよ
ただ無党派を掘り起こすためには、これまでのとは大きく異なるベクトルの政党がひつようよ
アンチポリコレとか、反グローバルとか、フェミ叩きとか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:06:27.99 ID:Lb7q1F8R0.net
>>35
共産党最近バズってるしな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:06:59.72 ID:xKaK3jeq0.net
れいわはどこかの党から現職何人か引き抜かねーと駄目だと思うんだがな
素人集団としか思われないから、今だと一定数で頭打ちになると思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:07:46.21 ID:Tet/rEjC0.net
>>200
すまん池沼かな?
ネット票だけを頼りに地盤固めようとしたのがそもそもの間違い
馬鹿を騙して馬鹿なことして馬鹿すら支持できない池沼票に期待して且つ失敗したのがN国
そもそも野党として見てませんので話にならんよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:07:56.63 ID:SL9FAhmL0.net
>>52
俺がコツコツ何年も嫌儲で維新のステマし続けたおかげだは

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:08:09.01 ID:PsJ+Dh0H0.net
桜の追求しようがしまいが立憲支持してない層が立憲支持になることなんてない
「国民からいつまでやってるんだって思われたらどうしよう」
とか言ってるけどそんなのなんて考えるだけムダ
今まで通りずっと追求しようが追求やめようが
「よし立憲支持してもいいか!」なんて思われることはない
それなら延々モリカケと同じように追求し続けて支持者のご機嫌取りでもしてた方がいいんじゃない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:08:23.53 ID:RzN0svT2d.net
>>204
山本太郎も言ってるが
勢いがあるので選挙が見えてきたら
落ち目のどこかの党から転がり込んでくる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:08:26.79 ID:W6oufY+x0.net
一丸の会はすぐ解散するぞ
残りそうなのは宮崎馬渕おまけで金子なんかがついてきそうだな
ひかえめにいって死んだほうがいい連中

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:08:34.65 ID:HOEGuBf50.net
>>205
だから今の無党派ってのはきみのいうイケヌマだから
君の思い通りには絶対にならん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:08:36.13 ID:U7kfMOdD0.net
>>164
高橋洋一は、まともなブレーンだけどな

むしろ、お前らが支持してる立憲のブレーンは財務省官僚ばかり

だから枝野は、れいわ山本の消費減税に乗れない


ここの奴らは国会の裏まで知らない
だから、野党議員が裏で何をしてるかなんて全く知らない

知ることが出来るのは安倍自民攻撃してるテレビだけ

そのテレビが野党を持ち上げるから安倍強いってことに気付かない


安倍をたおしたかったら立憲や既存の腐ったマスコミ攻撃しろよと


今回のジャパンライフだってマスコミ関係者が大勢広告塔に言ってるんだぞ
そっちの方が問題だろと

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:08:38.11 ID:/xm+2pYI0.net
>>191
いやだから小池が野党ぶっ壊したって言ってんだが

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:09:34.95 ID:Tet/rEjC0.net
>>201
だから全国行脚やってんじゃん
前回は数少ない関東の街頭演説とネットだけで人々を沸かせた
それを地道に今やってる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:09:57.11 ID:Tet/rEjC0.net
>>210
イケヌマ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:09:59.85 ID:puO7OsLaM.net
>>196
立憲が壊滅するんだらそれはそれで仕方がない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:10:34.03 ID:DiOJd3Sr0.net
ええやん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:10:44.86 ID:xKaK3jeq0.net
>>208
選挙が見えてきたら、じゃ選挙対策バレバレで
候補者にとってもれいわにとってもマイナスなんだがな
引き抜くなら今すぐにでもやっておかないと言い訳が立たん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:10:48.93 ID:W6oufY+x0.net
>>213
でそれテレビ一回分に到達するのに何回やりゃいいのよ
辻だちなんてどこもやってる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:10:50.95 ID:U7kfMOdD0.net
>>202
安倍倒したかったら
既存のクソ野党潰した方が早い

枝野や玉木なんか
いつまでもデカい面してるようじゃ安倍は倒せない

早く立憲潰して国民も潰す
既存のクソ野党議員は全員クビ


これでやっと安倍倒すスタートラインに立てる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:11:02.29 ID:HOEGuBf50.net
>>212
小池がぶっ壊したわけではないよ
マスコミの入れてはならん奴らを入れさせようとする煽りに乗ってしまったことが失策よ
支持率ゼロだぞ国民民主は
そんなのを排除できなきゃ支持されなかった
マスコミや野党は支持者の要望の逆だった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:11:03.97 ID:Tet/rEjC0.net
俺もアホだし文章では限界がある
毎度言ってるがまあ見てろ
俺の読みは当たる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:11:19.13 ID:LmjMWEAu0.net
可能性は今よりもあった 立憲作らずに排除されて枝野とか無職になっとけば強力な野党になってた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:11:28.90 ID:qi9Xz7/+0.net
もう希望は無いし直近の参院選では
自民+公明2400万
立憲+民民1140万

情報更新しなよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:11:34.13 ID:3iuy8EOpd.net
>>209
そいつられいわで当選したら共産党と組むなんてできなくなるだろうにどうすんだろうね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:11:51.35 ID:W6oufY+x0.net
れいわ信者のガイジぶりはまじでなんなんだ
維新信者こえてるだろこれ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 01:11:57.80 ID:35k8ZEuW0.net
>>129
別に俺は民主党が政権維持してた頃の選挙だけがまともなんて
一言も言ってないけど?
この状態を見ておかしいと少しも思わない奴はおかしいんだよ わかれよ

総レス数 672
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200