2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

じゃあ逆にステマじゃなく売れたアニメや映画って何よ?🤔 [884086512]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:09:35.60 ID:kYBUbVEAr●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
アナ雪2のステマ騒動で考えるべき、ステマ疑惑の大きすぎる代償
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20191205-00153652/

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:15:28.79 ID:tEXz0XUSM.net
だからそれがカメ止めじゃないの?
つまんないけどな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:15:44.89 ID:t8l26Tw/M.net
この堺の片隅に

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:15:51.90 ID:VYyN7ud40.net
>>29
アナ雪2なんてダイマも散々してただろ

宣伝費が膨大になれば
ダイマもステマも両方増える

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:16:02.29 ID:YcJvMntca.net
売れるものというのは何かしら広告を打っている

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:16:07.01 ID:Ooqe/N5y0.net
鬼滅の刃はクオリティで売れたからステルスではないやろ
原作はいくらステマしてもチンカスみたいな売上やったし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:16:37.99 ID:VYyN7ud40.net
>>38
おくりびとはアカデミショー効果で一気に跳ねただけだから
じわではないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:16:43.24 ID:rXStLiWq0.net
けいおん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:17:10.52 ID:t8Kl2c4FM.net
アイドル系全般

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:17:17.29 ID:t+X2AA/j0.net
シャミ子

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:17:29.49 ID:ZesB8ddVa.net
ステルスしてねーじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:18:05.12 ID:tEXz0XUSM.net
売れたアニメって何だよ?アニメなんて宮崎以外ほぼ低視聴率だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:18:07.19 ID:Od31/tSS0.net
復活の日

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:18:24.79 ID:t8Kl2c4FM.net
エヴァンゲリオンだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:18:25.41 ID:POjgzAuDa.net
>>35
ステマしてるのてめえの祖国とステマチョンラブライブだろボケ
韓国脳のバカチョンモメ〜ン

ラブライブ公式Twitterがやらおんへ誘導ツイート

Pile「日本と韓国のハーフの何がいけない?私の母の国に結びつけないでほしいですちいさく悲しい世の中ですね」

小林愛香「母と、しみじみ韓国との運命を感じていた。めきめき韓国脳育てたい」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:18:26.81 ID:OMToaAKWd.net
この世界の片隅にとかステマの総本山みたいなもんだったろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:18:54.16 ID:90ma471Ua.net
正当な宣伝まで規制しろなんて誰も言ってないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:19:39.22 ID:N4yy7G9TM.net
アニプレックス以外

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:19:54.70 ID:VYyN7ud40.net
>>49
売れたかどうかなんだから
興行収入や関連商品の売り上げの話だろw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:20:01.50 ID:PVWgu4wq0.net
>>49
ジブリなんかもステマだらけだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:20:14.99 ID:9rnI28yNM.net
俺のお気に入り→ステマじゃない
俺が気に入らないのに流行っている→ステマ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:20:26.88 ID:EtF5PCwyd.net
ソニーアニプレが関わってなければ実力で売れてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:21:18.67 ID:2TUoxQpT0.net
これはエヴァ
特にエヴァの新劇場版はケンモメンなら絶対に見るべき作品だと思うぞ
俺はテレビシリーズが放映していた当時シンジと同年齢だった者だが、やはり感情移入が容易にできる作品でそこに惹き込まれたと言っても過言ではない
そこに自己投影としてのペーソスが絡んでくるから尚更説得力に満ちた作品となる
シンジの葛藤、選ばれし子供たちとしての苦難が主題歌の歌詞で言うところのパトス(いわゆるペーソス)としての伏線となり、最終回に流れるfly me to the moonの中の歌詞の一節『Poets often use many words』という部分へのかかり結びとなってくるわけだ
当時はあの投げやりな最終回を見てなぜ庵野君はあんなことをしてしまったのかと憤ったものだったが、今考えて見ればその怒りは的外れであり、庵野君の思うつぼだったんだよな。
なぜならまさしくあの乱雑になっていった次回予告こそ、庵野秀明という一人の男のオプティニズムの根源を著したものだったと言える。それがバレーボールのようにヱヴァンゲリヲンという作品(コート)を行ったり来たりしていたわけだ
まあ当時はまだ俺も蒼かった訳だし、そこは勘弁してくれよ、庵野君w
ただ、俺の様な通はどうしても汎用人型決戦兵器としてのエヴァンゲリオン、とくに弐号機に感情移入してしまうんだよな。エヴァ各機にテーマがあると俺は思っていて、俺が思うに弐号機のテーマは『自律と情動』。
まさしくキレる17歳世代と理不尽にレッテル張りされていた俺達にピッタリだと思うんだ
庵野君がそこまで考えていたかどうかは定かではないが、少なくとも心の何処かでは意識していたんじゃないだろうか、とも思う
まあ短い推薦文になってしまったが、エヴァンゲリオンという、アニメを超えた1つの"神話"は是非とも見てほしい作品
庵野秀明監督に代わって俺がおすすめするぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:21:25.10 ID:6K4+5OQxd.net
シャミ子が悪いんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:21:33.44 ID:POjgzAuDa.net
>>46
韓国脳のステマラブライブさんアウトォ
スクフェスってブシロードでしたっけステマと認めちゃいましたねえ

ラブライブ公式Twitterがやらおんへ誘導ツイート

木谷高明@kidanit
最近ステマという言葉が流行っているらしい。なんで騒がれるのかよく解らない。いいかブシロードは通常の広告以外に大量のステマをマーケットに投入している。君は見破ることが出来るか?わっはっは!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:22:37.01 ID:PgkdA+MI0.net
君の名は。だろうな
若者がツイッターで拡散しまくった結果

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:22:41.82 ID:6fPGDx9f0.net
一番わけのわからないタイミングで流行った作品
・けものフレンズ
・孤独のグルメ
・くそみそテクニック

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:23:10.36 ID:zmH321FCd.net
ネットで話題になったらステマ認定されるから、売れていながらネットで全く話題にならないっていうレアケースの作品しか該当しないな

そんなのあるのか知らないけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:23:29.39 ID:PVWgu4wq0.net
>>64
孤独のグルメなんかステマの代表だろうが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:06.29 ID:CeZZXenU0.net
>>4
当初xbox360でしか販売出来なくて、知名度ゼロだったが口コミでじわじわ売れた
爆発的に売れたわけではなく、時間をかけて売れ続けた
英語版がなかなか出なかったため、これをプレイしたいがために日本語を勉強した外人が少なくない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:06.75 ID:wdAAKe/X0.net
君の名は
この世界の片隅に


この辺りは予想を遥かに超えるバズり方したな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:26.46 ID:bje1Ii580.net
東山奈央

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:28.24 ID:IKmRlayPp.net
>>47
ステマゴミカスシャミ太郎

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:41.30 ID:ceeQt9/JM.net
ネットが普及してなかった時代はステルスマーケティング自体が難し過ぎるからステマじゃなかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:43.19 ID:kOfEGHdOp.net
>>66
どういうことしてたの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:44.23 ID:3K6pmODy0.net
だかれたい男一位に脅されています

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:47.26 ID:W/bRKV+r0.net
帰宅部活動記録

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:24:53.55 ID:YcJvMntca.net
淫夢は商業的な広告の外から流行ってたってはっきりわかんだね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:25:02.10 ID:3tURRdiC0.net
ステマすれば売れるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:25:05.50 ID:TAYgcTMhr.net
初期のガルパン
ビビオペの前座ぐらいな扱いだった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:25:48.18 ID:PVWgu4wq0.net
>>73
あれ、あからさまにステマだったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:25:57.60 ID:HY+hItiO0.net
アベノミクス

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:26:10.69 ID:t8Kl2c4FM.net
>>62
パカかよ
女性向けはアイドルに入らねえってか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:26:30.74 ID:7S300Joop.net
まどマギだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:27:22.14 ID:1iyLapvYH.net
>>5
お子様には少し過激だったらしくw、当時は叩かれまくってたのに凄いよな
ガンダム史上最高の名作じゃね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:27:37.67 ID:gHbQG3yW0.net
電車男の時代からステマやってるんだからまあそりゃな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:27:41.99 ID:ielZkuqOM.net
白箱

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:27:42.41 ID:a6xOxWtM0.net
キテレツ大百科

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:27:49.12 ID:m47lkptW0.net
モンハンポータブル

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:27:49.59 ID:POjgzAuDa.net
>>5
http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/6/1/613994d5.png
サンライズさん流出ばれてますよ

バカチョンモメンがやらおん貼りつけたステマラブライブのバンダイサンライズにだんまりする理由

サンライズの制作デスクはツイッターでサムゲタンごり押しを擁護

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:27:52.95 ID:t8Kl2c4FM.net
>>77
俺は情報公開時から目を付けてた
これはすごいアニメになるって喧伝してたけど誰も知らなかった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:28:50.63 ID:qjNWMXPLd.net
うまるちゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:29:12.34 ID:91bRBkJx0.net
けもふれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:29:39.01 ID:POjgzAuDa.net
>>5
チョーンw

ガンダムプロデューサー発言集
「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
「作中に出てくる占領された日本は終戦直後の日本や植民地時代の韓国・台湾を参考にしてる」
「全力投球で製作したアニメを通じて子供に現実社会の真実を伝えたい」
「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人だと子供に分からせたい」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:30:08.43 ID:EIstw2cqd.net
アナ雪はツイッターとかで雪だるま作ろー
がバズった成功体験が忘れられないんだろ
あまり今回流行らなかったから焦ってステマ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:30:46.21 ID:DLOPGEA7p.net
嫌儲

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:30:53.00 ID:p8DKUuwo0.net
無い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:30:54.58 ID:qCOgkn5K0.net
ポケモン
発売時にコロコロでちょろっと紹介されたくらいでしょ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:31:32.72 ID:rMyHqvz1d.net
まず大前提でネット環境が一般化してない時代が対象になるよね
ネットがある以上どの作品もステマの要素があるわけで

そう考えるとやっぱりエヴァかなと
ガンダムは違う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:32:16.36 ID:LA7Eu/bZ0.net
映画は話題になったら観にいく人もいて興行収入に多少は影響するだろうけど
アニメや漫画って話題になったからって円盤やグッズ買わないだろ
自分が気に入らないからって何でもかんでもステマステマ言うのいい加減やめようよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:32:38.90 ID:rNaLWjZx0.net
>>60
え、これコピペじゃないのかよ・・・

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:32:45.96 ID:PgkdA+MI0.net
君の名は。って宣伝の割に売れすぎたよな
モメンも公開前は爆死だろwとか良くて数億だろみたいなこと言ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:32:57.03 ID:HScj21Ci0.net
アニメでも映画でもなくドキュメンタリーだけど
映像の世紀

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:33:33.96 ID:H/u7pHUU0.net
初代ガンダム

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:34:30.81 ID:4DlFtiSAM.net
>>96
流石にスマホのない時代は省けよ
SNSとBBSじゃ拡散力が桁違いだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:35:36.32 ID:VyPbGS5Pd.net
ケモフレはステマだろ
星野源が推してたりしてたし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:35:55.97 ID:JBOAopjba.net
ゆゆ式

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:36:29.96 ID:Ay5rniuu0.net
売れたもん勝ちなんだからステマどうこう言っても意味ねえんだよ貧乏人

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:36:38.17 ID:AwYol7nf0.net
AKIRA
攻殻sac

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:37:10.78 ID:7S300Joop.net
>>103
間違いないよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:37:28.84 ID:pDnUqQvp0.net
ステマを止めるな!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:37:41.69 ID:POjgzAuDa.net
>>77
バンダイアニメの時点ですてまだろ
アフィカスのガルパンステマ酷すぎ

バンダイのテイルズ プロデューサーがはちま起稿と2ショット写真、公式広報がはちま起稿をはっちーと愛称でよぶ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:37:56.52 ID:rMyHqvz1d.net
>>102
いや、2ちゃんが出来たのって2001年ぐらいじゃなかったか?
パソコンもそこそこ普及しだしたし
ギリ攻殻機動隊がステマ無しになる感じじゃない?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:39:21.63 ID:xo0SbxSW0.net
>>3
ステマの最たる作品だろう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:40:21.95 ID:F9ujNCfrM.net
>>4
ステ丸先生!?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:41:12.98 ID:lJ86wMDl0.net
>>99
たぶん、ジブリファンを上手く取り込めたんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:41:27.32 ID:D6e+znJb0.net
>>101
ファーストガンダムの人気はガンプラが発火点だったと思うけど
なんであんなに売れたんだろうな?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:41:36.15 ID:F9ujNCfrM.net
>>102
は?
電車にソニーステマ部隊大量に乗っけた事件知らんの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:42:38.30 ID:QOoJsq3O0.net
言うほどステマだと思ったことないがネトフリは鼻につく
最近だと全裸監督

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:42:41.04 ID:EtoCftKXK.net
>>102SNSない時代でもなぜか全国区で○○見ない人はおかしい
好きじゃないとおかしいって流れはあったからなあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:42:47.69 ID:X7Ou0HPG0.net
君の名はむしろ宣伝、ステマに全フリしたアニメだろ(´・ω・`)
これで面白さは二の次で面白いアニメ作るより観る人を作った方が早いってみんな気づいた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:43:15.64 ID:9v/G21yZ0.net
>>110
2000年3月発売のPS2情報を発売前に調べてて
水無月経由で2chに来たのが俺の初2chだから
1999年の年末には既に2chは存在していた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:43:17.00 ID:EtoCftKXK.net
>>110それより前

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:43:55.93 ID:s6x9fjEs0.net
ふたばがなくても売れてた
https://i.imgur.com/MKqwR8L.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:44:05.47 ID:W/bRKV+r0.net
>>102
スマホやインターネット以前の時代の方がステマ効いてたよ
テレビやメジャーな雑誌が「若者に人気」だの言い出す前に
マイナー誌やラジオで「マニアの間の口コミで話題」つって流れを整えてた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:44:46.07 ID:W/7Gb/E+H.net
ミーム

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:45:35.78 ID:52aPZ3qQ0.net
君の名は

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:46:48.14 ID:QBFthYRQ0.net
後から発掘されるような名作のほうが息が長い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:47:03.67 ID:Jfvuhx7hd.net
>>5
そうだなあれはステマじゃなくてゴリ押しだったな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:49:24.19 ID:rMyHqvz1d.net
>>119>>120
そんな前だったか
じゃあエヴァだな
映画は猟奇的な彼女とかメリーに首ったけとから辺がジワジワ人気になってた印象

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:49:25.85 ID:MHvVM4pV0.net
アニメ作るのに時間・金・人員が必要

映画とるのと違うんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:50:13.85 ID:K+iwKTWo0.net
ランボー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:50:36.68 ID:tEXz0XUSM.net
広告予算が足りない作品を5chで必死にステマやってんだよなこのスレみたいに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:55:33.50 ID:xo0SbxSW0.net
ネットのない時代はサクラを動員して並び作ったりしてたよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:56:18.73 ID:0FSs7Ra70.net
キンプリだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:56:51.31 ID:hXQ7bjTjd.net
ケムリクサだろ
ステルスしてない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 17:57:28.72 ID:DOuPqtwEM.net
ドニー・ダーコ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 18:00:24.62 ID:Gs41a0NCa.net
ガルパン

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 18:01:17.32 ID:8FSKbTiZd.net
夏目友人帳とか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 18:01:21.46 ID:/a/76+hA0.net
君の名
アニメ業界の人じゃないしな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/05(木) 18:01:52.16 ID:W9X7a4V80.net
売れたかどうかはしらんが日本ならエヴァ
海外ならエルフェンリート辺りだろ
前者は社会現象になったし、後者はマイナー作品にしては海外のアニメ評価で殿堂入りしてるレベルだしな

総レス数 199
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200