2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅さん、財政投融資で世界レベルのホテルを50個立てると表明 [615284227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/07(土) 19:38:19.42 ID:dmagZcae0●.net ?PLT(15098)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
世界的高級ホテルを全国で新設へ
菅氏、観光客誘致で50カ所程度

菅義偉官房長官は7日、2030年までに訪日外国人旅行者を6千万人とする政府目標を巡り、多くのスイートルームを
配置した「世界レベル」の高級ホテルを50カ所程度新設する方針を明らかにした。「財政投融資を活用し、
日本政策投資銀行による資金援助で全国各地に整備する」と述べた。熊本県益城町で記者団の質問に答えた。

 外国人観光客誘致に関し「わが国は世界レベルのホテルが不足している」と指摘した。スノーリゾートの国際競争力強化に向け、
外国語の看板設置やゴンドラの大型化、高速化に対して補助金や政府系金融機関の融資で支援する考えも示した。
https://this.kiji.is/575959161240208481

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:26:18.85 ID:yYO8AI/T0.net
>>541
あんなん都心じゃ無理やで

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:28:26.32 ID:MQ67NbQ10.net
どうせいつものこれ・・・

官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』

桜を見る会の擁護で色々と官僚達が頑張ってくれたからねぇ
官僚様へのご褒美だよ
そして、一般人に対しては社会保障の削減と増税地獄・・・

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:29:53.04 ID:TRW6t6s20.net
税金を私企業に投入するのか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:31:08.90 ID:P0j366oR0.net
都心じゃなくても都心型ホテルで都市のホテルであるのは変わらない

リゾートホテルは都市もしくは都市に近い必要はない
むしろ都市から離れてるほうがいい
沖縄なら本島でなくてもいい
近くにショッピングモールなどは作ったほうがいいが、基本ずっとホテルで過ごすんだから
沖縄に作るならアマンタイプだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:34:14.06 ID:mzvi3hA7M.net
今から作るんですか?(カジノ)

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:36:31.29 ID:Y+zIRkBr0.net
>>540
シーガイアには結果的に格安の高級ホテルが一つ残ったけど
リゾート地としては半端なもんだし
そのためにどんだけの赤字を地元や国が負ったのか判らん感じだよな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:41:17.38 ID:P0j366oR0.net
カジノはダメだね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:42:08.73 ID:2PulCyt+0.net
本当にそんなに高級ホテルが供給不足なんか?
必要とされてるのは低価格ホテルなんじゃねえの?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:42:47.27 ID:DSco2QTB0.net
>>1
これがオークラへの見返りか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:42:53.59 ID:rB4WjkuM0.net
科学技術は捨てよう

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:43:08.71 ID:+OUgsJgS0.net
ジャップランド全体で観光立国笑として食ってくって決めたのは
技術立国とかいうよりよっぽどましにすら思えるな
まぁジャップランドの住人は日本人外国人関係なく奴隷として生きる運命が決まったわけだが

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:43:28.78 ID:P0j366oR0.net
シーガイアのシェラトングランデは4つ星で、世界レベルの高級ホテルじゃないよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:46:07.67 ID:P0j366oR0.net
ゲストハウスなんかはここ数年の急増で供給過多に転じてるよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:46:18.87 ID:DSco2QTB0.net
>>517
かんぽの宿と何が違うんだ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:46:19.19 ID:DSco2QTB0.net
>>517
かんぽの宿と何が違うんだ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:46:32.30 ID:zvvAscfd0.net
土建に仕事回して政権維持狙ってるの分かるわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:47:54.72 ID:Iq9b5ojl0.net
民は飢えてるのに50もの宮殿を建造する王朝末期の状態

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:50:56.52 ID:HMbaQR2R0.net
ホテル経営者に何か頼まれちゃったかな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:52:08.46 ID:kGolyIKO0.net
結局地上げでウマウマしかしないんだよなw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:53:24.32 ID:kGolyIKO0.net
でも外資はイケるとこは大体抑えてるんだからあんまり食いつかないだろうな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:55:31.60 ID:wC/+r+/f0.net
反社しか客いなさそう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:56:35.56 ID:ZcEps6Qv0.net
リゾート開発とか頭悪すぎ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 08:57:02.13 ID:ZcEps6Qv0.net
消費税減税が1番なのに

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:03:37.60 ID:LW7DF4bCa.net
グリーンピア マリオット
かんぽのヒルトン

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:06:21.35 ID:Lw0NI8QF0.net
ハコモノが目的の土建事業
理由など後付けだし作った後の事業実績などどうでもいい

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:08:52.69 ID:ZcEps6Qv0.net
グリーンピア、リゾート開発www

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:12:14.41 ID:E+qRO0Bhp.net
最近安倍ちゃんホテル業界に大きな貸しも出来ちゃったしねw
マンション住宅バブルが崩壊しつつある建設業界の救済策という意味もあるな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:19:14.04 ID:tI+T/4gO0.net
マジで死ね売国奴
金あんならインフラ整備しろボケ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:20:29.49 ID:hcfCSwYga.net
完全に頭おかしくなってんな安倍一味は
全員死刑にしないと

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:27:42.91 ID:LW7DF4bCa.net
トランプかんぽの宿 トーキョー

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:31:11.82 ID:LOnPRe5c0.net
>>482
五つ星の基準が複数あるけどどれもヨーロッパ基準なので
旅館や民宿は対象外というか加点要素がズレてる
という話だろ

テニスコートかゴルフ場、プール付きドアマンがいる
アイロンサービスがあると加点とかな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:32:17.85 ID:yYO8AI/T0.net
>>575
世界基準なら加賀屋とか入らんからなw

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:34:51.49 ID:yYO8AI/T0.net
>>572
優先度はこっちだよな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:37:45.49 ID:tx7AxbReM.net
>>542
そうだよ。お友達に作らせて、お友達が運営し赤字補填した後に、身内に格安で丸ごと販売。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:38:05.25 ID:wj31JLje0.net
>>520
前々から官邸の番人と揶揄されてる

官邸から1歩出て沖縄やアメリカに行った時の姿は貧相なジジイ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:42:44.58 ID:afiGHovr0.net
ニューオータニがアップを始めました

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:46:38.44 ID:n8HRMNwQ0.net
どうしても土建屋に金ながしてキックバックが欲しいのか
少子化対策する気全くないな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:49:56.08 ID:fVEhpKw90.net
ニューオータニと裏取引したなこりゃ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:55:29.15 ID:apENI9wWM.net
年金で箱物建てまくって失敗したよな?
責任取らなくていいから同じことするんか?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:55:33.80 ID:mr0jgP/80.net
>>3
こんくらいのウマミがないと人数のはっきりしない宴会を1人5000円で請けたりしないよな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 09:59:55.50 ID:0hpI6/xL0.net
京都市長がもうホテルはいらない宣言してたけどこれがらみかな?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:02:32.78 ID:j/dFGNfca.net
また自分らの身内の業者に金ばら撒くんか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:06:57.50 ID:ksVB+rx70.net
また国のメンツのために税金使おうとする
そんなにメンツが大事なのか?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:13:56.18 ID:0W7de7hj0.net
日本人だって金あっても海外旅行しかないんだからさ
国内にホテルあっても意味なくね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:18:36.32 ID:pzpNfrYQp.net
既にアパホテルがうんざりする勢いで建っているんだが

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:20:51.91 ID:fzjhgPhpr.net
アパ案件やろ
国が箱物だけ建てて格安の家賃で運営は民間企業にやらせる
募集要項に合致するホテルが何故かアパしかないというオチじゃね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:25:21.90 ID:BdfKstEK0.net
>>222
競争する建前で税金を引っ張ってきて自分と友達で山分けしたいだけだぞ
平成時代にそれしかやってこなかった結果がこれ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:31:39.16 ID:a8oNcoWn0.net
土木業界が儲かりまくっててやばい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:35:16.63 ID:ayDTwAFR0.net
ニューオータニがバレたからって50個はやりすぎだろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:50:47.80 ID:rmQtUH4R0.net
急に特定の産業に口出すってどういう風の吹き回しだよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 10:52:20.87 ID:yz1EnCtD0.net
これは観光立国

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 11:02:40.15 ID:r6slogEd0.net
大阪じゃあ外国人観光客を過ぎてホテル足りてないらしいからな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 11:23:13.33 ID:4LgdMhO4d.net
一泊食事付き+その他サービス込みで5000円で良いんでしょ?
ありがとうございます

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 11:26:47.13 ID:oDjZ1IEK0.net
BAKA

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 11:30:06.55 ID:0nSoV14c0.net
やっぱり官製下町はダメだなあ
なんでニセコが育っているかというと
東京でいうと下北沢の風情があるからですよ
お台場ではない
夜中にお台場をうろうろしても楽しくないでしょ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 11:30:21.13 ID:N0TEQskha.net
政権かばったニューオータニへのご褒美か。呼びつけて飯食わせたときにこの話してたんだろうな。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 11:35:45.87 ID:oDjZ1IEK0.net
順当に考えてカジノでしょ
箱があれば中身は法改正でどうとでも

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 11:37:56.02 ID:xw4RZCkO0.net
トランプホテル

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 11:51:07.25 ID:HNCQIJDmH.net
壁に穴開けるんだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 12:04:55.95 ID:GzVvPw4n0.net
オリンピック需要がなくなったらこれか
ほんま箱作ってカンフル剤打つしか脳が無いな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 12:23:50.01 ID:0lIzkbw40.net
ニューオータニ生誕の裏側

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 12:42:19.62 ID:mxgwZN5hd.net
>>1
領収証や明細書を出せないホテルを増やそうって腹だな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 12:43:27.69 ID:HUC3pDdP0.net
どうせ利権だろ
ホテル会社が誰かの息子とかそんなの

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 12:47:37.16 ID:y9t1ivKrM.net
>>2
いろいろ工夫して実現しました

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 12:47:57.75 ID:3w4rKCwud.net
建設会社に税金流したいいいいいい!!!!!

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 12:48:18.89 ID:y9t1ivKrM.net
>>10
パソナリゾート(仮)

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 12:54:07.98 ID:zdIsIG2YM.net
ミンスヨリマシ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 13:27:13.57 ID:yYO8AI/T0.net
>>36
そういう国がいきなり50作れますのん?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 13:27:49.07 ID:r5dTn6Ij0.net
>>599
そうなの? 行ってみたい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 13:30:46.86 ID:yYO8AI/T0.net
>>585
京都はこれ以上観光客増えたら市民生活が破綻しかねないからな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 13:31:04.57 ID:albkDm4J0.net
都市部以外のホテル割り当てられた奴ら可哀想だろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 13:34:48.62 ID:R0cLXEWAa.net
>>50
聖帝も平民を巡察するときは係の者がちゃんと豊かな暮らしをする平民を演じているんだろうな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 13:49:59.28 ID:a2qYs+d40.net
沖縄のディズニーリゾートはどうなりましたか?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:07:19.61 ID:P0j366oR0.net
>>575
5つ星ホテルを利用するのは宿泊客、観光客だけじゃないが旅館にはそういう面はほとんどない

そしてそもそも旅館は外国人に人気がない

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:11:59.14 ID:P0j366oR0.net
>>585
ゲストハウスは供給過多に転じた
安い宿ばかり増えたんだ


日本の観光客は増えてるが一人あたりの観光客が落とす金が日本は少ないんだ
物価の安いタイよりも少ない

高級ホテルを増やすというのはそれを増やそうという意味がある
日本は富裕層の旅行者を受け入れる用意がこれまで非常に貧弱だったんだ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:13:55.80 ID:2UPQjobTd.net
>>4
カジノだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:15:41.04 ID:P0j366oR0.net
カジノはダメだねカジノは成功例少ない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:19:39.26 ID:wLrAnhONa.net
>>619
富裕層用のホテルを増やしたとして、旅行消費額が増えるものなの?
例えば、訪日外国人消費動向調査によると、訪日外国人の旅行消費額は
約4兆5000億円だけど、これが10年程度の経過で見て6兆、10兆と増えていくインパクトはあるの_

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:21:09.76 ID:1OoH6oCK0.net
外国人観光客向けの公営風俗店とか普通にやりそう
ジャパンブランドの「お・も・て・な・し」やぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:21:43.25 ID:4xGfFCnq0.net
いつものように税金をお友達の建設会社に流すんやなー

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:22:05.10 ID:BdfKstEK0.net
>>4
悪さしすぎて欧米から追い出されそうな国際金融マフィアの避難組を匿うためだぞ
観光立国なんて建前を本気にするな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:22:12.32 ID:a4SJFPzLd.net
>>18
>>452
ばーか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:22:23.41 ID:wLrAnhONa.net
×訪日外国人の旅行消費額は
○2018年の訪日外国人の旅行消費額は

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:26:44.80 ID:TsJZgchAM.net
>>484
民間が自ら主導できない理由何?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:26:54.85 ID:P0j366oR0.net
>>622
そりゃ貧乏人ばかりが来るより富裕層が多く来るほうが一人あたりの観光支出は増えるだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:29:55.94 ID:TsJZgchAM.net
>>515
へー、どんなふうに?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:31:25.70 ID:P0j366oR0.net
>>628
政府が様々な準備、支援、優遇をしたほうが効果的

民間、市場にまかせるべきで政府は介入すべきでたいって本気で思ってるの?
馬鹿じゃないの?
100年以上前の考え方だぞそれ
とっくに否定されてる

どこの国の政府だって有望と思われる産業に金出してる
それをするなって?
嫌儲の経済認識っていったいどうなってんだ

飛行機やスマホやテレビやアニメに金を出すより観光に金出すほうが今の日本ではずっと有効だよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:31:54.06 ID:TsJZgchAM.net
>>631
建てるのは支援って話なのか?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:33:46.32 ID:TsJZgchAM.net
>>631
「どんなふうに」は答えられないってことね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:35:17.50 ID:P0j366oR0.net
高級ホテルが日本にはすげー少ない、それで富裕層の観光客を取り逃がしてる、
だから援助して高級ホテルの建設を促そう

そういう話だろ
国がホテルを建てるとか言ってるのもほんと馬鹿じゃないの

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:35:39.45 ID:Fh/5WqyN0.net
もうそろそろ終わりだと思ってリスクの高いことをぶっ込んできたな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:36:05.17 ID:wLrAnhONa.net
>>629
いまいち俺が欲しい答えになってないな
富裕層の消費が全体でいくらを占めていて、それが倍増すれば
全体の消費もこれだけ増えるというのが回答として欲しかった

そして、↓を見ると富裕層にもタイプがあって、
体験や実用性を重視する型の富裕層が増えてきているとある
この人達の消費を喚起できる力があるのかというのも疑問だな

https://www.yamatogokoro.jp/column/inbound-seminarreport/33220/
>富裕層が海外旅行市場に与える影響は大きく、米豪及びイギリス・フランス・ドイツの
5市場をみると、全海外旅行者の1%の富裕層が、現地の消費額全体の13%に当たる
約4.7兆円を消費している計算になるという。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:36:08.01 ID:jc/mTobH0.net
横浜市長が急にガジノに色気出したのもハゲ案件だろ
横浜あたりにホテル作る気だな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:36:19.55 ID:TsJZgchAM.net
>>634
援助って何?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:37:32.25 ID:ytkJQpnq0.net
そういや維新信者も大阪の観光の話しかしないよなあ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:37:41.31 ID:Fh/5WqyN0.net
日本に来てる外国人は富裕層じゃないだろ
1泊いくらから高級ホテルなの?10万?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:37:45.88 ID:FnVYBP2T0.net
金出せば世界レベルがまかなえるとか
どこのバブル脳だ?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:39:52.76 ID:ADI1PtIM0.net
消費税増税しといてこれ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:40:51.20 ID:V/nJWjmx0.net
>>634
成算あることなら別に政府系金融機関が介入するまでもないよなあ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:43:07.08 ID:TsJZgchAM.net
小泉間違ってましたと表明してからだな
まずはそれから

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/08(日) 14:43:40.11 ID:Fh/5WqyN0.net
需要があるなら政府の支援なんかなくたってガンガン建つよ

総レス数 794
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200