2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大悲報】立憲「桜の追及で政権を奪う!」→ 立憲 (本日)「前向きな回答があったから不信任は出しません!」 [669493514]

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:34:27.13 ID:uvMVSDhK0.net
>>732
テレビの画面に顔出すだけで足引っ張ってるよな
枝野も蓮舫もそう
どんなに素晴らしい事言っても駄目

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:34:46.73 ID:zCpK0gtG0.net
>>736
自民立憲とぽっと出のれいわを比べてる時点でれいわに勢いがあるってことだよ。いきなりれいわを出してきてもう自分でも認めてるじゃん。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:34:58.75 ID:Az0k4I+T0.net
>>759
いってることがわからんのでもう少し詳しく説明してよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:35:11.38 ID:incJ3lZW0.net
>>754
未来の党がネットで支持率30%叩きだしたあれと被るんだよなあ
一部の信者なのか工作員みたいなのが怪気炎上げてw

どっちもオザーなんだよねぇ
オザーさんがケンモウを高く評価してるのかもなw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:35:16.51 ID:0NxHSA5L0.net
ヘタレチキン9センチ萎え萎えかよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:35:28.90 ID:AoTYGJrN0.net
>>758
そのために人権無視の「査問」を行っていたのが日本共産党だよ
昔なら「総括」とも言うね
日共を善意の団体だと甘く見ないほうがいい
彼らにも危険なところがある

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:35:37.27 ID:PVw7LcLM0.net
前向き?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:35:39.22 ID:n7kYlOTn0.net
>>241
むしろ政府レベルで長期に渡って関係があったって事で
尚更大きな問題になっただけじゃないのか、普通の国なら

勿論日本は普通の国じゃないんだろうけど

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:35:58.94 ID:ttky6ryB0.net
>>761
失敗した人間だからな旧民主は
いまだにこいつらを支持してるやつの気がしれないわ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:36:18.05 ID:e3tQ+gKj0.net
国民民主はもう逃げ場がない
れいわという狡猾な蛇に狙われ助けは来ない
頼りの野党連合は自民党に叩かれてあてにならない
自分たちにはなんの力もない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:36:25.42 ID:sub/Oacf0.net
野党よりましだから与党にいれる
与党よりましだから野党にいれる

当たり前だけど国民が悪いよまさに自業自得
与野党に対して全く厳しい目を向けてない証拠だ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:36:33.43 ID:Az0k4I+T0.net
>>754
菅野が支持出してる可能性はあるよ
最近れいわと太郎あげばかりだからな
つまりしばき隊かもな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:36:39.87 ID:incJ3lZW0.net
>>762
ぽっと出のほうがご祝儀で支持率上がるやん
それが0.6%って、これダメなやつだろw

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:36:45.72 ID:p1DLrIGT0.net
>>754
統一教会自民がなんだって?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:37:12.85 ID:RolxQKoD0.net
立憲、HPを見ても具体的な政策がわからない。特に経済。立憲主義がどうのなんて正直どーでもいいんだよ
ここまで無策とはな・・

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:37:14.91 ID:jr0w3X1U0.net
仕事してるフリのプロレスだぞ
立憲の言動に振り回されるのは時間の無駄

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:37:18.76 ID:EVHiTEifa.net
>>742
嫌儲しか居場所ないんでしょうよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:37:49.11 ID:xBlHk24dd.net
>751 >465 >400

2017年夏あたりにピークを迎えた、
モリカケ公文書 改竄 隠蔽 偽装 捏造
スキャンダル。

2017年8月後半ー9月初旬に、
北朝鮮の火星シリーズ移動式長距離弾道ミサイル2発が、
太平洋上に着弾、ジェイアラートで、
ウヤムヤになるまでは、
自公アベスタン朝日本幕府の支持率を大幅に低下させてただろw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:38:07.48 ID:M70XSJyta.net
チョンモメン発狂

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:38:07.42 ID:jjcO7zOt0.net
立憲って実は自民党の子会社だろ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:38:09.87 ID:zCpK0gtG0.net
>>773
ご祝儀?国民はご祝儀で投票しないよ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:38:24.21 ID:VJQK2zaS0.net
対立煽りだらけ
こんなネトサポのプロレスに乗っかってるアホはおらんよな?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:38:47.75 ID:a0QVqkid0.net
立憲信者とれいわ信者が喧嘩してるのすげえ楽しい
ガイジ同士潰し合え

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:38:56.95 ID:AoTYGJrN0.net
>>780
今国会中に連合の会長が首相動静に載って官邸行くぐらいだからなww

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:39:02.34 ID:3WcUgr4p0.net
>>757
くだらん国会運営も国民に政治離れを起こさせるのが目的なんだろうしな
投票率が下がれば組織票で全て決まるから重鎮議員には都合がいいし
自分の子に地盤を引き継がせるのも容易になる

小泉進次郎みたいなバカボンが持て囃されるとか世も末という言葉がふさわしい状況になってるわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:39:12.18 ID:+1z+8MRH0.net
いくら貰ったん?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:39:16.21 ID:Az0k4I+T0.net
>>742
それが実はれいわ信者の方が多い
嫌儲支持率調査でわかったことだよ

お前らどれだけ馬鹿なんだよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:39:20.92 ID:zCpK0gtG0.net
>>737
まあそれに気づいてる人間だけは政治に関心持っておかないといけないよな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:39:28.92 ID:u5RFfmGd0.net
プロレス終了 野党の仕事してるふりノルマが今年も達成できてよかったね! 税金から議員報酬たっぷり受け取ってね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:40:08.97 ID:LQLW+EWn0.net
とりあえず、れいわと共産が合体して党名を変更しろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:40:19.10 ID:wYi90HRo0.net
れいわ0.6%で信者が涙目になっててワロタ
思うに信者がネットで暴れてるのがネガキャンになってるんじゃないかw
れいわ信者といえばウヨ以下の障がい者ってイメージが一般化しつつあるしな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:40:33.60 ID:sub/Oacf0.net
>>785
職業政治家にとって今ほど美味しい時代はないな
なにもしなくていいんだから
故に山本太郎みたいな場を荒らす連中は面白くないだろうが

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:41:21.61 ID:wK2nJWZF0.net
はぁ?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:41:49.72 ID:nfuk7/Rv0.net
Shine

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:42:01.23 ID:e3tQ+gKj0.net
>>790
火と油だよ
戦略が真逆
一緒になることはないな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:42:03.30 ID:incJ3lZW0.net
>>787
百匹見たら一匹なんて話もあるからねぇw

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:42:06.94 ID:uQJdG4Dv0.net
>>780
前から薄々思っていたが今回の件で旧民主系の野党は自民党の手下と確信した
共産党他も攻める気が全くないあたり袖の下貰ってんだろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:42:15.47 ID:e3tQ+gKj0.net
水と油だ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:42:24.89 ID:rSDiHuze0.net
山本太郎の言うとおりじゃねえかよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:43:31.69 ID:vi2vuwfe0.net
民主が政権取る前、あそこまで頑張ってダメだったんだから
今のアホみたいなことばかり言ってる野党なんかまるで話にならないと
誰もがわかっとる
税金どろぼうやであいつらは

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:43:41.75 ID:incJ3lZW0.net
>>730
エグい下げっぷりだなw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:44:02.96 ID:jr0w3X1U0.net
与党の腐敗と同等以上のことを野党もやってるから追求能力を失ってる
野党なのに腐敗してるのが立憲

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:44:32.04 ID:g7A1/+o90.net
山本太郎しかもう希望は無い

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:44:33.70 ID:VJQK2zaS0.net
>>802
具体的にどうぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:45:00.94 ID:UN/YAbFSa.net
普通に政治ずっと見てきてさ
安倍の不正を追求して政権交代できると思ってる野党が国民のことバカにしてると思うんよ
モリカケでも国民の支持を集められなかった野党が何で負けたのか総括してないよね
選挙の争点を安倍の不正にして国民の支持得られると思ってんの?って感じ
やっぱ国民の一番の関心事って経済政策なんだからそれを争点にしなきゃ政権交代なんて無理だと思うわ
なんでそれが野党には分からないのかね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:45:18.30 ID:uvMVSDhK0.net
立憲は絶対にトップ変えるべき
民主党の懐かしい顔ぶれは一切抜きで変えるべき
そうすれば勝つ方向に行けるよ
出来ないだろうけど

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:45:33.01 ID:9XH/EbWp0.net
立憲支持者はこのスレそれなりに沢山いるように見えるけど
↓の集計見るとれいわ支持は50%近くいて立憲支持は10%程度
なんというか、凄い濃い信者がついてるのか

【月例】嫌儲支持政党調査【2019.12.9 at ニート無職タイム】前回調査の結果も発表 [466255231]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575871861/

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:45:33.08 ID:jr0w3X1U0.net
>>804
ブーメランの全てだぞ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:45:42.14 ID:cDj53cfR0.net
>>84
根拠を示せ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:46:35.50 ID:ttky6ryB0.net
立憲からはやる気を感じられないんだよな
どうにかして政権交代実現させようって熱意が伝わってこない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:47:52.06 ID:VJQK2zaS0.net
>>808
与党の腐敗と同等以上って公職選挙法違反どころではないってことだよな
中身を聞いてるんだが

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:47:59.49 ID:Az0k4I+T0.net
これで分かったろ

自民は俺たちの敵だけど、今しばらくはれいわが俺たちの敵

ていわを倒さないと自民も倒せない

これが俺たちの同意だよな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:48:06.21 ID:TaVb4yvH0.net
れいわいがいはしんじるな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:50:01.17 ID:9XH/EbWp0.net
立憲支持が沢山いるのかと思ったけど一人が沢山レスしてるだけだったか(?)

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:50:26.27 ID:e3tQ+gKj0.net
>>812
多分狙いは国民民主だからアイツら要らんかったらほっとけばいいよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:50:53.48 ID:cpuLHxlb0.net
結局日本より強い国を操ってるやつらを信じるしかないって地獄だろ洪水はずっと続いてる

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:51:27.06 ID:G7ut2rMJ0.net
>>807
在特会とかあのノリを思い出すな
あの時も2ch内だと政権取ってもおかしくない勢いだったw

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:52:08.88 ID:Kn2VXJS20.net
自民党支持者として言わせてもらうけど、お前ら立憲だのれいわだの共産だの争ってる暇あんの?
また野党同士で戦って分裂して消えていって、何がしたいのかさっぱり分からんのだけど
お前らの支持してる党首、代表、みんな安倍未満だと自覚しなよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:52:18.27 ID:P8S3BE1dd.net
こたつぬこガイジのれいわ叩き
今日も絶好調のようで

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:52:28.32 ID:C565kzhpa.net
さくら問題は日米FTAや消費増税による悪影響に対して目くらましになったな
与野党マスコミ合作のプロレス見事でした

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:52:52.32 ID:VJQK2zaS0.net
>>807
そのスレやっぱり出してくる奴いたか
いくらでも水増し出来るやん指標になんかならないぞ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:53:26.46 ID:XDLirsMc0.net
>>556
全方位ヘイトが本来の嫌儲なんだが?
しばらくしたらサヨクが来て我が物顔、次にウヨクが来て我が物顔

安部も枝野も山本もマンコも叩くのが嫌儲の本筋なんだわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:53:30.73 ID:jA4bbtd50.net
だっさ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:55:05.54 ID:BOEH3J8Q0.net
民主党時代よりイキってないのは何でなん?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:55:23.62 ID:0OOOvN2da.net
約束守らなければ不信任な?ってことやろ
予算の話もあるし立憲としても一旦棚上げしたいんだろう

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:55:29.10 ID:r5gHQk/l0.net
立憲まじめにやれや

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:56:13.50 ID:YPIZ7iQK0.net
枝野は完全に安倍と裏で握手してるわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:56:42.98 ID:UtKxGBFAa.net
ほらな
やっぱりポスト安部の政争で麻生と岸田を助けただけの茶番劇じゃん

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:56:44.50 ID:6XHW0bcG0.net
前向きなの?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:57:11.92 ID:jMJx4Vkb0.net
安倍糞すぎる
さっさと辞めろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:57:12.83 ID:G7ut2rMJ0.net
安倍としては不信任案出してほしかっただろうな
否決されて「国会で信任を得た」とドヤ顔して明日から早めの冬休みだっただろうに

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:57:36.38 ID:qftYV62M0.net
>>1
桜追求したおかげで
憲法改悪止まったんだぞ?
もう安倍4選しないと日程的に無理だから

来年の通常国会始まったら
予算委員会は絶対に開かないといけなく成るんで
そこで桜をやったら確実に支持率3割は割る

今の支持率は総理枠5000とか反社の詳細とか
全然報道されてないからな

絶対3割割り込む

だから安倍は冒頭で必ず解散してくる

んでまた自民党が勝つだろうが
与党だけで3分の2以上は確実に割り込む

だから憲法改悪は絶対にできなくなるんで
安倍の負け

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:57:49.29 ID:XJufKB2J0.net
>>824
イキった所でどうにもならないじゃん

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:58:12.56 ID:Az0k4I+T0.net
>>827
山本太郎「消費税減税するなら自民党と手を組む!」

どういうことなんでしょうかねぇ?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:58:28.69 ID:vyK6KfGX0.net
政権を奪うとか
偏差値50以外のバカが東大受けるみたいなもんだな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/09(月) 23:59:38.34 ID:qftYV62M0.net
安倍が負けるから安倍一強じゃなくなる
3期目全うして石破が総理になるだろ
そしたら石破は法令遵守はするからな

モリカケの証拠がガンガン出てきて安倍は辞めさせられるだろ
それくらいは石破はやるよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:00:11.50 ID:jxaPf7gf0.net
安倍の次は自民で後始末して貰わないと
じゃないと絶対にしれっと「アベノミクスはもうちょっとで成功だったのに
野党がすべてめちゃくちゃにした」と言い出すに決まってる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:02:14.16 ID:WQN/zTXE0.net
>>760
ちゃうわ

>>763
いまさら民主と手を組むてなんの信念もなかった分裂だったということだろう
枝野は野党のトップで満足してたい、それだけに付き合わされてる支持者ってちょっとヤバいだろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:02:18.48 ID:2g9vVxZid.net
>>1
これどうなったんや

1. ニューオータニ前夜祭破格の5000円で公選法違反疑惑

2. 安倍後援会のツアーに公的行事の招待を組み込む私物化、公選法違反疑惑

3. 招待者名簿の破棄など公文書管理問題 公用文書等毀棄罪疑惑

4. 見る会のセキュリティガバガバ疑惑

5. 議員枠の転売疑惑

6. 4、5により反社会的勢力やマルチ商法社長等が公的行事に紛れ込んでいた疑惑

7. 政治収支報告書未記載 政治資金規正法違反疑惑

8. 往復交通費(バス運賃)や主催団体不明瞭による旅行業法違反疑惑

9.「政治知新」と田村ゆうすけ神奈川県議と菅の関係から桜を見る会が掘られてこの件が発覚

10. 統一教会(世界平和統一家庭連合)関連政治団体・世界戦略総合研究所の小林幸司事務局次長を招待

11. 首相が安倍事務所が招待者取りまとめに関与していなかったと議会で偽証

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:02:42.71 ID:oetY0oGx0.net
>>837
いまは時期が悪いで一生なにもしない
こどおじの末路じゃん

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:03:08.28 ID:K1wRGCNf0.net
>>840
ワロタ
明日から本気出すってやつまんまだな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:03:32.63 ID:Rb6bJrGr0.net
来年2月の選挙で野党が50くらい増えてみろ
追及が今より加速するからな
どっちみち安倍はそんなに長くないよ

議員やめたら刑務所で30年くらい過ごしてほしいわ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:03:50.76 ID:MQUBho4D0.net
>>838
>枝野は野党のトップで満足してたい

その根拠を

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:03:57.01 ID:g4EqV4Tpd.net
中途半端だなあ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:04:04.83 ID:cwP1UToo0.net
ならない鈴に何の意味がある
潰すぞ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:06:22.95 ID:WQN/zTXE0.net
>>843
では万年野党でいるけどなんの政策で自民を仕留めにいってたんだい?
ずっと自民の自滅待ちだったけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:06:47.44 ID:haIYDlHG0.net
>>839
何も説明されてない

状況説明終わり

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:07:19.68 ID:MQUBho4D0.net
>>846
それは根拠ではない
やり直し

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:08:21.99 ID:ngsShHzf0.net
もう立憲のサポーターやめるわ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:08:35.63 ID:bmxVsC/lr.net
立憲民主党の立ち上げ時に政党支持率2割近くあったのを皆さん覚えてますか?
この体たらくはネトウヨのせいではありません

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:08:44.50 ID:EquQVey+0.net
共産党が不信任出すなって言って立憲はそれに従ったんだよな
不信任出すと閉会中審査で桜を追及できない

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:09:29.92 ID:baca0riH0.net
>>807
これは都知事選の田母神は思い出しますねえ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:10:01.63 ID:fL2bkrfU0.net
ネトウヨまた負けたんかw

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:11:31.62 ID:J+xMQRku0.net
そろそろネトウヨが普通の日本人を名乗るのを許可するべき

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:11:35.35 ID:fq+ROUXp0.net
やっぱり自民とのプロレスじゃない?
立憲が与党になったら次批判されるのは自分達だもんね
両党の思惑が合致してる

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:12:29.02 ID:WQN/zTXE0.net
>>848
自民を倒す政策がひとつもないが根拠
いちいち言わせるなよ高校生もわかってるレベルを

立憲が野党第一党になって本会議場から一番近い部屋できゃふふしてたの忘れないわ
すぐ歩いて着く〜とかレベルの低いコメントしてた時から怪しかった

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:13:57.01 ID:xdiP2EdHa.net
>>832
なるほど
でもこのシナリオは解散のとき国民が桜を忘れてたり、中止したから指摘するなみたいな謎論調に同調した時点で負けそう

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:13:58.11 ID:MQUBho4D0.net
>>856
それは貴様が自民を倒す政策をあげてから言ってもらえますかね?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:14:27.58 ID:zL4/Ys/b0.net
自分らの利益よりも 国益を優先する政治が出現するのがベスト

それが望めないなら、やはり政治は まともな野党がいないとダメだな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:14:32.82 ID:Pixk3oCS0.net
これ勘違いしてる奴多いけど
別に今回安住がヘタれたんじゃなくて
もう先々週あたりから不信任案出さないことは決まってたのよ
審議拒否に失敗してあっさり復帰した時点で国会は対決モードから程遠かった

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:14:54.35 ID:HFp4nI6L0.net
まあ本気で自民の汚職や公職選挙法追求したらブーメラン発動するからな
自民だってバカじゃないんだから野党のネタ握ってるだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:15:13.18 ID:WQN/zTXE0.net
>>858
消費税廃止
はい論破

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:15:16.07 ID:27FMX0jN0.net
立憲は純粋に立憲の議員を増やすために育成も会派も一党で戦うなら
応援しても良かったんだけどね
その上で共産と選挙協力やればよかっただけで

やってることは先祖返りで野田を引き連れて安住を国対委員長にまでしちゃう
すごいよね
これで信用されると思ってるなら

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:15:30.78 ID:3lGGROfo0.net
野党が追求に合わせて政権奪取を掲げる⇨なんでも政争の具にするな
野党が追求に合わせて政権奪取を掲げない⇨プロレスだ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:16:09.67 ID:Nq2q+Tq50.net
安倍ちゃんって内閣不信任決議が歴代最多だけど
これ以上増えるのやっぱ嫌なのかな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:16:49.95 ID:Pixk3oCS0.net
そもそも不信任案出されたって否決されるだけなんだから
出さないことで取引なんかできるはず無いし

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:17:08.54 ID:MQUBho4D0.net
>>862
それ自民を倒す政策じゃない
国民の多くは消費税を受入れているからね

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:17:43.56 ID:xdiP2EdHa.net
>>851
閉会中手持ち無沙汰になるよりマシ、って選択か。まぁ勝てる確信があるからかもしれんけど

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:17:51.66 ID:Pixk3oCS0.net
まあ安住の動きは色々不可解なのが多かったのは確か
与野党国対で色々握ったんだろうな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:17:57.55 ID:6P5pLbYN0.net
>>821
こっちでもいいんだけど
れいわが約50%で立憲が約10%って点は以前からの傾向だからある程度は信頼できると思うかな
回線別に怪しい投票行動がないか一応はチェックしてるようだし

【月例】嫌儲支持政党調査【2019.12.9 (evening)】前回調査の結果も発表 (今日既に答えた人は答えないで) [466255231]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575890831/

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:18:50.65 ID:xSx4HMtz0.net
>>862
民主党時代に三党合意して消費税を上げたのに
その流れを汲む立憲民主党が今更廃止論を唱えるわけにはいかんだろ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:18:51.06 ID:Pixk3oCS0.net
閉会中審査なんてやらんし
単に理事会でやりとりするのをそう強弁してるだけ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:19:06.68 ID:Cj9K4RE90.net
>>821
ネットアンケ
ネット支持率
youtubeの視聴数
太郎の演説に集まった聴衆

こんな桜でどうとでもなるようなモンしか根拠がないんだよなあw

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:20:12.78 ID:Pixk3oCS0.net
不信任案否決されると信任になるとか、追及できなくなるとかバカ言うなと言う話だわ
しょせんその程度のネタだと認めてるようなものじゃん 森友なんか国会またいでいくらでもやってたし

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:20:32.74 ID:3X1IfWyP0.net
糞アカも結局プロレスだったのかよ
1ミリでも共産党信じた俺がアホだった

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:20:38.40 ID:xdiP2EdHa.net
>>871
景気条項定期

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:20:50.07 ID:my4fIm0K0.net
パヨクさぁ…w
また負けたのかいw

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:21:44.31 ID:Cj9K4RE90.net
>>870
ワッチョイはむしろ工作に寄与するって話し知らんか?
組織的にやるやつは回線沢山持ってるからな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:21:51.37 ID:Rb6bJrGr0.net
ま、山本太郎がガチで議席増やす気なら
100人ゴミな人材でも建てるだろうな
新勢力だ!って

まあ、総理になる気ならやっぱ建てるんだろうな

他の野党のことなんて考えないだろうし、考える必要もない。

安倍倒すの優先するなら建てないんだろうけど
建てなかったられいわの支持はしぼむよな
あれだけ街宣で立てる立てる言ってるんだから

ま、どのみち安倍は4選とか無理だから
安倍は任期全うして
次も自民政権で
またクソみたいなことして日本が潰れていくんだろう
たとえ、次が石破でもね
ま、次が石破とも限らんのよね。もっとゴミみたいなのがなる可能性あるし

ほんとに政権交代がありうるのは3年後くらいだな
来年の2月は絶対負ける

ジャップランド人はキチガイしかいないから。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:21:57.34 ID:fFVmXaMl0.net
>>870
そのアンケスレ自体が信用出来ないという話なのにどこで集計しようが関係ない
他のスレで嫌儲の世論はこれだとか言い出すのはNG

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:22:31.73 ID:WQN/zTXE0.net
>>848
なんで自民3軍の立憲がこんなに上目線なんだろう
支持者も寄生習慣が染み付いてるってわかる
宿親は死に体だっていうのに

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:22:35.42 ID:PgAE+Vxs0.net
何のために存在してるのか分からない党

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:23:18.83 ID:haIYDlHG0.net
自民党を倒す政策とか何いってんだって感じ
自民党よりマトモな政策の話だろ?

自民党がやらなかった事をやって
自民党がやった事を消せば状況は良くなるよガチで

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:23:20.19 ID:QdoIHRepM.net
これが真のパヨパヨ日和りじゃんw
チョンモメン大敗北でわろた

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:23:24.94 ID:Pixk3oCS0.net
山本太郎周辺みたいにスピンだとかいうのはおかしいけどね
あくまで結果論

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:23:47.20 ID:Cj9K4RE90.net
>>879
いや、そいつら全部落選してみ
未来の党みたいに一瞬で消えて無くなる運命しかないんだぜ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:23:54.85 ID:X0UQ+Nf30.net
枝野ってカメラの無い場所で安倍と仲良く笑ってそうだもんな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:24:28.29 ID:EzAUM02j0.net
>>861
つまりオーナー商法とか反社会的グループとズブズブってこと? 何をどうやって握ったの?詳しく!

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:24:57.99 ID:Pixk3oCS0.net
与党の温情みたいなもん
ゼロ回答だと印象悪いから。
でもゼロ回答だとしても、準備してない不信任案なんか出せなかった。
まさに茶番

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:25:07.08 ID:813f4NrG0.net
>>708
絶対に与党になりえないのわかりきってるし
絶対に与党になりえないってのはすなわち絶対に政策を実行することもできないってこと

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:25:28.98 ID:Rb6bJrGr0.net
>>886
みんな落選はないぞ
必ず5議席以上は取るよ
間違いない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:25:56.66 ID:Dz6abGRA0.net
完全に民進党時代に戻ったな、
民主臭さを消すせっかくのチャンスを不意にしてしまった
枝野も期待外れだったし人材ゼロの民主ももう終わりだろう

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:26:34.74 ID:Ha5fz5XiM.net
太郎の言ったとおりじゃねえか

こいつらは端から政権取る気ないんだよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:26:45.48 ID:Xt4jH47Z0.net
今の立憲の立場って、自民より美味しいからなあ。批判の的にならないのに、野党内では力があるって最高じゃん。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:26:56.37 ID:iiXuifik0.net
>>839
ぶっちゃけ逃げ切るのは無理よな
だから安倍は引きこもってんだし
如何せん今回は証拠残しすぎてるわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:26:56.73 ID:Pixk3oCS0.net
山本太郎が言ってるのはちょっと極端だけど。陰謀論スレスレ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:26:56.90 ID:VS8zGl710.net
分かりやすい自民のスパイ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:27:58.48 ID:MQUBho4D0.net
>>893
「太郎の言ったとおり」というやつでどこがどうなのか説明できたやつは皆無

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:28:00.09 ID:QdoIHRepM.net
パヨ茶番にのせられてお前ら今どんな気持ち?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:28:05.64 ID:hvArLEpS0.net
立憲支持する理由って完全になくなったと思うんだが
支持者はなにを立憲に期待してるの?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:29:28.81 ID:MQUBho4D0.net
>>900
自民やれいわを支持する理由を教えてくれ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:29:31.06 ID:Cj9K4RE90.net
>>891
5人の根拠がいまいちわからんが、比例ゾンビで5人ぐらい確保できると見積もってるのかな?
未来の党もそれぐらい取れてたような…

それ以上に100人立てて小選挙区全滅は失望するに十分のインパクトなんだけどなあ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:29:59.87 ID:3X1IfWyP0.net
>>899
パヨクの逆が正しいんだと改めて思い知った

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:30:00.02 ID:27FMX0jN0.net
立憲を支持するぐらいなら
自民党の非清和会による自浄作用に期待したほうがまだマシかもね…
共産党も党名からしてアレルギー強いからなにか発展して大衆政党になるといいなと思う

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:30:47.29 ID:6P5pLbYN0.net
>>878
一応追記しておくけどこのレス>>870に貼ったスレ内で
固定回線のワッチョイを何十回もコロコロする不自然な投票行動をするやつの存在が指摘されてるね
投票先は自民党と公明党

>>880
どこで集計しようがじゃなくて
れいわと立憲への投票率が何度投票してもほぼ同じってことはまぁそういうことなんだよ
このスレよく見たら確かに立憲支持者は悪口が目立つから声がでかく見えるけど少数派のようだし

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:31:52.73 ID:Cj9K4RE90.net
>>901
所詮鸚鵡返ししてるだけなんだよ
カルトと言われればカルトと言い返し、候補乱立を自民のスパイと言われればそのまま自民のスパイだと言い返す
こいつらまともなオツムなんて持ち合わせていない

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:32:01.37 ID:Rb6bJrGr0.net
来年早々、名簿出てくると思うぞ
選挙の前とか、最中にw

あんなもん、誰か持ってるに決まってるやん。

名簿の発送は過去7年全て外部の業者だからなw
外部の業者にかならず名簿のデータ渡してる
特に機密でもなんでもないもんだしw
適当にドロップボックスやらメールやらで共有されてるはず

他にも内閣府のサーバのHDDだってどっかが保守管理してるわけだろ
しかも何重にもバックアップはある
ブロードリンクの流出みたいなこともありうるし

官僚がリークする可能性もあるし

他のルートもあるはず

ま、支持率3割は来年割ってくるよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:33:06.38 ID:w4olGq2L0.net
立憲とかいうゴミは何したいの?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:33:10.31 ID:Cj9K4RE90.net
>>905
> 固定回線のワッチョイを何十回もコロコロする不自然な投票行動をするやつの存在が指摘されてるね

そいつらは所詮野良って話だろw

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:33:16.91 ID:QdoIHRepM.net
不信任をださない方針って一体なんなの?
もし口にだすならまったく逆だろすでに立憲=サクラじゃん

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:33:50.65 ID:3X1IfWyP0.net
さすがのパヨクでも今回こそはと思ったらいつも通りのバカパヨクで笑った

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:34:01.99 ID:Pixk3oCS0.net
正しいこと言ってる人もいたわw
>>571

理事会でやりとりするなんて、閉会中でもしょちゅうやってること。
閉会中に何か置きた時に、当該委員会の理事が集まって政府に色々要望するとかね。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:35:32.78 ID:fFVmXaMl0.net
>>905
だからさ、同じ奴が建ててるし複数端末あればいくらでも水増し出来る時点で毎回同じような傾向になることが公平な結果になってることの証明にはならんでしょ
君みたいなのがいるからああいうアンケスレはやめてくれと言ってるんだが

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:35:47.07 ID:3X1IfWyP0.net
で糞アカは何やってたの?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:35:54.36 ID:ZmG8++pi0.net
さすが反安部プロレスの立憲さんやね
ガチ勢の山本は自民立憲協力して叩いていこう

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:35:57.01 ID:fq+ROUXp0.net
日本はもう終わるの確定してるんだよ
Twitterは外国のスパイが暗躍してる
アメリカの選挙でロシアがやってたような情報工作してるんだよ
一度終わらせたほうが復活は早いと思う

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:36:39.46 ID:27FMX0jN0.net
不信任出さないのは本当は正しいのよ
だって否決されましたってニュースしか出ないからね
それで無関心と無気力が蔓延してるわけさ

口だけの辻元が安倍政権を倒すと啖呵を切るわけだけど
一般人が目にするのはこういうニュース
これがずっと続いてきたから出すのが戦略的には間違い

ただ今回は国対でね、案の定、安住が自民とよろしくやってろくな結果を出せなかった
その上で理由付けが国民不在の「(国対で)野党の主張を認めた」=国対政治だからおかしいのさ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:37:15.40 ID:EzAUM02j0.net
>>912
それおまえじゃね?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:37:19.02 ID:kgq+3E8R0.net
>>72
元々自民から分裂したやつらだしなー

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:37:19.27 ID:6P5pLbYN0.net
>>913
もしかして世論調査や選挙結果もいくらでも改ざんできるとか思ってる人?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:37:24.15 ID:Cj9K4RE90.net
>>913
そもそも何であんなアンケスレを頻繁にやるようになったんだとw
そこからしてねぇw

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:38:09.28 ID:Ju/1mPk+a.net
>>913
で、お前の支持政党は?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:38:19.63 ID:6S+puOTx0.net
会期末に不信任案くらい出せよ
やる気ないならやめちまえ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:38:20.43 ID:EzAUM02j0.net
>>917
追求を続けますがポジティブなメッセージだよね

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:38:37.21 ID:fFVmXaMl0.net
>>920
おいおい、ネットアンケとそこらへん混同してる時点で話にならないんだが
ネットアンケは世論と呼ぶにはあまりにもお粗末なんだよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:38:46.60 ID:Cj9K4RE90.net
>>920
未来の党の支持率30%が証明してくれただろw
ネット限定でw

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:39:36.09 ID:Rb6bJrGr0.net
>>902
小選挙区全滅なんてありえんよ
れいわの街宣で毎回集まってる人数見てみろよ
別に俺は支持してないけどな

国政政党で5人国会議員生まれりゃ
そっからテレビの露出が出てくるんでほとんど討ち死にしても関係はない
議員が誕生するだけで強いから

逆にN国の立花孝志は頭悪すぎて国会議員っていうのを自ら捨てたんで
どこで選挙してももう供託金没収だからな
国会議員っていうのを理解しないといけない
あのアホがマツコを訴えるとか言う馬鹿なことだけでカメラついてきてたのは
あいつが国会議員だったから

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:40:23.37 ID:Pixk3oCS0.net
不信任案出さないのは、先々週に審議拒否に失敗して復帰した時に
多分与野党で合意してたんだろう
だから準備なんかしてなかった。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:40:25.77 ID:hvArLEpS0.net
>>901
消費税廃止のみ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:40:29.49 ID:e5kClmj1a.net
>>876
増税路線を推進した張本人の野田は、安倍の二度に渡る増税延期に「なぜ延期するんだ!ちゃんと上げろ!」と怒っていたけどな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:43:06.85 ID:Cj9K4RE90.net
>>927
> れいわの街宣で毎回集まってる人数見てみろよ

サクラなんかいくらでも準備できるんだよ

枝野が聴衆集めてた時は支持率10%超えてたんだがね
その光景を再現、真似事をやってるのか知らんが、現実の支持率0.6%を直視しようぜw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:43:18.76 ID:27FMX0jN0.net
安住と野党会派はFTA審議入りを事実上許諾してるからね


これが全てなんですよ
こんなものをバーターの国対政治で取引にしちゃいけないんです

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:44:36.39 ID:Rb6bJrGr0.net
選挙前の立花孝志「NHKをぶっ壊す!」

選挙後の立花孝志「マツコ・デラックスをぶっ壊す!」
「4億円を年利10%で借ります!その金でキャバクラで2000万使います!」
「国会議員辞めました!選挙でまくります!」

バカの支持者でも気づく

「NHKどうなったんだよ…」


逆に、山本太郎は消費税廃止はずっとやるだろ


立憲はボトムアップっての忘れてるから支持伸びないよ
京都市長選挙は自公立憲相乗りw
意味不www

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:45:06.27 ID:27FMX0jN0.net
地獄はこれからですよ
FTA審議入りを拒否できなかったのが安住国対(狙い通り)の真骨頂
よく見ておくことです

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:45:20.66 ID:Pixk3oCS0.net
そうね
FTAについては自民党も拍子抜けするくらいスムーズにやってしまった
安住は桜でも少し押せると誤算があったのと
それ以上に、桜をやること自体が野党共闘にプラス、かつ共産に恩を売れると計算したんだろ
今の合流論議見てると、正直それもうまく言ったのかよくわからんが

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:45:46.16 ID:MQUBho4D0.net
>>933
馬鹿
そもそも太郎は原発廃止が原点だろうよ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:46:35.91 ID:Pixk3oCS0.net
山本が原発より消費税を重視するのは戦術としては当然

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:46:45.01 ID:6P5pLbYN0.net
>>925
混同というか嫌儲の中の支持政党の比率を調べるうえで
俺はこの方法は全く悪いとは思ってないよ
嫌儲民全員に聞いたり、無作為に電話だなんてできないからね
あくまで嫌儲の中の支持政党の傾向についてだが
実感にあってるからまぁそうなんだろうなと
どうしてそんなに必死になるの?

>>926
よく知らないけどこれはあくまで嫌儲の中のアンケートだから
このアンケートからわかるのはあくまで嫌儲の中での傾向であって
他の多数の国民とは何も関係ないよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:46:56.06 ID:1VcbeGJz0.net
野党しっかりしてんなwwwwwwww

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:46:59.86 ID:Rb6bJrGr0.net
>>932
FTAは審議拒否したところで
安倍は委員会空回しして
強行採決して終わってたよ
議論なしで問題点なんにもあぶり出せない状態でな

条約だし3分の2を安倍が持ってる時点で
何もできない

どうやっても、審議入りしてやるから安倍に質問させろ
っていうカードにしか使えんのだよ。

国会見ろ。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:47:39.48 ID:tpTujSgH0.net
バカウヨは何やっても野党叩きだろ
いつものこと

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:48:13.28 ID:GUp/EgXz0.net
俺も立民支持者だけど立民支持者って堂々言えるやつはそんないないと思うな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:48:48.01 ID:Cj9K4RE90.net
>>936
消費税なんてつい最近言い出したくせに、小泉の郵政改革と並ぶワンイシュー選挙だと胸を張る始末w
今まで上手く行った例の即席の真似事を並べて、これだけ勝ちパターンを揃えてるんだから上手く行くに決まってるとあほ信者が盛り上がっているとw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:48:55.22 ID:Pixk3oCS0.net
そもそも予算でも法案でも、採決自体に反対するのなんかいくらでもあるからな
2度強行採決演出させるだけでも支持率は数ポイント落ちるわけだし
TPPも衆参で採決合意なんてしなかった

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:49:07.88 ID:Rb6bJrGr0.net
>>936
誰が6年前の山本太郎が議員になった原点のはなししてんだよw
今は、れいわだろうがw
原発だけじゃ見向きもされない事が多いんでやっぱり経済の話だ!ってなって
れいわ新選組の一丁目一番地は消費税ゼロだろ
街宣見ろよバカw

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:49:30.33 ID:1VcbeGJz0.net
>>932
桜もこのためのめくらましって説もあったね
野党が食いつくネタちらつかせて、ガブっと桜に食いつかせて、本命をしゃんしゃんと進めるというね

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:49:33.60 ID:fFVmXaMl0.net
>>938
え、いくらでも操作出来るから
それを嫌儲の世論だの嫌儲の総意だの言っちゃう奴があとを絶たないのがおかしいんだよ、あれを恣意的に使うのはダメだろ
簡単に操作出来るものをそういう印象操作に使うのはアカン

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:49:43.04 ID:27FMX0jN0.net
>>940
紋切り型のいいわけだねー
審議拒否でいいんだよ

これを審議拒否しないでなにをするんですかねえ
言論府にこだわりすぎ
政治は結果論なんだから、審議入りしたということは「審議した」口実を与えるのです

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:50:00.38 ID:Pixk3oCS0.net
「目くらまし」「スピン」はさすがにない
ただ結果論として、色んな問題が飛んじゃったのは確か

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:50:50.36 ID:Pixk3oCS0.net
共謀罪も、秘密保護法も、安保法制も、TPPも
去年の予算も、全部採決に反対
ところがFTAは衆参どっちも賛成

これが現実

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:50:56.14 ID:xSx4HMtz0.net
目くらましもスピンもあるよ
芸能人・有名人の逮捕・結婚報道、ピタリと途絶えただろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:51:07.08 ID:GUp/EgXz0.net
FTAは論点にならないよ
政府は自動車関連関税なくせるよ!って言い張るが将来にならないと分からない

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:51:11.84 ID:Cj9K4RE90.net
>>938
匿名掲示板なんざその100倍工作やり放題だという、
しかしあえて嫌儲をターゲットにするような物好きは今まで居らんかったので嫌儲内の傾向としてはリアルでれいわ支持が多い可能性もあるかもなw

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:51:19.62 ID:rCzLVIvC0.net
>>218
コレ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:51:49.33 ID:ROnK2YK/0.net
55年体制で社会党となぁなぁプロレスやってた時の方がマシだったな
ソ連が崩壊して全てあぼーんか

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:51:59.03 ID:27FMX0jN0.net
国会で野党とも審議しました
FTA通過

これで何回やられたか、たまには筋通してほしいね、いやホント
国対政治やってるうちは本当の大衆のための国会は確立されないわな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:53:29.14 ID:ROnK2YK/0.net
超法規的国家元首、それが安部ちゃん

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:53:42.54 ID:Rb6bJrGr0.net
>>948
お前、国会見てないだろ。
マジで審議拒否した途端に、自民は空回ししたんだぞ?
空回し見てないの?
この前の内閣委員会。
60の番号の意味が内閣府の書類に総理長官枠って書いてあるのに
官僚が意味するところがわからないって言ったんで
これじゃ何の議論もできないよって審議拒否をしたんだが
その午前中の質疑をいきなり空回しだぞw

しかもFTAに関する内閣委員会だけ立ち上げてなw

自民党は狂ってんだよ。

政治は結果論と言うなら、結果として自民公明以外はみんなFTAに反対票を投じましたっていう結果は残してるぞ。
審議拒否したら棄権になって
誰も反対しませんでしたって結果だけが残る

アホはお前

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:54:01.44 ID:TSyYn2Hd0.net
どんまいケンモ
切り替えていこう

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:55:03.20 ID:6P5pLbYN0.net
>>947
仮に100歩譲って操作できるとして
どういう状況を想像してるのかな
自民党や公明党への表現操作なら、みんな警戒してるから心配はいらないと思うのだけど?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:55:43.47 ID:Rb6bJrGr0.net
>>958
あ、維新もFTA大絶賛の賛成してたわ
アイツらバカだから忘れてた
訂正

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:55:54.66 ID:EzAUM02j0.net
>>959
続くんだが?
なんて馬鹿な子なの(´・ω・`)

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:56:48.06 ID:27FMX0jN0.net
>>958
審議した口実を与えてることに一切反論できてないね
あ、しなくていいですよ
論理的にできないからね

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:56:50.10 ID:/WLNEZ6l0.net
何しとんねん
グダグダして結局自民のアシストしてるだけやんけ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:57:45.80 ID:6P5pLbYN0.net
>>953
ネット投票が工作多いのは当然知ってるよ
けどここまでのアレのアンケート結果はまぁそれなりに信頼できるかなと、あくまでそれなりにだけどね

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:58:11.88 ID:Rb6bJrGr0.net
山本太郎はアホを騙す話術がうまいんで
具体的に山本太郎は審議拒否して戦えとは言わないけど
れいわ支持者は国会も見てないし見ても意味がわかってないんで
野党は闘ってない!審議拒否しない野党が悪い!ってなるんだよ

別に野党の票削ってれいわの支持拡大はするんだろうからそれはそれでいいんだろうけど。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:59:06.75 ID:27FMX0jN0.net
国対政治に飼われて結果も残せない人を信じるとこうやって脳みそが破綻するんだなあ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:59:21.13 ID:Pixk3oCS0.net
>>958
菅野なんとかのTwitterの読みすぎだわ
あいつカジノについても滅茶苦茶いってたからな
そもそもあんな採決寸前のタイミングで審議拒否したら、そんなつっけんどんな対応されるの当たり前だろう
だから安住はカミが役所のものだと認めれば審議に復帰しますとヘタレたわけだ

他の人が言ってるのは、例えば審議入りとか衆院の審議入りのタイミングでもっと粘れなかったのかということと、
衆参の採決をなんであっさり容認したのかということ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 00:59:30.13 ID:fFVmXaMl0.net
>>960
例えばさ、何か不祥事あった時に嫌儲は〇〇支持してたけどこれどうすんの?という印象操作に使われる
ネトサポにいいように使われる駒を渡すのはダメだろ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:00:47.38 ID:GUp/EgXz0.net
別にれいわも頑張ればいいじゃんと思うけどな
閉塞感があるんだろう

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:00:50.21 ID:Rb6bJrGr0.net
>>963
え?
審議入りを野党が認めようが認めまいが、
勝手に委員会を開いて空回しするんだよ?自民党は?
審議拒否をしたら空回しするんだよ?
野党無しで与党だけで維新と公明と自民だけで勝手に審議やるんだ?
それだけ議席与えてるから何でもできるんだよ
意味わかってる?
やっぱ馬鹿には言葉通じないよね・・・
国会見ろよ。
高校の公民の教科書からやり直せよ…
毎日、新聞くらい読めよ・・・

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:02:27.46 ID:fFVmXaMl0.net
>>960
ちなみにあのアンケスレ建ててるbeは他のスレタイに【俺たちの太郎】とかつけちゃう奴だからな、公平かどうかなんて怪しいと思うんだが

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:02:45.29 ID:6P5pLbYN0.net
>>969
嫌儲にれいわ支持者が多いのはアンケート取るまでもなくわかってたことだからねぇ
他には?他には何かありそう?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:03:03.00 ID:GUp/EgXz0.net
政権交代の可能性があるから期待も生じる
政権交代を目的としないなら見張り役の共産党だけでいい
そうなってしまうことを恐れたほうがいい

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:03:13.00 ID:Pixk3oCS0.net
あと、通常国会で安倍は追求されたくないから冒頭解散する!とかわけのわからんこと言ってるけど
こういうこと言う奴は予算審議の実際をしってるのかね
衆院予算なんて基本的質疑一巡したら、あと3,4回首相が入って採決
追及に耐えられず投げ出した、歴史的に細川護熙しかいないのよw
参院にいったら自然成立するので与党ペースになっちゃうからな。
だから来年何が起きるかというと、補正で少し桜をやって、しかし平行線になって
もう別の問題に関心が移っちゃうだけ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:03:20.98 ID:DoxNwrTl0.net
>>52
これがチョンモ脳かw

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:04:17.89 ID:GUp/EgXz0.net
立憲が作りたい世の中が分からないと思われているのではないかな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:04:27.76 ID:Pixk3oCS0.net
だから、野党は今国会のうちになんとかしないと、と焦ってたわけよ
逆に首相が予算委員会に一度くらい出たって別に何も起こらなかっただろう
なぜやらなかったかというと、単に面倒くさいからw
これは参院選前から一貫してる

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:04:59.48 ID:O4WywvHc0.net
別に驚きはしない
DL刑事罰化の時も裏で自公と手を組んでたしこいつら

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:05:09.10 ID:Jd0wUphWM.net
やっぱ共産党が労働党とかに名前変えて頑張るべきなんだよ
名前変えたくないみたいだけど名前がよくないわ
名前だけがよくないわ
支持者の質も問題はあるけども

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:05:38.00 ID:GUp/EgXz0.net
消費税の減税には与しない
それにな同意する
じゃあ何で閉塞感を打破するか
その答えを示せないと支持は起きないだろうな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:05:38.68 ID:27FMX0jN0.net
>>977
党名からして統治機構の正常化が目的で
政策は二の次だからな〜
しょうがないね自分たちで選んだ道だから

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:08:56.01 ID:GUp/EgXz0.net
>>982
統治機構の正常化は、それを訴えるだけでは無力というのがこの3年の学びだったかね
まあ頭のおかしい憲法改正はこの前の参院選で防ぐことはできたのだから、初期の目標は達したと言えよう

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:09:56.68 ID:27FMX0jN0.net
共産は地方議員も頑張ってるしな
俺は中央幹部より末端の人たちのほうが好きだけどね

共産主義は今の世界経済の動向から再評価される可能性が強いから
簡単に捨ててはだめだがちょっとイデオロギー色が強すぎるのはあるのよな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:10:08.49 ID:FoMVptD70.net
いや、これはこれでいいんだよ
証拠は安倍事務所とニューオータニが握ってて、どちらもとうにシュレッダー掛けてる
ニューオータニは余裕で改ざん済ませてる頃合いだろう
引き際さ
むしろ身の潔白を証明できるはずなのに「なぜか」しない安倍のまま解放すればいい
ぐちゃぐちゃ引っ張ると論点がどんどんズレて何の話をしてるかすら不明瞭になるだけ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:14:32.15 ID:Ju/1mPk+a.net
>>969
そんなこと気にしてるのお前だけじゃね
嫌儲影響力あると思ってそう
嫌儲を工作したがってるのはお前なんじゃないの

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:14:42.80 ID:Rb6bJrGr0.net
審議拒否が有効なのは

相手がまともなときだけなんだよ

「審議拒否されると困るな、君らの言い分を聞こうか」

ってなればいいけど、実際には、

「審議拒否?じゃあ、勝手に委員会開いて採決に持っていくねー」ってなるの

昔なら自民党は派閥ごとにそれぞれ力があったから
ハマコーが暴れてたのとかも自民の内紛だからな
牛歩がいいをなしてたのは自民党と社会党が半分くらいずつ議席持ってた時代の話だ
数という武器が会ったから成り立つ話

今は野党の数が少なすぎてどうにもならん

だから審議拒否はあまりにも理不尽すぎて与党すら野党の言い分を認めざるを得ないときにしか野党はやってない
内閣府の文書に書いてあることの意味がわからないとか
データが捏造されたのが発覚したとか
そいうときにしかやってない

徹底的に戦えといっても武器がないのだから戦いようがないの
安倍に議席の3分の2持たせてんだから
野党に武器を与えるには選挙で勝つしかないの

でも、こんな初歩的なことすら理解できないくらいの低レベルで
有権者がアホだからずっと安倍が勝つの

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:14:56.82 ID:6P5pLbYN0.net
>>972
あの人の思想は確かに偏りがありそうだけど
仮に水増ししてたら、今回の自民公明への水増し疑惑のときに同時に指摘されてた可能性が高いと考えるかな
それから、アンケートのやり直しについての一連の発言を見たところ、まぁそれなりに真面目にデータを取ろうとしてるのかなと
アンケート結果もだいたいそんなものかという結果だし

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:16:23.93 ID:Hj7SWEV60.net
もうなんつーか分かりきった結末

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:17:10.58 ID:zOMWJ7QY0.net
野党も身内呼んでたからね
仕方ない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:17:46.88 ID:GUp/EgXz0.net
立民は消費税減税を掲げるわけにはいかない
じゃあどうすればいいか、それを問われている

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:20:12.56 ID:z4N9bb9wM.net
別に大悲報でもなんでもない、まだまだ追及し続けるのだし
悲報も吉報も無いと思うぞ
糞漏らし下痢便三は間もなく訃報だけどなw
というか、桜の追及ってなんじゃそりゃ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/10(火) 01:20:49.96 ID:IRhZBnUY0.net
連合様のお伺いだけすための党だな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9e-ROs7):2019/12/10(火) 01:24:29 ID:EzAUM02j0.net
>>990
利用されたのは安倍だけだけどな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235a-uLMX):2019/12/10(火) 01:51:24 ID:N9/LGWNg0.net
選挙が怖いんだろ
自民はもとより令和にも負けそうだしな
今のままぬるま湯に浸かっていたいんだよ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75de-j+yC):2019/12/10(火) 01:52:35 ID:EEP4sWUM0.net
ちゃんとやれ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-gZGC):2019/12/10(火) 01:54:18 ID:VlYKsC+cd.net
>>995
これだろうな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxc1-sULa):2019/12/10(火) 02:02:20 ID:4Ho9eSdlx.net
立憲の化けの皮が剥がれたな
やっぱり山本太郎だけだわ
ガチで戦ってるのは

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-MVf8):2019/12/10(火) 02:06:00 ID:vvpRjPba0.net
仮に今の状況から政権取れたとしてもアメリカ他各所からの突き上げされながら減税だのなんだのってクソ大変だろうからな
野党第一党の立場でぬるま湯に浸かってる方が美味いと思ってんだろ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e5ed-o/fY):2019/12/10(火) 02:07:32 ID:n1Rat6DW0.net
出来レース

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200