2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキ ホンダを抜き日本2位の自動車メーカーになってしまう 質実剛健で安いのが大好評 [288779715]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 19:39:41.06 ID:FxFkulxR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
国内新車販売でスズキがホンダを抜いて2位となる可能性が出てきた。
自動車各社が2019年4〜9月の実績を踏まえて見直した20年3月期の通期計画(小売りベース)を比較すると、
スズキは68万9千台でホンダの67万台を上回る。ホンダは部品トラブルによる生産停止や新車の発売延期が響く。実際に2位が入れ替われば8年ぶりだ。

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO53197680Q9A211C1TJ1000?s=5

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:46:30.41 ID:Q0SzFy6Z0.net
軽の人気車種多いもんな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:46:34.51 ID:b3KeWEEm0.net
実際ジャップ企業の中でスズキは有能だろ
家電 スマホ業界も同じ戦略で展開してたらここまで落ちぶれる事もなかったんだろうな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:46:49.25 ID:ONJy2dsy0.net
スイスポ欲しいわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:48:33.47 ID:QCI7VCVQa.net
>>133
絶対エブリィ
ダイハツはうんこ
ガワだけ変えて機構は昔のままよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:48:35.68 ID:Zb5XZr380.net
>>5
マヅダは?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/12/11(水) 20:48:54.86 ID:HM37eHhh0.net
>>137
どう違うん?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:49:48.35 ID:T/ENwJLr0.net
エブリイがミニパトや官用車に採用されたの大きいねぇ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:50:42.87 ID:7sI7zhVm0.net
ハスラーとジムニーが大当たりしたのもデカイ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:51:29.27 ID:8tlbeCmE0.net
俺はロッキーかライズ買うよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:51:48.33 ID:bn9bhMvrM.net
あんま剛健じゃないだろ
作りや整備性も悪いし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:51:52.01 ID:Uv3Lmc1Qr.net
>>43
シルエットは一番好きなんだよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:51:53.44 ID:QCI7VCVQa.net
>>139
えぶりーは中身いろいろ開発してる
はいぜっとは外見だけ変えてる

まあ乗って見ろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:52:00.62 ID:t/3k9uau0.net
今R1乗ってるんだがどっか3ドアのイカした軽自動車新しく作ってくれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:52:25.13 ID:8KPTSje6M.net
HP見たらわかるけどクッソやすいしな
去年の台風の奴とかリペア品でさらに減額やし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:52:35.96 ID:FvXnlzkl0.net
スズキダサいじゃん
ダサさがいい、みたいなクッソきっしょい意識高い系ほんと死ね
ダセえもんはダセえんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:53:11.77 ID:FvXnlzkl0.net
>>17
何がマシなの?2年待ちとか言われてんだろそれ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:53:12.75 ID:HL1mtzhh0.net
ダイハツの魅力ってなんだろう
スズキは個性的な車が多いところが魅力だけど
トヨタの子会社ってことだけかな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:53:36.28 ID:ie1Y2uqm0.net
バイクといい普通車といいスズキ乗ってるのってロクな奴いないよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:53:45.27 ID:dDubZoVS0.net
二位は日産じゃないのかよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:54:01.44 ID:0whrdOBHp.net
言うほど安くないんだよなー。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:54:49.40 ID:MZArpmrZ0.net
よくテールランプが片方切れてるポンコツじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:55:27.44 ID:xxFd1nIFa.net
バイクじゃもう見る影もないぐらい離されたイメージあんのに
たまげたなぁ・・・

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:55:42.47 ID:SIaZ8aygd.net
>>74
ジムニーは別に海外向けにも造ってるからなぁ
だから国内の納期が未だノビノビになっとる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:55:55.23 ID:R0cDfLai0.net
>>151
貧者の味方スズキをバカにするもんじゃない
付加価値とか言ってボッタくろうとするメーカーの何倍もマシ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:56:18.51 ID:bxB/nG9Fd.net
>>128
それは、初期のワゴンRは電飾なんて考えてない設計だったのに、電力消費の大きな部品を後付したのが原因
腕の悪いカスタムショップが責任をスズキに押し付けてるだけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:56:31.07 ID:r1zD+PEg0.net
もはや三菱の「み」さえ話題にならなくなったな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:57:52.07 ID:vRKsttki0.net
それにしても欧米でよく売れてるから儲けが少なく先細りしかしない国内専用はいらんと
思ったのか、トヨタ傘下でダイハツがあるからなのか、スバルが軽を捨てたのはもったい
ない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:57:52.77 ID:GPcYNZy50.net
>>159
三菱自工(水島製作所)は今や日産の下請け工場みたいなもんだからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:57:58.99 ID:7inLvs5hp.net
スイスポ最高すぎて
ヤリスとかたけえだけだわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:58:55.07 ID:dDubZoVS0.net
やはりインド市場で強いのが効いてるな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 20:59:07.60 ID:tm08V8J70.net
こういうのでいいんだよって車の代表格で今の世の中にマッチしてる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:00:03.25 ID:W9MIogYhd.net
ダイハツはパーツ単位で低品質だからあちこちから異音が出てくるんだよなぁ…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/12/11(水) 21:00:29.44 ID:HM37eHhh0.net
>>145
ありがとう
調べてくるわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:02:23.44 ID:7PyE0uHda.net
修会長が有能過ぎる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:02:42.68 ID:pMahut6e0.net
スズキ恒例の球切れとボディ錆びは解消したんか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:03:51.36 ID:yy7ZCdzp0.net
ホンダだ大嫌いだけどスズキ乗るくらいならホンダ買うわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:03:51.77 ID:E4l1uk4F0.net
ギアかっこいい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:04:58.13 ID:2aHeFSTq0.net
貧困自動車

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:05:09.77 ID:yy7ZCdzp0.net
>>95
なにそのスズキ縛り
前世でどんな悪行してきてん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:05:18.63 ID:apL1NoRx0.net
三流メーカーしか買えない貧困ジャップランド

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:06:28.08 ID:JGViYLJD0.net
ハスラーとジムニーは欲しい他の車がダサい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:06:46.35 ID:cQ4yMkYh0.net
スイスポMTが至高
むしろそれ以外いらんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:07:24.55 ID:g6DBqB8JM.net
>>9
最高

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:08:13.06 ID:xWcPKuih0.net
>>129
英国生産してるうちに買った方がいいぞ
あとで絶対公開するパターン確定してるからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:08:48.36 ID:ha0+OO4E0.net
除軽市場なら別なんだろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:09:57.76 ID:W/6YtoBTM.net
うちのエブリィ
1年で前サスからキコキコお得なり始めたぞ
スバルのレガシィは4年でなり始めた
トヨタのアルファードは7年乗って少しなり始めたの
この差はなんだ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:11:40.05 ID:UDXwUr8gK.net
地方は新車はもうアルトしか買えねえよだもんな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:11:45.92 ID:d+g1T2ZK0.net
スズキの車ってしょっちゅうリコールしてるイメージ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:12:11.51 ID:6ZDoQWYSd.net
嫌儲にはスズキ自動車工業愛用者が多いからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:13:29.15 ID:rv1pV4YX0.net
ホンダと日産が酷すぎるからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:13:52.79 ID:iEENjx2+0.net
>>168
あれは球切れじゃなくてアース不良だろ、ブレーキ踏むとポジションランプが消える
あとスズキに限らず球切れ多い、みんなお金なくなり過ぎ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:14:36.19 ID:eQiiwdjP0.net
>>179
日本車はしょうがない
10年もてばええという品質

前サス、ペコペコ音もしだすよなw
あとリアゲート付近のギコギコ音w

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:15:51.10 ID:3vlWeVzH0.net
エブリイは仕事で使いやすいな
Nバンは微妙に高いくせに車内スペース狭くて何を狙ってるか分からん、アクティで良かったろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:16:24.43 ID:pMahut6e0.net
>>179
ハンドル据え切りしまくるから前輪のリンク廻りガタついたね、どんまい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:19:04.40 ID:UDXwUr8gK.net
マツダはもうキャロルしか買えねえよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:19:51.90 ID:okaUwnwG0.net
代車のスイフトがいい感じだった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:20:18.84 ID:qTQAXTcE0.net
>>133
乗り比べたら分かるけどエブリイはペラッペラだぞ
そのぶん燃費はめちゃくちゃいいが、あのAGSがダメな人も多いだろう酔う奴もいるぐらいだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:21:20.96 ID:JjuRk712M.net
日本でxl6出せよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:23:04.17 ID:05wr1J6f0.net
ところでホンダ公式サイトのS660のページでカウントダウン(東京オートサロン?)があるんだが何か限定仕様車でも出すのか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:23:31.77 ID:xWcPKuih0.net
>>190
2速発進嫌ってMTに切り替えてる人滅茶苦茶多い
あと斜面での運転は気をつけないと簡単に横転する

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:23:55.02 ID:dEUcXTGe0.net
ホンダ=イオン
スズキ=マックスバリュ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:24:57.73 ID:X7KFtlN80.net
スズキが軽自動車から普通車に軸足移し始めた時にお前らボロクソに叩いてたのにな
やっぱり嫌儲民の先見性なんて知れてるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:25:01.38 ID:Z3ftyo9z0.net
スズキが上がったというよりホンダが死んだだけじゃねーの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:26:14.16 ID:Ob28RHZEd.net
車もバイクもホンダ一択やろ
コスパコスパうるせー奴はスズキなんだろうが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:28:45.04 ID:ckRg1vMU0.net
スズキのブレーキランプの問題は解決したの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:29:06.41 ID:UxxEarI80.net
日立とホンダ、日立AMS、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社で統合会社設立に合意
https://www.google.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1215/717/amp.index.html

どうすんだよこれ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:30:32.80 ID:gyawduVx0.net
2輪ではカワサキに抜かれ
4輪ではスズキに抜かれ
もうほんとホンダ…って感じ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:31:48.02 ID:3ab/Nt6k0.net
ホンダのデザインはガキ臭くてなぁ
外装はガンダム
内装はごちゃごちゃして落ち着かない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:31:48.91 ID:sMd64s6pr.net
スズキの車はゴミ過ぎて選択肢に入らないわ(´・ω・ ` )

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:32:05.24 ID:4QVMDBWo0.net
半年展示車を新車と騙して売ったのここだっけ?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:32:32.35 ID:RmeduCrHM.net
新型フィットとかデザイナーわざわざ韓国人だからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:32:36.50 ID:oUYoK7rP0.net
末期色のジムニー見たわさっきw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:32:47.31 ID:PMuoo/p90.net
初めて車買おうと思ったときスズキ軽なんか選択肢に入るか?
どんだけ貧困化してるんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:33:32.21 ID:/ixZ1G3k0.net
スズキはデザインがいい女向け
トヨタがなぜデザインに凝らないのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:33:55.29 ID:Q/QrLd1U0.net
>>9
オーナーが全員イキリな点を除けば最高

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:34:38.83 ID:bYRPbEAX0.net
>>150
まともなディーラーが多いとこかな^^

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:35:04.77 ID:3ZV1J6N+0.net
>>173
まあよその国は庶民が新車買ったりしないし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:35:49.71 ID:/YuBD/4j0.net
つまり小さくて安い車ばかり売れてるってことだろ。
日本終了。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:36:36.63 ID:/akZumCqr.net
4輪は悩むけど、バイクはホンダだな。
20000しか乗ってないバンディットの下取り18万にはビビった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:37:12.15 ID:rh7E2hxQ0.net
ジムニーはキャンセルしろよ
次期ハスラーの方が良いだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:37:35.00 ID:R0cDfLai0.net
>>212
ホーネットでもそんなもんだろ
バイクの買取なんて二束三文

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:40:37.78 ID:/akZumCqr.net
>>214
いや、ホーネットなら35〜40万ぐらいじゃね?
新車で買って3年2万走ったNC750S売ったけど、複数社見積もって32万だった。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:41:24.41 ID:sCHvjR7F0.net
>>172
あのサイズであの間口の広さってあれしかないんだよ
トヨタがパクッたあれは見た目がいかつすぎて嫌

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:41:52.86 ID:i/XxOBkRa.net
何度も言うけどさ
ホンダ車なんかホンダ車乗りしか買わんのよ
ホンダ車乗ってる奴が買い替えの時にホンダ車見に行くの
でもホンダってメーカーは馬鹿だから
とんでもない値段付けたり手を抜いたりゴミみたいな対応したりと
当のホンダ車乗りをないがしろにしたの
だからホンダ車乗ってた奴はホンダを見限って他メーカーに乗り換えたの
他メーカーからホンダ車に乗り換える奴なんかいないから
ホンダはもう新規の顧客を獲得できないまま
消えていく運命なの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:42:40.44 ID:/38ffBvA0.net
今年は4輪の愛車無料点検の案内来ないけどパレットのリコールのせい?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:42:51.98 ID:/akZumCqr.net
>>217
それでも今の日産よりは……

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:42:59.55 ID:7r1T+3Jvr.net
>>199
キャリパーメーカーの名前も統一されるのかな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:45:08.06 ID:gdYFCLQs0.net
>>30
車ヲタってこういう気持ち悪い言葉使うから嫌い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:45:08.38 ID:vkFsC0e40.net
車もバイクも無意識にスズキになってたわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:49:32.70 ID:qK/BUtHX0.net
>>217
今のマツダやんけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:49:56.77 ID:yy7ZCdzp0.net
>>216
来世に期待しろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:51:24.94 ID:pa5pP8bV0.net
ブラック企業だからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:51:43.06 ID:nIaX/ISc0.net
ホンダも今はもう軽自動車メーカーだろ
もっと開き直って軽自動車沢山作ればいいんじゃねーの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:52:55.73 ID:ttTOLqBI0.net
日産ってゴーン社長の時の車種でヒットしたのあったっけ
ただコストカットして利益だしただけで日産を衰退させた戦犯の気がする

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:53:21.89 ID:Z9q6rUnB0.net
ホンダのフリードダサ過ぎだろ
買おうか迷ってたけどありゃないわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:54:11.34 ID:1flr6JWN0.net
リードよりアドレスのほうが売れてるってでいいの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:55:07.69 ID:mZuelWZYa.net
鈴木のじいさんがいなくなると厳しそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 21:58:19.27 ID:MdnWJsgt0.net
ソリオいいよソリオ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 22:01:50.58 ID:19aGq2Tj0.net
32から33スイスポに替えたやつどう?別もの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 22:02:39.95 ID:BKOO4ZhrM.net
貧しい日本の象徴

総レス数 454
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200