2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキ ホンダを抜き日本2位の自動車メーカーになってしまう 質実剛健で安いのが大好評 [288779715]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/11(水) 19:39:41.06 ID:FxFkulxR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
国内新車販売でスズキがホンダを抜いて2位となる可能性が出てきた。
自動車各社が2019年4〜9月の実績を踏まえて見直した20年3月期の通期計画(小売りベース)を比較すると、
スズキは68万9千台でホンダの67万台を上回る。ホンダは部品トラブルによる生産停止や新車の発売延期が響く。実際に2位が入れ替われば8年ぶりだ。

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO53197680Q9A211C1TJ1000?s=5

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 05:25:38.76 ID:BZii7L7j0.net
軽自動車ださいとかいってるまんこは架空なの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM92-od6T):2019/12/12(Thu) 05:51:10 ID:klmedcogM.net
昔の本田車を引き合いに出してるやつこそ老害だ
今じゃ総監督不在で商品作ってんだから良品になるわけないデザインだけ
中華やタイ生産のボロバイクにぼったくり価格で乗ってる猿がいっぱいでまるでサーカスの国だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 06:42:41.97 ID:wEBztF2ZK.net
嫌儲の車スレ見てると大抵アルトバン最強伝説って書かれてるもんなあw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 06:43:27.15 ID:9Qr1QMlS0.net
         \そりゃよかったね♪よかったね♪/
    l一一一
   ..│   │       ノl_N
   E=三三三コ      ナ. n l       n
  __ノ◎◎ │     _ノ◎.◎│      ノ‐一ζ     λ..λ
 ノ      │   .ノ~     .│   _./◎◎^l    レレv.vl
.入      │   入    .. │ γ      │   r-◎◎.│
  `ゝ一く^  l.   ^ゝ一く^  ヽ 入     ..│ .(      l
..._ノ/      ^~゜§^ノ       \_ゝーイ  L_入.  ッイ ヽ_
ζレ       T^~ 7//tt-----シ-ζレ     、_ζノ     __ζ
 .│       〉  ////l│││./p (      │ .│     │
  \     ./  ///./│l.l.l..l..l ノ  入     /  入     ../
   〈   シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈  /-^ト--l...ッY  ....xイ=-ゝ
   と_/>..ノゝ    ..と__/> /    と__/..-イ    と___.ゝ-イ 

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 06:45:37.70 ID:pdk+rWc20.net
質実剛健()

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:16:50.34 ID:oRRIRrtD0.net
>>302
日本でも発売されてバカ売れだぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:30:45.27 ID:CMBdumNI0.net
ホンダはF1で復活を果たしたから応援してる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:35:51.67 ID:FsO2p4Ha0.net
国内で販売数を誇ってダサすぎない?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:38:04.74 ID:mdn9J5SZr.net
最低 新車でホンダのタイプrとs660 モデューロx を買った。
元々 スズキも好きだから嫁用にクロスビー も買った。
両方の販社とも長い付き合いあるけど、勢いあるのはスズキだよ。
ホンダはNワゴンの販売停止とそれに伴うフィットの発売遅れが今後ジワジワとダメージ与えるのをHONDA社は理解してない様子。
八郷体制は早くに退陣させないと、技術者は4輪部門に、行かなくなるぞ。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:47:13.47 ID:HJqI5KBOa.net
貧乏人御用達メーカー
貧困化の象徴

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:48:51.78 ID:lllREhADa.net
1.5Lターボ載せたフィットタイプR出せよ(´・ω・`)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:52:33.80 ID:UM8a+/Nfp.net
軽だけじゃなくて小型バイクや自転車が本当に増えた
衰退途上国化現象だよね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:56:32.33 ID:jjcw+g0DM.net
DENSOが肩入れするようになってからスズキはだいぶ良くなったよな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:59:22.16 ID:IOCyLWvRH.net
>>352
諦めろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:04:41.61 ID:aPwMvJJF0.net
トヨタにガチ勝負を挑むのは得策じゃないから
被らないクラスで頑張るのは正しい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:07:39.34 ID:lllREhADa.net
>>355
(´;ω;`)

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:45:44.29 ID:Te/AUaMZd.net
>>116
アメリカでもヤバくなってきてるんだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:49:00.96 ID:zIxMi5yWF.net
インパネみてるとメルセデスの美しさに惹かれる
BMWもアンビエントライトの使い方はさすがライバルと思う

トヨタですらかなり遅れてる。ホンダや日産は残念ながら現時点では埒外
ホンダはエクステリアにシーケンシャル取り入れる知恵くらいはまだ持ち合わせてるが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:56:49.25 ID:aXfVcpne0.net
>>358
それはない
世界で三番目に売れてる車はシビックだし、世界で三番目に売れてるSUVはCRV

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:57:19.28 ID:aXfVcpne0.net
>>359
美しいも糞もただの液晶だろベンツは

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:58:40.96 ID:aXfVcpne0.net
エアコン吹き出し口以外どうしようもないな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 09:02:29.17 ID:A5WEfnPYM.net
>>361
ここ2年、携帯電話(スマホ)のデザイン面での進捗が表示領域の占有率の高さとnot表示領域との連続性・トータライズのシャープさで量られてる
同じ基準でインパネ周りを量れるレベルなのがメルセデス

トヨタの、たとえば最新のRX200のディスプレイなんかはスマホのデザイン的切磋琢磨とは勝負にもなってない

そういうところだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 09:13:25.52 ID:GjZB2oB4a.net
スズキのマイルドハイブリッドって、ブレーキが怖かったよんw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 10:11:16.01 ID:q8dfS7500.net
スズキは乗り心地をなんとかして欲しい
今の時代安いからは言い訳にならん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 10:13:28.13 ID:wEBztF2ZK.net
N-WGNリコールだと

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 10:17:31.89 ID:KhWowQnj0.net
グランドエスクード出そうぜ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 10:28:09.09 ID:Um2w7PPU0.net
>>4
軽トラ
スズキのOEM先
日産
三菱
マツダ

ダイハツのOEM
トヨタ
スバル

ホンダ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 10:28:36.94 ID:jjcw+g0DM.net
リチウム電池とインバータを積んでオルタネータをモータとしても使うなんちゃってハイブリッドはDENSOの技術

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 11:12:57.81 ID:M4zWx7gPM.net
かつての日本車の在り方だよな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 11:15:24.46 ID:ECl3xD3u0.net
5年後にジムニー買ってあれこれする妄想がとまらんわ
5ドアが出たらもっと早く買っちまうが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 11:30:46.27 ID:7LpeVLZbr.net
まぁ俺もスズキ車は2台持ってる。

バイクだけど。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 11:40:57.87 ID:ISRBKRn70.net
日産、ホンダは車種を絞り込んでつまらなくなった
スズキはラインナップ維持して個性出しててよく頑張ってる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 11:42:13.64 ID:wEBztF2ZK.net
行き着く先はスズキのセニアカーだからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 11:55:14.16 ID:GtxLs5JZd.net
>>339
Nバン)荷台が他車種よりせまい、シートポジションがウンコ、値段高いわりに使えねー
エブリィ)全体的にボディ弱い、ブレーキ腐ってる、偽ハイブリッドで燃費ウンコ
ハイゼット)2015年付近で電子スロットルになってから加速が駄目、エンジン座席下でうるさい、シートポジションがウンコ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 11:58:07.90 ID:puk1crAUp.net
スポーツじゃないスイフトもいいぞ
車重900kgしかないからよく曲がる
エスクードもいい車だし最近のスズキはとてもいい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 11:59:18.97 ID:255Q+wLV0.net
やせたかなしいホンダ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:10:17.44 ID:6WbPQvpjx1212.net
農家の軽四トラック 
確かに丈夫だ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:11:33.79 ID:e5syNUcm01212.net
>>375
全部、💩じゃん…😲

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:24:27.07 ID:u2yz1fo4a1212.net
スズキはいまやたらと勢いがあってインドでナンバーワンメーカーなのは有名だけど欧州でも急に販売台数が伸びてきてる
売上の大半は海外事業にシフトしてるし発表する車種は軒並み評判がいいし
VWやトヨタが傘下に収めたがるのも頷ける

https://www.jato.com/wp-content/uploads/2018/01/Chart-4-1.jpg

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:26:19.20 ID:u2yz1fo4a1212.net
>>365
トヨタ車と真逆の固い乗り味が海外でウケる理由なんじゃないの

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:36:59.59 ID:aXfVcpne01212.net
>>363
スマホは端部の回り込みや裏ケースやカメラ配置などデザインがあるが、ベンツは単なる液晶

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:39:43.12 ID:qeyNYwI+M1212.net
ワゴンRどんどんダサくなってる気がする
かくばってるのが好きなんだよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:41:52.75 ID:IJD5jz6sF1212.net
それある。イグニスのポップする感じ、あれなんとかしてくれみたいに言う人いるけど
なぜかあれが良いって人もいる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:42:38.54 ID:/46GYWKx01212.net
ソリオはトヨタのルーミー3兄弟よりずっと性能良くて安い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:44:43.60 ID:jP1AsNuDp1212.net
>>26
15年ぐらい前はステップワゴン屋10年前はフィット屋だったのが今やすっかり軽自動車メーカーと肩を並べるまでに成長したよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:46:29.08 ID:IKHOqUaoa1212.net
世界販売台数がかなり差があるだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:47:22.84 ID:AWno9M/t01212.net
僕はアコードが欲しいです

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:55:16.73 ID:7mtUiB0OM1212.net
家電でいうサンヨー、フナイくらいのポジションだと思うんだよな
モノは良いんだけど大衆のイメージはちょっと残念

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:55:48.69 ID:YPBtk6nFa1212.net
>>29
後継者育成ミスったし仕方ない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 12:59:52.82 ID:aF+INsPDM1212.net
>>380
スズキは欧州ではキアとかプロトンとかシュコダとかあの辺がライバル
いわゆる日本車としては見られてない
貧困層や移民のためのメーカー

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:01:44.18 ID:aF+INsPDM1212.net
スズキは技術的にはほとんど見るべきものがない
既存の技術の積み上げだけでやってる
例えると零戦つくってて後継が無いみたいなもん
先は暗いだろうな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:06:25.23 ID:I7VZw9UzM1212.net
大体ハスラーのおかげ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:12:36.20 ID:jRNsDyl/01212.net
奴隷労働企業トヨタ、天下り企業日産を除外したら、果然スズキになる。

戦犯企業トヨタは公共調達だけで生き延びてるようなもん。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:15:05.88 ID:aF+INsPDM1212.net
ハスラーにしてもひどかった
ちょっとした砂利道ですら突き上げひどくてな
後でリフト上げてみたらリアサスなんかほとんどストローク無いんだわ
あれでSUVですって言って売るの犯罪だわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:19:10.96 ID:lS6Z5GYf01212.net
スイフトにはずっとお世話になった
結婚したから次はソリオあたりに乗り換えるわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:40:23.02 ID:GdnEYtHh01212.net
最近はダイハツ車にトヨタのエンブレム付けたライズがめっちゃ売れてるんだろ
自分は今マツダ車のCX-3最終モデルだけどどちらかで選ぶならダイハツ車のロッキーライズよりスズキ車のクロスビーだけどなぁ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:40:58.72 ID:WqSrHlbPp1212.net
儲かってんならバイクの方にももっと力入れろや

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:45:43.32 ID:qHfkTxBqM1212.net
ワゴンR安いもんな
燃費いいし広い
ほんと脚に充分
走る楽しみ求めちゃだめ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:46:36.02 ID:qHfkTxBqM1212.net
>>395
シャーシが前のワゴンR
だからねえ
新型は変わるよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 13:53:31.72 ID:MNkPBqUc01212.net
>>386
アベノミクスなみの回復基調だな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 14:12:25.03 ID:iCtEoAQUF1212.net
剛健・・・?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 14:13:05.28 ID:iCtEoAQUF1212.net
>>310
クソみたいなとこにカネ使いやがって・・・

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 14:13:42.39 ID:kUCA2b/Q01212.net
>>343
末端Mの猿のくせにイキってるね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 14:45:49.74 ID:bKtzBVmh01212.net
>>380
イタリア観光に行ったときに
古い整備された観光市街地に行く途中の農家っぽい家の奥まったとこに
スイフトが停めてあって
風景なんかとも調和して何とも言えない雰囲気があって印象に残ってるわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 14:54:53.65 ID:ppwQ6IQn01212.net
スイフトも2代目3代目は良かったけど現行は評判悪いねデザインもだけど先代より車体剛性落ちてるしハンドリングも良くない
値段なりの安っぽいコンパクトカーになってしまった

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 15:06:58.48 ID:255Q+wLV01212.net
>>384
イギリスの車メディアが、その年の印象深かった車座談会で、
スーパーカー数台とともに明らかに場違いすぎるイグニスを取り上げて
みんなべた褒めしてて驚いた思い出

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 15:21:13.24 ID:HCxwHSAL01212.net
【ベストカー】水野和敏が斬る! #21 日本のプチバンは世界に通用する新ジャンルだ!
https://www.youtube.com/watch?v=igGD43jlDbo

トヨタとスズキとホンダの現状がよく分かる動画

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 15:21:41.11 ID:aDg8w7uN01212.net
スズキ社長「軽は貧乏人の車」

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 15:33:06.95 ID:u2yz1fo4a1212.net
>>391
スズキはジムニーとかの一部車種を除けば
欧州販売分の多くはハンガリー工場で生産する欧州車だから日本車じゃないってのはまあ間違ってないな
基本的に部品の6割り以上はEU圏内で生産するようにしてるし
競争相手はルノー傘下のダチアやVW傘下のシュコダが近いけどデザインや品質なんかはそれらよりはるかに良いよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 15:39:53.81 ID:UrWZ4JZnr1212.net
mazda3がなんか思ってたのと違ったからシビックセダン買おうと思ってたんだけど、ホンダ駄目なの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 15:58:27.21 ID:jyJJIda701212.net
>>411
新しいのはまだわからんでしょ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 16:08:23.70 ID:bnhvoTabd1212.net
2018年大型バイクのメーカー別売上

1位カワサキ11,804台
2位ホンダ7,587台
3位ヤマハ7,438台
4位スズキ4,283台

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 16:12:50.44 ID:MHhfDpZkr1212.net
これ国内販売なんだからホンダが〜スズキが〜って話じゃなくて日本人が普通車買えなくなっただけの話じゃん?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 16:17:19.37 ID:1pAxoTXP01212.net
当職のスズキ車この前何か手抜きかリコールかあったけど
それが車検に被って車検代のメイン部分タダになったからな
神がかってるわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 16:20:00.89 ID:OW6xFWPXK1212.net
それよりも新型カタナを大量に抱えて悲鳴をあげてるバイク屋さん達の救済策を考えてあげて

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 16:23:24.85 ID:Zx2pZJ+aM1212.net
>>391
車界のユニクロじゃん
資本主義が加速するほど貧民が増えるから強いな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 16:43:34.13 ID:DkPUKmMz01212.net
シーマが月産7台とか言う時代だもんな
昔トヨタヴェロッサが月産数百台で
アッパーミドルセダンの面汚しのように言われていた時代が懐かしい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 18:20:38.41 ID:BlqxuiFlp1212.net
>>380
ホンダ欧州で人気なさすぎてワロタ
そしてスバルは剛性高いから人気あると思ったんだけどないな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 18:30:16.73 ID:Xujr0wTP01212.net
>>418
280馬力規制は正しかったんだなと痛感する
あまり馬力上げると値段も高まって、高級車ポジションの車を買えなくなる人が増える
そうして皆軽自動車やコンパクトカーに移っていくわけだ
馬力を上げすぎた結果、自動車熱が冷めきってしまった

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 19:45:15.28 ID:eZwUQfl801212.net
>>381
トヨタも現地分はさすがに脚固めてるんじゃないの?
それでも走りの部分の評価はだいたいあまり高くないけど

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 19:49:48.53 ID:0oITBNgH01212.net
ホンダ「打倒トヨタ」
日産「打倒トヨタ」
スズキ「貧乏人は俺に任せろ」

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 19:52:18.27 ID:X+pWDxOU01212.net
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/181105-02/181105.gif
輸出割合が一番高いのはホンダ
スズキはホンダの半分

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 19:57:36.06 ID:7IeuAZyr01212.net
自動車部門ぜんぜん儲けてないんだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 20:26:25.49 ID:c/px+j5801212.net
スズキはデュアルジェットエンジンとハイブリッドシステムの輸出をしないのか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 20:27:22.17 ID:wEBztF2ZK1212.net
ダイハツはトヨタに飲み込まれてから存在感が薄くなったな
欲しい車があんまし無い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 20:42:18.78 ID:UAZTBZJF01212.net
ジムニー効果すげぇな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 20:49:09.32 ID:iJAuIy4Hd1212.net
ハスラーもモデルチェンジで普通にカッコ良くなってるし盤石すぎるだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 20:54:51.01 ID:HCxwHSAL01212.net
>>428
スズキの唯一の弱点が内装のショボさだけど、新型ハスラーはかなり頑張ってる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 21:11:51.20 ID:aPwMvJJF01212.net
最近のスズキのエクステリアデザインはいい仕事してるよな
見た目で売れると分かるわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 21:35:05.87 ID:ppwQ6IQn01212.net
日本車はアメリカと中国と途上国では人気あるが欧州ではほとんど売れてない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 21:57:48.07 ID:OOkh4u/Qd1212.net
軽トラ需要やろ

433 :空気を切り裂きジャック :2019/12/12(木) 22:00:09.18 ID:7UgW1bxX0.net
バイクじゃホンダも独創的なチャレンジ精神ある車体多いのに
車の方は保守的になりすぎたし高くしすぎた
シビックなんて女子供が乗る大衆車だったのに
今のシビックタイプRはなんだよ
若者が買える値段設定じゃない
舐めすぎなんだよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 22:09:31.52 ID:4Hi7Sok10.net
現行シビックはアコード並にデカくなっちゃったもんな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 22:24:47.56 ID:YrgmIecm0.net
>>426
存在感は薄いが軽自動車のみならスズキ上回ってるからな
タンク・ルーミーも売れてるし、
トヨタの影に隠れながら、きちんと実を採ってる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 23:51:50.88 ID:3oLrguaQ0.net
>>423
トヨタ死ね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 23:57:11.33 ID:pYtr47xf0.net
トヨタは日本の癌
トヨタ買ってる奴は売国奴

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/13(金) 00:26:29.53 ID:Lr8fUdfp0.net
2019年11月
1位 トヨタ「カローラ」:1万705台(前年同月比125.1%)
2位 トヨタ「シエンタ」:1万331台(前年同月比102.8%)
3位 トヨタ「プリウス」:8375台(前年同月比95.6%)
4位 トヨタ「ライズ」:7484台(―)
5位 トヨタ「ルーミー」:7132台(前年同月比100.9%)
6位 日産「ノート」:6712台(前年同月比69.6%)
7位 ホンダ「フリード」:6444台(前年同月比98.0%)
8位 トヨタ「タンク」:6114台(前年同月比96.8%)
9位 トヨタ「アクア」:6021台(前年同月比59.0%)
10位 トヨタ「アルファード」:5748台(前年同月比102.6%)

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/13(金) 02:02:26.10 ID:olNLwkFw0.net
そうだな消費者に真摯であれ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/13(金) 08:21:24.18 ID:8CA5AWtpa.net
>>438
トヨタ以外のメーカー要らねえな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/13(金) 10:27:51.88 ID:InC/xEcCM.net
>>438
数年後に値段がつく
確実に資産になる車しか買ってないな

安倍恐慌
自民創価地獄

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/13(金) 11:54:17.19 ID:jWEQb3K10.net
スズキってジムニー以外底辺メインだろ

総レス数 454
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200