2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】NHK新会長のお爺ちゃん「パソもネットも持っない 常時配信? 視聴率とか頭がおかしくなってしまう」…orz [395444239]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57c7-KWaV):2019/12/12(Thu) 06:22:40 ?2BP ID:bN4LdoNi0.net
sssp://img.5ch.net/ico/telephomen2.gif
◆ NHK新会長 視聴率至上主義に異論「視聴率がどうとか…おかしくなってしまう」

NHKの次期会長に就任することが決まった前田晃伸氏(74)=みずほフィナンシャルグループ(FG)名誉顧問=が10日、東京・渋谷のNHKで記者会見を行った。
前田氏は、新会長就任に「大変な重責を担うことになりました。突然のご指名で本人が一番驚いています」とあいさつ。
「できるだけ早く、実情をよく把握させて頂いて、公共放送の使命にふさわしい仕事をさせて頂きたい」と話した。

前田氏は大分県出身で、1968年に東大法学部を卒業後、同年に富士銀行(現みずほ銀行)に入行。
02年4月に株式会社みずほホールディングス取締役社長に就任し、以降、同FG取締役社長、同会長などを歴任した。

インターネット常時同時配信が来年4月から始まることについて質問されると「実はインターネットとかパソコン持っていないんですが…」
と告白。
「相当古い人間で、常時配信がどんなものかも分かっていない。これも1月までもうちょっと勉強させてほしい」と苦笑いし、会見中、何度も「勉強中です」と繰り返した。

テレビ離れが進んでいる現状については、「時代が変わりますので、ある程度しょうがないのかなと思います。
しかしテレビがなくなるわけではない。
新聞も部数が減るとかありますけど、媒体としてテレビはテレビで価値があると思う。
そのためには中身のいい、質のいい物を提供していかないといけない」と持論。

これからのNHKのあるべき姿について、「公共放送ですので、国民の皆さんに信頼される番組を作り続けるということに尽きると思います。
視聴率がどうだとか、あんまりそっちばっかりだとおかしくなってしまう。いい番組を提供し続ける、それだと思います」と、“視聴率至上主義”に陥らず、クオリティーを追求していくべきとする自らの思いをきっぱりと口にした。

家族構成について聞かれると、「恐ろしいカミさんとふたりです」と話して笑わせていた。
来年1月に改めて就任会見を行う。

写真:質問をメモしながら答えるNHK・前田晃伸次期会長=東京・NHK放送センター
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg9WffyFyOEDZ.qugtK_8eUw---x843-y900-q90-exp3h-pril/amd/20191210-00000086-dal-000-7-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000086-dal-ent&fbclid=IwAR00UWv1Tcxsa0sI4_XuT6nPVfkYZ-GygAWqhblSU_8XOVs6nN-e8O_U_Y0

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:00:26.74 ID:yEPBqVVF0.net
インターネット持ってないてなんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:00:34.35 ID:rqZEIo8f0.net
>>57
>>84
みずほ巨額損失、ソフトバンク連鎖危機、デリバティブ遂に崩壊始まる。(ドイツ銀行も関連)
https://youtu.be/Irb55DoaTtw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:00:55.38 ID:n59x0pfZ0.net
自分でお飾りなの認めちゃってるからな
日本はこの体制とともに滅びるんだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:01:16.15 ID:gQzGc4Ta0.net
まあ少しでも反NHKの気運が高まるのは良い事だし下手に若いくせに受信料肯定だとどうにもならんからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:01:17.37 ID:+/J2zff00.net
なんの指示もできないじいさんになんで金払ってんの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:01:24.45 ID:sX7hRxby0.net
二分毎に安倍万歳安倍万歳って流しときゃ満足だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:01:30.60 ID:KjjWsjYxr.net
>>7
だからあんなにトラブル起こしたんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:01:46.95 ID:AkAokv1o0.net
ここ20年ほど知的好奇心ゼロで過ごしてきた人間

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:02:03.02 ID:KjjWsjYxr.net
>>14
安倍を擁護するためだけに送り込まれたんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:03:05.50 ID:cotz52Ek0.net
任命責任回避

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:03:24.24 ID:rA1hwLPk0.net
こりゃみずほが地獄をみるわけだわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:04:15.32 ID:cpw/mT4K0.net
金融で何してたんだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:04:47.91 ID:pmykiIqp0.net
みずぽ出身なのにネット知らないの?
どうやって仕事するんだ…?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:04:51.69 ID:jcz5xRqZM.net
反安倍を監視報告する政治将校だから
技術的な知識はいらないんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:05:36.62 ID:L9aDQ17Ea.net
>>108
仕事=権力争い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:06:12.39 ID:vPcfzUCa0.net
安倍友の頭の悪さって異常すぎるだろ まじで新しいこと始められないって相当欠損だよな日本人特有なのかやばすぎる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:06:52.71 ID:QjMoYin90.net
>>75
あほちゃうの?間違いなくネット配信への牽制発言だよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:07:19.48 ID:QFAqo6uvM.net
国際NGOはコイツに化石賞やれよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:07:23.91 ID:HkxsNoZca.net
NHKとみずほ銀はズブズブの関係

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:08:22.17 ID:ZlcwvTsY0.net
そこら辺歩いてる高校生を連れてきた方がマシ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:08:46.61 ID:1hGHqkkiM.net
現代に生きててパソコン使えないと仕事にならんだろ
と思ったがお爺ちゃんの横の繋がりもお爺ちゃんだから問題ないのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:09:20.81 ID:kqomgSu90.net
公衆の面前で「恐ろしいカミさん」なんて奥さんを下げて笑いにするあたりがまさにジャパニーズ老害だなあ
国際社会で通用しないわけだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:10:21.75 ID:Zp3tMk2a0.net
アホなヤツは大体安倍の友達

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:11:45.78 ID:CyyK67FIa.net
なんでジャップの上級って平民未満の脳味噌なの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:12:03.81 ID:plNYR/4f0.net
ゴミみたいな老人

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:12:11.16 ID:bs3UGtKX0.net
今まで自分所の業務すら勉強してこなかった奴が新しい事学ぶわけがない
正真正銘居ない方がマシな人物

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:12:42.24 ID:jEs9x33QM.net
化石じゃねーか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:13:34.02 ID:jgxWbWkN0.net
トラックに轢かれて気がついたら俺は経団連会長だった 先ずはパソコンを職場に持ち込み 電源を点けると革命だと褒められ、俺は日本の経済界を掌握する勇者だと認められたのだった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:14:15.84 ID:HBUBIYg10.net
NHKを批判するとかネトウヨか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:15:30.55 ID:28gn9/SqM.net
こいつと立花争うんだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:15:38.69 ID:j4ROdcUVM.net
おじいちゃんの尻を拭くことだけ考えてりゃいいんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:15:56.54 ID:/2ZCKNdp0.net
今どきパソコン持ってないってどうやって仕事してるのか不思議だ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:16:13.66 ID:n59x0pfZ0.net
>>111
安倍友というか日本の権力者でしょ
社会の成長を止めることで利益を得てきたんだから
こいつらがまともなら日本もIT長者が少しはいただろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:16:40.97 ID:b4IHKNOMM.net
今すぐパソコンとインターネット買ってこい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:17:15.08 ID:deERCJPj0.net
今時PCがないとか書類にハンコ押すだけのbotかこいつは

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:17:27.99 ID:hXg/h4uyr.net
80年代には各企業オフィスオートメーションの洗礼を受けたはずなのに
この人は当時40代ならそこで順応を強いられたはずだよな

何やってたんだ?部下が上げた書類のハンコ押し?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:17:50.67 ID:nsMYHtc30.net
そりゃみずほがあんなになるわけだわw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:18:21.56 ID:l8L8F25nM.net
ブロックバスターみたいなことになりそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:19:10.25 ID:tvUVD7Qd0.net
USBって知ってる?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:19:15.69 ID:4RJNbhTc0.net
戦前の、レーダーの技術持ってても珍兵器扱いで双眼鏡に頼ってた日本軍や
その前の、老中が支配して200年変わらなかった江戸時代から変わってないな
国民性とも言える

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:19:49.65 ID:7hbgPdDa0.net
辞退する知能もなかったか・・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:20:20.75 ID:dvwBz0g40.net
>>131
入社してすぐ出世コースに乗せられると現場の技術とかに疎くなるんじゃない?今の時代はそうはいかないだろうけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:20:45.05 ID:4Sn0H5n60.net
上の人間になるほど無能になる
江戸幕府の末期かよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:21:17.61 ID:llRuPQzpM.net
お飾りやんけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:21:27.06 ID:llRuPQzpM.net
飾りにもならんやんけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:21:51.61 ID:llRuPQzpM.net
ザ・無能

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:22:45.58 ID:S242TaI5M.net
単なる神輿じゃねぇか。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:23:14.77 ID:/m7oQg3b0.net
みずほの人なのかよ
みずほの新システム移行がgdgdなのも納得だわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:26:21.32 ID:NRtMQ/e30.net
これからNHKにすげえ問題が起きるってことか
こいつはズタズタに引き裂かれる役

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:26:37.51 ID:niLrZfDcd.net
銀行勤めで視聴率はあまり関係ないとか本当逆の事言うよねお偉いさんは
しょうがないなんだろうけどさ
しかし安倍ぴょんは言い過ぎだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:27:12.02 ID:Lvmbgy+M0.net
>>102
そういやみずほって糖蜜あたりに比べるとシステム軽視してたんだっけ
けっこう本気でこのジジイのせいだったのかも

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:29:06.23 ID:VfQsebhB0.net
だめだこりゃ
日本の悪しき風習

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:30:09.63 ID:Py1Moo2k0.net
またシステムとまりそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:31:08.06 ID:/NmGuc6S0.net
74歳のジジイが今までパソコンもインターネットも持ってこないで生きてきて
NHKの新会長に選出されといて、記者から質問があるまで全く勉強してこないでノコノコやってきて
じゃあこれを契機にインターネットいっちょやってみるかってなるわけないと思うが
これ一年後同じ質問してもネット接続なんかしてないと思うぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:31:19.48 ID:KRe8AnpEa.net
これでネットから受信料取るのもなしだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:31:38.81 ID:JMl1oTVAr.net
>>135
他国では使いまくってた八木アンテナ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:33:14.26 ID:vpwbnT5GM.net
インターネットください!
インターネットください!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:35:06.48 ID:+/J2zff00.net
そもそもインターネットの登場から何年経っていると思ってんだ
それで知らないって当時からゴミじゃねえか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:35:28.57 ID:+lunsYS20.net
>>149
勉強中のはずなのにインターネット買ってくるとか言ってるし絶対勉強してないよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:37:42.07 ID:vbJl/CzEa.net
トップがこんな化石でも、NHK自体はネットからも受信料取る気満々だからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:38:17.82 ID:E9TBBx9oM.net
このジジイの仕事っぷりを常時配信したれよ、

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:40:06.84 ID:TZlSv9HJ0.net
こういう連中で美味いポストくるくる廻してるからジャップランドは衰退したんだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:40:10.68 ID:B3AGn3Pw0.net
アホが経営者なのはジャップ企業のお約束

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:41:10.60 ID:VDO8vemP0.net
持っない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:41:25.61 ID:2JXwftrT0.net
なんだこいつは
昭和からタイムスリップしてきたのか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:41:36.62 ID:7yHUVDZTr.net
お前らが国会見ろって言うから深夜にやってるNHKの予算委員会見たけど与野党共にナアナアのゴミみたいなやり取りだけだった
野党もゴミだと再確認したわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:42:27.91 ID:8dWfaGyba.net
スクランブルいれろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:43:29.55 ID:8j8H6INV0.net
老害ってほんと学ばないよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:44:52.93 ID:Kmx+u2Ryp.net
>>45
知り合いの70超え爺さん軍団が暇だからってDJIのドローン買って動画配信とかしてるけど
思考回路停止してない奴は言い訳せずに一生楽しみを追求するよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:45:49.15 ID:tavPAHE9M.net
みずほの前任者か
色々察するわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:46:07.52 ID:xOD47/Jk0.net
そんなゴミを登用した理由は何だよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:47:42.58 ID:ub60fz8z0.net
んなもん、30分も話聞けばわかるだろが
やる気ねんだわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:47:57.93 ID:2Qny37qTa.net
じゃ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:54:40.35 ID:X2t421+90.net
>>31
既に入ってるから手遅れだぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:55:08.44 ID:sNVblNJF0.net
wiki見るとなんか経歴クソなんやが

・2002年のシステム障害
・竹中プラン導入による貸し剥がしで2002〜2003にみずほをメインバンクとする佐藤工業、壽屋、ハウステンボスなど大手を大量倒産に追い込む
・2003年6月の株主総会でもいわゆる「シャンシャン総会」
みずほの既存の株主の批判の対象となった。特に、ネット上の株式関連の掲示板では前田の悪評、酷評、罵詈雑言が絶えず
・2009年役員報酬開示制度では、1億1100万円の役員報酬を受け

就任当初のイメージは遠のき、経営手腕が優秀であるという評価に転換されていくことになった。堅実でぶれず隙のない経営者としてのイメージを確立しつつある。株価も100万円を超えた値がつき、底値から17〜18倍の大幅上昇を記録した。

やっぱ優秀なんか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:55:41.87 ID:A0Uczp4x0.net
安倍の傀儡だろこれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:57:49.88 ID:22jVM0Ag0.net
>>164
仕事が楽しみならいいが、この人ネット今から

勉強

するわけだけど、いきなり振られた仕事で

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:58:29.21 ID:RcdQ2kEg0.net
悪いインターネット

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 07:58:52.07 ID:JAuquqsw0.net
ジョーシン行って
すみませんインターネットください
って言えばええやろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:01:21.57 ID:EzT2LRt4d.net
秘書がやるから自分でメールもしたことない奴なんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:02:25.12 ID:Cn0Q31HB0.net
74歳でも会社でPC触っていた人間なら余裕だろ
PC-98全盛期から30年以上経過しているぞ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:03:25.30 ID:aPcRfVGRM.net
なんでこんな奴が選ばれてる?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:03:33.98 ID:X225JGx00.net
この爺さん何も知らんからうまく丸め込まれてネット徴収すると見た
安倍友だしそこまで織り込み済みで何も知らん振りしてる線すらある

無能と思ってると痛い目にあいそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:04:08.99 ID:kW1MuS+v0.net
>>2
すみません!インターネット売り切れなんですよー

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:06:01.35 ID:BESJ19Ji0.net
偉い奴ほどPC触る必要が無いんやで
下々の者がやってくれるからな
そもそもExelやWordで書類作る程度の一般的なレベルで巨大な放送局のWeb戦略を考えるとかもう無い無い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:06:15.33 ID:/jBSLQiPd.net
俺の爺さんとか「インターネットって土日は休み?」とか聞いてくるし
休みだよって言っといた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:08:12.72 ID:fE2awiwNd.net
こいつや経団連の会長やIT担当大臣がパソコンすら使ったことないとかだから日本は衰退すんだよ
ちゃんと適材適所に有能な人材を配置しないとマジで終わる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:10:34.55 ID:RcdQ2kEg0.net
いやもう終わったんだぜ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:10:37.93 ID:CTYw5UFkr.net
上にいるやつほどシステムを知らないんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:11:19.86 ID:xqiD/O3Ea.net
だってみずほ銀行のシステム統合で大失敗した時の無能シャッチョだよ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:12:26.63 ID:oH6bQz4Kr.net
安倍晋三に媚びへつらう以外に何ができるの

氷河期世代の一度も仕事したことのないニートのほうがまだマシだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:12:26.87 ID:73tUIgdj0.net
自分がお飾りなの理解してそう

188 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/12/12(木) 08:13:39.77 ID:lT0TPV9SM.net
視聴率よりもどれだけの人数が見てるかの方が重要だと思うが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:16:19.72 ID:ZbZKVjEu0.net
>>23
経営面を見るためじゃね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:16:57.54 ID:d9rRxWcPr.net
これからも政権の犬として機能してくれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:17:15.43 ID:TQ8aWFpn0.net
NHKは視聴率0でも受信料あるから問題ないよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:17:46.61 ID:YQjFBr8H0.net
能力無くても出世できていいね上級は

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:21:45.00 ID:u4+hxZHva.net
公共放送としては正しい姿勢だが
政権の御用聞きになってる現状はそれ以下やぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:22:08.95 ID:4OV4Hllrp.net
>>102
システムトラブルはこの人が社長になった瞬間くらいに起こってるのでどっちかというと前任者が悪い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:23:25.27 ID:p9b1UfgBa.net
>>51 民放はAMやめるけどどーすんのかね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/12(木) 08:24:40.12 ID:yz/f8eZc0.net
早くつぶれて

総レス数 335
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200