2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗脳がとけた男 「無線イヤホンより有線のほうがラクじゃん」 [164951387]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:20:32.45 ID:ysaGqR2q0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1 名無し募集中。。。 2019/12/15(日)

無線
充電→スイッチ押して電源いれる→ペアリング→やっと再生

有線
イヤホンジャックに挿す→自動再生

https://asahi.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:21:11.68 ID:8y9z3LwR0.net
有線を無線に変えるのを買ったが、面倒くさいので有線のまま使ってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/12/15(日) 10:21:37.56 ID:haZuYxuh0.net
有線
ドアノブに引っかかってブチッ!!!!w

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:21:40.60 ID:LRWDOaLK0.net
イヤホンはヘッドフォンアンプに差しっぱだろJK..

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:22:00.95 ID:fSdaLkAW0.net
それどこのクソメーカーの無線イヤホンだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:22:01.71 ID:k38NrL350.net
左右独立してるやつは無くしやすすぎてゴミ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:23:04.27 ID:k38NrL350.net
有線は頻繁に断線したとしても無線の数分の一ぐらいの値段で済む

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:23:11.76 ID:CVh8x2nc0.net
ベアリングって初回だけで普通は自動でつながるでしょ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:23:32.40 ID:0XzEr3uNx.net
完全ワイヤレス→ケース開けたらペアリング

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:23:52.97 ID:q+KnSo5Z0.net
>>8
何も知らないんだろうから好きに言わせてあげて

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:24:05.33 ID:8xrOCvj/M.net
これに限らず産業界がバッテリーの寿命で製品サイクル2年以下にしばろうとしてるのバレバレやで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:24:09.70 ID:914cdNlB0.net
あれ無くしやすいからADHDモメンには無理よ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:24:56.69 ID:8xrOCvj/M.net
とりあえずyaraホンで遊べてよかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:25:04.59 ID:/qnzPN8G0.net
すまん
スイッチとかペアリングってなに?
ペアリングとか初回だけやん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:25:30.22 ID:bNVf44kL0.net
>>11
なるほどな見方
注意するに越したことはないね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:25:35.99 ID:RVIIf15V0.net
>>9
惚れてまうやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:25:55.85 ID:ffXRbtAlM.net
全然流行ってはいないと思う
流行ってるような風潮あるけど街歩けばそんなに無線な奴は多くない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:26:12.12 ID:qhI59Kpz0.net
無線はペアリングおかしくなる事が多すぎるわな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:26:27.86 ID:+9hkN6Aga.net
もう刺すイヤホンジャックないんだけどな…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:26:32.22 ID:mYDA4YY3M.net
ipod ear

取り出して耳に装着するだけで自動接続


「モノ」が違うんだよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:26:49.49 ID:rTDO9iPZ0.net
プツプツ切れるのが致命的

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:27:10.60 ID:cXkI6cLO0.net
無線なくすからって紐付けてるアホがいたわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:27:13.56 ID:guKyaCVC0.net
地方だと、出稼ぎの外国人が無線ヘッドセットで大声で喋ってるイメージしかない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:27:15.57 ID:B1/sN/wTM.net
>>11
ここらへんは気になるなぁ
ほんと2年くらいでバッテリーほとんどダメになる
2時間くらいしか使えなくなるからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:27:27.15 ID:G0L6q1lJr.net
断線が苦痛

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:27:46.17 ID:XvaGFuMRM.net
>>6
これ無線エアプだろ。もしマジで言ってるなら自分の注意力不足を疑ったほうがいいぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:27:48.96 ID:5QW+nP5N0.net
ケースから取り出すと自動でペアリング。
ケースにしまうと自動で電源オフして充電される。
絡まることも無いし、邪魔にもならない。
比べても音も良い。
ダイソーのイヤホンしか買えない奴の意見じゃね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:27:49.37 ID:txQpwI5X0.net
外出の時は無線、屋内じゃ有線ってのが良い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:27:54.74 ID:0UqOBJJQ0.net
うどん型じゃないやつ耳からでっかい耳糞出てるみたいで笑えるよな
中華製に多いやつ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:28:16.59 ID:JpneM+gR0.net
イヤホンジャックないんですが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:28:47.78 ID:QjQjtQzS0.net
>>17
そもそもイヤホン自体が今どきではないだろ
若い人たちは音楽聴かないもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:28:54.51 ID:j4eryxsyd.net
>>24
交換できんのか?

33 :東京革新懇 :2019/12/15(日) 10:29:01.35 ID:+ReI1NJj0.net
だからイヤホンジャックは偉大だと何度も
次のiPhone seには期待してる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:29:10.97 ID:Eq7SL4b+0.net
無線に変えてからスマホ落とさなくなった
スマホ落としてる奴もだいたい有線

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:29:29.47 ID:V8xkvyD30.net
無線にする部分ってそんなコストかかるの?
有線に比べて音質のコスパ悪すぎ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:29:30.81 ID:D9gcwRSY0.net
断線するから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:29:44.88 ID:VOQy/AR00.net
>>17
東京はほとんど無線だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:30:02.15 ID:ffXRbtAlM.net
>>31
そうか?
音楽興味ない奴も多いけど聞いてる奴が少ないとは思わんよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:30:34.00 ID:DS1xqZQ80.net
前園のコメントいるか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:31:17.84 ID:S7BefdS00.net
耳にリチウムイオン電池ぶら下げるの怖くない?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:31:25.87 ID:X2MxtyALa.net
なくす問題は解決してない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:31:28.55 ID:tKnZfZc30.net
>>20
電撃ビリビリの中華の安物ですらケースから取り出して自動接続の時代なんだが…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:31:46.43 ID:rPnK6xxcM.net
2.4GHz帯混雑してるとこではブチブチ言うからやめた
やっぱりISM帯ってクソだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:32:24.49 ID:rpSjnNc80.net
ケースから取り出したらすぐペアリングするんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:32:33.69 ID:tKnZfZc30.net
>>31
田舎暮らしなのかな?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:32:56.50 ID:rZAW9wA0a.net
今さ三種類持ち歩いてるんだよね
ワイヤレス
有線(ライトニング式)
有線(よくあるプラグの)
荷物になるといってもしれてるけど
あんまり種類増えるのは色々めんどくさい
全部網羅するアダプタあればいいけどこっちは青歯非対応
こっちはライトニングのみとか困る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:33:24.92 ID:haZuYxuh0.net
>>40
リチウムイオン電池手に持つのは怖くないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:33:30.75 ID:NvfVIQLq0.net
電子レンジで妨害電波出すの楽しすぎw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:33:36.34 ID:p9rmZpmzM.net
寝ながらだとブチブチするから家だと優先

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:33:47.26 ID:A946iefm0.net
毎回ペアリングが必要だったら電話かかってきた時とれないと思うんだけど
仕組みを知らないにしても頭悪すぎちゃうか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:33:53.40 ID:Nb2jrTZ60.net
電池切れに気づかず音楽再生したらどうなんの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:34:31.88 ID:tCgkDNEq0.net
うどんケースからうどんを出す
うどんを耳に入れる
再生

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:34:41.73 ID:sC9H8xGCa.net
ラジコンのプロポとペアリングできるよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:34:53.29 ID:Zud7mnpyM.net
家なら断然有線
外は恥ずかしくなってきたから無線

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:35:05.72 ID:QLCY1ukt0.net
充電めんどくさい
すぐなくす

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:35:18.58 ID:tmwJbW2v0.net
>>27
有線よりも無線の方が音がいいってどんな理屈なの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:35:25.73 ID:+PyJLb820.net
自由に動ける利点は確かにあるが
無線はまだまだ発展途上

完成品と言うには程遠い。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:35:56.90 ID:OUcV3s+s0.net
>>8
ベアリングは消耗品だから
ちゃんと交換しろよ!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:35:57.81 ID:TmaxCJ4A0.net
有線で充電するのあかんよ
この前ちぎれてしまった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:36:14.24 ID:qG+uktQE0.net
複数の機器で使いまわそうとすると接続失敗しまくる
ほぼ毎回ペアリングしなおしだわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:36:33.12 ID:UVwjYU+IM.net
>>49
家こそ無線だなぁ
冷蔵庫いくだけではずすのが煩わしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:36:39.52 ID:2itiGhIw0.net
こういうスレ立てる奴ってね

Windows95が出た時も
地デジテレビが出た時も
ADSLが登場した時も
スマホが登場した時も
電子書籍が登場した時も
サブスクリプションが出た時も

全部同じ反応示してるんだよね、「否定」という反応をさ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:36:40.11 ID:2YzOVUlj0.net
家で家事しながらは無線
他は有線
あんなのポロポロこぼれ落ちるやん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:36:53.59 ID:2cQ7yA6W0.net
線の煩わしさがあるが有線の方が楽だな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:36:57.21 ID:vOxUipFT0.net
使いやすいと思う方を選べばいいだけじゃん、個人の自由だわ
俺はケーブルが煩わしいから無線使う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:36:57.34 ID:h1MWscUQ0.net
無線はもしかしてスピーカーから音出てるかもって不安になる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:37:01.72 ID:aPxVggp5r.net
エアプだけど無線は良いけど
完全無線にまでする必要はなさそう
完全無線は電池持たなそうだしごつくなりそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:37:10.26 ID:LLkUKHLy0.net
>>47
耳の中に突っ込むのはちょっと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:37:15.32 ID:FKyCyPl/0.net
>>38
今は音楽聴くのもゲームするのも同じ端末だから音楽に割く時間は確実に削られてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:37:15.79 ID:Bj9zGNKR0.net
無線のマウス買ったけど電池すぐなくなるから有線に戻った

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:37:27.08 ID:98FR+lDp0.net
無線はパチンコ屋の前を通るとぶちぶちノイズが乗って切れる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:37:32.69 ID:rYWbcZ/d0.net
イヤホンジャックが無いんだが?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:37:41.22 ID:914cdNlB0.net
>>62
流行った物って生存バイアスかかってる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:38:16.87 ID:LpsaQLKad.net
ネックバンド式だけどiPhoneSEから8に変えたきっかけで
ワイヤレスに変えたんだよね
たまーに「ビッ!」とかノイズが鳴ったりする以外は特に不満もないかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:38:23.45 ID:UBpJW2Ta0.net
重低音が際立つ無線イヤホン教えてくれ
ベースの音が埋もれちゃわないやつ
出来れば一万円前後で

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:38:32.24 ID:NVfGvOe/0.net
電化製品はなんだって無線がいいけど
まだ需要に必要なテクが追い付いてない
充電うざいしラグや電波障害もうざい
しばらくはまだ有線の藻を使わせてもらう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:38:45.12 ID:u5Kqt4zGa.net
通勤奴隷トロッコの中だと線が邪魔で仕方ないから無線は楽だけど、おとはやっぱ途切れるわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:38:48.85 ID:3YDGyMun0.net
俺は無線の進化のほどを見届けながらまだ有線厨を貫く

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:39:01.39 ID:UmxXUsXi0.net
あんな小さいのに数万するのが理解できない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:39:06.64 ID:cR4f7aZu0.net
しょっちゅうベアリングエラー出るからもう有線一択だわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:39:10.60 ID:TmaxCJ4A0.net
>>74
ネックバンド式って充電どうなってるの?
コードはもう嫌だ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:39:21.84 ID:xrD5/std0.net
単四電池のノイズキャンセリングイヤホン出してくれよ
充電池で運用したい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:39:24.70 ID:UVwjYU+IM.net
>>66
接続済みならイヤホン側からボリューム調整できるからそれで確認してる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:39:41.00 ID:RVIIf15V0.net
見た感じ便利そうだから早く無線に移行したいけどまだその時ではない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:39:43.36 ID:LbXyTy2x0.net
耳からポロポロ落ちるから無線はためらう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:40:15.91 ID:CJQ5Oe8ra.net
>>76
デバイスで無線が有線に勝てるものなんてないぞ。結局ゴミスペック

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:40:50.94 ID:pXN7wrqM0.net
イヤホンの電池切れたら
スマホからアニソンが大音量で流れるとか正気?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:41:01.95 ID:HGjMGf5E0.net
他は我慢できても途切れるのだけは我慢しがたい
ブチブチ切れたらそれはもう音楽じゃなくてノイズ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:41:07.33 ID:Y5KOdfAX0.net
安物で無接点充電できるやつほしいわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:41:16.72 ID:BiS0lG380.net
>>40
すぐ頭痛が起きるので無理

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:41:18.69 ID:2cQ7yA6W0.net
マウスは重いし電池すぐ無くなるし充電面倒

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:41:33.25 ID:KKIW3urv0.net
>>20
ipod earとかいうパチモンみたいな書き方してる時点でお前の程度が知れるわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:41:34.67 ID:u5Kqt4zGa.net
>>62
そのリストのやつも、出た当初はやっぱ使いづらかったり性能も微妙だったじゃん
やっぱある程度みんなが使いだして製品の競争とか改良されてから乗り換えた方がいいよ
ブロガーとかユーチューバーみたいになんでもかんでも新製品手出してギャーギャー騒ぐ必要ないだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:41:39.66 ID:AyxWx04j0.net
耳穴の大きさが左右違うんで首掛け式一択や

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:41:49.93 ID:NElBLxIu0.net
衣擦れ音www

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:42:44.03 ID:x6uKv86/0.net
単4一本のほうが使いやすい
いちいちUSB繋いで充電はメンドイ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:42:55.71 ID:+PyJLb820.net
>>82
昔はあったんだよな
また復活して欲しい。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:43:12.47 ID:+2SVLGVP0.net
>>8
ベアリングはすり減ったりもするし、時々556とかやれば長持ちするぞ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:43:19.07 ID:3sfC2OH/0.net
イヤホンよりスピーカーで鳴らすほうが楽だぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:43:36.31 ID:ReT2fVgA0.net
無限に近いエネルギー源が必要だってこと

総レス数 796
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200