2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗脳がとけた男 「無線イヤホンより有線のほうがラクじゃん」 [164951387]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 10:20:32.45 ID:ysaGqR2q0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1 名無し募集中。。。 2019/12/15(日)

無線
充電→スイッチ押して電源いれる→ペアリング→やっと再生

有線
イヤホンジャックに挿す→自動再生

https://asahi.com

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:29:08.83 ID:dGeN+kDpM.net
ペアリングって最初の1回だけじゃん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:29:57.88 ID:CjDsuhd7M.net
>>344
アフターショックスの旧型を持ってるけど、自転車乗るときに耳を塞ぐと法に触れるから仕方なく骨伝導できいてるだけ
音質からなにやらまで、普通のイヤホンの方がいい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:30:04.70 ID:tpchO0wj0.net
>>214
稀にあるがよくあるってことは無いな
だいたい今どき簡単にリケーブルできない有線イヤホン何買わない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:30:13.05 ID:WcHE3D1s0.net
中華イヤホンステマ会場

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:30:59.02 ID:tpchO0wj0.net
>>350
訂正:何買わない→なんて買わない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:31:02.94 ID:NLcGQpoz0.net
このスレの書き込みそのままアマゾンの評価欄にコピペして荒稼ぎか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:31:30.82 ID:uvtB76sZ0.net
>>346
高ビットレートで送る奴はaptx対応してない
というのはaptxってのが低ビットレートで高音質だから
高ビットレートならいらない
遅延はある(高ビットレートだからだ)
そういうのはデカい電池があるから、高ビットレートにしてる
ただBluetooth規格のバッテリー削減とかはついてるからもちもそこまでは悪くない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:32:51.41 ID:JrLe4Lve0.net
有線ブチッより、無線が耳から転がって拾うの大変な方が多いだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:33:32.19 ID:4pwWvXor0.net
>>345
現代の科学知識に基づいたまっとうな意見だぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:33:37.19 ID:HLTEMO3V0.net
>>8
うちの車のカーオーディオなんていつの間にか認識しなくなった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:34:05.05 ID:gnU7OUyO0.net
>>8
ロジハラ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:34:15.18 ID:dSLob/nTd.net
このあいだのサイバーマンデーでankarのsoundcore liberty neo買って使ってるけど快適だぞ
無線には無線の良さがあるわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:34:15.41 ID:uvtB76sZ0.net
>>357
メモリークリアしろ
認識する台数に限度がある

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:35:38.19 ID:uvtB76sZ0.net
スマホのアプデとかで登録済みの端末が別物と判断したりするから、再登録だなんだでメモリーが一杯になる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:36:02.66 ID:gRP6PoAt0.net
LDACぶっちぶち切れるんだけどなんなの

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:37:07.14 ID:CjDsuhd7M.net
>>320
俺は2台のPCをアナログパッシブミキサーに繋いでBluetoothで飛ばしてる
もちろんテレビやiPhoneなどにも接続できるわな
昔は有線でやっててけど、無線だとすごい楽
あちこち移動できるし

でも送信機が種類によってノイズがはいったりするんだよな
ソニーのHWS-BTA2WAっていう古いやつで飛ばしてるけど、これが安定しているから最近のは試してない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:37:33.08 ID:43P5bIn30.net
>>86

コスト考えないでいいならスパコンのノード間の接続とかは無線のほうが高性能。
メタルやファイバーは物理的な制約が足引っ張るレベルまで来てるからってだけだけど。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:37:55.28 ID:rKD+WhgP0.net
先週Anker Soundcore Liberty Neo3999円だったから無線デビューしたけどaptXってのに対応してないし再生時間も耳うどんタイプと倍違くてショック

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:39:24.78 ID:XgcYcCLTM.net
>>356
現代の科学知識を全く持ってないのはよく分かった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:39:26.29 ID:HCjVSOkVM.net
>>335
大丈夫かな?
有線と変わんねーじゃんってバカにされない?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:39:40.23 ID:2os67GN+M.net
HUAWEIのp9liteのイヤホンジャックがゆるゆるになったから
動いたら接続切れるんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:39:42.27 ID:kf2Yb3F/M.net
>>365
4000円なんだからそこは我慢しろよ
air2なんか8000円くらいするだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:39:58.58 ID:uaxsFOGh0.net
数万円する高級品でも数千円の有線に音で負けるのが悲し過ぎる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:40:00.72 ID:bC9Upwvza.net
絡まったり断線するのが嫌で無線にしただけだからその辺は覚悟の上なンだわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:41:17.65 ID:ChY4Qkm/0.net
>>365
情強は1600円でAptX対応で再生時間7時間のモデルをAliから買ってたのに
嫌儲おじさんの言うことちゃんと聞かないから

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:42:02.51 ID:uvtB76sZ0.net
>>369
俺ならZST BELLYかうね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:42:17.70 ID:gWWGULESM.net
耳に差し込むだけで音楽再生されるだろバカか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:42:20.02 ID:rKD+WhgP0.net
>>369
Anker Soundcore Life P2 買う前にこれ知ってたらこれにしてたわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:42:29.45 ID:4pwWvXor0.net
>>366
現代の科学知識をご存知ないのか。。。
ちゃんと調べればわかる

温暖化はしてないし
肉食は健康維持に必要だし
ベーシックインカムは金を配る代わりに、それで終わりで公的支援を削るもの

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:42:47.09 ID:uvtB76sZ0.net
>>372
それでも3000円だぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:43:29.66 ID:lu8daQAJ0.net
バッサリ刈って初めてわかる長髪のわずらわしさに似てる
有線には戻れん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:43:41.73 ID:5F3qSFPnM.net
俺は田舎だからいいけど大きな駅を利用してる人は無線じゃ大変だろ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:43:46.64 ID:k25i/BsK0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
通勤でノイズ入るから無線辞めた

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:44:15.39 ID:ChY4Qkm/0.net
無線のほうが不意のストレスが多かったりするよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:45:05.57 ID:nLT5tLCQ0.net
ベアリング毎回してたらそりゃそうなるわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:45:39.75 ID:LZnEkAuC0.net
無線イヤホンよりも
スマホを頭に装着できる帽子をかぶった方が早くね?
操作はApple Watchからできるようにすりゃいいんだし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:47:03.93 ID:VzarBILM0.net
>>321
ジジイが多いからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:47:11.30 ID:fuFAuEJE0.net
イヤホンのケーブルってなんであんな絡まるのか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:47:23.48 ID:CjDsuhd7M.net
>>367
耳にかけるタイプがある

https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/prtimes.jp/i/16914/8/resize/d16914-8-236461-4.jpg

こういうやつ
これはもうAmazonで売ってないけど安くて防水でお風呂に入れるし、
コーデックがAAC対応でiPhone使い的によかった

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:47:44.61 ID:9mfYYJlU0.net
使いたいときに電池切れ
ワイヤレスヘッドフォン/イヤホンはラジオの語学講座には使えない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:47:55.63 ID:uqJnZ9qHM.net
>>363
それは流石に持ち歩ききついだろ…
持ち歩きながら無線で混ぜるのが出来るかどうかが問題
有線だと簡単に出来るんだけど無線は出来ないのがな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:48:16.43 ID:cJBBdXs10.net
俺の持ってる安モンでもケースから出したら勝手に繋がるけど

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:48:37.47 ID:rKD+WhgP0.net
どっちにしろiPhoneはaptX対応してないみたいだし耳うどんよりカッコイイし安かったから良かった。
音は気持ち無線感あるけど問題無いレベル

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:49:39.10 ID:D87Csh8r0.net
中華完全ワイヤレスイヤホンの致命的な欠点はマルチポイントができないこと
それのせいで線付のワイヤレスイヤホンから離れられない

家から駅までスマホで音楽→電車で座ってタブレット→駅から会社までスマホ音楽に労なく切り替えたい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:50:03.61 ID:IanJqmFy0.net
>>385
雑に扱ってるからだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:50:10.77 ID:Cc0TBHgKp.net
すぐなくす

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:50:56.06 ID:0YRPz21+M.net
>>391
そもそもマルチポイント対応してるのがjabraくらいしかなくね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:51:02.38 ID:rKD+WhgP0.net
もう外で有線とか恥ずかし過ぎて無理ですわw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:51:10.19 ID:uaxsFOGh0.net
音楽なら音質どうでもいいけど
ASMRだと音質差が顕著に出るから無線では満足できない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:52:47.50 ID:25crNzqJ0.net
そもそもプレーヤーは何で聞いてんの?
スマホだと充電の減りがやばくないか?
WALKMANとかか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:53:05.61 ID:BVYsSAxx0.net
確かに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:53:24.20 ID:p6GLOCAN0.net
>>8
つながらん奴たくさんあるよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:53:44.55 ID:Q19rre56M.net
まだ洗脳解けてないぞ
無線バカはイヤホンを落として金ドブしてるから
そこに気づいていない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:53:44.63 ID:ZQvAiFDM0.net
俺もそう思ってたけどWF-1000XM3買ってから世界が変わったわ
ケースから取り出して耳に付けるだけでいい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:54:44.05 ID:0YRPz21+M.net
>>397
一番新しいwalkman買ったけどBluetoothだと10時間も充電もたない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:54:45.87 ID:uaxsFOGh0.net
>>401
俺もそれ使ってるけど音質はやっぱり有線に負けてる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:55:18.35 ID:26N8+7yJ0.net
ランニングで使いたいな
首の後ろに回すやつ
それ以外は有線でええわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:55:34.38 ID:CjDsuhd7M.net
>>388
送信機だけど小さくて安いやつがある
有線でそれに繋げたらいいけど充電が面倒くさそうだな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:56:14.08 ID:vLgMJ87B0.net
丁度今無線でいいのないか探してたけど軒並み低評価レビュー多いね
音質悪いとか初期不良多すぎるとか途切れるとか
今はまだ時期じゃないぽい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:56:17.93 ID:uvtB76sZ0.net
Kz BTEだな
これいいよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:56:40.97 ID:HCjVSOkVM.net
>>386
おーいいな
ちょっと探してみるわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:57:15.26 ID:wB/PglZR0.net
補聴器ヤング

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:58:18.32 ID:8cy3R6Po0.net
コードでつながってる奴じゃないとランニング中ぽろりするのが苦痛

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:59:07.28 ID:pJREzBua0.net
>>17
ウドン垂らしてる奴めちゃくちゃ多いぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 12:59:07.87 ID:IanJqmFy0.net
>>397
有線だと引っ掛けるとか言ってるくらいだからスマホだろ
DAPならそんな頻繁に操作しないだろうから、ケーブル引っ掛けることもない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:01:51.70 ID:juSYtCNeM.net
うどんは結構見るけどあれバッテリー1年で死ぬだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:02:01.35 ID:D87Csh8r0.net
>>394
マルチポイント ブルートゥースイヤホン
でAmazonで検索すればめっちゃあるぞただし線付きだが

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:03:08.19 ID:iXqRZE0V0.net
>>413
あれアマゾンやドンキで500円で売ってるからのう
使い捨てやろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:04:44.01 ID:F+DkS2yf0.net
>>1
> NG ID "BE:164951387-2BP(1000)"

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:06:07.31 ID:gVnZk+/A0.net
あ…やっとそこ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:06:11.77 ID:k2vJY2Zc0.net
>>274
ブレーキユニットにに油さすなってシールが書いてあるだろw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:06:25.22 ID:QBhmu67ua.net
>>28
それ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:06:44.97 ID:3IrLVIoW0.net
無線で便利なのはwifiとマウスだけだな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:06:49.46 ID:gVnZk+/A0.net
だから私はiphone捨てて、ipad mini + 050 アプリで運用してます

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:07:08.32 ID:v9JIIfvh0.net
ちょっとよくわからないですね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:07:50.94 ID:0bCmuDSe0.net
BlueTooth 常時ONにしてるとめっちゃ電池食うから
結局毎回OFFにして使うときペアリングしてるわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:10:19.81 ID:2xDDStkN0.net
>>274
今日イチ笑った

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:10:29.14 ID:YK8zZ34X0.net
マフラー巻くと有線は邪魔で使えない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:11:12.28 ID:CFyN7vj30.net
「一度、無線マウスをつかうともう有線マウスには戻れない」

とかほざいてたケンモメンをボコボコに殴り倒したいわ
有線の方が利便性が高いじゃねえか

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:11:50.35 ID:lhtYTzGNr.net
>>274
お前が盲信してるだけじゃねーか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:12:21.38 ID:4hoBYLdC0.net
言うても路上とか電車でBluetoothは
めっちゃ音切れして不快にならない?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:13:02.69 ID:wwMl7e0up.net
超安物のせいかペアリングが毎回うまく行かず手間取る
かと言えランニングするのに便利なので必須
ただ完全分離タイプはやめとけ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:14:53.45 ID:l8iaf7oH0.net
ちょっとつけて聴くって使い方なら無線は便利なんだけどね、、、
管理がめんどくさいね
持ち歩かなくなったは

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:14:54.08 ID:dE/nI9ioM.net
エアーポッズならもっと楽なのに😲

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:15:16.08 ID:eSKsgVW00.net
バッテリー消費うざすぎる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:16:04.14 ID:YK8zZ34X0.net
>>431
ケンモジはAirPods買う金ないから憎んでる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:16:20.65 ID:ChY4Qkm/0.net
カッペのこどおじが初めての無線に舞い上がってイキりレビュー書き散らすんだけど
人混みの切断と充電と箱開け取り出しの繰り返しにその内あれ?ってなりだす
有線中華聞いたことあるやつだと最初の時点であまりの音質差に打ちのめされる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:17:56.52 ID:bJ8rC/d20.net
無線の仕様をよく知らないんだけど
いきなり音質が切り替わるのはデフォなの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:20:20.33 ID:ly4cgan80.net
>>3
どんだけ顔でかいんだよw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:20:31.03 ID:k2vJY2Zc0.net
有線はからまった紐をほどくところから始まるからもっと時間かかる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:21:00.17 ID:ikbQm4Ot0.net
外で音楽効くのは高校生の時まではやってたけどずっとやってると耳ぶっ壊れるからやめた
家でゆっくりスピーカーで効いてるよ
最近耳の可聴周波数調べたら17000hzから16000hzに減っててワロタ
イヤホンで効いてる奴らはもっとはやく耳がぶっ壊れるだろうな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:21:05.00 ID:1v9OpUrx0.net
せめてバッテリー交換できるようにしないとバッテリー死んだらゴミになるからないくら高額なの買っても

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:22:30.10 ID:AB88Snh50.net
有線は音質で無線は音質以外の機能性で使い分け

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:23:13.85 ID:7EGAPRfi0.net
>>1
ほんこれ
bluetoothめんどくさくなってやめた

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:23:14.25 ID:l8iaf7oH0.net
あと左右わかれてるやつはやっぱ使いづらいは
左右繋がってるやつは良い

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:23:36.83 ID:KUmm15XP0.net
>>439
有線は断線あるから大して変わらんけどな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:23:45.09 ID:gVnZk+/A0.net
>>423
ダッセェw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:24:09.02 ID:AB88Snh50.net
>>439
エアポッズ型はバッテリーがあのちっさい部分に3つも入ってるからな
これを信仰してる奴は気が狂ってる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:24:12.80 ID:l8iaf7oH0.net
>>443
ふつうケーブル交換できるやつ買うでしょ、、、

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:24:49.21 ID:gVnZk+/A0.net
>>426
結局解像度上げましたアピしても無線の処理部の遅延あるの嫌儲レベルのゴミだとわからないんだよな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/15(日) 13:25:16.98 ID:oJExkGn30.net
無線は信用できないおじさん「無線は信用できない」

総レス数 796
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200