2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『この世界の片隅に』天皇が安心して観れるネトウヨアニメでしかない 識者が指摘 [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:29:22.41 ID:zwcxqejM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「天皇一家が安心して観られる」という点に『この世界の片隅に』の本質が表れている
https://vergil.hateblo.jp/entry/2019/12/22/132129

■ 戦争アニメを見ても責任感のかけらも示さない天皇家の人々

天皇一家(徳仁ナルヒト、雅子、愛子)は18日、前作にシーンを追加してリニューアルしたアニメ『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を鑑賞した。
記事によると、試写会終了後、一家は片渕監督やすず役の俳優のんと懇談し、「圧倒されました」とか「感動しました」などと感想を述べたらしい。

“天皇陛下は「丹念なお仕事が実を結んでいる。広島や呉のお店が丹念に描かれていて」と感心した様子だった。”

『この世界の片隅に』は、曲がりなりにも、呉の空襲や広島原爆を扱った作品だ。
のんが演じたすずも、空襲で自分の右手と姪の晴美、原爆で両親と妹を失い、兄も戦死している。
そもそも、広島への8月6日の原爆投下は、徳仁の祖父裕仁ヒロヒト(昭和天皇)が保身のために「もう一度戦果を挙げてから」などと講和を引き延ばさなければ、
あるいは「国体護持」に執着せずにポツダム宣言をさっさと受け入れていれば、避けられていたはずの悲惨事だ。

にもかかわらず、まるで他人事のように「丹念なお仕事」とは何事か。
徳仁には、日本人三百万、アジア人二千万の命を踏みにじって「護持」された「国体」のおかげで天皇となった者として、
戦時中の街並みの描写などではなくあの戦争そのものについて、何か言うべきことがあるのではないか。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:29:34.63 ID:zwcxqejM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ 天皇一家が安心して観られたのは『この世界の片隅に』だったから

もっとも、天皇一家が戦争や原爆を扱ったアニメを観てこれほど呑気な感想を言っていられるのは、観たのが『この世界の片隅に』だからでもある。

このアニメ(こうの史代の原作漫画もほぼ同じ)では、戦争はまるで天災のように扱われ、戦時下での生活の苦労や日常化する死の悲惨は描かれても、
そのような苦しみを強いる者たちの責任には一切関心が向かないように物語が組み立てられている。
すずはひたすら戦時体制に順応し、工夫を重ねてけなげに生きていくだけだし、8月15日の敗戦の描写にすら天皇の「て」の字も出てこない。
「天皇一家が安心して観られる」という点にこそ、『この世界の片隅に』の本質があると言っていいし、
このアニメが右派どころか「リベラル」にまで絶賛されているようでは、この国が自らの戦争責任に真摯に向き合うのは到底無理だろう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:30:55.76 ID:WCCqtlRi0.net
けっこうエロかった記憶

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:31:26.08 ID:KeKFM+gP0.net
ネトウヨからサヨクアニメと言われてるが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:32:04.21 ID:+pyDl1i60.net
慰安婦とのセックスシーンでもあんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:32:23.01 ID:urnwX8m40.net
ネトウヨが大好きなアニメ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:32:34.37 ID:zji0fsRq0.net
>>1
さらっとめちゃくちゃネタバレしてて笑うわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:32:38.67 ID:v5kkxNrn0.net
天ころはどんな顔して見ているんだ?
自分は全く関係ないとすら思ってるかもな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:32:55.50 ID:+hsPmY85a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
そうか?最後で軍の欺瞞とかめっちゃ独白してたやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:33:21.87 ID:LmlOocNg0.net
今上天皇「戦争反対や」

雅子「せやな」

愛子「せやせや」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:34:02.67 ID:NXdqSv2V0.net
幼稚なジャップにお似合い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:34:15.96 ID:jseOO15f0.net
アマプラで見たけどこれが左に見えるか右に見えるかで
そいつの左右が判定できるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:34:36.73 ID:XukoIYbea.net
チョンモメン以外は見れるってことか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:35:14.77 ID:G+YI1W+40.net
識者…?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:35:39.52 ID:tTTzvCEH0.net
原作のほうが良い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:35:50.60 ID:O9f8BWEFd.net
原爆投下はソ連への牽制
不可侵条約破る気まんまんのソ連が直接の原因

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:36:57.68 ID:EcQ8Xdhb0.net
よく出来てはいるんだけど最後には憲兵も死んだ子供も被爆者もみんなニコニコ並んでカーテンコールに応えて出てきそうな感じがある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:36:58.92 ID:TrmLEOexd.net
天皇一家にこれ読ませて感想聞いてほしい
https://i.imgur.com/EySr8mU.jpg
https://i.imgur.com/NZVA0Al.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:38:18.01 ID:6frNTz/E0.net
とりあえず代々受け継がれてきた赤十字経由の財産をタックスヘイブンから引き出して国民に分け与えろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:39:43.17 ID:yapSz1OCM.net
これ見てネトウヨアニメだと思える人もいるのだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:40:13.79 ID:Rl2cgW8j0.net
穏和な主人公すらも無自覚に戦争に荷担していたことに気付いて自分たちも加害者であることを認識するというストーリーがアニメ化によって関連シーンの全てを削除され

主人公はただの可哀想で健気な被害者になった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:40:53.59 ID:dr/iimHV0.net
>>18
悩むとこじゃないし激しく同意すんじゃね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:41:08.33 ID:YqQO64Li0.net
>>16
というのは80年代にアメリカの機密文書が開示されそれの研究がなされた後は支持を失った学説

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:41:18.63 ID:gfR4oJk20.net
>>20
スレタイデマだしな
記事はそんなこと書いてない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:42:15.51 ID:jseOO15f0.net
前半とか戦争は悲惨そのものって左翼には
主人公のウキウキした非日常のエンジョイが不謹慎や歴史修正に見えるんだろう

後半の日本も所詮は力で他国を虐げただけって主張や姪っ子の暴力死は
右翼には自虐史観に見えるのだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:42:38.90 ID:9Sg7HXNF0.net
あのけっこうエッチなシーンを天皇家族で観たんだなぁ
ほほえまー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:43:34.31 ID:OJwRRpoZ0.net
玉音放送出てくるけどな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:43:42.50 ID:dWSZsxyq0.net
超ド級の反戦アニメと言っていいレベルなのに、どこら辺がネトウヨ要素なんだ
お国のために日々頑張って生きてるのにひたすら散々な目に合う内容なのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:45:56.21 ID:/3K+4VR50.net
小島秀夫と同じこといってんな
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/4/8/48d60486.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:46:54.21 ID:urnwX8m40.net
>>28
加害者である筈のジャップが被害者ヅラしてやがるからな
ネトウヨにとって都合が良いから絶賛される

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:47:14.25 ID:jseOO15f0.net
>>29
日本人は空襲を災害として捉えている
だから戦争に対する反省がまったく生まれないって指摘は
昭和から人文の世界じゃ繰り返し言われてるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:47:14.36 ID:tdw7w34Mr.net
耐えがたきを耐えでブチ切れてなかったか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:48:30.32 ID:jzNywdm40.net
誰にでも開かれたアニメは誇るべき事だろ?左翼は男に都合がいい女しか出ない日本のアニメとポリコレに配慮した海外アニメを比べてきたよな?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:49:42.99 ID:O9f8BWEFd.net
>>30
原爆を取り扱った作品の殆どは被害者目線だがな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:49:49.27 ID:DZ1uSP+H0.net
ほとんどの戦前の日本人にとっては戦争に「無理やり引っ張られた」という感覚があるようだ。
お前らが「暴支膺懲」「満蒙は日本の生命線」とか支持したから陸軍が止まらなくなったんだろうが。
昔の日本人はアホ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:50:20.22 ID:7NespjEmd.net
聲の形とかいう糞アニメ映画を持ち上げるアニ豚ネトウヨが必死こいてこれを叩いてたのは覚えてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:50:57.70 ID:3EgAo0Vg0.net
なんか新作ドチャクソコケてるらしいやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:52:06.34 ID:G3YPd7pHd.net
>>37
シリーズものだったんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:52:20.87 ID:Co5mX2k5d.net
>>1
そもそも日本を戦争に追いこんだのは陸軍や大政翼賛会を熱狂的に支持した国民です
天皇は最後まで戦争に反対してました


日本人は戦後全てお上のせいにして自分等は何の反省もしないからネトウヨがはびこってるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:53:18.01 ID:FZWzZVqA0.net
ヒストリーチャンネルだかナショナルジオグラフィックでマンハッタン計画を取り扱った作品で
原爆完成したシーンで科学者が一斉に喜んでたのが感慨深かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:54:36.44 ID:jzNywdm40.net
「圧倒されました」は「平和を守り抜くという責務に圧倒されました」という意味だな。そこは汲み取らなきゃ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:54:57.22 ID:jseOO15f0.net
>>40
ノイマン以外は北海道の原野に落とされるとしか聞いてなかったとか
言い訳しまくったからな

ノイマンは日本の文化的象徴である
京都とかにも落とすべきと主張してイケイケだったけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:55:35.63 ID:uOfFC6eXd.net
はてなは長文キチガイしかいないのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:57:44.48 ID:G6OTQTyx0.net
アメリカだってベトナム戦争の話になるとしみったれた事言い出すよね
お前らが始めたんだろうに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:57:59.86 ID:Gy2jmield.net
はだしのゲン見せろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:58:01.60 ID:PTarvsaG0.net
見てないが空襲は戦争の前座だろ
地上戦が始まってからが本番じゃねーの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:58:29.02 ID:jzNywdm40.net
>>40
日本人も南京陥落時には西宮球場でお祭り騒ぎだったからな。戦争の終わり。つまり平和の到来にはそうなるよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:00:11.79 ID:H7fWsGJuM.net
>>31
でもまぁ統帥権の独立があったから国民にはそんなに責任無いと思うんだよな俺は
ヒトラーと違って日本人が選んだ訳じゃないしな
ほぼ天皇のせいだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:01:19.72 ID:dMq22YHX0.net
>>41
馬鹿じゃねーのかクソ臣民
俺たちに天皇のお気持ちを忖度する義理などないわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:01:32.74 ID:YqQO64Li0.net
>>39
天皇は10月半ばまでは上奏の際詰問したりしているけどそれ以降はしていないから最後まで反対していたかというとね
態度が変わっていると一般に捉えてられている

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:01:50.39 ID:4FpJ91h40.net
ネトウヨアニメだよなこれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:03:16.64 ID:jseOO15f0.net
>>48
そんなん本質は少年法と同じだわな
義務を放棄するなら伴って権利も消滅するわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:03:18.73 ID:jvenkVEe0.net
この問題は当初からくすぶってるからなぁ
戦時中の呉の日常なのに、在日の方々が一切出てこないのがおかしいとことか

当時を調査しただけあって生活描写が丹念だけに、意図的な描写回避が伺えるとか言われてるね
まぁ難しい問題だわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:03:48.97 ID:WKrSlt7j0.net
個人ブログでスレ立てんなカス

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:03:54.10 ID:8TF0USak0.net
ツイッターでどっかのチョン公が「所詮は戦争を災害みたいなものとしか描いてないジャップの無責任マンガ」といってキレてたよ
もっとmetooマンコみたいに加害者を探して怒らないとあいつらには駄目なんだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:04:06.26 ID:LuUV6OnR0.net
>>16
対日参戦要請したのはアメリカ定期

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:04:32.45 ID:rhaa6arHM.net
>>29
炎628が一位に匹敵ってことならそりゃ片隅はしっこりこないわな

かといって炎628テイストで旧軍を映画化できるかって言うと無理だしなぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:04:35.29 ID:DZ1uSP+H0.net
大日本帝国憲法もたしかに悪い。
陸軍大将の首相ですら陸相や参謀総長を統御できないしくみとか、狂っている。
東條が首相の他に陸相、参謀総長、軍需相などを兼務しまくったのは、本人の権力欲という側面はもちろんあるが、そこまでしないと首相がまともに戦争指導できなかったということも大きい。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:04:38.65 ID:Br4R0PEv0.net
わかる
この作品はゴミだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:05:21.36 ID:jzNywdm40.net
>>49
忖度する義理とかではなくて。
上皇も海外の戦地に行けば「かつてこの地に起きた災厄に胸が痛む」という言い方で逆に悲惨さと心痛を強調してただろ?
同じように今上陛下の言葉も解釈すべきと言っている。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:05:26.62 ID:LuUV6OnR0.net
>>29
流石小島

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:05:42.69 ID:jseOO15f0.net
性犯罪者を釈放しても性犯罪を繰り返すのと同じで
ジャップをポツダム宣言に基づいて基本的人権を保障して
マーシャルプランで支援したら、ご覧のありさまだよ

ネトウヨという性犯罪者で溢れかえってしまったw

そういう意味において左翼の負けw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:05:51.40 ID:ighqb/3w0.net
右からも左からも褒められて叩かれてるよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:06:33.61 ID:xd+k+036K.net
玉音放送の場面はどんな心境で見てたんだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:06:56.52 ID:vD5swkGQ0.net
この視点はなかったけど
別に天皇に安心してみて貰うために作ったわけでもアルマーニ

総レス数 743
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200