2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『この世界の片隅に』天皇が安心して観れるネトウヨアニメでしかない 識者が指摘 [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:29:22.41 ID:zwcxqejM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「天皇一家が安心して観られる」という点に『この世界の片隅に』の本質が表れている
https://vergil.hateblo.jp/entry/2019/12/22/132129

■ 戦争アニメを見ても責任感のかけらも示さない天皇家の人々

天皇一家(徳仁ナルヒト、雅子、愛子)は18日、前作にシーンを追加してリニューアルしたアニメ『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を鑑賞した。
記事によると、試写会終了後、一家は片渕監督やすず役の俳優のんと懇談し、「圧倒されました」とか「感動しました」などと感想を述べたらしい。

“天皇陛下は「丹念なお仕事が実を結んでいる。広島や呉のお店が丹念に描かれていて」と感心した様子だった。”

『この世界の片隅に』は、曲がりなりにも、呉の空襲や広島原爆を扱った作品だ。
のんが演じたすずも、空襲で自分の右手と姪の晴美、原爆で両親と妹を失い、兄も戦死している。
そもそも、広島への8月6日の原爆投下は、徳仁の祖父裕仁ヒロヒト(昭和天皇)が保身のために「もう一度戦果を挙げてから」などと講和を引き延ばさなければ、
あるいは「国体護持」に執着せずにポツダム宣言をさっさと受け入れていれば、避けられていたはずの悲惨事だ。

にもかかわらず、まるで他人事のように「丹念なお仕事」とは何事か。
徳仁には、日本人三百万、アジア人二千万の命を踏みにじって「護持」された「国体」のおかげで天皇となった者として、
戦時中の街並みの描写などではなくあの戦争そのものについて、何か言うべきことがあるのではないか。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:23:40.23 ID:xIE3vBno0EVE.net
>>1
なぜ祖父のことを孫が反省せにゃならんのだ
昭和天皇は戦犯ではあるが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:25:33.89 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>379
求めるものが間違ってるならそれにノーを突きつけるのが聖人だよ
天皇なんかは国民の無知と妄信につけ込んで利権を貪るクズでしかない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:29:05.28 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>380
役職継いでんだから前任者のやらかしを自分のこととして考える必要はあるだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:29:24.94 ID:bIKaXPNC0EVE.net
https://twitter.com/konosekai_movie/status/1209091560698081280?s=19

ガチおっさんしかいなくて草
さすがは戦争萌えアニメだわ
(deleted an unsolicited ad)

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:31:09.74 ID:1RyyFs670EVE.net
>>383
これ40代以下おらんやろ・・・

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:32:08.50 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>384
二列目の右あたりはそこそこ若くね?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:47:16.58 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>381
お前のクソみたいな聖人観はどうでもいい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:50:00.46 ID:4V9/YUR30EVE.net
ギリ配給で食えてて
なんとか生きてる事実ですら
他国から奪った物と知って慟哭する演出は
原作を超えてると思うよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:52:35.51 ID:BH7cb/jI0EVE.net
>>387
あれなんで知ったのかが全然わからんでめっちゃ不自然やったけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:52:48.07 ID:yd2dRpX60EVE.net
その理屈だと、資源のある国なら戦争に勝てたはず
って結論にしかならんのだがw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:53:33.13 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>386
それが普遍的な聖人感だろ
売春婦かなにかに石を投げつけるのを否定したイエスキリスト
苦行を否定した釈迦
民衆の求めることという大義名分があるならなんでもホイホイやってしまうと言うお前の聖人感が頭おかしいんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:58:38.80 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>390
キリスト教の聖人観とかどうでもいいし
お前の聖人観も知らねえよ

死ね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:58:45.73 ID:4V9/YUR30EVE.net
原作漫画の暴力で従わせてたのくだりは
台詞として口にするのはスマートじゃないし
あまりにも言ってることが直接的すぎるし
主人公のキャラクターとしてもそぐわない。

そうではなくて
食い物がなくて困るっていう大衆にとって最も身近なところで
戦争の愚かしさを断罪するのだから
アニメ版の手腕もたいしたもん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:58:55.67 ID:XzURiTUl0EVE.net
意地でも否定してやろうと甘えん坊がワラワラ寄ってくる映画 何かと物を言いやすいからなw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 08:59:20.21 ID:eWPfHN/a0EVE.net
>>381
そもそも天皇なんザ江戸期260年殆ど
省みられてない存在
薩長に担ぎあげられてさも初代から
今まで日本人の上にあったとか笑止千万

廃止までとはいわないが京都に還り
最上級祭司としていきていけばいい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:00:05.23 ID:yd2dRpX60EVE.net
>>392
アニメの長台詞のほうがよっぽど不自然やろw
https://pbs.twimg.com/media/Dj5YQ9zU0AAo3BR.jpg

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:00:31.67 ID:bIKaXPNC0EVE.net
>>392
米軍機を見て「暴力」と言ってるけど?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:00:46.48 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>394
閑院宮家の頃から天皇は天皇であることを取り戻したが何か?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:02:37.14 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>391
どうあれ、お前の聖人観は普遍的なものでない、お前だけのもんだね
もっと言うなら天皇を神格化するのに特化したカルトの聖人観
そんなもん振りかざされても醜悪なだけだぞ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:03:10.02 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>398
自己紹介乙

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:04:03.61 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>399
ああ、反論できなくなったんだね
雑魚が

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:04:06.96 ID:4V9/YUR30EVE.net
一度戦争になれば
わずかばかりの配給では食っていけず
雑草だって工夫して食わないいけない
これが反戦映画じゃ無ければ何なんですかね
大衆にとって一番身近な食文化でそれを伝えてくるのだから
こんなにスマートな映画は無いですよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:04:37.26 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>400
また自己紹介だね



403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:05:24.62 ID:L4NIUPsw0EVE.net
>>358
それなら神武天皇の功績も今の天皇とは関係無いから一般人徳仁さんとして生きればいい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:05:58.03 ID:4V9/YUR30EVE.net
太極旗が最後に揚がるシーンは
アニメ版にも残ってたよな
あれで充分だろう
すべてが伝わってくる。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:06:10.16 ID:7FLiCHb00EVE.net
>>28
「ヤクザの親分の為に一生懸命生きたよ〜^^」という映画をヤクザの親分が気分良く鑑賞できる映画

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:06:21.24 ID:eWPfHN/a0EVE.net
>>397
将軍様>>>>>>>>>天皇家だろ?

ろくに食うものもなかった一族のときにくらべたら
随分いい生活できるようになったねえ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:07:26.65 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>406
その将軍に御所の完全修復を言い渡したのが閑院宮家やぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:07:29.96 ID:bIKaXPNC0EVE.net
>>401
米軍機を見た時は暴力という本質を捉えた言葉を使ってるのに
終戦時は急に知能が退行でもしたの?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:07:59.28 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>401
まぁ映画自体は正直どうでもいいよな
そう言う切り口もあるんじゃね、ってくらい
別に日本がアジアを解放して感謝されてた、とかの大嘘こいてるわけでもなし

それを見た天皇の反応がクソなだけ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:08:08.44 ID:7lD9LwJX0EVE.net
自分の資産を増やすために戦争はじめて原爆2発落とされても
戦争止めなかったのにソ連参戦したら処刑されるの恐れて速攻で土下座した天皇を
未だに崇めてるとかジャップってマジで無能だよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:08:45.33 ID:wPTJsy1WpEVE.net
>>395
「それがこの国の正体かね」で、ネトウヨが発狂して劇場にガソリンまきにくると
ビビって監督が逃げたんやろね
ヘタレw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:08:56.97 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>404
あれみて家の父親が
「あれ韓国のだよな?なんで?」って言ってたわwwwww

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:10:43.13 ID:L4NIUPsw0EVE.net
>>404
一般人のレベル考えろ
バラエティ番組とかワイドショー見てる奴らがあれだけで理解できるわけないだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:11:25.95 ID:eWPfHN/a0EVE.net
>>407
割と早い時代に明治維新が起こってたんだな
ならドイツやイタリアと同盟することもなかっtだろう

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:11:36.73 ID:4V9/YUR30EVE.net
>>412
みなまで言わないと分からないやつは
本当に沢山いるだろうね
でもそれをやっちゃうと野暮になっちゃう
監督が観客を信じてるんでしょう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:12:09.38 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>414


417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:14:19.83 ID:bIKaXPNC0EVE.net
>>415
例え劇中に直接的な描写がなくても
「暴力で従えとった」というセリフで
皆まで言わなくても理解するはずだよなあ
何で観客を信じなかったの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:14:19.96 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>415
で、俺が説明してやったら
「ああそういうことか、たくしょうがねえな」って感じだったわ

ちなみに家の親父は昭和天皇が責任を取るべきって主張してるラディカルな人な
ただ在日は甘えてるとも

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:14:55.89 ID:yd2dRpX60EVE.net
>>411
もし高畑勲が監督やってたら絶対に逃げない部分だよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:16:31.75 ID:hMR5aS3QdEVE.net
つーか天皇一家の感想がそもそも検閲の結果だろあんなん。まともな教育受けてたらあれ見て街の描写が丁寧とかアホみたいな感想にならん。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:16:32.80 ID:XzURiTUl0EVE.net
こうの史代も原作発表後に色々言われたということだが中には頭のおかしい右翼もいたんだろうな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:17:09.95 ID:/sgDLojo0EVE.net
アニメ版は悲しい物語をみて泣いちゃう私って優しい!っていう自己肯定感を味わう作品って感じがしたわ
原作はけっこう本質をえぐってたけど

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:18:24.62 ID:XzURiTUl0EVE.net
>>419
表現をひねり過ぎて意味わかんなくなると思う

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:20:12.43 ID:yd2dRpX60EVE.net
>>423
シンプルに原作をそのまんまやるだけでしょ
食料がどーしたとか、ヒネって誤魔化したりせずにw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:21:17.94 ID:4V9/YUR30EVE.net
原作の連載中は
リアルタイムの暦に合わせるだけでなく
当時の気温や天気まで調べて描いていたと聞く。
原作の時点でとんでもない作品だと言える。
歴史的なカウントダウンの日を我々は常識として知ってますからね
怖いっすよ、そんなもん

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:26:19.53 ID:B9olf67Y0EVE.net
>>425
街並みも出来る限り当時の街並みを再現したとか
どっかで見たな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:30:38.61 ID:fWJXPdGu0EVE.net
なんだ革命おじさんかよ
>>1
の評論書いた奴
さすがリベラルだな 独特の価値観持ってる
昔の神社だったら生き神様として死ぬまでまつってもらえたかもしれない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:30:43.92 ID:WtZfLQXn0EVE.net
ちなみに団塊の世代のかなりラディカルな
つまり昭和天皇が責任を取るべきと思っている世代でも

在日は世間に甘えてると思ってるみたいよ
ちなみに家の親父は在日の友達がいる


ちなみにその親父とは口論になった
親父は天皇は自分たちの財産だけでやっていけばいいと言ったから
じゃあ財産返してやらないといけないよねって言ったら「ぐぬぬ」ってなってたわw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:32:48.10 ID:Q7H2gIRMpEVE.net
いや、今上天皇は皇族で初めて大学で日本史を専攻したから反戦映画でも観ようと思えば観れる
だけどそういうのを観に行けば政治的だと騒がれる
むしろこの作品が右からも左からも叩かれる程ニュートラルだから観に行ったんだろう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:34:22.94 ID:wqvcz/5A0EVE.net
>>404
いや、唐突感ありすぎ
原作のセリフも唐突感ありすぎ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:38:42.20 ID:4V9/YUR30EVE.net
>>430
よその家が
日本国敗戦のタイミングで
太極旗をあげた事をどうして「唐突感」で片付けるのか
事実として本当にあったことではないのですか
それが映像に映り込むと、あなたはなぜイライラするのですか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:42:13.13 ID:wqvcz/5A0EVE.net
>>431
なんで玉音放送聞いていきなり全てを悟ったかのようなセリフ回しになるんだ?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:43:34.79 ID:4V9/YUR30EVE.net
>>432
1億総玉砕が嘘だって分かったから

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:44:08.13 ID:WtZfLQXn0EVE.net
団塊の世代がかなりの癌なんだと思うよ

技術者or科学者かただの大卒か関係なく(団塊世代の親戚or親父にどっちもいる)
彼ら基本的に左だからダメなんだよ

民主党が政権取った時に思い知ったから今は自民党に入れてるけど
本質は左

その人達で共通してるのが「日本の物語」を持ってないんだよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:44:23.05 ID:rAr5shqF0EVE.net
>>193
これは原作、アニメともに良くないわ
ひたすら戦時中の日本人可愛そうって事を描写してるのに突如加害責任に目覚めるとかおかしいからな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:45:43.55 ID:XzURiTUl0EVE.net
原作の例のシーンはコミックの表現としてはいいけどどのみちあのままのレイアウトで映像にはならんだろう
あと、作者の視点が強く出ていて作中人物と混ざり合った感じ まあそこが作風で良いところでもあるのだろうが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:45:45.65 ID:yd2dRpX60EVE.net
>>435
そしてお約束のDD論w

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:46:23.07 ID:VQZGBDSz0EVE.net
キチガイかこいつ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:47:27.08 ID:wqvcz/5A0EVE.net
>>433
この主人公が自分が公権力に暴力で従えられていたなんて描写ありましたかね?
のほほんと「普通の日本人」やってる様がネトウヨにも受けたんじゃないのかね?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:49:11.11 ID:WtZfLQXn0EVE.net
マジで団塊の世代は死んだ方が良いと思うよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:50:06.55 ID:YoBvXLcE0EVE.net
>>439
スケッチしててガッツリ憲兵に絞られとったがなw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:53:48.51 ID:k4x2w1b2pEVE.net
こういう巧妙なネタバレ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:56:17.11 ID:uvo8VNxzMEVE.net
左翼なのに責任も世襲されるって主張なんか変だよね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 09:58:12.41 ID:hMR5aS3QdEVE.net
これとか戦場は女の顔をしていないとか、過酷な戦争期にあっても生活はあるし、生きていかねばならないという力強いメッセージがあって、それは左右だの関係がない。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:00:39.38 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>428
その程度でぐぬぬとなるのか
あんなもん借用書も権利書もないんだから踏み倒せばいいのに

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:03:20.23 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>443
天皇制が世襲を是とする制度である以上責任だって世襲するべきだろ
天皇制がなくなったなら責任など無視で良い
それだけの話

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:04:04.21 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>445
一応そういうのには誠実な人間だから

左だからって悪い人間だってわけじゃないんだよ
ただインストールしてる思想がポンコツなだけでね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:05:09.54 ID:R7fE1ddX0EVE.net
天皇は個人じゃないからな
それが嫌なら廃止しろ
俺は喜んで賛成するね。税金が減る

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:06:44.35 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>447
誠実でなく単なるアホやろ
天皇の財産なんて「神が天皇の家系に日本列島を支配すべき」とかなんとか言ったという神話を根拠にしてるだけ
天皇否定するなら神話なんかに囚われることもないはずだが

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:08:06.42 ID:+pQqsr92MEVE.net
>>392
闇市で密輸入品や禁止作物が山ほど出てることを知る
伏線は引いてるからな

このスレの人間は全然気づいてないからウヨサヨにまとめようとする

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:08:20.41 ID:ImwpjbDKpEVE.net
だいたい、庶民だってghqの農地改革で土地失った連中大勢いるだろうよ
それでもちゃんと生きてんだ
なんで天皇だけ返さなきゃならんのか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:08:52.40 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>449
俺はそれをアホだとは言いたくはないね

それをアホだと言える人間はただの守銭奴と同じになってしまうよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:11:07.35 ID:R7fE1ddX0EVE.net
アニメの完全版はみてないが原作のリンのくだりは、
すずの日常の背後で踏みつけられた存在がいることを示しているんだよな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:12:18.31 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>452
言いたくなかろうがアホだろ
神話を根拠にした天皇否定しつつ、神話を根拠にした天皇の財産は返さなくちゃならないと思ってんだから
お前からそう言って親を教育しとけ
天皇の財産など返す必要はない、庶民は返されなくともちゃんと生きている、天皇はそれを見習うべきだってな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:13:06.25 ID:I/aFyfZ/0EVE.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
完全版は見てないけど、このアニメ映画を天皇一家が見るのはあまり良くないと思ったわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:13:54.75 ID:Q1xqMAslMEVE.net
>>441
せいぜいそんなもんだろ?
その描写にしても当人も特に抑圧されているとは感じてないだろ?
その証拠にネトウヨ連中にもほのぼの憲兵お笑い話で通っているんだから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:14:52.10 ID:ImwpjbDKpEVE.net
それとも、農地失ってそれでも新たな生活基盤築いて生きた庶民と違い、戦前並みの財産ないと生活もできないくらいの能無しなのか?
天皇は

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:15:27.33 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>454
お前がただの盗賊だってことは分かった

お前にはもう何も言わんよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:16:19.65 ID:z8lPJA5vpEVE.net
>>18
強制は好ましくないとか言ってたろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:16:49.26 ID:R7fE1ddX0EVE.net
天皇とか打算と惰性で続いてるだけだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:17:13.96 ID:R7fE1ddX0EVE.net
あーでも観光資源にはなるかもな
もっと労働させろ連中には

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:18:54.86 ID:R/DENGHW0EVE.net
>>122
最後の最後に気付くあの演出が良いんじゃねえかよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:19:02.82 ID:YoBvXLcE0EVE.net
>>456
>せいぜいそんなもんだろ?

ワロタ
些細な描写に込められた作り手の意図を汲み取れとかさんざん言っときながらw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:19:30.78 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>458
盗賊は天皇だろ
戦争利用して一財産築いてんだから
GHQがそれを没収したのも当然の話よ

で、農地改革で土地を失った庶民(庶民つっても上級側だろうが)がそれでちゃんと生きてんのに、
天皇だけは返さなくちゃならないと思う根拠は何?
何も言わんのはしょうがないが最後にこれだけでも答えてけ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:22:04.78 ID:R/DENGHW0EVE.net
>>463
最近は1から10まで全部描写しないと説明不足、唐突だと怒り出す馬鹿多いから仕方ないよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:22:55.77 ID:B9olf67Y0EVE.net
>>465
セリフやら補足もう全部テロップで出したらいいと思う

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:23:25.64 ID:mWqwOqesdEVE.net
>>428
返す相手は徳川家だろ
天皇に資産などない
京に帰れ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:25:05.35 ID:WtZfLQXn0EVE.net
>>464
天皇はそれ以前からいるだろ

もう盗賊と話す言葉は持たんよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:25:36.09 ID:mWqwOqesdEVE.net
>>457
土地持ちは庶民じゃねえよ馬鹿
資産家だ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:26:22.69 ID:Yk8kYKZbrEVE.net
ネトウヨが見てキレてた気がするけどどっちなんよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:27:04.62 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>468
そんなもん土地所有の根拠にはならんだろ
それ以前からいようがGHQの指導の元、合法的に没収され合法的に国庫に収められた
それを覆す根拠こそ無い

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:29:08.62 ID:mWqwOqesdEVE.net
>>435
加害描写入れたらバカウヨの「抗議」で連載打ちきりになるからだろ
だからラストに持ってきた

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:30:31.28 ID:ImwpjbDKpEVE.net
>>469
まぁそうだろうが少なくとも天皇との比較においては平民庶民だろ
配線処理において大量に発生した財産没収の天皇だけ特別扱いで覆すべきと言う根拠が意味不明だID:WtZfLQXn0EVEの言い分は
奴の言い分が正しいなら農地改革で土地を手に入れた農民も盗賊ってことになる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:30:36.74 ID:IuDm5Due0EVE.net
>>470
>【Front Japan 桜】『この世界の片隅に』監督へ直接取材敢行![桜H28/11/7]
>片渕須直(『この世界の片隅に』監督) 戦中をけなげに生き抜いた日本人を描く
>
>日本文化チャンネル桜は、日本の伝統文化の復興と保持を目指し 日本人本来の「心」
>を取り戻すべく設立された日本最初の歴史文化衛星放送局です。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:30:48.97 ID:mWqwOqesdEVE.net
>>456
馬鹿なの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:33:02.18 ID:RceKxejE0EVE.net
見てないけどそうなんだろうなあ
天皇がはだしのゲン読んだとかいう話はまだ聞いたことが無い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:41:52.78 ID:GWucFBYI0EVE.net
>>383
> 戦争萌えアニメ
これが正しい呼称だと思う
監督は明らかなミリオタでそこに萌えて楽しんでるわな
ガルパンや紅の豚のごとく
まあ今回長尺版が出来て大河感が増して一般向けの完成度も高まったのかな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:42:26.99 ID:I/aFyfZ/0EVE.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
戦時中の雰囲気を変えるってド直球の歴史修正主義よりたちが悪いと思ったけどな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/24(火) 10:46:11.09 ID:PscX80i8aEVE.net
>>401
ただの被害者史観だろそれ
戦争は悲惨だーっって言うだけの老婆

総レス数 743
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200