2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『この世界の片隅に』天皇が安心して観れるネトウヨアニメでしかない 識者が指摘 [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 19:29:22.41 ID:zwcxqejM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「天皇一家が安心して観られる」という点に『この世界の片隅に』の本質が表れている
https://vergil.hateblo.jp/entry/2019/12/22/132129

■ 戦争アニメを見ても責任感のかけらも示さない天皇家の人々

天皇一家(徳仁ナルヒト、雅子、愛子)は18日、前作にシーンを追加してリニューアルしたアニメ『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を鑑賞した。
記事によると、試写会終了後、一家は片渕監督やすず役の俳優のんと懇談し、「圧倒されました」とか「感動しました」などと感想を述べたらしい。

“天皇陛下は「丹念なお仕事が実を結んでいる。広島や呉のお店が丹念に描かれていて」と感心した様子だった。”

『この世界の片隅に』は、曲がりなりにも、呉の空襲や広島原爆を扱った作品だ。
のんが演じたすずも、空襲で自分の右手と姪の晴美、原爆で両親と妹を失い、兄も戦死している。
そもそも、広島への8月6日の原爆投下は、徳仁の祖父裕仁ヒロヒト(昭和天皇)が保身のために「もう一度戦果を挙げてから」などと講和を引き延ばさなければ、
あるいは「国体護持」に執着せずにポツダム宣言をさっさと受け入れていれば、避けられていたはずの悲惨事だ。

にもかかわらず、まるで他人事のように「丹念なお仕事」とは何事か。
徳仁には、日本人三百万、アジア人二千万の命を踏みにじって「護持」された「国体」のおかげで天皇となった者として、
戦時中の街並みの描写などではなくあの戦争そのものについて、何か言うべきことがあるのではないか。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:10:42.53 ID:8TF0USak0.net
純朴な絵柄で天然ボケなのにたかがキスごときを妙にいやらしくリアルに描くとかそういうところにオタクの変態性が出てるよね
これはもちろん原作レベルでね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:11:38.81 ID:ighqb/3w0.net
>>71
人間を描くってのはそういうことだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:12:20.40 ID:jzNywdm40.net
>>28
日本人を鬼畜みたく描写できないなら認めないんだろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:12:43.47 ID:5h/3UmuV0.net
この世界の片隅に、を否定はしないけど
これを見て平然と良く描けていたなんていう天皇は俺も嫌だな
政治的発言が許されないなら覚悟無しに見るな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:13:23.03 ID:d66grn/O0.net
はだしのゲンを漂白した感じだからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:14:32.42 ID:ClSnvWqL0.net
何でか被害者目線の映画ばかりなんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:15:15.09 ID:1ncTJhpH0.net
戦争を天災か何かのように感じてるのが日本人だからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:15:38.64 ID:NUEtCi1o0.net
母親が見に行って絶賛してたけど
てテレビで見たら被害者視点しかなくてやはりはだゲンこそ至高だと思った

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:15:47.54 ID:recXnCVVK.net
旧軍の悪行三昧が全く描かれて無い偽善アニメ
まるで「戦時中に大した苦難は無かった」とでも言いたげなインチキ物語

これも日本会議のプロパガンダか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:16:16.02 ID:oV3mog9J0.net
>>70
歪んだキモオタって哀れだな
だから童貞なんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:16:36.92 ID:jzNywdm40.net
>>77
多くの日本人が住む地域に敵が攻めてきたからな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:18:14.76 ID:sJhsdPcP0.net
これはいい作品だと思うけどな
世界中から加害者だと認識されているのに今でも被害者だと勘違いしているジャップを的確に描けているじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:18:21.76 ID:recXnCVVK.net
>>70
ドジっ子ピュアファンタジーガールじゃなくて
おつむの足りないアスペ女だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:19:12.84 ID:f2Wh6ojHa.net
『君の名は』のヒットに便乗してコケたアニメ映画一覧

planetarian 星の人
ポッピンQ
ひるね姫
夜は短し歩けよ乙女
ルーのうた
メアリと魔女の花
打ち上げ花火
君の声を届けたい
アニメゴジラ
さよならの朝に約束の花束を飾ろう
リズと青い鳥    
ニンジャバットマン
未来のミライ
詩季織々
ペンギンハイウェイ
ちいさな英雄
君の膵臓を食べたい
若おかみは小学生!
ムタフカズ 
あした世界が終わるとしても
バースデイワンダーランド
プロメア
海獣の子供
きみと、波にのれたら
薄暮
ドラクエユアストーリー
二ノ国
ハローワールド
BLACK FOX
空の青さを知る人よ
フラグタイム
すみっコぐらし
人間失格
ぼくらの7日間戦争

ちなみに便乗できたアニメ映画
聲の形
この世界の片隅に
SAO
宇宙の法
天気の子
この世界の(さらにいくつもの)片隅に

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:19:23.90 ID:lW05rQas0.net
監督も言ってたが日常アニメだしなあれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:19:29.99 ID:jseOO15f0.net
VJデーとかほとんどのジャップは知らないだろう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:21:46.70 ID:fDNTpvEKd.net
パヨクがアニメにキレてて草生える

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:21:54.34 ID:922i/h/g0.net
>そのような苦しみを強いる者たちの責任には一切関心が向かないように物語が組み立てられている。

これ納得だわ
絵を描いてたらスパイだとなん癖つけて咎められたエピソードも笑い話で終わりにしてたもんな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:22:12.75 ID:tdw7w34Mr.net
普通の人が戦争に加担もしたし巻き込まれもしたって話だろ
ジャップはキチガイの悪魔が前提の嫌儲じゃ受け入れられない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:22:14.48 ID:TrmLEOexd.net
これ主人公男だったら
絶対ここまで受けてないよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:24:19.36 ID:kI4OIso40.net
はだしのゲンの感想のべろや皇族ども

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:24:48.27 ID:Yzl18s/20.net
>>84
ペンギンハイウエイはファンタジア国際映画祭長編部門受賞してます
舐めるなよ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:25:01.12 ID:4k/mi3ByM.net
バカサヨの歴史観って本当に間違ってるな
アメリカに屈せば虐殺されなかったから屈さなかったのが悪いとか知恵遅れすぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:27:38.47 ID:1nmdttCTM.net
上皇ならまだしも天皇は他人事でも良いだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:27:56.54 ID:JDgA3wI4d.net
https://i.imgur.com/nIqaHxQ.jpg
https://i.imgur.com/Guykcub.jpg
https://i.imgur.com/wtYz7Hf.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:28:48.82 ID:922i/h/g0.net
自己批判をせずになぁなあで済まそうと言うその姿勢からは何も生まれない
戦争指導者・支持者はいつの時代でも断罪されなければならない
戦争は天災ではなく人災である
防ぐ事ができる人災である

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:28:55.82 ID:S091zInDa.net
>>57
鬼が来た

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:29:32.63 ID:urnwX8m40.net
このスレにも片隅好きなネトウヨが発生してる
ウヨアニメな証左なんだよなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:31:26.48 ID:mgteaaoh0.net
このブログの解説が、最高、最善、完璧、パーフェクト。
この映画の功罪をあますところなく書ききった。
少し長いけど全文必読だ。

『この世界の片隅に』大ヒットに感じる不安(1)
http://blog.livedoor.jp/std2g/archives/49560411.html

たかがアニメなんだから堅いことを言うなという気もするけど、この場合はアニメだからこそ悪質だといえそうだ。
『火垂るの墓』などと同種の反戦アニメだと思ったらとんでもない見当違いだ。
原作者と小林よしのりとのつながりや、原作者・映画監督のタッグで福島応援アニメを作ったことまで書いていて素晴らしい。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:33:24.96 ID:fOD2lKTM0.net
天皇家disりたいだけだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:33:40.59 ID:O1p4oh9Pp.net
昭和天皇が悪いのであって今の天皇は関係ないだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:36:41.00 ID:jseOO15f0.net
>>99
うぉ、ブラクラの監督だったか
まったく気づけなかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:36:46.94 ID:q4oi6ne30.net
天皇の手の字はなくとも玉音放送はあるし、無垢な被害者だと思ってたすずが戦争の加担者の一部であるという知らなければ幸せだったという描写があるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:37:52.17 ID:lCkOMp0FM.net
シンゴジラと同じ
ポルノ作品でしかない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:38:47.82 ID:+BBeyshmd.net
ウヨアニメは君の名はなんだよなぁ…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:40:02.41 ID:AZ2V/pgHM.net
昭和天皇は「日本のいちばん長い日」見てたんが?
はい論破

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:41:05.13 ID:922i/h/g0.net
>>99
うわー俺が思った事ズッポシ言ってるわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:41:29.30 ID:CEbBxG/o0.net
>>75
洗脳された国民って感じしないしな
ゲンは原爆の恐ろしさも描かれてるけど
まともな事言うゲン一家が異常扱いで近所の人から迫害される恐怖もよく描かれている名著

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:45:57.80 ID:S33izqDza.net
加害者をまるっきり映そうとしてねえのが気持ち悪い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:47:54.23 ID:jseOO15f0.net
あー、でも今思うと間の演出がブラクラっぽい気がするかもしれない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:48:28.43 ID:mgteaaoh0.net
>>99のブログにも書いてあるけど戦時中の日常を描き切ったと言ってるけど、
日の丸や天皇はまったく出てこない、むしろ隠してるんだよな。
そりゃ天皇一家が安心して見れる戦時中映画だよw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:49:25.58 ID:dMq22YHX0.net
「『ゆきゆきて、神軍』を観れるものなら観てみろよ」
これで話は終わりだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:50:34.04 ID:jseOO15f0.net
ゆきゆきて、神軍、youtubeに全編上がってるから
視てないケンモメンは見ておけよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:52:09.89 ID:tILUZ8fk0.net
これ宣伝戦略考えてるやつがうまいわ
片渕須直本人かもしれないが

高畑の後釜アピールしてるけどさ
チャリティーとはいえわざわざ席を開けてまで天皇に尻尾振って見てもらおうってさ

高畑と宮崎なら絶対やらないことだよな
こういうところで片渕の本性が出てくるんだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:52:34.64 ID:CKg/iqas0.net
戦時中の日常系アニメだろ

ネトウヨをブッ叩けるアイテムだと思ってた人には拍子抜けだろうが
そういう見方をせずに見れば勉強になる部分もあって面白いよ
市民は政府に洗脳されてた訳でもなく
やはりステークホルダーに仕方なく参加されてただけなのがわかる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:52:50.22 ID:PgAClUHQp.net
嫁入りして傘がうんたらからの初夜の下りは本当にあったの?
あそこは好き

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:52:56.52 ID:0Ad2AG7K0.net
ちょっと前まで反戦パヨク映画と言ってたクセに何言ってんの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:53:04.16 ID:WDt2S8i30.net
こうの史代ってコメディのほうが面白いのになー

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:53:37.70 ID:THxl0eFZM.net
>>34
だからそういう作品しか無いっていう話だろ
馬鹿なのか
東南アジアや中国で住民を虐殺した映画がどのくらいあると思ってんだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:55:19.33 ID:mT8kmdA20.net
>>114
自称ロングランヒットの実態とか「完全版じゃない」とかな
上手いのか知らんけど自分は白けた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:55:26.54 ID:S+lTzqHA0.net
>>39
戦前の岸信介や笹川良一の動きを詳しく調べると
今の安倍政権がネット工作しまくるのはたしかにあの連中の遺伝子を受け継いでるんだなとわかる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:57:53.01 ID:f7tE7J/4M.net
>>9
最後だけだべ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:57:57.73 ID:CKg/iqas0.net
>>116
あったらしいけど古い話過ぎて2人とも知らんかったということらしい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 20:58:08.06 ID:kNWsAXl2r.net
>>119
ジャップにはタブーがあるから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:03:02.97 ID:Y4uBT6o/0.net
>>122
映画だったらラストが一番大事なんじゃない?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:08:19.01 ID:ZuhAWVfrM.net
ありのままの広島呉を描いたら反戦映画になりましたね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:10:30.14 ID:x0YiNrGO0.net
今の天皇には何の責任もない
こいつは犯罪者の子孫にも責任はあり謝罪を続けなければいけないという思想なのだろうか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:11:23.87 ID:MUm9vx6b0.net
三時間近くある映画だろ 天皇一家よくみたな オレも絶対見に行くつもりだけど長すぎてちょっと憂鬱だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:13:01.48 ID:qR4BElZL0.net
はだしのゲン読んどきゃええねん
片隅みたいな漂白脱臭されたゴミなんかほっとけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:14:47.19 ID:MFoWGPWj0.net
やっぱ天皇家を完全に破壊しないと駄目だわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:16:12.06 ID:Y8IwR/rT0.net
旭日旗めっちゃ小さくて見えません

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:17:32.22 ID:L/Jj9CZ8M.net
>>127
地位を世襲するならそれに付いた罪業も負うべきだろ
嫌なら玉座ごと相続放棄すればいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:18:03.97 ID:rZIAVcr70.net
だってこの監督、このアニメの前には山口県が舞台のウヨウヨアニメ作ってる人だし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:19:50.14 ID:OvJIl3Zm0.net
天皇が安心して観れるならネトウヨアニメじゃないだろ

ネトウヨアニメなんか見られんわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:19:53.99 ID:fVPVRoCP0.net
自分もド左翼だけどこのアニメはイライラしたからこの評論は結構当たってるんだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:22:29.35 ID:OvJIl3Zm0.net
頭の悪い奴にはネトウヨアニメに見えるアニメってことだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:24:00.92 ID:JBKCQLTZ0.net
日本の為に非大和民族が尽くすのは当然では
蛮族が日本の役に立てたなら喜びと感謝こそすれ文句を言うはずがない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:24:06.47 ID:Y4uBT6o/0.net
>>135
自分でド左翼なんて言ってる時点で
思想が違うだけで根っこはネトウヨと同じ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:26:39.97 ID:tILUZ8fk0.net
>>127
天皇制という国家体制の税金を使って保証された一家が責任を負うのは当たり前のこと
一切関係のない戦後世代が閣僚になっても継承国として戦争責任を負うようにな

天皇家の戦争責任を追求することは法律上一切瑕疵のない正当な論理だよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:27:01.10 ID:x0YiNrGO0.net
>>132
まったく思わないね
ちなみにおれは昭和天皇は嫌いだよ
腹を切るべきだったと思ってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:28:53.60 ID:recXnCVVK.net
旧軍の鬼畜将校も“戦争犯罪人”ヒロヒトも出さないのに“戦争アニメ”を語る資格は無い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:29:03.54 ID:tILUZ8fk0.net
人権の問題じゃない、法人とみてもらったほうがいいね

企業が起こした公害を経営陣が変わったからといって放棄してはならないように
構造体として成立している限り絶対に許されることではないんだよ
JAL123便の遺族に日本航空の経営陣がいつまでも頭を下げるはアタリマエのことだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:29:26.19 ID:uL3FCE9ld.net
子孫にも罪を問うというのは
あちらの国の人の考えだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:31:53.86 ID:x0YiNrGO0.net
>>139
いやまったく当たり前だと思わないんだけど
ちなみに戦後世代が責任を負うってのも間違いだと思ってる
我々がやらなければいけないのは戦争を起こさないことだけだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:33:03.24 ID:tILUZ8fk0.net
>>144
いいえ違います
公害を起こした企業が賠償責任を逃れることは一切できない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:33:31.28 ID:UyyiPr0t0.net
>>140
思わないなら単なるアホだろ
ただの息子、孫でなくその役職も継いでるのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:34:27.06 ID:x0YiNrGO0.net
>>142
天皇は天皇家の血筋に生まれてしまっただけだ
自分から望んで天皇になったわけじゃない
責任を問うのは酷だ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:36:02.33 ID:UyyiPr0t0.net
>>147
生まれてしまっただけでなく、その制度の永続を希望しそれを口にしてるわけだが
責任は問わねばならないよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:36:26.06 ID:fYDWpuzd0.net
この>>1のブログはケンモメンがやってるのか?
かわいそうなゾウの真相を知ったら胸糞悪くなったわ
プロパガンダのために餓死させられるとかほんとゴミジャップ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:36:31.86 ID:tILUZ8fk0.net
>>144
>>147
あなたが間違えているのは「国家」と「個人」を混同していることだね
ここに間違いと錯誤がある
私人としての責任は現在の天皇家に在籍する「個々の人間」にはないが、システム上の役職にはついてまわるということです

国家というのはシステムであり永続的で巨大な法人だから
構成員が入れ替わろうと責任は負うんですよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:37:26.88 ID:xUeVfDXSM.net
東京電力もチッソも当事者社員がいなくなれば全て免責されるのが日本

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:40:07.17 ID:UyyiPr0t0.net
天皇が天皇制の廃止を希望してるなら、天皇制という制度によって起こってしまった事の責任は問わなくとも良い
しかしそうではない、その制度による権利を相続しているのだからその負の遺産も相続すべきだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:40:19.50 ID:CHJPLCPF0.net
これは深い洞察だな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:40:34.17 ID:eyzQt0jGd.net
>>125
ターミネーター3はまさにそうだった
終わり良ければ総て良し

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:40:41.35 ID:uL3FCE9ld.net
>>142
法人とは国家の事だよ
天皇=国家ではない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:41:30.48 ID:JBKCQLTZ0.net
>>152
頭おかしい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:42:02.54 ID:B1YSYtKA0.net
この世界の上級に
って言われてたやん上映当時から

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:42:09.88 ID:UyyiPr0t0.net
>>155
皇室も一種の法人だろ
国家だけではない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:42:48.99 ID:ZRBOkvs3M.net
>>155
天皇は国家の一部品だよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:42:56.37 ID:UyyiPr0t0.net
>>156
代が変わったら先代のやった事なんて知りません、って方が頭おかしいんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:44:02.92 ID:rdJu1Cs/M.net
ウヨ系臭い評論家連中がシンゴジと片隅に一斉に群がったけど、
あれ何だったの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:44:46.69 ID:DoO1XwkP0.net
>>143
刑事責任と、道義的・政治的責任は違う。
個人の責任は本人だけで終わり。しかし、組織としての責任は、組織について回る。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:45:36.84 ID:JBKCQLTZ0.net
>>160
天皇の行いを人が判断するのがおかしい
現人神たる天皇の大御心をただの人が理解しようとするのが不敬

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:47:01.21 ID:HGg5tKHt0.net
日常を淡々と描くのがいいんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:47:05.17 ID:hXOJyEair.net
真ん中は左翼から見たら右に見える
右翼から見たら左に見える

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:47:47.03 ID:UyyiPr0t0.net
>>163
天皇はもはや人が作った憲法によって規定される存在なのだから、存在自体が不敬だな
とっとと廃止

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:47:55.52 ID:+f7m6+l50.net
原作者も癖がある感じで敬遠していたが観なくて正解だったかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:48:27.44 ID:Qe01Z80W0.net
>>29
こっちでスレ立てた方が面白そう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:48:29.62 ID:PkPXrzZdd.net
エロオヤジ監督がただ大好きなのんちゃんと一緒に原作を私物化しただけだもん
最初こそ謙虚らしくしてたけど、だんだん本性あらわしてのんちゃんはすずさんそのもの〜とかマジできもかった
だからすずもオッサンの妄想の中の女になってしまった
そういうわけで映画だけ見て終わりなのはもったいないから、全くの別物だと思って漫画読んでほしいよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:50:00.04 ID:HGg5tKHt0.net
親の罪は子の罪なんか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/23(月) 21:50:34.86 ID:O9f8BWEFd.net
>>119
戦争した相手はアメリカだし

総レス数 743
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200