2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さくらのレンタルサーバーのトラブル告発記事がバズる → 「業務妨害」として記事が消されて炎上 [192973851]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/25(水) 17:46:10.60 ID:RGXMC//x0XMAS●.net ?2BP(2239)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita
https://qiita.com/unico/items/76499d1e20042d929aa1

https://pbs.twimg.com/media/EMnJY-DUUAUdayn.jpg

Twitterでトレンドに
https://twitter.com/search?q=%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC

魚拓
https://megalodon.jp/2019-1225-1001-08/https://qiita.com:443/unico/items/76499d1e20042d929aa1
(deleted an unsolicited ad)

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 00:51:11.79 ID:GodoPCpm0.net
なんかそもそも社名がネトウヨっぽい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 01:02:13.24 ID:EiZdD+ck0.net
無駄に長い

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 01:23:42.12 ID:qQIyAM0b0.net
さくらクソすぎるな
新手の漫才かと思うレベルのやりとり

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 01:26:31.06 ID:bciQVZ/S0.net
中々クソやんけさくら

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 01:38:19.14 ID:XQyUVluo0.net
ここまで悪徳商法マニアックス無しかよ
知ってる奴はもはやジジイか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 03:02:41.92 ID:BBWWEPXy0.net
よう覚えてないけど、νから嫌儲への強制移動の時もさくらがどうこう言う話無かったっけ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 04:52:27.64 ID:jPoyKqdq0.net
>>267
実際安倍友やぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 05:14:32.23 ID:wz19Z2n/0.net
>>268
ある程度日付付けてまとめて欲しいな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 05:18:28.75 ID:2uLIyOu30.net
会社でazure使ってたけどサポートは神対応だったぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 05:22:09.89 ID:wz19Z2n/0.net
読む限り
たぶん00年代の古くて当時の価格の専有サーバープランに居座ってて
さくら的には現行の専有サーバープランかクラウドプランに寄せたいのだがそういう一切を拒むなかなか厄介なお客様という印象を受ける

100万円以上払ったというのも月額5000円でも17年使えば100万円になる

さくらも追い出しのためにあれこれ嫌がらせやってる印象を受ける
そんな嫌なら単純にプラン終了予告すれば良いだけなのに

どちらかと言えば結果的にはさくらのやってしまったことが悪いと思う
仮に厄介客相手だとしてもサービス提供会社としてやってはいけないことをしてしまった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 05:23:06.41 ID:GkmHHqeVM.net
>>275
売り出してるサービスのサポートが神なのは当たり前だろ
ソースも読めないクソジジイは自殺してろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 07:15:58.39 ID:RHDlGWsQp.net
さくらの共有サーバーの仕様はもっとやばいけどな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 07:26:48.87 ID:OymxmCqQC.net
今このタイミングでさくらを全部某レン鯖に変えて、
バックアップと証拠を押さえるのはちゃんとやろうね
って記事に体裁整えたら、さくらのことってわかったまま記事消せなくなるんじゃね?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 07:30:20.68 ID:JUZSHKQy0.net
委託会社の都合でインフラ切られるとか怖くて利用できないよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 08:26:23.83 ID:RIvJ7Dts0.net
>>276
どういう思考したらそこまでさくらべったりになるのかさっぱり分からん
提供の続いてるサービスを使う顧客に厄介もクソもないやろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 08:30:07.81 ID:Zs4dFJeSM.net
>>281
普通に廃止2年ぐらい前に新規受付終了
1.5年前に順次通知で更新するかしないかやって止めるよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 10:08:40.26 ID:dzHuQxcFD.net
>>278
回線とCPUを専有するバカが居ないことを祈るしかない
祈ったところでサーバーガチャと言う最初の難関もあるけどね

古いサーバーに当たったら解約して再契約が必要。もちろんお金は返ってこない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 10:26:44.69 ID:RMhTDh+Jd.net
>>3
ヒント: aws(AmazonWebServer)
エスサン、イーシーニとか使っときな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 10:43:08.44 ID:+6QxMunG0.net
さくらインターネットって上級国民とかヤクザが絡んでるのか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 10:46:56.32 ID:b3n2/TcD0.net
>>284
さくらと対比するならlightsailだろバカ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 10:49:12.75 ID:g58TvmQY0.net
sはサーバだった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 11:08:38.84 ID:CONgbTsEa.net
>>68
-1.57%
まったく反応してないな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:10:59.63 ID:coU4jjqe0.net
>>276
専有サーバー月5000円って当時でも破格すぎるだろ
1万はするぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:20:14.69 ID:Aqf8gzZ8d.net
技術力低いなあ
ディスク構成変わるなんて初心者かよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:23:27.67 ID:h6YM0QHn0.net
>>1
さくらの対応の真偽や是非は別として、
頭のアレなクソ顧客だってのは文章からひしひしと伝わってくる。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:32:41.23 ID:OQfzDZhVM.net
録音が無いなら嘘松

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:34:49.55 ID:pYDMjXOp0.net
>>278
他のユーザーのディレクトリが見えてんだよな。ギョッとしてすぐ解約したわ。
こんなんで東証1部に上場できてるのがすごい。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:35:13.81 ID:dKszmQmT0.net
>>276
終了告知すればいいならそれで終わりじゃん
嫌がらせで追い出しする意味がわからん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:36:28.05 ID:gRWR4NQp0.net
さくらインターネット創設の頃から使っているけど、何にも体質変わってないじゃん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:38:57.03 ID:Q1Jv2UGUM.net
さくらインターネットなんて、安かろう悪かろうの代表格じゃんw
こいつらもともとはアングラ
コミックマーケットのカタログの広告でカードキャプターさくらのイラスト使って
客寄せ客集めしていた程度のサーバ屋なのに
上場企業面しているのが笑える
さくらインターネット利用客は犯罪者だらけ、どれほど凶悪な犯行の足場になってきたことか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:39:27.09 ID:pYDMjXOp0.net
ロリポとかハッカー系が始めたサーバー屋の方が普通にスキル高いんだろ。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:43:54.57 ID:Q1Jv2UGUM.net
>>25
2chは、サーバ屋の中尾が2chをホスティング、2ちゃんねるビューア●利権
西村は広告代理店で2chの広告利権
ただし、sports.2ch.net サーバー、年末年始番組板などは西村直轄

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:48:02.07 ID:Q1Jv2UGUM.net
>>37
しかも、なぜ規制しているのか詳細には回答しない
クレームを入れなければいつまでも規制続行
違法行為スレスレで商売するドス黒さは、ソフトバンク同等かそれ以上のものがある

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:49:27.83 ID:7cApYL3Ud.net
ワイconoha、満足

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:50:07.70 ID:Q1Jv2UGUM.net
>>47
自宅サーバで、固定IPアドレスを取ろうとするなら今でもけっこうなカネがかかる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 12:51:37.35 ID:Q1Jv2UGUM.net
>>52
そりゃ運営基盤が、収入が脆弱なら圧力に屈しやすいわ
収入が充分、経営体力が充分なら戦える
それはマスコミでも同じこと

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 13:10:54.71 ID:Q1Jv2UGUM.net
>>76
アフィブログの元締めはライブドアでしょ
独自ドメインなんかで表向きには分かりにくくもしてある
ブログ事業に大失敗したライブドアは、2chまとめアフィブログ、性風俗、AV女優ブログ
アフィブログのシェアをFC2が奪いまくり
素人一般人がブログ書くのはみんなアメーバブログ、トップ独走
芸能人がみんなしてアメブロ書けば、更新ヘッドラインがそのまま芸能最新ニュース
そのブログに付け合わせる広告で、サイバエは大儲け
ブログホスティングではさくらは負け組も負け組

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 13:16:18.44 ID:Q1Jv2UGUM.net
>>130
なんで現場作業員にユーザーが直接電話指示せにゃならんのか
それはもはやサーバ屋ではない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 13:37:40.83 ID:40mY9NeO0.net
>>60
運用監視なんて常に足りないから
パソコンの先生どころか
ブラウザ起動してネット見る(ブラウザがなにかはしらない)
程度のレベルの作業者でも驚かない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 15:20:05.44 ID:BBWWEPXy0.net
もう反社認定しても良いんじゃね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 17:13:45.54 ID:fjtt3X/V0.net
まあさくらならありそうだなって思うけど
筆者もキチガイっぽいので様子見

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 17:16:22.65 ID:g58TvmQY0.net
>>300
ファイアウォール扱いのポートがウェルノウン限定だから使えなかった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 17:28:44.83 ID:evglnPTh0.net
まぁサクラなんて自分でもいってる通り安かろう悪かろうの典型やん こんなの日常だろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 18:30:06.18 ID:4g15j2rFr.net
>>52
あそこは意識だけしか高くない系の集まりだから、
とにかく地味で泥臭いことを嫌がる。
GAFAになりたいワナビーの集まりだから。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 18:32:04.11 ID:4g15j2rFr.net
>>297
ライブドアグループ唯一の生き残り、「データホテル」が
日本では一番技術力とかあると聞くね。
さくらを鼻で笑えるレベルとか。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 18:36:10.51 ID:KEkVykeB0.net
>>271
悪徳商法マニアックスてサイト閉鎖してSNSに移行したんだっけ?
まだやってんのかな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 18:38:06.83 ID:AiSVebzp0.net
読んでて統失っぽさを感じると思ったけど同じ感想の人ちらほらいるな
夜中に嫌がらせの電話、担当者が用事もなく掛けてきてヘラヘラするってとこがなんか違和感

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 19:08:19.67 ID:7cApYL3Ud.net
>>308
firewalld以外のファイアウォール?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 21:00:26.97 ID:5P039BU7d.net
>>237
これのお世話になっていた
いろいろ試す事が出来て楽しかったなあ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 22:56:44.69 ID:lAHjYkXt0.net
>>4
すっかり資本家の横暴がまかり通る世の中になっちまった

総レス数 316
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200