2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東豚熱】埼玉県知事が連日必死に県内のワクチン豚の安全性をアピール。悲しいけど埼玉県外には出しちゃいけない豚なのにな [807233202]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 17:42:42.14 ID:cJkX75Z00.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/kuma.gif
【埼玉】知事が養豚農家と対話 県産のおいしさもPR 熊谷で「とこ豚キャンペーン」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201912/CK2019122602000132.html

家畜伝染病「豚コレラ(CSF)」発生による風評被害防止と
県産豚肉の消費拡大を目指す県の「とこ豚(とん)キャンペーン」の一環で、
県内の養豚農家と大野元裕知事との意見交換会が二十五日、熊谷市の県熊谷地方庁舎であった。
養豚農家は防疫措置の徹底や、アフリカ豚コレラ(ASF)への対策を求めた。

県養豚協会や彩の国黒豚倶楽部の役員を務める養豚農家、県職員、県議ら十六人が出席した。

同協会の加藤健一会長は、有効なワクチンがないASFについて、
「もし国内に入ってきたら農家は厳しい状況になる」と危機感をあらわに。対策の徹底を国に要望するよう求めた。
同じく井田均副会長は「(養豚農家が)国の指針に基づく安全基準を守っているか、県が判断する態勢をつくってほしい」と訴えた。

その後は出席者の一人が営む豚肉料理店に移動し、豚しゃぶや豚カツを食べ、県産豚のおいしさをPRした。
大野知事は「防疫措置を取るにもばらつきがあってはならない」と、対応を検討すると述べた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/26(木) 17:44:41.04 ID:jF+6lEUu0.net
豚コレラは愛知発祥だから感染豚はニャーと鳴く

総レス数 15
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200