2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線ってなんであんな高いの? 嫌なんだけど [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/27(金) 22:26:47.46 ID:UvTau9Es0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
https://www.j-cast.com/2012/12/28160093.html

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:12:42.78 ID:/43Q99g20.net
ここら辺は親方日の丸つけて赤字垂れ流し時代の国鉄と大して変わらない
外国の高速鉄道は軒並み安い

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:13:39.66 ID:wI63eI7D0.net
独占企業体だからな
JRの混雑が30年前と変わってないのは独占企業JRの怠慢を如実に示してると思うよ
客商売なら自宅まで迎えにきて、全員座席が用意されていて、価格は1/3くらいになってないとおかしいよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:15:20.46 ID:Ac1levmL0.net
儲けてるならJR北海道にわけてやれよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:16:01.84 ID:gqPYIsmB0.net
年末に帰省したら高い金払って立ち席とかアホくさいよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:17:29.67 ID:gqPYIsmB0.net
今年は帰省せずに浮いた金でPS4Pro買ったわw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:19:27.91 ID:1pf+4lhKd.net
>>197
それが本当なら分からんでもないが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:37:33.55 ID:gqPYIsmB0.net
30000円強払って足腰の修行か

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:45:54.83 ID:YQwg601fM.net
>>250
公共交通でその言い草は通らんわ
あと雇われ経営者の趣味の同人誌を車内で売るんじゃねえよ 何様のつもりだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:50:44.70 ID:DFaRIic6M.net
飛行機がもっと安くなれば良い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:54:41.05 ID:p6KE8k6gd.net
電車の線路使えないからコストかかる
電車の線路使えないから海外に売れない
アホすぐる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:56:06.15 ID:xNYVYt9i0.net
>>227
ゲェジ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:56:47.16 ID:FHaQov930.net
>>54
飛行機は固定資産税払わなくていいからコスト安いぞ
新幹線は長野新幹線のような田舎でも年間34億円の固定資産税を払わないといけない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 07:59:14.50 ID:FHaQov930.net
>>72
高利の60年年賦だからまだまだ残ってる
時価以上で新幹線を買ってて、時価以上分はつくばエクスプレスの借入金減などに流用されてる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:00:08.38 ID:RVnzPMl70.net
改札に虹が搭載されてるけど突破する奴いるんだろ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:05:27.68 ID:IuAHhpK+d.net
福岡の新幹線は200円くらいでのれるらしい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:06:26.28 ID:FHaQov930.net
>>157
税金と言っても、整備新幹線だけ、それも国税は年間700億円で残りはJRやら線路使用料で賄っている。
東海道、山陽、東北上越は借入金でつくって、建設費5兆3000億円のところを9兆1000億円の高利の60年賦でJRに売れた。

ちなみに空港整備特別会計には年間2500億円の国税が入ってるし
道路に至っては国税だけで年間6兆円、地方も入れたら10兆越える

フランスやドイツは道路に年間5000億円程度しか税リーグ使ってない。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:09:40.53 ID:FHaQov930.net
>>198
高速1000円のために国税年間6000億円必要なんだぜ
それはお前らの払った税金から出てるんだ
新幹線を使った人たちから徴収した固定資産税や法人税も入ってる

タダじゃないんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:10:03.73 ID:M6fET91Zp.net
ぼったくりすぎ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:13:20.31 ID:M6fET91Zp.net
当日にグリーン車乗る時はどう買うのが得なんや?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:14:13.04 ID:FHaQov930.net
>>286
飛行機が安くなってもそれは税金ドーピングたらか、税金が高くなるだけのような
高速道路に至ってはヤスクスレバスルホド使わない人には高額税金がかかる
しかもどちらも移動コストは石油が大半だから、アラブの石油王を儲けさせるだけだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:15:31.92 ID:M6fET91Zp.net
>>287
台湾に売っとるやん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:20:23.89 ID:wOi1zAEDM.net
切符を重ねて改札に入れるのやめてほしい
あんなの新幹線乗る人でもよくミスするのに田舎者ができるわけないだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:23:28.83 ID:LuvjCXXPM.net
生活保護でもゴネたらタダで乗せてくれそう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:24:45.44 ID:lw7MXm1R0.net
中学のとき理科の伊藤という暴力教師が
新幹線の車輪は直径2メートルもあるんだと言ってた
生徒はみんなざわざわして信じてなかったけど
本当だと言い張ってた
あれはいったいなんだったのか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:25:16.18 ID:cZuwcbNm0.net
嫌なら乗るな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:25:37.60 ID:qqxggr340.net
>>301
多分蒸気機関車と間違えたんだろうな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:26:57.71 ID:bAJwcprva.net
全国に客がいて出張費もポンと出せるまあまあの企業ですよアピールwwww

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:31:14.41 ID:iLEkbr+Lx.net
川勝が暴れまくっているが、
安倍によって令和(粛清)されるだろう
火災と安倍のい関係か?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:31:36.44 ID:Wf9EV8cCM.net
速さは正義。でも利用時間が長いほど安いってのも変な話ではあるが

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:37:27.29 ID:bUd0JNEEr.net
半額になればもっとみんな民族大移動の観光すると思うで

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:39:53.65 ID:EnPynraA0.net
>>63
北大が難化してるのもLCCが発達して本州との移動コストが格段に安くなったというのもあるだろうな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:45:26.51 ID:1K/NknSO0.net
歩けない距離だと思って、足元見やがって(´・ω・`)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:48:29.68 ID:cp1UZw5+0.net
嫌なら日本から出てけよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:50:31.11 ID:Ph6EH+kda.net
JR「貧乏人は深夜バスに乗れ」

民間企業だから値段は企業の自由につけて良いわけで。それなりの維持管理コストがかかってるからほぼ無事故なんだろうし。
深夜バスは既に事故起こってるし、そのブラックっぷりも露呈して、危険なので安いというのがバレてしまっている。

陸上交通最速というのは今でも大きなメリットだ。新幹線は専用の線路があるからまず事故がない。飛行機の方が早いけど、飛行機は事故0%とは言えんし、天候であっさり遅延するのでスケジュール決まってる場合にあまりあてにならない。
電車・列車は数秒遅れただけで謝罪のアナウンス入るくらい時間厳守というか厳守しすぎな感じだが、次の予定の時間が決まっている場合にはこれほど頼りになる交通機関もない。

というか、新幹線があの値段だから普通に席が取れるんだよ。新幹線が格安だったら満員電車並みの乗車率になって席なんて絶対に取れなくなる。さらに新幹線で遠距離通勤する貧乏人が増えて始発から終電まで地獄みたいなことになるの目に見えてる。

値段と安全に関しては自分の命を預けるのに格安の深夜バスが相応しいかそれなりの値段の新幹線が相応しいか考えて乗ればいいだけの話。安くて安全で高速なんて方法がないから仕方がない。値段と安全は大抵トレードオフの関係にある。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:50:37.80 ID:TwjL8pdir.net
キチ鉄が北陸新幹線をクズ鉄に変えてくれたおかけでトクだ値が全く使えない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:51:40.72 ID:iLEkbr+Lx.net
東京ー名古屋 
高速バスは新幹線の2倍以上の所要時間
東京都内、名古屋市内星ヶ丘ー本山ー末盛通りー
今池付近渋滞遅延も: 
新東名直行便は満席になり予約取りにくい。
新幹線高い特急券で赤字ローカル線維持します
非電化高山・紀勢本線新型特急置き換え開発にも。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:52:22.57 ID:pnaKDRbzp.net
在来線で乗り鉄ばかりしてて
たまに新幹線乗ると時間が3倍速に感じられて楽しいぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:52:37.22 ID:3J7m/IYEM.net
>>294
一般財源化する前はガソリン税収で道路の赤字分なんざ賄えてんだわ
鉄道信者はもう少しよく調べてから書こうなー?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:53:47.18 ID:fax3Y+yH0.net
ってかなんでそんなにたくさんの連中が東海道を行き交う必要があるん?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:54:00.61 ID:4EV57LWn0.net
>>296
+5000円以上の価値があると思えばお得

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:56:19.48 ID:Wf9EV8cCM.net
>>316
大阪と名古屋のせい。東京一極集中がもっと進むと乗らなくなるんでね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:02:24.94 ID:0GodZmWU0.net
あんな高いからリニアも作れちゃう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:10:19.58 ID:J468lxEi0.net
>>317
そもそもグリーン車しか乗らんのよ。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:10:23.87 ID:cLYUaUAYr.net
>>301
脳の病気
そんなのと関わらないといけなかった子供達ご愁傷様

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:21:56.56 ID:RbH6es6Y0.net
レールパスはひかりこだましか乗れないからひかりが混在するんだよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:24:50.38 ID:cpa+6f1Fx.net
東京ー大阪 新幹線
ネットTV電話会議は事前打ち合わせ用、
大阪支店 または東京支店出張会議後、
客先訪問・ご説明・契約 夜の懇親会
営業月4−8往復以上もいる。
日当・出張手当改悪され赤字になる場合も!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:27:50.60 ID:Z3NUSYkE0.net
建設費が高いから、つまり建設に多大な二酸化炭素を排出している。
鉄道が飛行機よりエコなのはこの建設の際の二酸化炭素を計算していないから

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:29:18.75 ID:92NQtExr0.net
快適性と時間に金を払うのさ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:45:20.66 ID:WFtWCcrU0.net
むしろ年末年始は他より割安に感じる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:51:50.75 ID:cT4nYC8Xa.net
>>311
山陽新幹線の台車に亀裂が入ってたのは見て見ぬ振りか?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:55:55.53 ID:MQ8gOwmqd.net
安くなると底辺が押し寄せてるし
ヒンモメンはバスでも使ってろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:00:17.83 ID:aac9rc9+0.net
乗車券と特急券を組み合わせる必要の意味がよくわからん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:06:22.41 ID:BF9mcOAN0.net
安倍友の葛西がくたばるまで絶対に乗らない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:06:46.18 ID:+Jsa8gKjM.net
軌道屋モメンなんだけど、
東海道新幹線のレール保守だけで、
毎晩5000人近く人が動いてるってハナシ聞いたな
1人工/50000円と見れば、毎晩2.5億円
保守工事に費やされる訳
それだけでは無い、もっとある
世界中に高速鉄道あるけど
新幹線の安全品質を考えたら、安いと思うぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:24:57.74 ID:OPwP2b0La.net
>>331
ただ無駄に金使って過剰整備しているだけで全く安くねーだろ
ちょっと前にぶっ壊れた架台で長距離走行してたくらいなのに
そんなんで安全だから高いとか言われてもな笑い話じゃん

世界一高い料金とっている高速道路はトンネル崩落させて人殺しているし
他国の安価な鉄道や道路に比べてこの国の交通インフラが鬼のように高い理由は
単に利権化しているから意外ない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:39:25.55 ID:+tPEBso30.net
上下分離方式にして複数社でサービス競争させりゃボッタクレまいに

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:52:16.95 ID:TOpWXXXp0.net
会社の金でしか乗らないからグリーン席ばかり
自分でいくときは行きは夜行バス。帰りは新幹線自由席

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:54:29.48 ID:9MzB7Ed00.net
>>311
わりともっともなこと書いてる

乗客が少ない時間帯に半額割引号みたいなの走らせて乗車率みてみたいね
ズラして予定組んだりするだろうか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:55:34.79 ID:Fl2pC63cd.net
ぷらぷらこだま

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:17:47.97 ID:c1d9i0fGr.net
>>210
夕方夜乗るとそいつらが酒盛りしてるんだが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:20:31.11 ID:QEKAH3g+M.net
>>262
ソースは?

ちゃんとしたJR側の発言だと5〜10%新幹線より高いってだけだが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:22:16.18 ID:QEKAH3g+M.net
>>18
回数券バラ売り
ぷらっとこだま
旅行会社の格安フリープラン

好きなの選べ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:24:13.94 ID:QEKAH3g+M.net
>>332
過剰じゃないよ
毎日どれだけ走ってると思ってるんだ
事故が起きれば致命的なんだからケチるな
東電になるぞ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:27:24.20 ID:mDlGJGRfd.net
高速バスの乗ってる時間を考えろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:41:59.16 ID:0RrOQ5P90.net
これどうです? 画像を見て何が書いてあるか分かるかどうかで盛り上がる人々「何で読めるのか不思議」

http://aysoy.mkahowes.com/l240s/rebjh3hkq216e5.html

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:42:27.57 ID:Or4QcD9p0.net
社畜が移動しすぎなんだよなぁ
お前ら現地にいなくても仕事は回るっちゅーねん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:45:47.47 ID:jrsjpe290.net
在来線を乗り継いでもあんまり安くならないのが糞
仕方なく新幹線を使うわけ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:51:16.60 ID:J468lxEi0.net
>>331
同じ台湾は給料が安いのはあるがめちゃくちゃ運賃安いが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:55:33.85 ID:OUtdhnBGa.net
始発あたりとか夜遅くとかガラガラな時間はもっと安くして欲しい
混雑解消してくれよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:57:09.79 ID:kt2A/RyC0.net
大勲位「墓場まで持っていった話は日航機事故ではなく、国鉄民営化して東海道新幹線の運賃を分捕ることだよ」

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 12:00:04.79 ID:JAIq3h6Ea.net
新幹線の混雑度合い考えたら適正じゃないの?
バスはバスで予約いっぱいに混んでるし
棲み分けできてる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 12:04:19.04 ID:A8DUZYoaM.net
半額なら気軽に旅行に行けるのになぁ
名古屋から京都はたった35分で行けるけど5000円も取られるわ…

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 12:14:01.02 ID:t18jVNBBa.net
航空会社は航空会社で、国際線に関しては新幹線がライバルにならんから、けっこう好き勝手してるよね。
国際線は全然マイルが貯まらないし。

直接は関係ないけど、貨物なら船が圧勝。近場の移動はバス。
みんなお互いうまく住み分けてる。

これが欧米だと飛行機・鉄道・船・バスみんないっしょくたで戦争してるからな。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 12:17:36.42 ID:mtgYpGEp0.net
妨害とか止めなよ
直ぐに自転車や洗濯機投げるのいるからな🚅

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 12:22:41.76 ID:TxxXI9ny0.net
運賃なんて国が税金で補助くらいしろよ
なんのために税金納めてると思ってるんだ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 13:41:00.56 ID:5M4QAIZi0.net
お前らに騙されて東京ー博多の高速バス乗ったけど
自殺したくなるくらい腰痛ト咽頭痛になったぞ
44歳にはきついわあれは

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 13:47:16.34 ID:n0J3cLCX0.net
飛行機は搭乗手続きとかダルいな
たまにしか乗らんからだろうが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 13:57:00.11 ID:ItSXs/fr0.net
>>353
流石にその距離は飛行機乗れよバカチンw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 13:57:37.92 ID:Wf9EV8cCM.net
>>355
そらそうだ。ケチり過ぎ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 14:02:08.18 ID:cvsEAQFt0.net
リニア出来たら分散するのかな
金持ってる奴はリニアに

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 14:03:26.83 ID:cvsEAQFt0.net
>>353
三列シートのバスに乗れ
安いのと高いのあったら高い方選べよ
シートが本当に違うから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 14:27:30.92 ID:WFtWCcrU0.net
三列シートで名古屋まで行ったことあるけど、あれ博多までとか無理だと思う。
バスの揺れってけっこう辛いわ。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 14:39:42.04 ID:WFtWCcrU0.net
はかた号の年末年始料金 15000円 14時間
新幹線指定席 23000円 5時間

やっぱ新幹線乗るわ。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 14:41:08.86 ID:Lvp7hXlo0.net
都会者の交通手段が電車かバスしかないんだからしゃーない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 14:50:47.27 ID:xy6/5rtD0.net
新幹線全部二階建てにしてよ
グランクラスとかいらんねん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 14:59:52.93 ID:WFtWCcrU0.net
新幹線は年中料金が変わらないから年末年始は相対的に安くなる。
飛行機とかひでえもんだ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 15:05:04.96 ID:bjGhmwCe0.net
公共交通機関って一人増えようが減ろうが結局動いてるわけだし
一発の固定価格を決めて乗客で割れば良くね?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 17:51:58.21 ID:GP5eztoI0.net
夜行バスはいびきマンとか赤子連れいたら詰むぞ
うるさくて寝れない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 17:54:53.73 ID:QEKAH3g+M.net
>>357
でも最初は名古屋でしょ
大して減らない罠

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 18:06:28.65 ID:D82vEeJF0.net
>>298
https://www.newindianexpress.com/opinions/2017/nov/28/bulletproof-lessons-from-taiwan-1712490.html
>As losses kept mounting and there were no signs of a turnaround, the Taiwan government had to bail out THSR by injecting millions of dollars.
>The overall performance has been so disastrous that the project, executed by the private consortium under ‘build, operate and transfer’ model, will be handed over to the government in 2068 instead of 2033!
山積する負債は好転する兆しすらなく台湾政府は資金投入によりTHSRを救済することになった。
総合的な業績は余りも悲惨で民間事業団から政府への引き渡しも2033年から2068年に延期となる!

>Moreover, the prestigious Indian Institute of Management Ahmedabad has gone on record saying the bullet train will break even provided it carries 1,00,000 passengers daily and each one of them are ready to cough up between `4000-5000 for the ride.
>At present, it costs only around `2500 to fly between the two cities!
高名なインド経営大学院は、新幹線は4000-5000ルピーの運賃で毎日1,00,000人を見込んだとしても必ず破綻すると公言した。
航空券ですら2500ルピーだというのに!

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 19:25:28.61 ID:vry8vrW00.net
それでも車で行くよりも安いし楽なんだよな
東京行く時いつも思うわ
夜中に出れるし運転嫌いじゃないから車で行くけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 21:22:30.97 ID:cpa+6f1Fx.net
閑散期 繁忙期 指定料金の差額はそれほどでもない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 21:24:03.95 ID:Lvp7hXlo0.net
でも新幹線って大型の旅行ケースを手元に置けないから不便すぎる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 21:26:05.99 ID:DnCl9Ui20.net
年末年始のチケット全然買えなくなってるよね
15年くらい前はのんびり買えたが今は販売開始日でも厳しい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 22:03:04.62 ID:w/T+i/ZK0.net
出張で乗るためだけのもの旅行はいくな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 22:10:14.29 ID:OuoP2Ws+p.net
>>340
他国と比較してあからさまにお値段激高だけど
他国の鉄道がそんなぽんぽん重大事故起こしていると思ってんのか?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 22:10:43.22 ID:1p5+wswP0.net
嫌ていわれても…

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 23:02:39.69 ID:Ada4a6Hn0.net
B寝台オススメ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 23:40:50.30 ID:J3s+CK2+0.net
小島みたいなのを逮捕する警備コストが高い
金属探知機や麻薬捜査犬は無料ではない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 23:47:28.20 ID:D82vEeJF0.net
>>376
そんなの海外だと地下鉄でもあるんだけど?
なんならセキュリティが比べ物にならないくらい厳重な飛行機より高いし
日本では公正な競争が行われていないからな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 23:49:35.91 ID:05ovQRyY0.net
競合路線が無いから
LCCが新幹線と勝負出来るラインまで下がってくれば価格競争するだろう

総レス数 385
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200