2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイトルまま】東大最年少准教授が“ネトウヨ2.0”に覚醒した理由――学歴ロンダリング差別の犠牲者か? [718678614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:39:48.28 ID:G/BOfOG46.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191228-00022425-bunshun-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:41:47.30 ID:tLqmOwXYd.net
バカ男はウヨに目覚めバカ女はフェミに目覚める

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:46:05.57 ID:G/BOfOG46.net
 結論を先に書けば、大澤氏の「イキり自爆」の背景には、彼がこれまでに周囲の東大関係者から継続的に受けてきたかと思われる根深い差別と、それによって彼の心のなかに形成された猛烈なルサンチマンが関係していると思われる。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:46:35.69 ID:G/BOfOG46.net
この記事、相当面白いぞwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:47:17.79 ID:JBy4napu0.net
>イジメられっ子はその凄惨なイジメ体験から、力があるものは弱者にどんな理不尽を
>押し付けても構わないという間違った学習をしてしまう
>それ故に極度の権威主義者となり、またイジメられるのではという恐怖心から
>必死で強い者の側に回って他の弱者を叩きのめそうとする

これ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:48:21.49 ID:Q3MLWTln0.net
コネでもなんでも実績作ればええやん
この人の会社、今年リリース予定の代物結局立ち消えしてるし、
デカい事を言って金を集めるだけの人やんけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:55:12.30 ID:G/BOfOG46.net
 伊東乾氏の文意をやや荒っぽく要約すれば、大澤氏は東大に学部1年生から入学しなかったせいでまともな教育を受けていない無教養な人物(=学歴ロンダリング)だから差別ツイート問題を起こした、
そもそも彼は東大の「最年少准教授」でもなんでもないただのバイト(=特定短時間勤務有期雇用教職員)なので東大の正規の教員(=無期雇用教授会のメンバー)とは本質的に異なる存在である――。といったところになるだろうか。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:56:01.72 ID:G/BOfOG46.net
 ちなみに高専出身の大澤氏の生まれ故郷は福島県いわき市の漁港の近所で、著書によれば実家は「中流のやや貧困層より」だったそうである。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:57:03.01 ID:Xmjom6uW0.net
学歴ロンダなんていってるの学部歴社会のジャップ猿だけだからなそもそも

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 08:58:27.26 ID:HImOr7+W0.net
>>5
そういわれてみると、安倍媚びしてる連中ってみんなひ弱でいじめられっ子ぽいもんな
百田とかレイパーとか上念とか時計教授とかKAZUYAとか
奴らも少年時代は誰かの犠牲者だったんだと考えると、かわいそうだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:00:30.41 ID:frYHrfrf0.net
>>9
でも実際、東大院は簡単に入れるし
大澤みたいな馬鹿が大量に輩出されてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:04:03.71 ID:1VC9kFr9H.net
>>5
ないな
俺も虐められてたけど
だからこそ弱い者には優しくしようと思ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:04:59.67 ID:+FAU3uck0.net
まぁ学歴ロンダと言われるのは
東大以外の大学の学士が東大大学院に来ることだが
当たり前だが、教養課程を済ませているので
「別の場所で学んだ」だけで真の意味の学歴は東大の学士と同じようにあるわけだ

ところがこの大澤は高専から来たから
高校で文系教育も受けてないし
大学1〜2年生の一般教養も受けてないで

本当の意味での「学問歴」がなく、本当に無教養だった
とんでもない事例だったわけ
真の学歴ロンダだったわけだ

まぁ自分で勉強することも当然本来はできたわけだし
中卒でも自分で勉強して教養のある奴だっている。
でも大澤の場合には本当に学問歴が無かったんだよなぁ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:05:53.41 ID:SayrqGM50.net
高専出身組って一般入試組と違って技能身につけてるやつが多いから
編入組に刺激受ける面もあるみたいな雰囲気あったけど
いまは特に情報系なんかだと独学で学べる環境かなり整って高専生との差とかないからな
さいきん増えてるプログラミングコンテストとかでも東大生が圧倒してるし
情報系はもう編入廃止でいいんじゃねって思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:06:42.66 ID:+FAU3uck0.net
>>12
人それぞれってのはあるだろうけど
お前に関してはお前の人間性が素晴らしかったり
学校以外の他の場所で、優しさや愛をもらったからだろ

ネトウヨの場合にはまるで中世の農奴のような
悲惨な人生を歩んでる場合があるからな。
「誰にも愛されず」「人生のどこにも学問のフックが無かった」て感じで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:07:00.26 ID:1j+SnDDmd.net
ソースにある最後の松尾教授の返信が突き放しつつほんの少しかつての教え子への愛も感じる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:08:25.04 ID:LI0UzD/G0.net
つまり単なる発達ガイジだったと

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:09:04.25 ID:H78vBPJ/d.net
そもそもの話
宮沢喜一元総理大臣は人に会う時の開口一番が「キミは何期?」だったと言うし
現在でも片山さつきあたりがそれを踏襲するように「あなたのundergraduateは?」
と聞いてくるらしいし昔江川達也がその東大ヒエラルキーを描きたかったと著した
のが『東京大学物語』だったりで

この辺りの価値観が人格を歪ませるまでに既になってる事実は
日本が滅亡でもせん限り消えないだろな( ´・∀・`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:09:24.81 ID:1Hzez7OPM.net
Dまで行ったらロンダではないだろ
まあこいつを養護してやる気は微塵もないが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:09:51.88 ID:oCQemUQ80.net
>>8
なんだべ
石炭掘りでもしてたのかな...

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:10:12.71 ID:Xmjom6uW0.net
>>13
大学1年でやる、あのくだらない一般教養にここまでの価値と効果を感じてんの日本でこいつだけだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:11:40.90 ID:XHrokaDr0.net
>>21
一行だけで一般教養授業の大事さが伝わってくる良レスw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:13:24.30 ID:Xmjom6uW0.net
>>22
一行だけで教養主義者の馬鹿っぷりが伝わってくる良レス

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:13:29.84 ID:UHE+9jRN0.net
大学はおろか高校すら定員割れして学生不足な今の時代に高専って必要か?
普通に中高一貫とかのほうがええやろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:14:17.05 ID:I6mk3zGr0.net
大澤は一連のツイートで松尾に対しても恩師だったとは思えないような暴言吐いてたような気がしたけど
松尾と縁が切れたからこんなになったのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:14:44.23 ID:51WbxEdTM.net
初対面の片山さつきにあなたのundergraduateは?とロンダリング差別された荻上チキはネトウヨ叩きの急先鋒なんだが?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:14:45.34 ID:VSZ/jk9r0.net
>>21
低学歴だろなぁこいつ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:14:54.67 ID:H78vBPJ/d.net
で入学したらしたでカワハギみたいなのも出てくるし
今度は同期との嫉妬と反目が産まれ卒業後の進路と成功の度合いでまた
各自コンプレックスが刺激される

宮台(名前忘れた)とか東なんとか言う哲学思想関係のある種の攻撃性も
この“卒業後コンプレックス”に由来するんだろう( ´・∀・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:15:53.16 ID:Xmjom6uW0.net
大学1年でやる一般教養にここまでの意味と価値を感じる人生薄っぺらすぎて素晴らしいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:16:19.54 ID:eQ01ZFBka.net
山本一郎の記事かと思ったら文春か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:17:07.53 ID:MGzD5J4Ia.net
自民に票入れたネトウヨはクズ まではわかった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:18:28.44 ID:oCQemUQ80.net
>>25
松尾先生が見てるって想像力がつかない人なんじゃね。
アルバイトでいたずらしてツイッターで全世界に対して公開するようなバイトテロリストたちと同じ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:19:17.58 ID:XHrokaDr0.net
>>29
ちゃんと一般教養を身に着けようという姿勢はその人物の人間形成に多大な影響を及ぼす
ってことも理解できないのはやっぱ基本的教養がないからだよなw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:20:21.14 ID:RQneP/vOa.net
こいつ最近忘れられ気味だったな
今頃は里帰りで親に泣きついてる頃か

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:20:26.42 ID:tLqmOwXYd.net
>>21
Fランはそうだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:23:18.16 ID:buDkhBvQ0.net
結局バカでしたで終わりの話だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:24:19.33 ID:+FAU3uck0.net
ちなみに高齢・理系高学歴のネトウヨてたまにいるけど
あれも同じような問題なんだよね

具体的には大学が理系への文系学問の重要性や
リベラルアーツの重要性に目覚めたのはオウム事件ね

あれがあったせいで「理系エリートがとんでもねぇことしてる!」てことに気が付いて
医者や工学博士や物理博士が、IMFも知らずに変なユダヤ陰謀史観にはまり
歴史や人権概念を中学生レベルでも知らず、簡単にオウム堕ちしてたことで
理系への人権や社会教育の重要性に気が付いたわけ。

そこから大学で、理系への文系教育をきちんとやることにしたわけだ。
普通、731部隊とかで気が付けよって思うけど
その時は「人間個々人は善良なはず」「体制や軍が個人を狂わせる」て考えててそこまで重要しないで
牧歌的な理系青年の内在的良心に頼ろうとしてたわけだ

まぁ今回は、高専ルートでオウム事件の小さな小さな小さな焼き直しになったね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:24:26.23 ID:3LSNrpS7M.net
技術経営が専門なのに現在進行形でヘイト撒き散らして、出資や寄付講座停止させられて、一部の貧乏ネトウヨからしか支持得られてないのはどういう経営戦略なんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:27:26.55 ID:M5EXE4cP0.net
ほんこれ
東大学部卒には素晴らしい人間しかいないからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:27:52.73 ID:Xmjom6uW0.net
>>33
大多数の学生はそんな姿勢など持っておらずいかに楽できるか簡単に単位が取れるかにしか興味がないという事実をまず認識しようね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:28:32.63 ID:+FAU3uck0.net
>>29
これも言いたくないけど
普通は東大にくるよな家庭は
ガキの頃から勉強させるし、中学受験や高校受験じゃ文系勉強も必須だし
家の蔵書も豊富だからどっかで、知性・教養のフックがあるんだけど

東大生と言えども、何も無い可能性も個々人の背景では存在すんだよね
そういう人生を高校まで歩んできた人には、ものすごく、一般教養の講義が大切になる

田舎者の堀江なんかも、一年で大学行かずに起業したからああなったとも言えるし
大澤も田舎の漁村の出で、高専行って、なんの教養のフックも今までの人生になく
そういう人ほど、一般教養の講義が本来は必要だったんだろうね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:29:33.73 ID:73MoarqfH.net
>>12
「自分が虐められて辛かった、だから他人には優しくしよう」
そんなふうに思える奴は1%もいねーよ
大抵は自分のされた理不尽ないじめの帳尻を合わせようとするばかり
その模範例が誰彼かまわず憎しみぶつけて回るネトウヨ
お前はたまたまそうならずに済んだラッキーな聖人君子なんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:30:03.09 ID:KYP2jnUQ0.net
教養無いのは置いといて何で学んでも無い分野について実名で偉そうに間違ったこと語れるのか謎
こいつに限らんけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:30:33.91 ID:+FAU3uck0.net
>>39
片山さつきこそ「過学習」の見本だと思うわ

高校で一番になるのはお勉強すること→東大
東大で一番になるには財務省に行くこと→財務省
財務省で一番になるには予算削減でがんばること→各省庁から恨み買う
自民の清和会で一番になるには一番の馬鹿ウヨになること→人権概念すら忘れた馬鹿ウヨになる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:31:24.88 ID:73MoarqfH.net
>>44
東大出てこれだもんな
中卒のほうがマシまである
https://i.imgur.com/RbXjtks.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:32:19.93 ID:+FAU3uck0.net
>>43
限度を超えた無知になると
無知の知すらないからだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:35:01.71 ID:GYZbPBvf0.net
>>40
大多数(笑)という何ら根拠のない漠とした言葉で自分の話を補強しようとしてるところが
まさに教養のなさの証左にしかなってないなw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:36:49.18 ID:73MoarqfH.net
>>21
頭悪そう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:36:51.19 ID:zP/ow4Sb0.net
>>44
駿台全国模試1位、法学部全優の片山さつきがなぜネット上で「デマ拡散機」「片山うそtuき」と嘲笑の対象になるまで落ちぶれてしまったか
それは批判精神の欠如にある。東大法学部で批判精神は教えられないから自分で身につけるしかない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:37:42.18 ID:yIKKNWLh0.net
関係ないだろ
コイツ個人がバカでクズ人間だってだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:38:02.60 ID:uJWonOfQ0.net
SNSが人をアカンようにするのではなく、その人が元々アカン人だということをSNSは暴く(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:38:11.51 ID:73MoarqfH.net
>>50
その考え方だとネトウヨと変わらぬ自己責任論者にしかならんぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:38:35.15 ID:/KCycSjY0.net
>>43
教養がないというのは自分が何を知ってて何を知らないのか自覚できてない状態だから
だから小学生の万能論みたいな幼稚な精神構造になってんだわ
頭の禿げ上がった小学生みたいなのが自称理系揃いだってのはその証左だわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:38:56.09 ID:+FAU3uck0.net
>>40
それでも自然に身についたり
その後の人生で「ああ、あれね」になるわけ
で学びの土台にもなる

それすら大澤には無かったわけ。

てか、お前だって、お前自身と、ヘアプアやネトウヨとの間にある深い谷はわかるだろ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:40:24.19 ID:4OeVywf8d.net
>>40
教養ない奴は恥知らずだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:41:27.47 ID:zP/ow4Sb0.net
東大の教養過程そのものより東大入試そのものが教養がないと通らない。
少年院じゃないガチの進学校にいたが成績良くて東大落ちたのは理系も含めて本読む習慣のない奴ばかりだった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:42:19.35 ID:noh4l/BAd.net
何だか悲しいな
外国人差別を学歴差別をもって抑え込む
でも学歴差別構造における頂点の東大は世界大学ランキングで順位ダダ下がりって

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:42:34.93 ID:e+JZlH6A0.net
>>13
最後の一行だけでいいだろ
ダラダラ長い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:43:20.79 ID:73MoarqfH.net
こいつのように「やらかした当人がバカでクズ」なんてことは自明であって語るまでもない

では、何が原因でそのようなバカでクズが発生したのか、バカでクズを生み出す負のサイクルをどう断ち切れるか、我々は社会の構成員としてそれを考え、対処しないといけない

そうした善処の歩みを邪魔するという点で、自己責任論は害悪

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:44:16.32 ID:73MoarqfH.net
>>58
いやこいつはいい事を言っている
最後の一行だけでは響かない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:46:28.96 ID:e+JZlH6A0.net
>>60
大前提の話だろいらん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:48:38.11 ID:faDROMDw0.net
大学から嫌儲にスレ立てかよいい身分だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:50:07.82 ID:HJFzSoP50.net
学歴ロンダとか騒ぐ奴って大学院入れない無能の嫉妬でしょ
大学で勉強しないから、そういうことになるんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:50:51.25 ID:Mh7P8OIz0.net
今後の大澤氏はおそらく、慢性的な若手不足にあえぐ保守論壇のニュースターとして、
ネット上の保守アカウントたちの称賛を浴びながら第二のキャリアを築いていくのではないかと思われる。

冷徹過ぎ吹いたw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:55:03.80 ID:RQneP/vOa.net
ソースの記事読んだがなかなか面白い
大澤は社会人としての欠落が過ぎて擁護不可のお子ちゃまだが東大もまあ伏魔殿だよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:56:42.17 ID:iANDacS50.net
>>7
伊東も大澤と同じカテゴリの人
学際系自体がそういう人たちの集まりだから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 09:58:32.56 ID:iIu61Uzm0.net
東大からウィキ編集合戦草

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:01:18.26 ID:dkckOTQ10.net
いくらバージョンアップしてもネトウヨはネトウヨだぞw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:01:28.39 ID:ePhvPlIPM.net
すっかりネット上からも忘れられたよな
まだ諦めずに東大のサヨクと戦ってんのこの人

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:02:44.37 ID:XidgKUv10.net
これだからロンダは

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:05:12.23 ID:d+YYiR/zd.net
>>57
それこそ教養を感じられる視点だな
つかそもそも日本人って“エネルギーの総量”が少ない気がするね
そのマージン一杯を特定の事に注ぐと他に気が回らない( ´・∀・`)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:06:12.71 ID:Lcamh+qL0.net
>>18
そうは言っても、早稲田の河野洋平を重用したけどね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:06:16.19 ID:MX5W2ef50.net
自分でwikiを編集して小生のwikiが誕生しているとツイート
こいつラルキかよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:06:34.03 ID:apSTIxde0.net
いくらなんでもアカポス持ちはコンプレックスなんて持たんわ
東大准教授なんて外でればいきなり教授だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:07:47.72 ID:Lcamh+qL0.net
>>64
三浦瑠璃くらいだよな、若手はw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:08:26.19 ID:/KCycSjY0.net
フクシマ論の人と同郷同世代なのね
磐城高校から東大に進んだ秀才はのちにフクシマ論を書き
福島工業高専に進んだ貧民はのちにヘイトを撒き散らす
国籍差別を学歴差別に加えて出自差別でも殴ってもしゃーないんだけど俺の周囲にもいたな
超貧民の家から自治医大に進んだあいつは無事臨床医になれたのだろーか
裕福な家の連中が部活したり恋愛したり友達とつるんだりしながら余裕で東大行く中一人で目を吊り上げてガリ勉してた。彼女どころか友達もいなかった
受験に関係ない科目のときはずっと内職してた。それが教師にバレて怒られたら俺の受験勉強を邪魔するなと逆ギレして周囲はドン引きしてた
同窓会にも来てなかったな。死んだという報告はなかったから生きてんだろうけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:08:42.79 ID:g7FthdwF0.net
>>12
イジメられてる時に誰かに助けてもらった経験とかがあるんじゃない?お前が温厚とか優しかったらイジメっこ以外には嫌われない
イジメられてるうえに、嘘つきとか攻撃的な奴ってみんな嫌われて歪むからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:09:19.81 ID:zP/ow4Sb0.net
そういえばマクロンもロンダなんだな
パリ政治学院→ENAとスーパーエリートコースだがグランゼコール二度落ちてパリ政治学院は修士からの入学
あのイキりはコンプレックスからなのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:10:20.36 ID:iIu61Uzm0.net
高専卒ってなんかヘンなの多くないか
知ってる奴も妙なコンプレックスこじらせてネットでイキリまくってるんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:11:24.39 ID:GncFy/ViM.net
受験システムが発達障害でも攻略できるからこんなことになってるんだろうよ
倫理観の学習なんて身近な親がちゃんとしてやらんと駄目だろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:11:30.34 ID:/KCycSjY0.net
>>78
パリ大学からのロンダやん
そんなん下手したらグランゼコールに直に入ったやつより教養あるんちゃうん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:15:45.00 ID:0eD1HqBm0.net
だからセンター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジの東大はFラン低学歴だってばw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:19:14.98 ID:eyCMu9GV0.net
>>51
酒と同じやね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:21:53.94 ID:oCQemUQ80.net
>>43
自閉症系の秀才はそういうの多いんじゃね。頭に浮かんだことをつい書いたり喋っちゃたりする。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:25:19.00 ID:iIu61Uzm0.net
まあこいつも典型的な発達障害なんだろうけどさ
凸凹大きくて凸部分はまあまあ凄くても
それ以外が小学生以下なんだろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:26:24.91 ID:f+fdgioD0.net
ジャップランドで学歴と言えば学部歴のことだから
嫌なら海外行くしかない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:32:04.62 ID:Xmjom6uW0.net
>>47
そこ否定する奴がいると思わなかった
みんなのキャンパスとか知らないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:34:17.15 ID:44KP/aSi0.net
ネトウヨ研究家の文章って切れ味鋭いよな古谷といい。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:36:27.34 ID:Ml5xIDjXH.net
コイツそもそも仕事がインチキ臭い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:37:09.25 ID:/KCycSjY0.net
>>87
般教は単位取りやすさは選択の大きなファクターではあるけどそれが全てではないでしょ
特に二外なんてその後の職業に繋がるやつ結構いるぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:40:12.13 ID:0RrOQ5P90.net
これどうです? 画像を見て何が書いてあるか分かるかどうかで盛り上がる人々「何で読めるのか不思議」

http://aysoy.mkahowes.com/8vsp43/zkzh27w43yb7ge.html

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:43:07.01 ID:neZRBfNK0.net
足立や丸山と比べたらまだマシな方じゃね?
なぜ高専出身だけ言われるのか理解に苦しむ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:44:13.27 ID:dQNcAyHwM.net
院ロンダと高専編入は分けて考えるべきだと思う
更に高専編入でも旧帝東工組とそれ以外は分けて考えるべきだと
優秀さは
旧帝編入>>>旧帝東工一般=東工編入>>>その他編入>>その他一般

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:45:05.94 ID:dQNcAyHwM.net
途中で送信しちまった

旧帝編入>>>旧帝東工一般=東工編入>>>その他編入>>その他一般>>>>>>院ロンダ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:46:45.55 ID:+rXk0sgu0.net
東大卒に特別倫理観が一律備わってるわけではないことからも
容易に一年二年の教養教育のそこまでの効果のなさが言えるわな
というかそれを理解できない時点で教養がないとも言い切れる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:48:04.93 ID:/KCycSjY0.net
学歴差別をISP差別で殴ってもしゃーないけどプーイモってやっぱり頭悪いよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:49:49.02 ID:+rXk0sgu0.net
あと元記事で一つ大きく間違ってる点は
大澤がAI研究者として能力が間違いないといってること
(理由はどうあれ)間違いあるからデータの見方を間違えたんだってこと
今濡れ手に粟のAI関係は能力が低いやつが本当に多い
論文もただのチューニングばっかだし式は間違いだらけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:54:02.85 ID:oCQemUQ80.net
>>89
スキャムアーティストってやつだな。芸術的詐欺師。
妄想と現実の区別がつかないから信じ込みやすく自分自身を騙していて
熱心に本当のことのように話すから他人を騙してしまう。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 10:58:14.56 ID:48kQST3OM.net
>>16
松尾君もこれまで順調に出世してきたのにとんだ蹉跌になったな
彼も学究肌というよりはキャッチコピーぶち上げて金と人を集めて偉くなってきたタイプだから
自分の言葉の説得力が失われると今後苦しくなるな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 11:00:12.25 ID:+rXk0sgu0.net
>>99
いい加減な教育で間違った人間に博士号を与えることの反省は
松尾に限らず必要だわな
STAPだけではまだ足らんのだろう

総レス数 192
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200