2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイトルまま】東大最年少准教授が“ネトウヨ2.0”に覚醒した理由――学歴ロンダリング差別の犠牲者か? [718678614]

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/28(土) 12:35:26.40 ID:lis+f3Pz0.net
>こうした要素はWikipediaの「大澤昇平」の項目からも感じ取れる。ページの編集履歴を確認すると、
>この記事は著書『AI救国論』刊行の約1週間前にあたる9月8日、ほぼ「大澤昇平」のみを編集しているI
>Pアドレス「60.125.48.246」によって新規作成されたものだ。同じユーザーからは同日中に合計12回の編集がなされた。

> さらに翌9日にも、東京大学に割り当てられたIPアドレス「130.69.198.191」(こちらもほぼ「大澤昇平」の関連項目のみを編集している)
>によって合計34回ほどの編集が繰り返された。その後も数日間、「大澤昇平」記事だけを複数回編集した同一IPによる編集履歴がいくつも確認できる。

> 記事作成のタイミングや更新頻度、この時点では関係者しか知らなかったはずの内容の書き込み(後述)から判断して、
>大澤氏本人かごく近い人物が記事作成と編集を手がけた可能性はかなり高いとみていいだろう
>(一応書いておけば、大澤氏は9月9日16:26:44付けのツイートで「いつの間にか小生の Wiki が爆誕してた」と投稿しており、本人の関与を否定しているが)。



ラルキかよw

総レス数 192
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200