2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5000万円あれば配当金で毎月15万円貰えるのになんでしないの? [667744927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 18:15:22.74 ID:cuuEsTqJMNIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
理解に苦しむね


資金5,000万円で配当金生活は可能か | サラリーマンが金持ちを目指すブログ
https://www.temasektaro.net/entry/freedom-by-blogging-and-dividend?amp=1

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 21:36:34.16 ID:EIXEBAJe0NIKU.net
10億円くらい無いと安心できない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 21:38:52.29 ID:BgYwIqEW0NIKU.net
>>39
日本たばこさんなら税引き後価格で72万貰えますよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 21:40:54.86 ID:m5Wq2+W00NIKU.net
プロ中のプロの銀行の投資部門の奴でさえ利回りそんなないだろ
投資信託なんてマイナスにしかならないし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 22:01:38.62 ID:+5fIPUyM0NIKU.net
減ったら担当者殺すかもしれないから預けない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 22:04:33.74 ID:9XlcNusuMNIKU.net
ガイジってたったの5%とか簡単に言うよね
なんの生き物かわからなくなるくらいグチャグチャになって死ねばいいのに…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 22:09:44.85 ID:FPZTEwG/0NIKU.net
投信の分配金って基準価格削ってるだけだぞ
ただの自動取り崩し機能でしかない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:01:21.08 ID:mEWMDqMtdNIKU.net
>>16
年率14%程度か
だいぶ堅実にまわしてるんだな
それとも今年はイマイチだった?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:07:17.83 ID:xpek/E/t0NIKU.net
税引き後360万だから税引き前450万くらい
分配金利回り9%のタコ足ファンドかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:08:58.27 ID:mEWMDqMtdNIKU.net
>>20
ドル円100万通貨買えば余裕
5000万あればレバ2位でロスカ絶対されないからスワポ暮らし出来るぞw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:17:21.69 ID:cgLFIMKOFNIKU.net
>>50
ドル円が民主党時代みたいに80円になったらどうするのよ?

日本が利上げしてアメリカが利下げしたらスワップ逆転するし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:20:02.18 ID:H1cFmSBl0NIKU.net
定期的に立つよねこのスレ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:44:28.09 ID:Q/6BlKCH0NIKU.net
ブログって結構儲かるんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:46:15.16 ID:7r5vF/Zp0NIKU.net
>>44
未だに情報の更新できてない老害くんお疲れサマーw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:48:25.93 ID:Q/6BlKCH0NIKU.net
安倍さんがノブテルと石破を破って、総裁選で勝った瞬間に
株を買いまくった奴が大勝利だったな

野田解散で安倍政権は確実だったのに
あれほど分かりやすいリスクのない投資はなかった
あれの逃した馬鹿は死んだほうがいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/29(日) 23:57:11.19 ID:mEWMDqMtdNIKU.net
>>51
80円になっても気にしない数年すれば戻るだけ

日本がアメリカより金利が高くなると思いますか?ww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 00:00:56.05 ID:ds8bXseV0.net
高配当株は株価が上がらないんだよ
成長株に突っ込んで少しずつ崩していったほうがいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 00:03:14.41 ID:CgQWEb630.net
年利10%以下のゴミに投資する意味あんの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 00:06:25.04 ID:+v3kUbxF0.net
>>57
アメリカなんかは高配当なのに株価グングン上がってて化け物みたいな企業ばかりだな
ありゃすげえわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 00:16:07.97 ID:UwY2NVyQ0.net
日本こそ高配当株買うと思うけどなんでやろ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 00:43:03.87 ID:sYdiYy9Q0.net
>>50
100円割れて二度と買値まで戻らずに塩漬け死亡だけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 00:44:22.39 ID:sYdiYy9Q0.net
>>56
含み損3000万なるけどな大馬鹿者

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 01:07:41.32 ID:8udLnlDPd.net
>>61
>>62
えっ今まで100円何回割った?
何回戻ってきたとおもってんだ?
100%戻って来てますけど?
3000万の含み損?5000万もっててビビっちゃう
素人はやめた方がいいねww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 01:10:21.80 ID:sYdiYy9Q0.net
>>63
安倍が辞めたりしたら風向き変わるだろ
100割れて90以下に定着したら、再度110なんて戻ってこないぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 01:29:02.93 ID:8udLnlDPd.net
>>64
安倍ワロタw
お前根本的に分かってないだろw

為替の差って何で出来てるとおもってんだ?
基本的には経済力だぞ
日本がバブルだった時はアメリカ経済よりはましだったから円高だった
リーマンショックの時はアメリカ経済よりまだマシ
消去法で円高だった
じゃ今後少子化がすすむ日本でアメリカよりも経済が良くなる事ってなに?
そりゃ戦争やらで一時落ちるかもしれんが
恒久的に日本経済がアメリカ経済より良くなると思う根拠はなんなん?ww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 03:05:01.05 ID:Me8mApYF0.net
>>65
2015年からずっと下げ続けてるのにどんだけ馬鹿なの
120台で買った奴なんてお前と同じこと思ってたろ
そして死んだんだよ糞馬鹿野郎

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 03:08:05.66 ID:Me8mApYF0.net
>>65
アベノミクスで上がったんだから
アベノミクス全戻しで100円を割ることは絶対に確定だぞ
お前みたいな馬鹿が捕まって塩漬けになって辞めていくんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 03:12:57.87 ID:Me8mApYF0.net
>>65
お前みたいなゴミ馬鹿に言っておくが
スワップなんて5000万をノーレバなら今のアメリカの高金利で日本がギリギリまで低金利やっても
一日2500円ぐらいしか入らないからな年間100万すらいかない
10%の運用だって500万は入るのに
為替差損まで被って、100円割れで含み損1000万確定

はい論破 お前は出直せ 考え方が甘すぎる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 03:26:20.31 ID:1kZkP0JBa.net
為替は難しい。
FXの生存率はプロでも1%と聞いたぞ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 03:42:28.26 ID:8udLnlDPd.net
>>66
15年に125円、16年に98円、17に101円
18年に114円、19年に104円
基本的にジグザグしながらやや下げてるだけの相場なんだがチャートも読めんのかww
たった10円下げただけで死ぬ雑魚とかワロタ。お前と同じでそりゃ生きる価値はねーなw
アベノミクスで円安になったと思ってるキチガイw
だったら03、07年の120円越えはなんなの?ww
前提は>>20の月15万にたいしてのレスなのにw
あたまがチンパンジーだとそんな事もわからないで何を論破してるのw?

論破っていいたいだけなら一人でブツブツ言ってろよ
あとわざわざ3レスに分けるなキチガイ😕

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 05:53:48.59 ID:Me8mApYF0.net
>>70
チャートというか小学生レベルの数字すら見てないゴミ野郎がお前だろ
15年に125なんだからそこで買ってたら5年間大損だからな
てめえの言うレバ二倍でMAXに買い込んでても5年間で大して金利も得られてないね
含み損の方が遙かにでかいからね
塩漬けになって動かせなくなって全く儲からないどころかちょっと損してる
五年間使って一円も儲けてないよな
現実を見なきゃならないのはお前だぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 05:56:53.78 ID:Me8mApYF0.net
>>70
五年間で5000万も使って一円も儲からないどころか損したのがお前の投資法ねwww
現実を見ようよ
「ジグザグだった」なんて障害者みたいなコメント、終わってからなら何とでも言えるんだよ
お前みたいな池沼のゴミは終わってからチャートを見て五年間を俯瞰して、あーこうだったって言ってるにすぎない
現実に含み損数千万になるのがお前の投資法ね
そして助からずに何年も5000万が塩漬けになるわけ
まさにゴミだね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 06:27:31.00 ID:Me8mApYF0.net
>>70
典型的なゴミで人ですらないなお前
やったことすらない生ゴミに磨きが掛かってるわ
あまりに糞だからちょっと注意しとくわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 06:45:43.13 ID:Me8mApYF0.net
>>70
お前のウジ虫法は今年だけでもここ二年とっても破綻してることが証明出来る
例えば111の奴は助かってないし二年全く利益が出ていない
5000万もあって二年間全く儲かってないことになる
10%さえ出せば1000万は儲かった所0な
お前は全て後付けでこうやってれば良かったと言ってるにすぎないゴミであることが論破

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 11:27:34.59 ID:8udLnlDPd.net
>>71
いきなり俺ルールでの架空取引しだしてどうした?
薬でもやってるのか?w
お前がタラレバいってるだけのカスみたいな存在だなw
ひとのカスだからうんこかな?
FXやったことあります?
含み損、含み損と実際の利益は別なんですよーww
うんこまんw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 11:39:03.89 ID:/vZ4W/zGr.net
金融資産1億あるけど
年100万くらいの利子配当

ハイリスクハイリターンは怖い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 12:23:33.02 ID:EEZ8/n7B0.net
>>1
グロ3なら15万どころじゃないけどな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 12:37:36.21 ID:0uSYg3lR0.net
>>75
壊れたなw全く反論出来てない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 13:32:15.14 ID:Twe9W5oN0.net
>>48
米中のいざこざやなんかでリスクを取りにくい1年だった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 13:33:32.14 ID:gBhz+zzP0.net
5,000万あるけど、ここ4年間は毎年の利益が500万を越えてるから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 13:53:09.68 ID:J2D8tJ0Ar.net
年10%の利益って簡単じゃ無いよね。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 14:54:23.15 ID:uqifrh6s0.net
>>36
元本保証なし
解約は何時でもできる(解約時期は契約内容によって変わる)
解約時に手数料が取られることが多い(契約内容による)
解約時に税金はかからない(少なくとも自分のものはそう)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 15:00:12.08 ID:uqifrh6s0.net
>>36
ちなみに自分は元本分は分配金累計額ですでに回収済
現在は受取額全部が利益
もちろん解約するつもりはない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 15:31:32.47 ID:sefuPIGb0.net
>>76
安倍さんが総裁選で勝った瞬間に全力投資してれば
今頃20億ぐらいにはなっていただろうね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 15:38:04.49 ID:kjFKUqiE0.net
今まで全く経験ゼロでさあここにある現金5000万をさあ動かしていこうなんて難しいぞ
だから若いころから少額でもいいから投資しとけってよく言われるのはそういうことなんだよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 15:39:34.35 ID:bIBAvscq0.net
>1
ラサールグローバルリート

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 15:43:27.99 ID:/FrCXhzWd.net
配当5%税引き後4%で年200万/12=16万だからまあ普通だわな
ワシは1億回してるけど( ´・∀・`)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 15:45:50.28 ID:ndIuZbsw0.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 15:47:03.79 ID:/FrCXhzWd.net
懐かしの毎月分配もダウ上昇に連れて基準価額戻してきたしな
5000万入れりゃ月35万まああんまりオススメはしないけど( ´・∀・`)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 16:11:12.17 ID:EYeYUQ2e0.net
ワイは米国リートやってたけど今年で全額解約したは
今米国株式が最高値を更新したりして米国株価が好調だけど不動産価格とかもリーマンショック時の
最高値を更新して既に久しい
なのに一向に基準価格が上がらず利益出ないので
見切りを付けたは

トランプ中国経済戦争で大恐慌期待してるのにトランプが強引に株価維持に努めてる支那
まあトランプ支持率は株高に支えられてるからしゃーないんだけども中国が吹っ飛ばないかも期待

ミンス時代の底値でかって儲けさせて貰ったから
大恐慌待ってるんだけどコッチはw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/12/30(月) 16:14:07.98 ID:bnM6s1yVr.net
>>19
あれから1000円ぐらいになってるかと思ったら戻ってなかった。

総レス数 91
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200