2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デンマーク在住の日本人さん(8歳)、学校で「ニーハオ」「釣り目」と笑い者にされて集団で首を絞められる [304868982]

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/01(水) 13:29:26.65 ID:Nsb+ksJG0.net
http://half-sandra.com/column/2012/02/09/685.php

白人マジョリティの欧米やアメリカで子供時代を過ごすのと、大人になってから行くのでは、差別に遭遇する割合が全然違うと思っています。
特にアジア系の子供は、何の予備知識もないままポーンと白人の子供の中に入れられてしまう。家に帰っても差別を過小評価されてしまう。

大人よりも子供のほうが世間に揉まれているわけです。

じゃあ差別している子供は誰を鏡にしているか?親や周りの大人です。
大人が差別意識を持っていると、子供にも伝わるし、子供は言っていいことと悪いことの区別がつきませんから、自分たちと違う子供を差別する
しかもアジア系差別は差別と認識されにくいから「子供のやることだからほっとけ」になりがち。

では大人はどうか?差別されなかった=差別がない、ではありません。
あからさまに言わないだけで、心の中ではめちゃくちゃ差別の嵐が渦巻いている、なんて人たちがいます。
保守的な地域だと態度や言葉に出してくる人たちもいますが、それが本音だったりするので、怖いです。

「差別されなかったから差別はない」と考えるのは危険です。夢がないかも知れませんが、
「人間、何かしら差別感情を抱えて生きているものだ」と考えるくらいでちょうどいいと思います。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200