2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】イラク国会がイラク領内からの米軍撤退決議案を可決!イラク国内で反米感情高まる【イラン政治的勝利】 [198098386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:38:49.10 ID:8W4bgN2FH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【速報】イラク国会がイラク領内からの米軍撤退決議案を可決!イラク国内で反米感情高まる【イラン政治的勝利】

海外の主要メディアによるとイラクの議会はイラク国内に駐留する米軍の撤退決議案を賛成多数で可決した。米軍によるイラク領土内でのスレイマン司令官らへの殺害を受けた動きであり
同事件および続く空爆では少なくとも8人以上のイラク人も死傷者が出ていることがあり、国内では反米感情が高まっていた。

イラクのマフディ首相も既に事件後に声明を発表し米軍による空爆によるイラク人を含む殺害を「イラクへの攻撃」であり「イラク主権の侵害」だとして厳しく批判した。
さらに同首相は今回の空爆は米軍がイラクに駐留する条件の合意に違反したとしていた。

このイラク首相の声明により、アメリカは当事国のイラク政府の承認が得られていないままその領土内で武力行使を行ったこととなり国際法に抵触する可能性が出ている。
今後の国連安保理などの場でアメリカが武力行使への承認を得るのは難しくなったほか、イラクからの米軍撤退への要求を示唆するなど対イラン戦争の際にアメリカが
イラク政府の支持を取るつけるこも困難になった形で逆にイランにとっては政治的勝利の一歩と言える。

ソース

Iraqi Lawmakers Vote to Expel U.S. Troops as Iran Mourns a Slain General
https://www.nytimes.com/2020/01/05/world/middleeast/iran-general-soleimani-iraq.html

Iraqi Parliament Votes in Favor of Expelling U.S. Troops
https://www.wsj.com/articles/iraqi-parliament-votes-in-favor-of-expelling-u-s-troops-11578236473

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:48:51.90 ID:wbzOILnB0.net
トランプは中東から撤退したがってたしちょうどよかったな
イランも核武装して中東は平和になる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:49:09.42 ID:9KJ0k58b0.net
選ばれないはずの選択肢だったってマジなんだろうなこれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:50:24.69 ID:4IW417+J0.net
>>6
>>11
大アリだよ
これで米軍のイラク駐留は非合法扱いになる
つまり今後イランからイラク国内の米軍基地に攻撃があってもイラク政府は責任取らないよって通告だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:51:19.58 ID:eoWsMngX0.net
これでイランだけでなくイラクにとってもアメリカが「テロ国家」になりそうだな
互いが互いをテロ国家と言い合っているのだから
狡いことは止めてきっちり宣戦布告して戦争して白黒つけたら?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:51:28.65 ID:NsvSR2Mp0.net
👶つうかさ

アベがゴルフしてなかったらそんな眉間にシワよせてなかったろおまえら

浅い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:53:13.20 ID:Alt7BugP0.net
>>26
この前もシリアからクルド見捨てて撤退しようとしてシリア領内のクルドとアサドに手を組ませたし、今度も撤退していい方向にいくと思うわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:53:54.80 ID:NsvSR2Mp0.net
2-2

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:54:06.14 ID:jL8NF+B70.net
イラク政府に「米軍含む海外部隊撤退の交渉すること」を命じる法律を可決したんでしょ
スンニ派やクルドは採決欠席

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:55:10.33 ID:wbzOILnB0.net
イラクは今後協力しないってことだからな
撤退しないと米軍基地は陸の孤島になる
どう解決するつもりなんだろな、ガチで撤退すんのかね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:55:19.36 ID:lxDNrX/r0.net
主権国家としての自決やな
ジャップはイラクの爪の垢を煎じて飲むように

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:56:04.77 ID:Alt7BugP0.net
>>35
イラクはイランの支配下に入った状況なんだけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:56:36.22 ID:LBtq6QjA0.net
アメポチおフェラ豚のあぶり出しや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:56:40.05 ID:cWfGRNO70.net
>>28
ないから安心しろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:57:26.81 ID:8W4bgN2FH.net
アメリカのやることなすこと裏目に出てて草

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:57:46.84 ID:zkJEil8W0.net
イラクの反応はごもっとも
アメ政府の今回の行動まったくおかしな話だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:58:44.64 ID:VySu8xik0.net
トランプやっちまったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 00:59:28.82 ID:7C8QYxst0.net
そりゃそうなるよなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:00:06.35 ID:8W4bgN2FH.net
「フセインをぶっ潰してアメリカの傀儡国家を作ったと思ったら
いつの間にか親イランの反米国家になってた」

な、何を言ってるか分からねえと思うが・・・(AA略

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:00:22.29 ID:jL8NF+B70.net
今回の空爆はアメリカ議会の承認だけでなく、イラク政府議会も承認してない中で行われてるからね
テロリストの親玉だからって国内でいきなり空爆なんかされたら溜まったもんじゃない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:00:45.95 ID:UAF6BdNm0.net
>>33
法なのか法的拘束力のない決議なのかどっちなんだろ
どちらにしろ今後米が出ていくのを渋ろうものならシーア派民兵はこれを大義名分に攻撃仕掛けるだろうなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:02:41.96 ID:AVz+LZI40.net
>>44
いきなり空爆したから成功したんだろうがくそが!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:02:53.73 ID:lxDNrX/r0.net
>>25
中国やロシアは合従策で臨もうとしてるのにジャップランドみたいなカスは米帝の連衡策にまんまと乗せられて邪魔するだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:02:57.27 ID:pFKet0chM.net
>>43
フセインも元はと言えば…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:03:02.29 ID:eoWsMngX0.net
>>36
イラン支配下の地域でイランの憲法に明記されている組織(革命防衛隊)のトップを爆殺したのか
イランに対するアメリカのテロと言われたらアメリカは否定できないな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:03:21.45 ID:4IW417+J0.net
>>38
お互いに腹の探り合いだからな
イラクもイランからの空爆なんか望んでない
「これで察しろ」っていうイラクからアメリカへの牽制
ただしこれをアメリカが無視した場合はまた第二段階の動きがあるんだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:03:44.98 ID:5Br6x1x00.net
ついにアメリカがテロ国家の仲間入りか
ジャップより早かったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:03:48.52 ID:Gm55qW/r0.net
ロシア高みの見物か

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:03:59.70 ID:Zqw33CJX0.net
>>3
ジミン朝内閣が米軍領日本列島からの低級日本人追放決議を閣議決定

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:06:12.74 ID:Zqw33CJX0.net
>>24
元々中世以降はイラクはペルシャの帝国の領域だからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:07:04.89 ID:GXWZ/NXU0.net
フセインを殺して手に負えなくなったのでアメリカが逃げ出したらイラクにイスラム国が侵入してきた
イラク軍は寄せ集めのクソ弱なので
イランが組織したシーア派民兵とクルド人民兵がイスラム国を叩き出した

だから今のイラクは親イラン国家

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:07:05.05 ID:0ejuL2HA0.net
サダムフセインの功績

・石油を国有化
・イランの防波堤になる←【重要】
・国教(イスラム)を廃止、世俗主義国家に
・児童就学率は就任前から倍増
・識字率はアラブ諸国で最高水準
・女性の社会進出を推進
・女性差別を法律で禁止
https://i.imgur.com/BI0lMXM.jpg
https://i.imgur.com/9OG6Sn1.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:07:37.86 ID:lxDNrX/r0.net
米軍基地置くならPLA基地も置かせろよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:08:22.47 ID:jL8NF+B70.net
>>45
ごめん、決議だね
具体的な方法や期限はこれからみたい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:08:23.25 ID:Alt7BugP0.net
>>44
イラク政府がぐるなのに承認するわけない
承認してと言ったらキチガイ
ビンラディン殺したオバマなんてもっと酷いぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:08:50.59 ID:pFKet0chM.net
>>56
愛国者やんけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:09:18.78 ID:8W4bgN2FH.net
>>46
パールハーバーかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:12:19.09 ID:8W4bgN2FH.net
これ半分タリバンだろ

【キチガイ】 トランプ「米国を攻撃したらイランの極めて重要な文化財を破壊する!」と、やったら後戻りできないことを口にする [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578235529/l50

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:12:27.39 ID:jL8NF+B70.net
アメリカファーストを唱える指導者からしたら渡りに船だよね…
イラク国内には米兵だけで5,000人もいるそうだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:12:48.19 ID:Gm55qW/r0.net
ていうかクルド人て相変わらず扱い悪いよね。このまま国作れないままなのかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:13:07.77 ID:SY+3u/4e0.net
これが中東戦争ちゃんですか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:13:18.88 ID:0lKl38nC0.net
イラクから撤退したらイスラエルが孤立するし米軍侵攻もありえるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:13:49.97 ID:kN6Yhgu9M.net
この鉄火場に自衛隊が突入すると言う考えられる限り最悪の展開

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:14:04.94 ID:rLalOvY6d.net
お前らがイランだったらどうやってアメリカに報復する?予言してくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:14:08.22 ID:8W4bgN2FH.net
イランに加えてイラクの反米ゲリラとも全面戦争になるのか

中東からの撤退とはいったい何だったのか・・

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:14:31.61 ID:eUtms0rA0.net
やりすぎトランプ
誰か止めてやれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:14:45.39 ID:7C8QYxst0.net
>>43
元々湾岸戦争の時にフセイン政権潰さなかったのが
スンニ派中心のフセイン政権が潰れることで国内多数派のシーア派政権ができてイランと親密になることを恐れた故だったのに
大量破壊兵器もないのにあるとイチャモンつけてイラク戦争始めて潰しちまったからなあ
湾岸戦争後のシーア派蜂起は見殺しにしてるし
これだけやって親米政権ができると考える奴らがどうかしてるわ
つまりブッシュ息子一派は色々な意味でどうかしすぎまくってた
あんな連中必死で擁護してた奴らが日本中にわんさかいて、今もアメリカマンセー叫び続けてるんだぜ
無茶苦茶だ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:17:22.61 ID:lxDNrX/r0.net
>>68
中露、イギリス以外のヨーロッパと手を組む

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:18:25.65 ID:sC3gm9B+0.net
それにしても911は効果的だったなあアメリカがここまでおかしくなるんだから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:18:49.86 ID:8W4bgN2FH.net
>>71
アメリカの中東政策はむしろ大統領の再選がどうとか
ユダヤロビーの資金や票だとかを気にして決定してるから
アメリカの国益とは反するような政策決定をやらかしてしまう傾向があるんだよね

これミアシャイマーらむしろ保守派の国際政治学者でさえ指摘してるけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:19:04.81 ID:faTlBfHv0.net
世界の警察辞めるってトランプ言ってるわけだし計算通りじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:19:23.77 ID:o7/9jvhu0.net
>>1
> このイラク首相の声明により、アメリカは当事国のイラク政府の承認が得られていないままその領土内で武力行使を行ったこととなり国際法に抵触する可能性が出ている。
シリア領内で好き勝手にやってるのがアメリカやしな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:19:50.56 ID:NZbe4BrV0.net
>>12
今回の流れでロシアのメリットてなに?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:20:24.94 ID:8W4bgN2FH.net
>>44
テロリストの親玉はむしろアメリカ側 
だと国際法の専門家が指摘してる

【悲報】「アメリカによるイラン司令官暗殺は国際法違反」国連&米イェール大学の専門家らが指摘。米国は晴れて「テロ国家」認定へ [198098386]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578230469/l50

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:23:20.28 ID:8W4bgN2FH.net
>>75
これから中東各地で反米武装勢力とドンパチ始まるのが確実なんだから
もう手を引きたくても引けなくなった状態だよ

実際に米軍はまず3000人以上を中東で増派するとペンタゴンが発表したばかり

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:23:27.30 ID:SQ4huKj60.net
>>78
テロリストの定義は困難だからね…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:24:58.89 ID:IODZuzs80.net
集団的自衛権発動!
自衛隊を最前線に出動!!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:25:20.64 ID:dV707ODK0.net
どうしてイラクはポチにならないのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:28:03.27 ID:dV707ODK0.net
結局オウム国になった日本みたいなもん?
パーレビ追放ホメイニ師国家化

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:28:36.62 ID:8W4bgN2FH.net
>>77
中東で反米感情が高まり
さらに米軍が現地の反米勢力とドンパチやることでリソースが必然的に消耗するし
他の地域の問題にまで干渉する余力が低下していくのが必至

この結果、ロシアや中国や北朝鮮の問題に対しても
アメリカが割ける各種のリソース(軍事力、資金力、外交リソース等)が低下するので
ロシアや中国や北朝鮮にとっては願ったり叶ったり

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:29:25.74 ID:JCrbyI9P0.net
まんまと利用されたやないか
トランプ頭大丈夫か?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:31:59.08 ID:8W4bgN2FH.net
>>73
911も自作自演説が疑われてるね

WTC7ビルの崩壊の件とかはじめ不可解な点が多いし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:34:50.63 ID:cvBJdO4Ad.net
クンニ派は何してんの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:35:03.55 ID:qTaB1yHp0.net
>>73
どう見ても自作自演だろうが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:35:05.69 ID:8W4bgN2FH.net
>>81
こういう事態を見るにつけ
むしろ9条バリアを温存しとくのは大事だって実感するね

キチガイのトランプに付き合わされて自動的に参戦するリスクを負うような
集団的自衛権こそ余計な措置だった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/01/06(月) 02:03:29.58 ID:KxdNzevMN
まあ、トランプさんのことだから、押し付けられると意固地になる。米軍の制服組は撤退を進言するだろうが、
国務省その他のキャリア組にtランプさんの意向に反するようなことを進言する気になる
奴らはもう残っていないだろうし、いわゆるポリティカルアポインティーは献金大口のド素人か
バカかその両方兼ねたのしかいないから、イラク政府も大変だわ。

どんなニンジンを提供できるかがキモだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:36:46.85 ID:o9sAyUJi0.net

少なくとも8人以上のイラク人も死傷者が出ている。

イラクのマフディ首相も、イラク人を含む殺害を「イラク主権の侵害」だとして厳しく批判
アメリカは国際法に抵触する可能性が出ている。
今後の国連安保理などの場でアメリカが武力行使への承認を得るのは難しくなったほか、イラク政府の支持を取るつけるこも困難になった


ついでにイラク人も殺したのか
大問題に決まってる
もう国連で非難決議出した方がよくねーか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:38:07.68 ID:Csr1+OIf0.net
イラクの6割はシーア派なんだしイランと仲良くやっていけば良い
アメリカが首を突っ込んで良くなった紛争はない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:38:12.17 ID:sC3gm9B+0.net
>>91
これまでも民間人巻き込みすぎてるからな付随的被害とか言って

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:38:18.67 ID:AIYbRUzk0.net
イラクの議会はシーア派に占拠されてんだったなそーいや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:39:14.61 ID:Ka3ggsM+0.net
ユダヤ教徒が米国指導者という地位を恣意的に利用してイスラム教に軍事攻撃をし掛けたんだろ
イスラムはジハードを宣言していいと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:42:44.31 ID:8W4bgN2FH.net
>>94
っていうかイラクの人口比でシーア派が6割以上だから
民主的な選挙したらイランと同じシーア派が普通に多数派になるわけ

だからこそアメリカはマイノリティのスンニ派のフセインをピックアップして
民意を無視した独裁者として飼っていたんだが
そのフセインを大量破壊兵器ガーとか言って取り除いて民主化しちゃったんだから
こうしてシーア派国家ができるのは当然の結果なんだよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:46:23.94 ID:+tKxqKb10.net
>>15
アフガンのタリバンは残ってるし
イラクには親イラン政権出来たし
はっきり言って軍事的にも敗北やろ
戦争ってのは目的があって行うもので
イラク戦争だって元々親米の民主主義国家を作るはずだったんだから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:48:00.87 ID:Csr1+OIf0.net
ロシア的には原油価格上がってアメリカの中東での影響力無くなってホクホクだわな
まあこのままアメリカが中東から手を引けばの話だが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:51:59.42 ID:8W4bgN2FH.net
>>98
いやむしろアメリカがすぐに手を引かずに
アフガンとかイラク戦争みたいにズルズルと何年もかけて消耗していく方が
ロシアにとってはおいしい展開だろう

その間はクリミアやウクライナその他でロシアが多少の無茶しても
アメリカから余計な干渉されるリスクが減るのだから

100 ::2020/01/06(月) 01:55:32.29 ID:DPuXN4yRr.net
トランプ アホだろ
何考えてんの?
暴走しすぎだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:57:35.01 ID:8W4bgN2FH.net
>>100
ここまで酷いとロシアのスパイ説もまんざら否定できなくなってきたねw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:59:02.12 ID:zpJJV85G0.net
もうこれトランプ捧げて手打ちにするしかないじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 01:59:50.48 ID:GXWZ/NXU0.net
そもそもイスラエルがどうなろうがアメリカの国益には何の影響もないからな本来

104 ::2020/01/06(月) 02:01:25.48 ID:DPuXN4yRr.net
>>101
ありえるよ
ここまでアホだと思わなかった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:02:46.34 ID:oa4H/YI1r.net
イランからも嫌われて結局イラクを滅ぼしたのは間違いだったんでは?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:03:03.53 ID:3Rux0rZE0.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/01/06(月) 02:17:13.17 ID:KxdNzevMN
>>94
イランはシーア派の大国だが、別に総本山ってなわけでもないし、聖地はイラクにあってイラクに巡礼者が行く。

つまり、イラクのシーア派がイランに従わねばならない理由はない。強いてあげるなら
フセイン時代にかくまってくれた恩がある連中がいるだけ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:05:35.87 ID:8W4bgN2FH.net
>>103
そうなんだよね
ただ一部のユダヤロビーがアメリカ政治に強い影響力を行使しているのが問題の根源
日本の上級国民なんてもんじゃないレベル

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:08:47.82 ID:szhSMJd80.net
>1 >10-200
イラン、イラクと、アメリカが、ガチで、戦争をやると、
けさあたり、
「イラン革命防衛隊、爆弾の子ら、東京打撃連隊」が来るぞw

闇の組織X
「うむ、実写版
ラノベアニメ漫画 とある、
漫画アニメ AKIRA Un-go 
ラノベアニメ漫画 魔法科高校の劣等生
ラノベアニメ漫画 ブラックラグーン

いつでも、
【2020年 初報:悲報 < >1-5闇の組織>Xが
実在したという、緊急事態】
日産スキャンダル巨悪、ゴーン被告奪回作戦。
ここらをやってやるよw」

1987年 ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、
アメリカ軍と、イラン軍が、大規模交戦。
1988年
東京 サウジアラビア航空東京支店 東京 イスラエル大使館、同時多発爆破。

いま、インフルエンサーでバズってる、>1イラン革命防衛隊ワークスw

1993年ー1995年 湾岸危機戦争後、ソ連崩壊 同時多発紛争後。

住友銀行 名古屋支店長 阪和銀行頭取 連続射殺事件。
国松警察庁銃殺未遂事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

2002年 神奈川県川崎市で、メンヘラ サントリー元社員、ハーゲンダッツジャパン幹部社員夫妻射殺事件。

2013年 餃子王将会長、自宅前で射殺事件。

イラン革命防衛隊、東京打撃連隊 爆弾の子ら が、
令和東京同時多発テロを起こし、
オイルショック 狂乱物価 ハイパーインフレに。

日本国債大暴落 ギガ ガラ、
日本国債金利ギガ上昇でハイパー増税、
地価、株価がハイパー暴落。
アベノミクスギガ投機狂乱バブルペタ崩壊。

アベノ スタグフレーション慢性的構造不況、激化。
アベノウルトラ不況が起きる。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:10:45.96 ID:rDaMiTBj0.net
確かスウェーデンはイラン寄りの発言したんだよね?NATO=アメリカのバックアップがないとロシアから国守れないのにイラン寄りの発言する真意ってなんなのかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:11:40.24 ID:8W4bgN2FH.net
オバマよりアホだったとは・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:13:22.88 ID:hcMLmmwJ0.net
ほんとはやるつもりなかったけどシャレで提案したらトランプがやっちゃった
とかいう話が出てくるくらいだからアメリカが焦ってるのは間違いないだろう
で早速これ
今頃トランプに全責任おっかぶせて事態収拾するシナリオ一生懸命書いてるんじゃね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:15:15.62 ID:hcMLmmwJ0.net
露中はともかく積極的にトランプ支持したの今のところイスラエルだけってのがね
ゴルフに逃げたアホは結果的にうまくやったって言えるかも
アホだけに黙ってるのが一番

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:16:47.44 ID:8W4bgN2FH.net
そもそもトランプが再選狙いでやったことだもんな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:17:39.71 ID:ZbIbr3f0M.net
>>113
日本が一番キツイ立場なんやけど…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:18:03.48 ID:Csr1+OIf0.net
>>99
確かにそうだな
ロシアからしたらシリアさえ安定したら後は混乱してもらってたほうがいいのかも

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:18:48.26 ID:8W4bgN2FH.net
>>113
確かに
下手にアホな発言しちゃうくらいなら
まだ黙ってる方がマシかもね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:20:31.25 ID:eoWsMngX0.net
>>110
スウェーデンはイラク・イランからの入国移民が多い
あとスウェーデンはNATO加盟国ではない(あくまで協力関係)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:20:32.31 ID:GC0Y66OS0.net
イラクなんて国内外の工作員がうじゃうじゃいるだろうな
そうさせたのはアメリカだから自業自得だ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:21:17.31 ID:dD+7nIr10.net
イラクのイランへのこれで勘弁してくださいってやつだな
トランプはほんと馬鹿な事したもんだ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:23:09.69 ID:p+N//39t0.net
アメリカにさんざん荒らされたのにさらにはイランを虐めるための出汁にされそうなんだもんな
イラク踏んだり蹴ったりだよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:24:08.17 ID:nHglxtZir.net
>>43
イランの鼻先に米軍駐留する目的で子飼いのフセインと一芝居打った可能性は?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:27:08.83 ID:8W4bgN2FH.net
>>122
だったら別にフセイン潰さなくてフセイン時代に米軍基地を作ればよかっただけの話

実際に湾岸諸国にはそうしてる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:27:58.44 ID:Wk9FXElW0.net
イラクの議会は日曜日に仕事してるのか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:28:27.57 ID:8/qCicx20.net
永久火薬庫、中東。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/06(月) 02:28:54.71 ID:+tKxqKb10.net
>>122
フセインアメリカに殺されたんやけど・・・w

総レス数 354
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200