2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】PCのMMORPG、地味に人気に陰り!「こんちゃー(^^)」したいのに・・・ [934235224]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 22:20:59.71 ID:vdJVcpJOr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/4-2.gif
SNSじゃなくてゲーム内でコミュニケーション取りてえよな!?



新作MMORPG「ETERNAL」の第3回クローズドβテストが2020年2月に開催予定。「軍団」「取引所」「戦場」といった新機能を追加
https://www.4gamer.net/games/459/G045930/20191220044/

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:35:25.62 ID:OnYy6MAsa.net
スマホでそんな感じのゲーム無いの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:35:28.61 ID:AIJ6Q+m00.net
>>280
VR MMO RPGしかないな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:36:22.72 ID:8IDyq50q0.net
>>257
童貞を奪われたUOよりFF11の方にどハマリした

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:36:28.72 ID:l+IzoAe20.net
>>19
俺はVC連携自体は嫌いじゃねーけど
女混ざると直結がイキリ出すからVC無しのが気楽でいいわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:36:47.85 ID:o9BCU95W0.net
国内じゃまともに売り上げがあって生き延びてるMMOはFF14くらいか
海外じゃもっと色々あるけど日本語展開してるのは韓国の量産糞MMOしかないからな...
大体1〜2年でサービス終わるレベル

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:36:54.23 ID:ET5yij+ra.net
>>232
あと20年はかかるんじゃ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:37:30.60 ID:H1dlqAdK0.net
>>287
最近ROのスマホバージョン出たけど
やってみたけどまったく別ゲーだった

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:37:34.48 ID:jprcA+Gf0.net
時間が腐るほどあればやるんだけどなー

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:39:09.02 ID:b1Kwgbce0.net
wowクローンばっかりだもんな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:39:14.40 ID:9ZjTxx3J0.net
インしたお!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:39:21.26 ID:lsqd54uH0.net
MMOしたらすぐにナンパしてきたりオフ会呼ばれたりするの絶対コミュ障じゃないとおもう
リネージュってゲームしてたときとか凄かったです
はじめていきなり装備もらって最初そんなに高い装備とか知らなくてずっとついていってたら
同じ大阪だからってカラオケとか食事誘われるようになって
3回目くらいに会っていきなり結婚してって言われたのは本当にビックリした

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:39:35.68 ID:o9BCU95W0.net
スマホでできるガチのMMOってまだ存在しないからな。
MMO語ってるのって全部中身はガチャゲーに一部オンライン要素詰めただけだし。

登場してくるのは5G完全普及した2023年くらいなんじゃ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:39:59.18 ID:Livh9/h4a.net
>>279
さすがFF11はガチ勢が多かったんやね。その頃アスガルドやってたけどぎすったことは殆どなかったわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:40:17.63 ID:Im1PCrka0.net
今のMMOって大体ID周回してればすぐにレベルカンストする実質MOだから時間くさるほどいらないけどな
ただ大体エンドコンテンツとして用意されてる対人戦とかに進むなら更に装備とかビルドとか練るために時間が腐るほど必要だけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:41:13.89 ID:PoGnooYY0.net
勘違いしてるやつがいるけど、MMORPGというジャンルそのものが
昔から何一つ面白くないジャンルだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:41:29.69 ID:IyijQu/m0.net
FF14なんて下手したら拡張のときだけやればいいから
オフゲーみたいなもんだしな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:42:55.33 ID:ET5yij+ra.net
廃人排除の方向で作れば
もえのような

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:42:59.71 ID:RgdL5UjK0.net
>>19
狂おしくこれにつきる
VCの連携はそりゃ早いしうまくいくけどやってない人との差がものすごくなるから嫌い

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:43:01.51 ID:H1dlqAdK0.net
リネージュ:レボリューションもやったけど
あれもMMOっていう感じではなかったな、自動狩りついてるしな
俺の思うMMOはフィールドに沸くモブをみんなで倒す感じなんだけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:43:20.39 ID:vu07tTf20.net
MMOの楽しかった部分は後発の作品ほどなくなっていく感じ
UOで始まってWoWで終わったでいいわ。夢が詰まってた時代はもう来ない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:43:57.46 ID:fOU4RP4L0.net
こん!

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:45:08.71 ID:SrezkXas0.net
ファンタジー世界の壮大なスケール感を味わうにはそれ相応の移動と下準備の苦労が必要なのに
全盛期MMO経験者でも時間かかる要素をやたら叩くせいでほとんどMO化して二度と味わう事の出来ない特異なゲーム体験になってしまった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:46:57.52 ID:DoJIVIz30.net
どのゲームとは言わないけどこの時代でも
うちのゲームは最強!ログイン数ガー
ってひたすらそれしか言わない人達ほんと怖いわ
何と戦ってんだよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:47:24.04 ID:vu07tTf20.net
EQで広まったクラス分担制もWoWで広まったクエスト制も
ゲームとしては自由度奪う方向性でしかなかった
その系列をいつまでも続けてるからMMOに未来がない感じ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:47:43.72 ID:zmmElidS0.net
UOはもはや麻薬だったなあ
現実よりも優先順位の高くなるゲームは後にも先にもあれだけだった
雑談、冒険、PvPとただインしてるだけでイベントがそこら中にあった

精巧なゲームバランスさえあれば派手な3Dのグラなんかいらないんだよね
まあドット自体も凄い丁寧だったけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:49:13.26 ID:H1dlqAdK0.net
どんどんオートとか乗り物とか簡略化されていくのは
自分で動かす面白さも削いでるんだよな
アナログに回帰してほしいな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:49:15.53 ID:+9R0b2lG0.net
ラグマスやったらROおじさんROおばさんの同窓会みたいで楽しかったぞ
すぐ飽きてやめたけど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:49:17.77 ID:DoJIVIz30.net
>>310
その理論は今じゃ足枷だけど
黎明期じゃそれこそ導線だったんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:50:35.82 ID:7R6Z4OSk0.net
時間的な価値がもうMMOには追い付けないほど値上がりしたので
結果としてスマホゲーが時間の隙間を埋めることぐらいしか出来なくなったからな
こればっかりは吉田辻本がどれだけ頑張ろうと無理なんだわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:50:37.38 ID:8IDyq50q0.net
>>298
MMOって5G別に必要なくね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:51:17.46 ID:VKvzCtWT0.net
今のスマホMMOは戦闘もオートらしいね
何が楽しいのか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:52:23.19 ID:8IDyq50q0.net
>>314
だな
じゃあその枷を外してみようってなると自由が生まれるのではなく膨大なプレイ時間が必要になるだけという

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:54:36.10 ID:H1dlqAdK0.net
操作がアナログな時代は動かし方うまい人下手な人って確かにあったけど
スマホゲーの強いひとは「うわ・・すげー金使ってるなこの人」っていうのはあれど
人間的リスペクトはあんまりない気がする

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:54:39.81 ID:bg0CaDfJ0.net
ブループロトコルいつサービス開始するんだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:54:55.75 ID:m4EK+vFyp.net
Steamのグリドン3倍速プレイだ!
3倍だそ!3倍!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:55:43.59 ID:vu07tTf20.net
>>312
オートにしたいぐらい同じことしかできないってのが根本的な原因なんだよな
結果が分かりきった道を延々と歩きたくないだけなんだわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:57:14.94 ID:ocQ3JTCLM.net
MMOで起こった事件としてはこれが一番好き
ダンジョン外にデバフが持ち出されパンデミックして都市壊滅した
https://togetter.com/li/1290866

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:58:32.83 ID:A/fyIUt10.net
ラグマスはベース悪くなかったけど
無課金で強くなろうとすると詰むシステムとか色々糞でやめた

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:58:40.48 ID:DoJIVIz30.net
今のネトゲって冒険が無いからな
ただのチャットツールなんだよ

そんで運営も追加するもんがないから既存のコンテンツのやたら難易度上げたの追加して野良もPTプレイもつまんねぇから休止しちゃった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:59:03.78 ID:I76OneoW0.net
何だかんだでVC→ガキ、ガチど底辺でドン引き

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:59:23.60 ID:aH55sWly0.net
ネトゲ復帰したくてff14考え中
ヒーラーかタンクやりたいんだけど初心者でも大丈夫?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:59:36.53 ID:Q8u8ZIjA0.net
>>323
初めて見たけど面白い事件だな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/07(火) 23:59:40.87 ID:Im1PCrka0.net
コミュニティはSNSに吸い取られてチャットツールですらなくなった

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:01:31.49 ID:4NIDanx60.net
ソシャゲでよくね?ってなるからなぁ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:01:49.03 ID:5ofLdwhTd.net
>>100
いい曲だよな 解放感あってMMOにあってる
フィールドもいい曲多かった

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:01:59.27 ID:b6xT2vyX0.net
スマホで完全シームレスなネトゲって無理なんかな
リネ2最初にやった時の広大な世界を冒険してる感をまた味わいたい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:02:05.79 ID:Zo92KpPo0.net
FF14が一強すぎるんだよなぁ
他のMMOが不甲斐ないのもあって一方的にプレイヤーを集めていてつまらん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:02:26.63 ID:hz/OTBNor.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/4-2.gif
apexとかOW(割と瀕死)みたいなtps fps バトロワゲーが強すぎるな
暇なときに「やるかー」ってsnsやチャットツールで募集かけて、サクッと数戦できるし

○○のダンジョン5周回するかーとか誰も言ってないだろ今

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:03:34.21 ID:YfmOIBes0.net
>>323
これめっちゃおもろいな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:04:52.69 ID:R8+npT/D0.net
パンヤいつかアプリで配信とか言ってたのに
結局2年音沙汰無しや

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:05:01.35 ID:2c97LuOI0.net
>>333
この前の拡張でドラクエ10に売上ダブルスコアで負けてたね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:06:14.24 ID:QsqSu0JK0.net
安倍のせいで皆疲弊しきってるからね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:06:21.31 ID:Wnisu6Qn0.net
>>334
OW瀕死か?
FPSじゃ一番おもろいと思うが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:06:38.50 ID:eEYGEboH0.net
https://eveonline-japanwiki.com/history/b-r5rb
これも貼っとくか
ネトゲの事件簿

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:06:48.39 ID:sjwA53Ww0.net
そろそろ進化してボイスをテキストで反映させるシステムにしてくれ
VCは駄目だし、いちいちタイピングするのもだるいんじゃい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:07:16.60 ID:fGCMkJEs0.net
>>236
もうNPCつれて歩けるようになったからほぼオフゲみたいなもんだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:08:40.09 ID:W3Ks7d1S0.net
初めてMasterofEpicやったときの感動はプライスレス

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:09:16.48 ID:Wnisu6Qn0.net
>>340
EVEって外交官が絡んでた事件あったよな?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:09:49.32 ID:9IJiQk7N0.net
MMOって昔から廃人がやばいって話しか聞いたこと無いわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:09:56.03 ID:5HaBKUEh0.net
MoEってまだあるのな
どうなってるんだろ中

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:10:07.21 ID:rvb9NMlY0.net
>>247
FFCCのリメイクじゃないの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:10:36.44 ID:5k9LhASop.net
一時期どのネトゲにも「はい」の代わりに「ほむ」「ほむる」とか言ってる奴いたのに完全に廃れたよな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:11:10.82 ID:Z3m6ryjBd.net
MMOイナゴしてた時代が一番楽しかった

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:11:55.65 ID:4+9OLLfWa.net
野菜村やるか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:12:19.83 ID:K9EWUoi30.net
ノシ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:12:26.03 ID:6n6xq5gt0.net
世界で流行ってるのはESO
期待はlostark

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:13:32.50 ID:lCv0MNR20.net
英雄島やろうずー

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:15:52.14 ID:gLB5zIZC0.net
今はvc当たり前なのか
こわい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:17:16.08 ID:5HaBKUEh0.net
Discordもやってね言われるゲームあるよね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:17:28.09 ID:TvPsLueE0.net
ROのβテストが最高に楽しかったわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:17:33.55 ID:I14Qaqti0.net
おまえらの望むファンタジーは人工AIが高度に発達した時代を待つしかなさそう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:19:10.89 ID:QsqSu0JK0.net
MoEは家ageのせいで自滅したな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:19:56.73 ID:NDtxwApu0.net
対人コミュは現実世界だけでたくさん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:21:55.66 ID:xxkgA9pw0.net
ボイスチャット当たり前みたいな風潮fackだね
何で仮想世界の中でまで人と喋らなきゃならないんたよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:22:36.58 ID:P//Vck880.net
ふとVRChatとマイクラを融合させたようなゲーム作れればワンチャンある気がするわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:22:38.26 ID:0TqLzGJT0.net
嫌儲TERA部はまだ人いるのか?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:23:31.06 ID:C5y9qbDJd.net
PC版砂漠はまだ人多いというかMMO感あるのこれしかない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:24:14.89 ID:FubmhJcrH.net
おすすめのMMORPGって何?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:24:20.54 ID:olSdTvKo0.net
ブループロトコルはかなり人集めると思う

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:24:34.23 ID:XlxeGve30.net
RiotがMMO作ってるから期待しとけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:25:05.86 ID:buhoHKTY0.net
いまこそ、なろう!定番のVRMMOで革命を

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:25:14.96 ID:GWsLQHVg0.net
>>241
総回診常駐してたしよく見てたけどそんなことになってたのか…

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:25:36.33 ID:QVHR2W/10.net
しょうがないにゃあ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:25:57.23 ID:wRdLIxaq0.net
MMORPGなんてもう化石だろジジイしかやってねーよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:26:11.96 ID:KTtQ7Lp/0.net
自宅かIDに引き篭もってるから街に賑わいがないんだよな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:26:35.16 ID:XaBhbu7G0.net
なんでスマホの偽MMOってオートばっかりなんだろうな
操作大変っていうけど数十分張り付きのBR系は流行ってんじゃん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:27:23.74 ID:/tZHr16sr.net
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/454120/extras/overall_gif.gif
個人的に次に注目してるMMOはこれだな
python初級程度の知識がないと宇宙船動かせないのがアレだけど
ハマるやつはハマるだろう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:27:26.36 ID:hb0x5BGo0.net
黒い砂漠が最後の砦だろ
もうここしか人いないし

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:27:28.83 ID:FnnoHom+d.net
臨)Lv50±5アコ1弓1ゲフェB2

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:28:02.43 ID:FRs6T7GBM.net
安倍のせいでネトゲに課金するかねねんだわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:28:43.88 ID:Wnisu6Qn0.net
>>373
なんてやつ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:29:17.71 ID:FubmhJcrH.net
>>373
コーディング必要なの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:29:36.72 ID:FtbyfJic0.net
黒い砂漠のPC版やってたけどこれもシステムがガッチガチすぎて逆に息苦しすぎたんだが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:30:02.31 ID:hb0x5BGo0.net
>>333
アクティブそんな多くないぞ
今の時期だと1サーバーあたりピークでも2000人も居ない
データセンター全部合わせても3万くらい
これで全世界だから黒い砂漠の1サーバー以下の規模しかないぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:30:32.18 ID:6zqh0kYKM.net
昔やってたMMOはギルメン全員公務員だったわ
ワイもやけどやっぱ暇なんやな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:30:41.77 ID:DTv/jC420.net
VC必須なmmoって何?
ff14は絶以外テキストチャットで余裕だけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:31:02.92 ID:0AVKzNMh0.net
>>327
白なら余裕

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:32:08.28 ID:H4bCvSGn0.net
なんか大作の新作MMOが出るって聞いたけどどれのこと?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:32:21.89 ID:KTtQ7Lp/0.net
アイテム帰属のせいで他人とのトレードや露店は廃れた

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 00:32:23.29 ID:Kbsf8PN40.net
>>323
おもしろいけど速攻サーバー閉じればいいだけの話だよね

総レス数 776
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200