2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】PCのMMORPG、地味に人気に陰り!「こんちゃー(^^)」したいのに・・・ [934235224]

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:14:24.16 ID:u14/U+UQ0.net
スマホの性能がゲーミングPC並になったらスマホでMMOやる時代になるんちゃいますの
スマホでゲームやらないからしらんけど

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:15:52.06 ID:SLPlJGpcM.net
>>673
は?回線の問題で有りえないが?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:18:19.30 ID:h0Jm5Fza0.net
>>673
画面の狭さとタッチパネルの操作性の悪さがネックになるんじゃね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:22:31.20 ID:0H1AiF9F0.net
莫大なコストかけて制作しても見合わないから仕方ない

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:22:53.11 ID:PxL53oqhF.net
>>649
スマホもPCもPS4でもできるのかこれ
すげえな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:43:41.35 ID:Jxa2TCRvd.net
>>608
お前は多分最高の経験をして一番いい辞め方をしている

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:44:27.37 ID:XQ46hGhMM.net
MMOやってる時は色々不便なことが多くストレスに感じることがあったけど
それらが解消されたらされたで物凄くつまらなく感じるようになったわ
あの不便さが雰囲気作りに一役買ってたんだなって思うわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:45:12.44 ID:Bb5TLGMp0.net
スタンドアローン化でけんの?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:47:39.46 ID:SLPlJGpcM.net
>>679
横殴りとか狩場専有とかストレス要素でしかないが?
批判する奴いるけどインスタントダンジョンでいいんだよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:49:07.15 ID:IAGqfEXU0.net
なんでもかんでも効率がすべてって流れになってからいまいち楽しめなくなったわ
結局みんな同じことをなぞるだけ
あとはガチャがあると金詰んだもの勝ちっていうゲームというよりは人にマウント取って気持ちよくなりたいだけの作業だよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:50:07.90 ID:CGd8KmoB0.net
なろうのMMORPGもの読むとおっさんユーザーが求めてるものがわかるぞ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:50:43.83 ID:W6kncmzMr.net
>>641
Lv1のキャラで、グリダニアからウルダハまで徒歩もなかなか面白い
もちろんモードゥナを通るルート

グリダニア→北部森林→クルザス中央→モードゥナ→北ザナ→中央ザナ→ウルダハ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 11:55:20.19 ID:u14/U+UQ0.net
14はMOだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:04:20.78 ID:XMOEXFXE0.net
>>684
Lv1でモードゥナルートとか
さすがにそこまで難易度高そうな冒険はしたことなかった
魔導士に感知された瞬間死ぬゲームだなw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:05:57.34 ID:F5/rAPEa0.net
>>682
効率よくしないと面倒でやってられなくしたのは運営な
運営のエスカレートが効率の原因

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:07:04.96 ID:W6kncmzMr.net
>>686
カエルが最高にスリリングなのだよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:10:40.29 ID:kMNuxakN0.net
1対1の対戦物が気楽でいいわ
MMORPGは色んな人に気を使わないとならんから疲れる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:18:06.94 ID:fhHLm2KXM.net
テイルズウィーバーまだやってるよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:20:43.40 ID:N8xaokt0d.net
バイク乗れば
あの頃のMMO感味わえるぞ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:25:43.67 ID:Yi+NuOGXM.net
>>12
ニートにならないとマトモにプレイできないゲームが何だって?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:26:55.18 ID:qQSboj2o0.net
俺は世界を救う勇者をやりたいんじゃない
村人をやりたいんだよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:29:08.78 ID:qyb/79Ty0.net
だってめんどくせーもん

リアルでも金稼がなきゃいけないのに

ゲームでも金稼ぎやアイテム集めを強いられる

時間と手間をかけてだ

やってられるかよ・・・・

MMOの全盛の世代が氷河期で
このおかげで引きこもりになった香具師も多いんじゃない?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:33:12.68 ID:PAB/9sf3H.net
MMOおじさんがアレルギー起こすけどRMTやBOTはむしろ公式にするべきだったんだよ
社会人なら時短したいと思うのは普通だし

その辺をもたもたしてる間にソシャゲが課金(RMT)やオート周回(bot)を導入して金のある太い客を奪われ
金のないニートや学生だけが残った

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:34:09.19 ID:d+qRy/Qup.net
FF14一択でしょ
それ以外はゴミ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:36:42.47 ID:x3M5rMIEM.net
>>253
あ、(ヽ´ん`)たんインしたお!

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:37:51.54 ID:lnbj30aq0.net
キャラバンストーリーズみたいにスマホとPS4でもできるゲームでなにか大作が出れば人気出ると思うんだがな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:44:17.51 ID:PAB/9sf3H.net
ロールプレイ勢にとってはオープンワールドという上位互換が出た以上、MMOをやる価値ないね
MMOって基本リニア設計の上、他プレイヤーから効率!効率!とプレイスタイルまで強制されて自由度なんてなんもないからな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:48:44.22 ID:gC4+R8Ij0.net
>>698
ないない、今はお手軽さが一番のキモだからMMOはもう無理

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:49:38.88 ID:Zo92KpPo0.net
>>695
ってオラついてるけどソシャゲこそ新作がまったく売れずに爆死祭りで
5年以上の古いタイトルしか利益出せてない死海じゃないですかw

声優の経年劣化で声豚商法にも限りが見えてきたしこれからどうすんだろうね
年末年始の結婚報道に発狂してるPさま(笑)を見るとほんと笑えるわ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:50:09.56 ID:Ww3GC1+ua.net
>>5
現役プレイヤーだけど誰も言ってないぞ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 12:51:12.92 ID:WUf+l81OM.net
あっ ぽこたんインしたお!

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 13:08:49.89 ID:u14/U+UQ0.net
11、ネ実、ニコ動の組み合わせが中毒性ありすぎて良くも悪くも最高の時代だったな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 13:38:06.19 ID:Y8/Mzk/U0.net
>>15
アサシンぽい

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 14:02:39.54 ID:SUtFidwx0.net
今のソシャゲって無料でもコンテンツ全部楽しめるくらい緩いバランスなのに課金してる連中が謎
昔のMMOはかなり課金をしててもキツイ難易度だった

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 15:04:29.34 ID:2LLOMKepp.net
14は面白いけどそれはストーリーであってゲーム性では無いのが問題だわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 15:10:46.85 ID:gJ0NRxhl0.net
>>660
>今は川の水汲んで売るだけ
これが本当におもしろいのか?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 15:12:26.94 ID:gC4+R8Ij0.net
ラグナロクオンラインを作った会社、グラヴィティ、解散を発表

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200108010/

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 15:25:02.21 ID:hsjJPlaUM.net
>>671
作れる有能を契約だからって切っちゃうアホメーカーはもう知りません😩

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 15:40:30.71 ID:0y67Yo1V0.net
>>701
気持ち悪い

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 16:08:41.56 ID:EYo89NSe0.net
課金課金と連呼することで流行語大賞を獲りたい─アホか倒産しろ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 16:13:11.25 ID:rt7JiHlr0.net
どうせこんなのでしょ
https://i.imgur.com/YuX3Sbo.png

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 16:42:32.13 ID:tRzMQTwC0.net
ゲームの中でまでガイジ相手にしないといけないなんて地獄やろ(^_^;)

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 16:57:47.60 ID:WSwIO9zT0.net
>>460
THE バンナムじゃん
どれだけエグい課金になるかだけ期待してる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:00:35.22 ID:UZINVqxv0.net
またストーンエイジやりたいわ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:07:34.47 ID:A5V+HzTq0.net
GTAオンラインはいいぞ
ログインすると、どこからともなく空飛ぶバイクに乗ったお兄ちゃんたちがやって来て
挨拶代わりにミサイル撃ち込んでくれる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:08:42.45 ID:UxAECDPt0.net
>>695
過去、公式にBOT機能搭載したPC用MMORPGいくつもあったがどれもすぐにサ終したぞ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:16:06.98 ID:QsqSu0JK0.net
黒い砂漠はかなり作り込まれてたな
夜の砂漠の雰囲気は最高だった
遭難しそうになったけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:25:07.43 ID:u/QOxdye0.net
>>718
そいつのレス見て察してあげるのが紳士

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:29:27.45 ID:DhYbNdHJp.net
14ちゃんは何やかんや言っても残ってるな
もう月額は14ちゃんだけだす

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:37:51.09 ID:MvfRI/Xmd.net
>>707
これはあるな
PvPで何とかしたかったみたいだけど、つまんねーんだよな

麻雀とかハウジングに力入れるのは良いと思うので今後もそういう変なコンテンツはどんどんやると良いとは思う。あとはバトル系でずっと遊べる奴があればなおいい

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:37:59.52 ID:H3f4cuAF0.net
大航海時代オンラインに最近復帰した
特に冒険したかったワケでもないんだが
昨今の自己顕示欲モンスター、嘘松、政治厨、キチガイフェミだらけのSNSに疲れた
ぼーっと何も考えずに一人でやる分には快適

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:39:02.19 ID:0fyDeVJp0.net
アーキエイジってのが中々面白かったわ
ああいうのまたやりてぇな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:44:49.15 ID:0FS+xHrE0.net
新種族きたあたりでやめちゃったけどマビノギは楽しかったな
ああいうのまたやりたいけど俺も周りもすれちゃってて楽しめないんだろうな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:46:26.50 ID:XFd3Mh0N0.net
RO繋いでみたけど過疎鯖ての差し引いてもレポする気も起らんなこれ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:49:16.04 ID:0fyDeVJp0.net
>>725
戻りてえなって

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 17:54:14.75 ID:gJ0NRxhl0.net
ドラゴンズプロフェットおもろかったわ
ポケモン感覚でドラゴン捕まえて乗ったり空飛んだりできた
BGMもくそ良かった

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 18:08:15.90 ID:kv5qpXb3d.net
>>563
それならDQ10かな
週刊実話で紹介されていた





ファミ通アンケートによるとDQ10は40代に大人気

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 18:12:35.35 ID:KQkOYnCU0.net
エンヘイおね^^

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 18:32:39.66 ID:A9srIg93H.net
>>718
現在でもサービス中の黒い砂漠やリネには公式botが存在しているわけで
そのサ終した公式botは別に悪いところあっただけだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 19:07:06.40 ID:TZXNN77r0.net
>>699
それで思ったのがMMO RPGって意外とロールプレイできないんだよな
本人の人間的魅力やゲームセンスや財力とかいろんな限界がある
これがオフゲのオープンワールドだとできるRPの幅が広い
特にMMOがスカイプやSNSと連携するようになってその傾向が増した

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 19:30:04.39 ID:9YcC2b3P0.net
やるとしたらMMOの皮を被ったMOじゃない純正のMMOがやりたいわ
超巨大なボスを数百人で一気に殴りかかって死体の山ができるようなのが望ましい

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 19:36:55.87 ID:B5ONTnKy0.net
ラグ無しの大規模大戦はいつになったら出来るのかねぇ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 19:37:37.04 ID:ue2XThqQ0.net
2002年に戻れるのなら、FF11には手を出さない。
絶対にだ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 19:59:48.24 ID:/YsXdf8I0.net
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/389674-%E7%AC%AC62%E5%9B%9EFFXIV%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC-%282019-05-10%29?p=4975023#post4975023
> 余談ではありますが、こちらも多くのフィードバックを頂戴している、
> 「人間の少年/少女のようなプレイヤーキャラクターの実装」ですが、
> 残念ながら、こちらは倫理的理由で不可能なのです。申し訳ありません……。

> 現在ゲーム市場を取り巻く倫理問題は年々深刻となっており、
> ゲーム内でセクシャルなポーズのスクリーンショットを撮影することはもちろん、
> 少年/少女に戦いを強いたり、苦痛の表現を行ったりすることも禁止されつつあります。

> たとえ、プレイヤーの皆さんに、その気があろうが、なかろうが、それを見た第三者の審査機関が、
> 「これはNGである」と判断されれば、FFXIVの運営自体を止めなければならなくなります。
> この点につきましては、時勢を鑑みた上でご理解いただけますと、大変助かります。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 20:52:09.91 ID:KiDDoqUz0.net
>>658
エリデンだよな
>>390
リリースされてるのかと思って焦って見に行ったわ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 21:34:08.87 ID:SfA3J1zN0.net
人数多いと重くなるし、重なって訳が分からなくなるからなあ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 21:46:07.07 ID:CcXSAUX/0.net
演じるロールプレイというより、ロール自体をプレイしたいんだけどな
キャラのビルドや装備を考えたり、他の人のそれを見たりとか
自由度の高いハスクラをマルチプレイで楽しみたい、みたいな感じ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 21:48:12.18 ID:Lq1lq6BV0.net
UOで始まりWoWで終わったな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 22:16:32.75 ID:G9p26tSd0.net
エンヘイおね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 22:28:19.28 ID:e/uADSnY0.net
コロタクおね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 22:49:56.18 ID:rMqOFoYb0.net
DQ10pc版からずーっとやってるけど仲良いチムメンみんな辞めたし俺自身エンドコンテンツ一切やってないし毎日INして日課だけしてる
バージョン4でサービス終わるやろと思ってたのに5がきた糞が
なんだよデスマスターって…戦士と斧を強化しろよ糞が

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 23:18:03.60 ID:EYo89NSe0.net
>>726
過疎鯖通り越して首都が廃墟だからなw

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/08(水) 23:45:56.48 ID:C1S2JMZq0.net
ロビーが広い
課金要素がある
家が持てる
月額課金
こんなMO作れば覇権とれるのでは

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 00:25:29.96 ID:81rq5SB5H.net
日課もなぁ
ログインボーナスレベルでいいのにMMOのサービス年数が増えれば増えるほど
日課に要する時間が膨大に増えていくからな、やることないとかほざく連中のために

一度すべてをカンストさせてしまえば
たいしたことなくなるけどその域に到達するには他を犠牲にして効率的にやっても半年はかかるからな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 00:36:28.43 ID:aARDSs3Tr.net
>>737
2019って言ってたのにしれっと延期しやがったからな
まあバグバグで出されるよりはマシだけど

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 00:39:11.63 ID:89OamuH+0.net
>>636
つーか、アメリカが新作MMORPGを作らなくなった時点で未来は決まったようなもんだからな
UO、EQ、WoWを筆頭にMMORPGのビジョンを示してきたのはつねにアメリカだったし

次世代のゲームと言われるMMORPGの存在を最高の形で見せたのがUOで
3DのMMORPGという未来を示したのがEQで発展系を提示したのがWoWだったけどここで終わった

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 00:48:36.86 ID:iByw2m2/0.net
RMT
チート
この二つを解決できたMMOはなかった
みんなトークン類をいくつも作ってアイテムも装備も譲渡不可にするしかない
チートも取り締まるのは人件費うなぎのぼりになる
なのでチートする意味がない味気ないゲームにするしかない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 00:57:14.06 ID:89OamuH+0.net
ブリザードが開発を中止したMMORPGの素材やシステムを流用して作ったオーバーウォッチが
世界的な大ヒットゲームになったのを見るに
開発を中止したMMORPGは相当な面白さだったのが伺えるから本当に惜しいんだよなあ
間違いなく、次のMMORPGの10年を提示した作品になってただろうからな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 01:22:02.70 ID:SQPikTEOH.net
これやってたらマジでタイピングは速くなるらしいな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 01:39:45.38 ID:Po9dvsDE0.net
最近はじまったメイプル2でもBOTだらけだったもんな
業者がいる限りもうどうしようもない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 01:56:52.27 ID:89OamuH+0.net
>>749
黒い砂漠は他のプレイヤーと直接金やアイテムの受け渡しが出来ないし
アイテムや装備を売る時も取引所に登録する仕組みだからRMT問題はほぼ解決されてるな
垢買いとか垢売りをする奴は居るけど

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 02:06:42.64 ID:XZVoMOmZ0.net
>>733
むかーしUOで、武器装備一切外して裸の状態で拳(最弱の攻撃)だけで
当時最強だった古代龍を倒せるかというイベントしてたのを見たことがある
近くに蘇生できるヒーラーをたくさん置いて、裸で突進しては殺されて蘇生されての繰り返しを何十人というプレイヤーがゲラゲラ笑いながらやってたな
最後には古代龍を倒してた
ああいうバカバカしい遊びはもう無いんだろうな
その当時は山賊や海賊、忍者や騎士団や坊主たちがいてカオスが面白かった

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-lZna):2020/01/09(Thu) 02:36:54 ID:t6cWF99z0.net
ROで最近ギルマスはじめたぞ
既存ギルドに入るとどうしてもそりの合わない人が居るからな
今のとこ順調

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dfde-pLzZ):2020/01/09(Thu) 02:53:14 ID:3Q1El6Xx0.net
>>544
ゲーム機能付きチャットとは言われていたな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 04:46:32.13 ID:F8SLb5bE0.net
>>96
わかる

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 09:28:01.28 ID:K02NYk/E0.net
FF14は面白いけど時間だけしか能がないおじさんお断りゲーになってるのがなぁ、FF11準廃のホイミソなんてドラクエに移ってもいっつもFFネガキャンしてるし

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 10:08:24.28 ID:7G2Jy30od.net
でたー何故か14が被害者面
14信者にコメント欄とか荒らされまくったせいなのに

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 10:14:31.52 ID:SQPikTEOH.net
これ出会える?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 12:03:43.41 ID:4kIiM3Y80.net
ブルプロまでの繋ぎでやれそうなのないんか

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:15:14.26 ID:OTMWQIPl0.net
>>761
あれは正直世に出るかも怪しい

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:17:32.17 ID:8wwSkcMJD.net
>>760
ゴマキと出合えるで

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:17:42.50 ID:XQ9Rf4lXd.net
今時パソコンでMMOなんて若い人が来ないから

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:17:49.46 ID:18izfs4A0.net
エアプやんwww
ノシ やろ普通ー

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:24:09.15 ID:I3for/Aw0.net
黒い砂漠のコマンド入力でスキルが出せるのは最高だったけど
対人戦闘が気に入らなくてやめた
ノンタゲ謳ってるのに回避とか命中とか状態異常耐性という数値があるのは変だし
POTのCTも短すぎてがぶ飲みしながら戦うのは無意味な消耗戦にしか感じなかった

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:27:39.14 ID:iByw2m2/0.net
FF14をMMOと認識してる奴がほぼいないのは笑う

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:37:19.86 ID:xIxS1dmDM.net
>>603
メチャクチャ面白そうじゃん
俺黒い砂漠やろうかなw

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:44:18.39 ID:mWe5YKdc0.net
黒い砂漠の不便なところ追加
敵を倒してもドロップアイテムはいちいち自分で拾わなければいけない
大量の敵を倒す時は倒すよりドロップ拾いまくる方がめんどくさいと時もあったり
で、ドロップ拾うのためにFF14にもあるような同伴ペットを使って拾ってもらうけど
ペットのレベルが低いと拾う速度が遅いのでペットの育成もめんどくさい
俺はそのめんどくささが楽しい

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 13:56:45.33 ID:LE86ngQv0.net
>>769
いいな……10年前に出会いたかったわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 15:36:07.60 ID:42mVfsA+0.net
>>759
人数稼ぐために煽ったからじゃね
自分は好き勝手に書いても良いが書かれるのは嫌とか
おかしくないかな?
ホイミソとかいうやつは予想出来なかったのかね〜

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 16:09:45.04 ID:2YRgFKc50.net
>>759
どこの誰が書いたかも分からんクソレスを14信者のせいにして義憤されても困るわ
なりすましなんじゃ?w

ドラクエおじさんが暴れてるのはホイミソ本人がそういうブログ記事やクソ生コメントしてるから言い訳できねぇぞ
他にもラグナや金玉民と呼ばれるキチガイが実在してるし

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 16:10:50.21 ID:2YRgFKc50.net
>>767
FF14がMMOじゃなかったら何?
FATEとかリスキーモブやったら間違いなくMMOに分類されるゲームだと思うけど・・・
ああ、エアプなんだなすまん

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 16:19:47.80 ID:UEbph9Vf0.net
年末に甥っ子が実家に来ていて
ゲームしてたんだがやたら独り言してるなと思ってたら
任天堂スイッチでイヤホンつけて友達と会話しつつゲームしてた

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 18:50:43.92 ID:XZVoMOmZ0.net
>>603

> 倉庫が各町にあるけど共有じゃない どこに何預けたか全くわからない
まあ普通に考えると当たり前だよね
でも地図画面から都市アイコン見ると倉庫の中が見られるからまだ親切


>移動ポータルがない
まあ普通に考えると当たり前だよね
でも目的地設定で自動運転できるからまだ親切


> 乗り物が馬しかない、しかも自由に呼び出せずどこにいるかわからん
中世の世界観ならまあ当たり前だよね
しかもテイムしたモンスターとかならともかく普通の馬を自由に呼び出せないのなんか当たり前だよね
その点ペットはどこでも呼び出せるしまだ親切


> 敵のHP不明、戦ってる感がない
まあ初回遭遇時なんかは敵のHPわからなくて当たり前だよね
でも何度か戦ったらゲージが出るからまだ親切

不便さと親切のバランスがなかなかうまく取れてるゲームだと思うよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/09(木) 19:09:13.96 ID:gpP8s1XNd.net
>>736
なおララフェル

総レス数 776
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200